fc2ブログ

高円寺 美容室 シエスタカーサ タカツグのブログ 

髪はあなたの印象をかえます。 髪が変わればあなたも変わる と信じています   杉並区 高円寺 美容室シエスタカーサで店長をしています。 毎日のサロンでの仕事、カット、パーマ、カラー、  そしてストレートパーマ(縮毛矯正)などの お客様に説明が足りていないことなどをすこしづつ書いていきます。 毎日更新中

土管アイロン使わなかったら…

2014.12.15 (Mon)


こんにちわ。
シエスタカーサのニシザワタカツグです。( ´_ゝ`)ノ  
                   ▶▪◀
高円寺で毎日美容室で起こる カット、パーマ、カラーそしてストレートパーマ(縮毛矯正)
などのお客様に説明が足りてない事をブログに書いてます。



プロフィール
西沢はこんな人
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。






この2年間
ほとんど毎日土管アイロンしてます。
土管アイロンは元々ショートスタイルのための技術ですが

これをロングに取り入れたものです

ロングにも実は土管アイロンは必要だと思っています。
なので、土管アイロンはシエスタカーサの基本技術になっていますね


むしろ使っていない周りに美容院は一体どうしているのだろう…

今日お客様に言われて気がつきました、、、、






どうしてるんだろ。






「アル中、キック、プレス弱、毛先土管、アンダーデジ」
うちのスタッフだったら何の事だかわかると思うのですが、(笑
西沢はこのようにストレートアイロンをする時にアシスタントに指示をだしております。



まぁ何の事か全くわかりませんね。(シエスタカーサ内でのお話です)

今となってはすべて必要な技術です。

今日の新規のお客様
ビフォア
IMGP2499.jpg
IMGP2498.jpg


で、アイロンのする時に先ほどの指示をすると、
アシスタントがしても
IMGP2509.jpg

このように出来上がります。(笑)

と、土管アイロンは
自然な内巻きを作るためには必要不可欠なものです
前髪切ったら見た目の印象が変わるよ。
この記事でも土管アイロンを使っています。





土管アイロン。

この記事からの写真です。(土管アイロンはこんな感じ)
i_2013090121232897.jpg


これはショートの写真ですが、ロングでもこのように毛先をくるんくるんにします。
初めて見る人は「リアルサザエ」になるので、写真取っている人もいます(笑)


このようにする事で、髪に自然な丸みがつき
おさまりがいい髪になります。


何もしないとピンピンしていると思います。




そこで多分
思うんですけど…
縮毛矯正とかストレートパーマって嫌いな美容師さん多いと思うんですよね。

なぜなら
1、ピンピンに出来上がるので、スタイルにしにくく、せっかくの俺様のカットが〜
って思う人が多い。


2、既存の薬剤ではアルカリ暴走を起こしやすく、とってもシビヤな技術が要求されることと
薬の用途を覚えなくては行けないので、アシスタントに任せる事が出来ない。



だと思うんですよね。
シエスタカーサでは、すべてこれらの問題はクリアしているんですね。
1は土管アイロンで、2は低アルカリ高還元剤で。(軟化させない薬)


これってどっちも必要なのですが、これがなかったら…


どうやってするの????



西沢は知っているだけですが、土管アイロン、ブログに乗せている人って
うちのスタッフをのぞくと10人くらいしか知らないんですけど


ホント、あんまり広まらない技術(笑)





他の美容師さんはどうしてるんだろ。。。。。。










いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。




いままであんまり言わなかったですけど…

お客様は是非、
シエスタカーサの WEB SHOPで
買ってください!!(願)

sign.png

DO-Sウォーター A,B
Do-Sオイル
AI-MIST
DO-S アウトバストリートメント
ニルバーナ シャンティシャンプー


SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。
関連記事

コメント


管理者のみに表示