2014.11.18 (Tue)
こんにちわ。
シエスタカーサのニシザワタカツグです。( ´_ゝ`)ノ
▶▪◀
高円寺で毎日美容室で起こる カット、パーマ、カラーそしてストレートパーマ(縮毛矯正)
などのお客様に説明が足りてない事をブログに書いてます。
プロフィール
西沢はこんな人
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
西沢の原動力はなんでしょうか?
今日税理士さんとお話しして、思いました。
いっぱい働くと、税金上がる(爆
当たり前ですね。
何のために働いているのか??
特にお金使ってないし、、
ぢーぢ(どえすさん)みたいに車の趣味があるわけでもなく
もっぱら自転車です。今はママチャリ載ってますからね。
特に道具にもこだわっていないし。ハサミ切れればいい。エアーウェーブ=乾燥機。
ぐらいにしか思っていないので
自分の寝ている所も今人生で一番狭いところで寝ています。(笑)
立って半畳寝て一畳、
特に不満はありません。
やっぱり。 お客さんに喜んでもらえる事なのかな〜(意外)
普通に営業中は思っていますが、かえってまでそう考えているかどうか?
って考えると「考えてますね」(笑)
朝、「あー今日は行きたくないな〜」ってないんですか?と聞かれますが
「ないっすね」
毎日楽しく生活させてもらっています。
という事で
今回は最近させてもらったお客様からのコメントを紹介させていただき
西沢を幸せにさせてもらいます(自己解決)
「2泊3日 美容院への旅。」
札幌からご来店頂きましたMさんからのコメントです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
西沢さん、先日は連日ありがとうございました。
勇気を出して行って良かったです。
もっと早くに行けてたら良かったです。
ブログを見てあまりの酷い頭にかなりの衝撃でした…。
西沢さんに「きれいになりますか?(時間かかっても)」と伺った時に、
即答で 「なりますよ!」って言って頂けたのがとても嬉しく心に響きました。
少し光が差した感じでした。実際3年経って、
きれいにならなかったとしても、希望を持って通えるだけで十分かもって(笑)
長い道のりになると思いますが、今後とも宜しくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大丈夫ですよ3年も来てれば必ずキレイになりますから。
こちらこそありがとうございます。
西沢の原動力がチャージされました(笑)
その先の髪型、そして、デジ恐怖症まで克服するまでが、西沢の役目ですね。
次の方はこちら
「シャギーに内巻き ストデジ。」
Sさんは始めてみた時衝撃的でしたね。普通に生活しててこんなに
切れ毛って増えるの?!
って思いましたけど、なんか上手く行っちゃいました。
そんなSさんからコメント頂きました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日はありがとうございました(^ー^)
西沢さん、こんばんは。
先日は大変お世話になりありがとうございました。
おかげさまで髪は今もツヤツヤです^^
1つ困っているのは髪が少ないので、
艶々と引き換えに(?)髪がペタっとなってしまう所なのですが、
こればかりは量を増やせないので難しいですね。。TT
ビフォーの切れ毛写真、
あまりに汚い頭で我ながらびっくりしました。
もっと早く来ればよかったです。またよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんなコメントいただきました。
ありがとうございます。
髪がペタッとしてしまったのは
切れ毛をちょっとでも落ち着かせるために
ジェル式を採用しております。
ふんわりはクリーム式の方がふんわりするので
次回は切れ毛が少なくなっていればクリーム式にしたいと思います。
うれしいコメントを2通いただけたので、ちょっと紹介させてもらいました。
お二人の共通する所は、
文章中にもでてきますが
「もっと早くに行けば良かった」
多分悩むんですよね。迷って迷って電話頂いているんですよね。
本当にすみません。明日から新規のお客様の電話は自分変わります。(決意)
それと、出来上がりの写真を見て
「本当にブログみたいになるんだ!!」
はい。写真加工されていません。
まんまです。(笑)
今までだまされていたんですかね。大抵髪はキレイに撮りたいならフラッシュ使いますからね。
フラッシュなしで撮っていますからね。
まぁまんまです。(笑)
お二人ともとってもいい人なので、ぜひ大変でも西沢のお客様になってください。(正直)
西沢の原動力大きくチャージされました。
さぁ明日から、またがんばろう!!!!
いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。
いままであんまり言わなかったですけど…
お客様は是非、
シエスタカーサの WEB SHOPで
買ってください!!(願)

DO-Sウォーター A,B
Do-Sオイル
AI-MIST
DO-S アウトバストリートメント
ニルバーナ シャンティシャンプー
SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。
来年度2015年新卒募集いたします。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!
- 関連記事
コメント
コメントありがとうございました。
ご質問の
ちなみにクリーム式をお願いする場合は、どのくらい後に行ったら良いでしょうか?
次回ストレートパーマをするときに根本だけをしますので、もう少し間を開けてください。
お願いします。
それと毛先にカールアイロンを当てたら変なクセがついてしまって戻らないのですが、カールアイロンはNGだったでしょうか。。(温度は140度です)
完全に還元(パーマ)が終わっているので、家でアイロンしてもあとは残らないはずです。
良く根本から濡らす事で解決できると思われます。
完全に乾かしてからアイロンはするようにお願いします。
どうしてもなおらない?!場合はご連絡くださいませ。
よろしくお願いします。
ご質問の
ちなみにクリーム式をお願いする場合は、どのくらい後に行ったら良いでしょうか?
次回ストレートパーマをするときに根本だけをしますので、もう少し間を開けてください。
お願いします。
それと毛先にカールアイロンを当てたら変なクセがついてしまって戻らないのですが、カールアイロンはNGだったでしょうか。。(温度は140度です)
完全に還元(パーマ)が終わっているので、家でアイロンしてもあとは残らないはずです。
良く根本から濡らす事で解決できると思われます。
完全に乾かしてからアイロンはするようにお願いします。
どうしてもなおらない?!場合はご連絡くださいませ。
よろしくお願いします。
西沢さん、こんにちは。
お忙しい所ご丁寧にありがとうございました。
はい、それでは少し様子を見てみたいと思います。
アイロンも次にする時は気をつけて使ってみます。
アドバイスありがとうございました(^ー^)
お忙しい所ご丁寧にありがとうございました。
はい、それでは少し様子を見てみたいと思います。
アイロンも次にする時は気をつけて使ってみます。
アドバイスありがとうございました(^ー^)
先日はコメントのお返事をありがとうございました。
そして記事にも書いてくださりありがとうございます。
札幌のMさん、ちょうど終わってお店を出るときに後ろ姿だけ拝見していたのですよね。すごく綺麗な髪になっていて「次は私も♪」とワクワクしたのを覚えています。
西沢さんのコメントのお返事や記事を読み、髪の毛がペタっとなってしまう理由がわかりました。
伸びてくる毛を待って、後ひと月様子を見てみます。
ちなみにクリーム式をお願いする場合は、どのくらい後に行ったら良いでしょうか?
(全体にやる感じですか?)
切れ毛の原因は、ウチの猫が朝方私の後頭部の匂いを嗅いで舐めている時があるみたいで、その時に切れているのかも?と思っています(本当の所、わかりません。。)
それと毛先にカールアイロンを当てたら変なクセがついてしまって戻らないのですが、カールアイロンはNGだったでしょうか。。(温度は140度です)
長文すみません。いつかお時間できました時にお返事頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。