2014.11.13 (Thu)
こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。 (oゝд・o)ノ
プロフィール
西沢はこんな人
今回の新規のお客様はずいぶん前からのご予約でした。
来てみないとどんなお客様かは全くわかりません。
問診表をみると
住所が北海道ではないですか
北海道から来る方最近多いですね。
何でも2泊3日で来ているそうです。
前の日の夜に付いて
当日シエスタカーサにご来店。
予備日として次の日も開けておきました。って
準備万端です。
髪のお話を聞くと…
半年ほど前にデジをかけたらたいへんな事に…
その後カラーは毎月しないといけないので
カラーは毎月しております。
で、その後、縮毛矯正を北海道でかけたそうですが、
上手くまとまらないというのがお悩みです。
土管効いてないですからね。まとまりにくいかもしれませんね。
ビフォア


髪が途中で切れまくっています。
すいてないのに、すかれているようなそんな感じになっていますね
でも!!一番の問題は
髪の途中がビビっているので、
中間は薬を付けられず。
結果
根本と毛先だけする事になりました。
まぁたいへんな事になっているのですが
「大変でしたね。西沢がんばりますよ」って
言うともう泣きそうな感じだったので
本当にこまっていたんだなぁ て思いましたよ
西沢はストレートパーマするだけですけど。

ちょっとでも救われれば良かったです。
毛先はすかれているみたいだったのでもうちょっとカットしました。
半年前は胸ぐらいまであったらしいのですが、
デジもちょっとトラウマですよね。
今回は中間できませんでしたが
次回ストレートパーマするときは一気に中間がカットできるスタイルに
しようと思います。
翌日の予備日に根本カラーに来ますか?という感じで
お伺いした所
是非出来るならしてほしいという事だったので
2日連続でご来店。
根本のカラーをしました。

光の加減で明るいですけど、毛先の色に合わせただけなので
ちょうどいい感じに出来ております。
「カラーリタッチにまた来ていいですか?」
って最後に聞かれたときは衝撃的でした。
美容院がよっぽど怖くなってしまったんですね。
美容院は楽しい所。今度はそんな風に思えるように
西沢がんばります。
よろしくお願いします。
いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。
SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
いままであんまり言わなかったですけど…
お客様は是非、
シエスタカーサの WEB SHOPで
買ってください!!(願)

来年度2015年新卒募集いたします。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!
- 関連記事
-
- 思っていたカールと違う…そこからすべて始まる。 (2014/11/21)
- ミライのストレートパーマのその後 (2014/11/20)
- 西沢にも出来ない事たくさんあります(戒め) (2014/11/17)
- 髪をキレイにするコツ。 (2014/11/16)
- シャギーに内巻き ストデジ。 (2014/11/15)
- 2泊3日 美容院への旅。 (2014/11/13)
- 前髪切ったら見た目の印象が変わるよ。 (2014/11/11)
- カラー毛の縮毛矯正 (2014/11/05)
- 毛先に自然な内巻きをつけたストレートパーマ (2014/11/04)
- のばすときは楽ちんなスタイルで (2014/10/31)
- ヘアダメージは管理するもの (2014/10/27)
西沢さんに「きれいになりますか?(時間かかっても)」と伺った時に、即答で
「なりますよ!」って言って頂けたのがとても嬉しく心に響きました。
少し光が差した感じでした。実際3年経って、きれいにならなかったとしても、希望を持って通えるだけで十分かもって(笑)
長い道のりになると思いますが、今後とも宜しくお願い致します。