2014.07.21 (Mon)
西沢は似合う髪型というのは、すごく曖昧な物だと思いますが、
一般的に西沢がお勧めするのは「鉄板」「定石」と言われるような
一般的な物を最初にお勧めします。
どんな人かわからないので。
つまり、どの長さにも似合う髪型はあるのだと思っています。
なぜかというと
髪の形で顔が変化する(髪型で顔の印象が変わる)
と思っているからです。
ビックリするほど髪を切ると変わる人いますよね。
でも、その中でも、これが一等賞って髪型が一つだけあるんだと思います。
それは西沢が見ても、わからない人の方が多いです。
こんにちわ。
シエスタカーサのニシザワタカツグです。( ´_ゝ`)ノ
▶▪◀
高円寺で毎日美容室で起こる カット、パーマ、カラーそしてストレートパーマ(縮毛矯正)
などのお客様に説明が足りてない事をブログに書いてます。
プロフィール
西沢はこんな人
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
シエスタカーサの夏休みは
8月4日(月曜日)〜8月8日(金曜日)
前後は混み合う事が予想されるので、ご予約はお早めに。
毎日ストレートパーマばかりやっているわけではありません。
全体の割合で言えば1/6くらいだと思います。
ほとんどの人がカットになります。
今日はそんな中から
6年近く担当させてもらっているお客様です。
初めの印象はかなりくせ毛なので
「なんとかならない?」って感じでした。
なので、じゃあぐしゃぐしゃでいいんじゃない?って感じでお話ししたのを覚えています。
「もう最高の髪型提案しちゃいます」
「横さっぱりにして
上ぐちゃぐちゃ。」
そんな説明で「それでお願います」
って感じだったので
6年間ずっと
これです。

「一生この髪形でいいです」
周りのひとからも人生で最高の評価を得ているらしく
何の違和感もない。
パーマはかけていません。
くせ毛でこの質感をだしています。
くせ毛は才能ですから。活かしてあげればいい感じにもなります。
最初にあっていきなりパーソナルな髪型。その人に取って1等賞の
髪型を提案してしまいました。(汗)
なかなか髪型変えられないって言う難点もあるんですけどね。
「なんとなく前の方が良かったって周りに言われる」
西沢「苦しい…」
いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。

Do-s シャンプー
doーsトリートメント
DO-Sウォーター A,B
Do-Sオイル
AI-MIST
DO-S アウトバストリートメント
ニルバーナ シャンティシャンプー
SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。
来年度2015年新卒募集いたします。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!
- 関連記事
-
- くせ毛を生かすって一口に言っても その2 (2015/05/19)
- くせ毛を生かすって一口に言っても いろいろあります。 (2015/05/18)
- 自然に馴染む (2015/03/23)
- パーマをかけたよう (2014/10/07)
- まとめのページを見て (2014/09/21)
- 一生この髪型でいい。 (2014/07/21)
- くせ毛を魅せる (2014/06/09)
- ばっさり切ってくせ毛を活かそう。 (2014/05/26)
- 強いくせ毛に表面だけストレートパーマをかけても (2014/04/20)
- くせ毛を生かした髪型はカットできまる。 (2014/04/02)
- ショートのくせ毛を活かす (2014/03/01)