2014.05.04 (Sun)
こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。 (oゝд・o)ノ
プロフィール
西沢はこんな人
ヘアカタログを読んでいると、この髪型をする機会はあるのだろうか?という髪型があります。
長年美容をしている所以の悩みでもあるのですが、
定石
定石、定跡(じょうせき)とは、アブストラクトゲームにおける用語である。お互いが最善と考えられる手を行った場合の一連の手のこと。チェスでは、「セオリー」とも。石を用いる囲碁、オセロ、連珠などでは「定石」が、駒を用いる将棋、チェスなどでは「定跡」が用いられる。
Wikipediaより
長くやればやるほど、「これ鉄板でしょ」って言うのをチョイスしてしまいがちです。
お恥ずかしい限りです。
つまりそういう先入観が知らず知らずにできてくるという事です。
いい意味で想定外の提案をして行く仕事なのに…
今回載っていたヘアカタログはこちら

この髪型
外はねではない西沢から見るととても中途半端なはねなのですが、ぴっちりアウトラインだしているところ
を見ると内側が短くカットされた
ディスコネクションそして
パーマで横ずらしで毛先に微妙な動きをだしているスタイルです。
これを指さされ 「カットでこんな風にしたい」
アイロンで自分で作るので、パーマはいらない
カットする手順はわかるのですが、
大丈夫か西沢?
俺の定石にはない髪型。
でもお客様はこれがしたいと言っている。
で自分の中で
どうやったら自分がステキ!って
思える形にするかを想像する。
なるほど! わからん!!
彼女は西沢の定石外のスタイルを常に西沢にぶつけてくる。しかもとても曖昧。
でも彼女がしたいと言う髪型は
何年後かに、中庭君が作っていたり、ヘアカタログに載っていたりする。
俺の定石という殻を内側からヒットさせる。
「これいいの?」っていう自問自答をしながら作る。
自分が好きになれないのは作らない。というポリシーもあるが
それは自分の殻があるのかもしれない。
という事でとりあえず作ってみる。
作ってみたら…
意外に好きな場合もある。

なんかかわいいかも…
当然自分が好きな形に少しチョイスするけど
おおむね、
ヘアカタログと同じスタイルになったりする。
お客様もそれを期待している。
そう言う関係
だからすこし無理もしてみるのもいいかもって
毎回思ってしまう。
いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。
SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

来年度2015年新卒募集いたします。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!
- 関連記事
-
- 美容コンサルタント GENさんに… (2014/08/26)
- トリートメントは美容液ではなくファンデーションです。 (2014/06/24)
- 気をつけて来てください。 (2014/06/18)
- 耳の形は髪型に影響を受けます。 (2014/05/14)
- 西沢はブログ毎日書いていますけど… (2014/05/06)
- 定石を疑え (2014/05/04)
- オイルシャンプー? (2014/03/13)
- 毎日ストレートと格闘すると… (2014/03/10)
- トリートメントをやめろ!! (2014/03/03)
- 髪が大変な事になったらセカンドオピニオンも考えてね。 (2014/02/13)
- アプリってどうなん?? (2014/02/01)