fc2ブログ

高円寺 美容室 シエスタカーサ タカツグのブログ 

髪はあなたの印象をかえます。 髪が変わればあなたも変わる と信じています   杉並区 高円寺 美容室シエスタカーサで店長をしています。 毎日のサロンでの仕事、カット、パーマ、カラー、  そしてストレートパーマ(縮毛矯正)などの お客様に説明が足りていないことなどをすこしづつ書いていきます。 毎日更新中

ずっとくせ毛だった人が見るストレートにしたときの取説

2014.04.03 (Thu)

こんにちわ。
シエスタカーサのニシザワタカツグです。( ´_ゝ`)ノ  
                   ▶▪◀
高円寺で毎日美容室で起こる カット、パーマ、カラーそしてストレートパーマ(縮毛矯正)
などのお客様に説明が足りてない事をブログに書いてます。



プロフィール
西沢はこんな人
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



ずっとくせ毛だった方が ストレートにすると…

そんなお客様多いのですが
実はブロー初心者なんですね。
くせ毛のセットはかなりうまい事できても、まっすぐになったら勝手が違う…

シエスタカーサでのストレートの話ですが、参考にしてください。




その1
髪は乾かしてください。
当たり前ですか?くせ毛の人はそのまますぐセット剤を付ける場合もあるので、

濡らす時=セットする時
という方もいるので、ちゃんと説明しないとできない場合があります。




その2
根元はボリュームが出るように乾かしてください。
いままでボリュームが出るように乾かしてくださいと言われた事ないので

なるべくボリュームがなくなるように乾かしているはずです。

ところがまっすぐすると根元のボリュームがなくなると、はねたスタイルに
なってしまいます

アル中土管アイロンでは自然なカーブを髪に付けています。
それは元々髪がカーブしているからです

なので根元にボリュームがつくと内巻きになくなると外はねになってしまいます。



その3
トリートメントは毛先だけに少し付ければ良いです。

いままでボリュームをおさえるためにたくさん根元からトリートメント
を付けている方も少なくないのですが、
少し付ければ充分です。
かえって重さでぺったりしてしまいます。

自然なふわっとしたストレートを目指しております。






その4
前髪を横に流すときでも内巻きに乾かしてください。

前髪を横にながすスタイルにする事も少なくないのですが、そういう風になった事がない人から見ると
横へ横へとブローするのだろうと思うかもしませんが
まっすぐ内巻きにしてください。

それを手で横にすると流れるように
カットしてあるので
ブローで横にしようとしないようにお願いします。






その5
あんまり引っ張ったり、ぎゅっと結ばないようにしてください。
ストレートパーマをかけた髪はデリケートなので
あんまり過度な圧力をかけないようにしてください。

過度な圧力をかけたり引っ張ったりするとまたくせ毛が出てきてしまいます。








いかがでしょうか?

今までずっとくせ毛を活かす髪型をしてきましたが、
ストレートパーマが気に入ってもらえたみたいです。

でも扱いがまだ…
という事で今回の記事を書きました。

サイド前髪は綺麗になっていたので今回は後ろだけをまっすぐしました。

IMGP0369.jpg


そう言えば一部金髪にしている部分があったので、そこの部分はかなりいたんでいたので
カットしました。
前回の記事はこちら
http://casataka.blog.fc2.com/blog-entry-516.html

これでのばして念願のパーマをかけてみたいと言ってました。

さぁでもまだ肩にもついていないですからね


もうちょっと時間がかかりそうですね。





SiESTACASA WEB SHOP <通販>

Do-s シャンプー
doーsトリートメント
DO-Sウォーター A,B
Do-Sオイル
AI-MIST
DO-S アウトバストリートメント


SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。

来年度2015年新卒募集いたします。
間違いだらけの就職活動。

中途でもかまわないですが、レベルに合わせてアシスタントは必ずしてもらいますので
よろしくお願いいたします。
さぁ西沢と一緒に働こう!!

関連記事

コメント


管理者のみに表示