2014.03.18 (Tue)
まさにミラクル?! 途中の行程からは想像できない、自然な仕上がり。
それが、「ミライのストレート」です。
こんにちわ。
シエスタカーサのニシザワタカツグです。( ´_ゝ`)ノ
▶▪◀
高円寺で毎日美容室で起こる カット、パーマ、カラーそしてストレートパーマ(縮毛矯正)
などのお客様に説明が足りてない事をブログに書いてます。
プロフィール
西沢はこんな人
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
今日のお客様はブログを見てご来店頂きました。Hさんです。
Hさんは昔からストレートパーマをしていましたが
最近はストレートパーマが効かなくなっている気がする…
そんなお悩みでした。
前回美容院言った際もカットだけだったそうですが
前々回よりも更にまとまりにくくなっている気がするという事で
現在に至ります

こんな感じです。
ご希望はストレートパーマが必要ならストレートパーマを
って言う事でした。
でもこの場合の一番の問題はカットなので
カットでなってしまった事はカットでしか直せないんですね。
ストレートパーマをしながら、カットを少しずつ直すしかないですね。
という事で、ストレートパーマとカットという事になります。
毛先はSA7+パンドラでストカールです。
出来上がり。

カットは2センチぐらいにしました。もう少し切るとはねてしまう長さになってしまうので
このくらいにしておきました。
サイドのぱさぱさした感じも内巻きになりやすいようにしておきました。
何となく自然に内巻きに乾かすとこんな感じになります。

時間はかかりますが、出来上がりには満足していただけたみたいで
「ブログみたいになってる!!」
って言ってました。
最近美容院でシャンプートリートメントの大きいのを買ったばかりなのに
Do-Sシャントリもご購入していただけました。(笑)
今までずっとストレートパーマをしてきたひとほど、
シエスタカーサのストレートパーマの行程は不思議らしく
他の方には「全く何をしているのかわからない。」
「いつもストレートパーマしているのにドキドキする」
「今まで受けたストレートパーマとは次元がちがう」など
多分ほめられているんだと思うのですが…言われます。
シエスタカーサでは少しずつ変化しているので、
とても突飛な事をしているつもりはないのですが、
日々変わっていっています。
カットやカラーに比べると、
ストレートパーマ、パーマは世界的にもまだ発展途上なんです。
まだまだ大きく変わるものだと思います。
だからこそ、
「ミライのストレートパーマ」
を目指しています。
Hさん、ご来店ありがとうございました。
今回は、中には失礼な事も言ってしまったかもしれませんが、
いろいろアドバイスさせていただきました。アドバイス通りにしていただければ必ず
髪はきれいになれると思います。
きれいなさらさらヘアを楽しみにしております。
SiESTACASA WEB SHOP <通販>
Do-s シャンプー
doーsトリートメント
DO-Sウォーター A,B
Do-Sオイル
AI-MIST
DO-S アウトバストリートメント
SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。
それが、「ミライのストレート」です。
こんにちわ。
シエスタカーサのニシザワタカツグです。( ´_ゝ`)ノ
▶▪◀
高円寺で毎日美容室で起こる カット、パーマ、カラーそしてストレートパーマ(縮毛矯正)
などのお客様に説明が足りてない事をブログに書いてます。
プロフィール
西沢はこんな人
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
今日のお客様はブログを見てご来店頂きました。Hさんです。
Hさんは昔からストレートパーマをしていましたが
最近はストレートパーマが効かなくなっている気がする…
そんなお悩みでした。
前回美容院言った際もカットだけだったそうですが
前々回よりも更にまとまりにくくなっている気がするという事で
現在に至ります

こんな感じです。
ご希望はストレートパーマが必要ならストレートパーマを
って言う事でした。
でもこの場合の一番の問題はカットなので
カットでなってしまった事はカットでしか直せないんですね。
ストレートパーマをしながら、カットを少しずつ直すしかないですね。
という事で、ストレートパーマとカットという事になります。
毛先はSA7+パンドラでストカールです。
出来上がり。

カットは2センチぐらいにしました。もう少し切るとはねてしまう長さになってしまうので
このくらいにしておきました。
サイドのぱさぱさした感じも内巻きになりやすいようにしておきました。
何となく自然に内巻きに乾かすとこんな感じになります。

時間はかかりますが、出来上がりには満足していただけたみたいで
「ブログみたいになってる!!」
って言ってました。
最近美容院でシャンプートリートメントの大きいのを買ったばかりなのに
Do-Sシャントリもご購入していただけました。(笑)
今までずっとストレートパーマをしてきたひとほど、
シエスタカーサのストレートパーマの行程は不思議らしく
他の方には「全く何をしているのかわからない。」
「いつもストレートパーマしているのにドキドキする」
「今まで受けたストレートパーマとは次元がちがう」など
多分ほめられているんだと思うのですが…言われます。
シエスタカーサでは少しずつ変化しているので、
とても突飛な事をしているつもりはないのですが、
日々変わっていっています。
カットやカラーに比べると、
ストレートパーマ、パーマは世界的にもまだ発展途上なんです。
まだまだ大きく変わるものだと思います。
だからこそ、
「ミライのストレートパーマ」
を目指しています。
Hさん、ご来店ありがとうございました。
今回は、中には失礼な事も言ってしまったかもしれませんが、
いろいろアドバイスさせていただきました。アドバイス通りにしていただければ必ず
髪はきれいになれると思います。
きれいなさらさらヘアを楽しみにしております。
SiESTACASA WEB SHOP <通販>
Do-s シャンプー
doーsトリートメント
DO-Sウォーター A,B
Do-Sオイル
AI-MIST
DO-S アウトバストリートメント
SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。
- 関連記事