fc2ブログ

高円寺 美容室 シエスタカーサ タカツグのブログ 

髪はあなたの印象をかえます。 髪が変わればあなたも変わる と信じています   杉並区 高円寺 美容室シエスタカーサで店長をしています。 毎日のサロンでの仕事、カット、パーマ、カラー、  そしてストレートパーマ(縮毛矯正)などの お客様に説明が足りていないことなどをすこしづつ書いていきます。 毎日更新中

セラックとFK いよいよ実験

2012.03.15 (Thu)
昨日の続きです。

説明が長いのがタカツグの特徴でしょうか
お客様に足りていない説明をここで一気にしてしまおうという腹から
説明長くなってしまうので
営業中タカツグがこんなに何やら感やら説明することは
まぁーーーーーずないです。

でもちょっと話してお客様が目を輝かせていると
「でねぇ。。。。。。」って永遠話し始めるので注意してください。


昨日の説明どおり2つの異なった製品ですが色も容器もほとんど一緒なので

うちのトリートメントモデル担当の痛んだ幡野に左右違うトリートメントしちゃいます。

本人は多毛、硬毛なので結果を推測すればわかるのですが一応実験なので





i_2012031519241250_convert_20120315193348.jpg

DO-Sシャンプー後
右にセラック1/10溶液 単品  
左にFk 1/10溶液 単品 

を塗布3分放置後
適当に作ったクエン酸溶液を刷毛でドカ塗り
その後3分放置

で流したて自然乾燥したら
i_2012031519241245_convert_20120315193317.jpg

うん痛んでいるのはあまり変わらないけど
明らかに触った感じが違う

左だけ異常に軽い。
対して右は異常に硬い、ぎしぎし感がある。(疎水が効いているともいう)
でも良く観ると右のほうがパーマがちょっと出てきている?(復活したか)


まぁでも普通左だわな
当たり前の結果だがその当たり前の結果を確認するのが美容師の仕事でもあるんだよ。
と、言うことで本人の右側はきっと扱いにくくなっていると思いますなぜなら











セラックはじゃじゃ馬だから!!!








ということでこの結果を仕事に反映させたいと思っています。
お客様には無料で勝手に西沢の判断でさせてもらいます

きっと効果が良かったらそのうち有料にしますけど。

関連記事