fc2ブログ

高円寺 美容室 シエスタカーサ タカツグのブログ 

髪はあなたの印象をかえます。 髪が変わればあなたも変わる と信じています   杉並区 高円寺 美容室シエスタカーサで店長をしています。 毎日のサロンでの仕事、カット、パーマ、カラー、  そしてストレートパーマ(縮毛矯正)などの お客様に説明が足りていないことなどをすこしづつ書いていきます。 毎日更新中

過去の仕事を振り返ってみる 講習編

2014.01.28 (Tue)
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 



プロフィール
西沢はこんな人


今日は過去の話を少し書こうかなと思います。
以前にも少し書いたと思いますが、以前はDVDの撮影の事を書いたと思います。
10年ほど前の話ですね
過去の仕事を振り返ってみる。

今回はもう少し前の話。講習会について書いてみます。

現在すべての講習活動をやめています。理由はたくさんあるんですけどね。

まぁもう西沢が外で教える事はそんなにないでしょう。という感じですかね。
西沢が教える事にはそれほど魅力的ではないでしょう。


最初に講習活動を始めたのは24歳の時でした。
昔から横柄な態度だったので、24歳にはあまり見えなかったらしいです(笑)

だからこそ24歳で講師というお仕事ができたんだと思います。
今思うと、むちゃくちゃですけど…



年齢的にも24歳で講師ができるというのは、ウリの一つだったのかもしれません。

美容院のオーナーというのは、美容師の場合もありますし、一般の方という事もあります。

美容師のオーナーの半分は講師の講習は受講されません(笑)もちろん一般の方もです。

美容の技術ができない人がリーダーだったり、技術が今の技術にマッチしていないと、
どうしても、スタッフはリーダーに対して、不平不満があったりします。

ですから単純に
雇っているスタッフが生意気だから、講習のオファーが
西沢にあるんだと思います。


講習前に西沢はどんな講習にしたらよいですか?
一応聞きます。
だいたい、「天狗になったスタッフの鼻っ柱を打ちのめしてください」

そんな感じのオーダーが多かったと思います。
(かわいそうなんですけどね…)

技術者は大抵西沢よりも年上でしたから、とても生意気だったと思います。(爆)


受講生の多くが講習終わってから年齢を聞かれたりするのですが、年齢を言っても信じて
もらえませんでしたね。



講習の内容は

何回も何回も初歩の講習をして中級ぐらいまでがほとんどで、その先の講習は
料金が高かったのかもしれませんが、少なかったですね。


まぁ全体の底上げですから、今現在売り上げがあがっている人に対して、
さらに高見を目指すような講習は極端に少ないです。


そこでいろんな事を知るのですが…


つづく…






SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。

初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

SiESTACASA WEB SHOP <通販>
関連記事

コメント


管理者のみに表示