2014.01.16 (Thu)
こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。 (oゝд・o)ノ
プロフィール
西沢はこんな人
今日も質問から記事を書きます。
西沢のところにカットに来てくれた
お客様からのご質問です。
アイロン操作の質問ですね。
うちのスタッフは慣れているせいか、
とっても簡単にしているように見えますよね
慣れれば簡単なんだと思うのですが
慣れるまでは
低い温度で練習してください
140℃以下でアイロンしてください。
しかもぬれていないように
しっかり乾かしてから初めてくださいね。
では質問です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
年明け土曜日に西沢さんにカットを二回お願いしたクセ毛Kです。
だいぶすいていただき、お陰様でいい感じで落ち着いております!
追加購入したドエストリートメントもいい仕事してくれてます!
ありがとうございました。
そのときに、女性の美容師さんにストレートアイロンかけていただき、
私の長い前髪をキレイに後ろ斜めに流していただきました。
で、それを再現しようとしているんですがうまくいきません。
ネットで方法を探してみたんですが、いまいちピンとこなくて、ただの外ハネ前髪みたいになってしまいます。
どうすればストレートアイロンでキレイに流せるでしょうか。
リンクに貼りました女性のような感じです。
教えていただけると嬉しいです。
もしできればよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まずは
これをご覧ください。
髪が片方だけはねる。
これを見ていただくと髪は
下方向に生えています。当たり前ですか?!
それが前に行っているか、後ろに行っているかだけの差です。
はねてしまうと言うのは根元に立ち上がりがないからです。
つまりそれは毛先だけでなんとかカールを作ろうとしているからだと思います。
内巻きのカールは反対にすれば外はねです。
これとっても大事な事です。だから過度に毛先を内巻きにしてはいけません
だから無理に毛先にカールをつけるのではなく
普通に内巻きのようにすればいいだけです。
それを横にすれば後ろに流れる前髪になります。
リンクにあった写真とは
長さは違いますが前髪を内巻きにする動画を貼付けます。
http://youtu.be/6xplxhfCQy8
前髪があるウイックがこれしかなかったので
短い前髪のウイックでしました。この前髪のアイロンでもサイドに流れていますよね。
つまり後ろに流そうとすると毛先にばかりカールがついて結果的にはねてしまいます。
普通に内巻きにすれば後ろに流れるようにカットしてあるので、
カットが導いている流れに沿うと思います。
写真でどうぞ

このくらいの内巻きにしてください。決して流れるようにとか 考えなくていいです。
自然な感じに丸みをつけるだけです。動画と同じ要領です。
で、指で後ろにとかすとこんな感じに出来上がります。

ほらちゃんと流れるでしょ。
これで流れないのでしたらストレートパーマした方が楽だと思います。
この形をストレートパーマで作っちゃいますから。
さぁがんばってみましょう。
練習も本番も温度は低めに設定してくださいね。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
SiESTACASA WEB SHOP <通販>
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。 (oゝд・o)ノ
プロフィール
西沢はこんな人
今日も質問から記事を書きます。
西沢のところにカットに来てくれた
お客様からのご質問です。
アイロン操作の質問ですね。
うちのスタッフは慣れているせいか、
とっても簡単にしているように見えますよね
慣れれば簡単なんだと思うのですが
慣れるまでは
低い温度で練習してください
140℃以下でアイロンしてください。
しかもぬれていないように
しっかり乾かしてから初めてくださいね。
では質問です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
年明け土曜日に西沢さんにカットを二回お願いしたクセ毛Kです。
だいぶすいていただき、お陰様でいい感じで落ち着いております!
追加購入したドエストリートメントもいい仕事してくれてます!
ありがとうございました。
そのときに、女性の美容師さんにストレートアイロンかけていただき、
私の長い前髪をキレイに後ろ斜めに流していただきました。
で、それを再現しようとしているんですがうまくいきません。
ネットで方法を探してみたんですが、いまいちピンとこなくて、ただの外ハネ前髪みたいになってしまいます。
どうすればストレートアイロンでキレイに流せるでしょうか。
リンクに貼りました女性のような感じです。
教えていただけると嬉しいです。
もしできればよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まずは
これをご覧ください。
髪が片方だけはねる。
これを見ていただくと髪は
下方向に生えています。当たり前ですか?!
それが前に行っているか、後ろに行っているかだけの差です。
はねてしまうと言うのは根元に立ち上がりがないからです。
つまりそれは毛先だけでなんとかカールを作ろうとしているからだと思います。
内巻きのカールは反対にすれば外はねです。
これとっても大事な事です。だから過度に毛先を内巻きにしてはいけません
だから無理に毛先にカールをつけるのではなく
普通に内巻きのようにすればいいだけです。
それを横にすれば後ろに流れる前髪になります。
リンクにあった写真とは
長さは違いますが前髪を内巻きにする動画を貼付けます。
http://youtu.be/6xplxhfCQy8
前髪があるウイックがこれしかなかったので
短い前髪のウイックでしました。この前髪のアイロンでもサイドに流れていますよね。
つまり後ろに流そうとすると毛先にばかりカールがついて結果的にはねてしまいます。
普通に内巻きにすれば後ろに流れるようにカットしてあるので、
カットが導いている流れに沿うと思います。
写真でどうぞ

このくらいの内巻きにしてください。決して流れるようにとか 考えなくていいです。
自然な感じに丸みをつけるだけです。動画と同じ要領です。
で、指で後ろにとかすとこんな感じに出来上がります。

ほらちゃんと流れるでしょ。
これで流れないのでしたらストレートパーマした方が楽だと思います。
この形をストレートパーマで作っちゃいますから。
さぁがんばってみましょう。
練習も本番も温度は低めに設定してくださいね。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
SiESTACASA WEB SHOP <通販>
- 関連記事
コメント
くせ毛のKさんへ
コメントありがとうございます。
なかなか言葉で伝えきれないので、動画にさせてもらいました。
あんまり、凝ったやり方ではなく、なるべくシンプルに
考えた方がきれいにいくと思います。
ぜひ、楽しいのでやってみてください。
またお待ちしております。
コメントありがとうございます。
なかなか言葉で伝えきれないので、動画にさせてもらいました。
あんまり、凝ったやり方ではなく、なるべくシンプルに
考えた方がきれいにいくと思います。
ぜひ、楽しいのでやってみてください。
またお待ちしております。
初めまして!
「ストレートアイロン サイド 流す」というキーワードでこちらに辿り着きました。
目からウロコばかりの記事で楽しく拝見させて頂いています。
この記事の髪型がまさに私がしたい髪型だったのでビックリしました♪
場所が東京との事ですが、神戸住みな者でして、関西圏に店舗か教え子様などでお店をしてる方はおられませんか?
なければいつか、こちらに行けるよう頑張ります!
「ストレートアイロン サイド 流す」というキーワードでこちらに辿り着きました。
目からウロコばかりの記事で楽しく拝見させて頂いています。
この記事の髪型がまさに私がしたい髪型だったのでビックリしました♪
場所が東京との事ですが、神戸住みな者でして、関西圏に店舗か教え子様などでお店をしてる方はおられませんか?
なければいつか、こちらに行けるよう頑張ります!
ちぃさん初めまして。
> 「ストレートアイロン サイド 流す」
マニアックなワードですね。悩んでいる方多いんですね。
これの大前提は、しっかりとしたカットがなされている事が大前提です。
髪はカットの通り動くようになっていますから。
実は、西沢はかなり遅くまで仕事(ブログを書くこと)しているので、火曜日(おやすみ)は
ほとんど出かけず、家族と過ごすようにしているせいか、ほとんど
講習も出かけず、火曜日のお仕事のオファーも全て断っております。
だから火曜日(関東の美容院は火曜休みです)他の美容師さんに会うこともほとんどありません。
なので、関西に知り合いの美容師さんは残念ですがおりません。
また、ブログを見てこの人ならって紹介してもいいのですが、
正直どれくらいできるのかは全くわかりません。
カットの技術は実際見てみないとわかないんです。
関東圏では美容師ブログでは少し有名になってきたかもしれませんが、、、
西沢は滅多に会えない「レアキャラ」扱いです。(笑
http://casataka.blog.fc2.com/blog-entry-497.html
こちらのフラワーキャップのお客様は
神戸からご来店いただいておりますが
やっぱり大変って言ってました。(汗
東京に遊びにきた際にはぜひご来店くださいませ。
いつもブログ読んでいただいてありがとうございます。
> 「ストレートアイロン サイド 流す」
マニアックなワードですね。悩んでいる方多いんですね。
これの大前提は、しっかりとしたカットがなされている事が大前提です。
髪はカットの通り動くようになっていますから。
実は、西沢はかなり遅くまで仕事(ブログを書くこと)しているので、火曜日(おやすみ)は
ほとんど出かけず、家族と過ごすようにしているせいか、ほとんど
講習も出かけず、火曜日のお仕事のオファーも全て断っております。
だから火曜日(関東の美容院は火曜休みです)他の美容師さんに会うこともほとんどありません。
なので、関西に知り合いの美容師さんは残念ですがおりません。
また、ブログを見てこの人ならって紹介してもいいのですが、
正直どれくらいできるのかは全くわかりません。
カットの技術は実際見てみないとわかないんです。
関東圏では美容師ブログでは少し有名になってきたかもしれませんが、、、
西沢は滅多に会えない「レアキャラ」扱いです。(笑
http://casataka.blog.fc2.com/blog-entry-497.html
こちらのフラワーキャップのお客様は
神戸からご来店いただいておりますが
やっぱり大変って言ってました。(汗
東京に遊びにきた際にはぜひご来店くださいませ。
いつもブログ読んでいただいてありがとうございます。
やってみています。これは修行が必要ですね。
でも楽しいです。
頑張ります。
また伺います!