2013.12.16 (Mon)
髪型を楽しんでください。
こんにちわ。
高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。 (oゝд・o)ノ
実は、
いろんな事で来ます。
今まで「あれはできません」「これもできません」と
言われてきた人は自分の髪質がだめなんだとおもいこんじゃいますよね
意外にいろいろできます。
でも
そういわれると迷っちゃいますよね。
こちらの陽子さん
髪質全然悪くないのですが過去にはいろいろできないと言われてきたみたいです。

たいしてクセもありませんし、カラー明るいですけど10レベルくらいですか
比較的いろいろできると思いますが…
毛先に少しカールが欲しいという事で前半分の毛先を丸くしました。
基本お任せな感じでした。急にいろいろできますよと言われても…って感じみたいです。
カラーもプリンを解消したいので先にカラーした後にストレートです。
毛先はデジでくるっと作りました。
出来上がり

手で乾かしてこんな感じです。結構前半分はかけたので、ざっと乾かしてもこんな感じです。

後ろ半分はギザギザの方がお好みという事で不揃いな感じになりました。
色もきれいになじみました。
カット、ストレートパーマ、カラーというのは
基本1日でできません。
通常は分けてしてくださいとお願いしております。
理由は、
ストレートパーマとカラーはどちらもアルカリを使うためです。
薬剤的には ストレートパーマの行程
1剤をつける(アルカリ)
アイロンする(熱酸化させる)
2剤をつける(酸性にする)
カラーの行程は
1剤と(アルカリ)2剤(酸性)を混ぜたものを塗る。
という行程です。
つまり髪が安定する前にアルカリに傾いたり、酸性に傾いたりを1日で何度もする訳には
行きません
最初にした方が甘くなるという判断です。
先にストレートパーマをすると、ウェーブがのこったり、きちんと伸びなかったりします。
先にカラーをするとストレートパーマの際に色味が落ちて正しい色にならなかったりします。
今回はできるという判断でした。何度もくるのが大変ですからね
根元の色はナチュラル色つまり色味なしです。これならできるんです。
白髪を染めたり、根元の色と毛先の色を現在の色とは異なる赤、ピンクなどはできません。
ただアッシュはシャバディゴがあるので、それでかまわなければ
できます。結構アッシュですよ(笑)
ほかの美容院でOKでも
シエスタカーサではだめなときもあるし、OKな
ときもあります。
西沢にも確実にできない事はありますよ
それは髪を長くする事と
髪の毛の太さをかえる事です。
それは間違いなくできません。
12月のお休みは
3日、10日、17日、24日、31日
年末の営業はは30日までの6時までです。
年始は4日の10時からスタートです。
よろしくお願いします
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
SiESTACASA WEB SHOP <通販>
こんにちわ。
高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。 (oゝд・o)ノ
実は、
いろんな事で来ます。
今まで「あれはできません」「これもできません」と
言われてきた人は自分の髪質がだめなんだとおもいこんじゃいますよね
意外にいろいろできます。
でも
そういわれると迷っちゃいますよね。
こちらの陽子さん
髪質全然悪くないのですが過去にはいろいろできないと言われてきたみたいです。

たいしてクセもありませんし、カラー明るいですけど10レベルくらいですか
比較的いろいろできると思いますが…
毛先に少しカールが欲しいという事で前半分の毛先を丸くしました。
基本お任せな感じでした。急にいろいろできますよと言われても…って感じみたいです。
カラーもプリンを解消したいので先にカラーした後にストレートです。
毛先はデジでくるっと作りました。
出来上がり

手で乾かしてこんな感じです。結構前半分はかけたので、ざっと乾かしてもこんな感じです。

後ろ半分はギザギザの方がお好みという事で不揃いな感じになりました。
色もきれいになじみました。
カット、ストレートパーマ、カラーというのは
基本1日でできません。
通常は分けてしてくださいとお願いしております。
理由は、
ストレートパーマとカラーはどちらもアルカリを使うためです。
薬剤的には ストレートパーマの行程
1剤をつける(アルカリ)
アイロンする(熱酸化させる)
2剤をつける(酸性にする)
カラーの行程は
1剤と(アルカリ)2剤(酸性)を混ぜたものを塗る。
という行程です。
つまり髪が安定する前にアルカリに傾いたり、酸性に傾いたりを1日で何度もする訳には
行きません
最初にした方が甘くなるという判断です。
先にストレートパーマをすると、ウェーブがのこったり、きちんと伸びなかったりします。
先にカラーをするとストレートパーマの際に色味が落ちて正しい色にならなかったりします。
今回はできるという判断でした。何度もくるのが大変ですからね
根元の色はナチュラル色つまり色味なしです。これならできるんです。
白髪を染めたり、根元の色と毛先の色を現在の色とは異なる赤、ピンクなどはできません。
ただアッシュはシャバディゴがあるので、それでかまわなければ
できます。結構アッシュですよ(笑)
ほかの美容院でOKでも
シエスタカーサではだめなときもあるし、OKな
ときもあります。
西沢にも確実にできない事はありますよ
それは髪を長くする事と
髪の毛の太さをかえる事です。
それは間違いなくできません。
12月のお休みは
3日、10日、17日、24日、31日
年末の営業はは30日までの6時までです。
年始は4日の10時からスタートです。
よろしくお願いします
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
SiESTACASA WEB SHOP <通販>
- 関連記事