fc2ブログ

高円寺 美容室 シエスタカーサ タカツグのブログ 

髪はあなたの印象をかえます。 髪が変わればあなたも変わる と信じています   杉並区 高円寺 美容室シエスタカーサで店長をしています。 毎日のサロンでの仕事、カット、パーマ、カラー、  そしてストレートパーマ(縮毛矯正)などの お客様に説明が足りていないことなどをすこしづつ書いていきます。 毎日更新中

なんか皆んな間違えてますよ。

2013.11.02 (Sat)
こんにちわ。
高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 



昨日たまたま見ちゃったんですね。

えっ?なにかって??


@cosme




見たことありますか?

西沢はDO-Sシャンプーの評価見るの初めてです。
皆んなまじめに書いているんですよね。

@cosme DO-Sシャンプー レビュー

これ見ると評価低くって面白いんですけどね。


これみて1つ思ったんです。

シャンプーは頭皮を洗うものだって勘違いしているご様子ですね。



今現時点でも「えっ」って思うかもしれませんけど


シャンプーは髪を洗うもので、頭皮を洗うものではないですよ。



そもそも頭皮なんて洗う必要がないんですよ。洗うから臭くなるんです。



子供が石鹸で顔洗わないからって臭くなったりしないですよ。(いい匂いはしないですけど)
東京のお水で洗うで充分です。




これ読んだことありますか?
正しいシャンプーの仕方

頭皮洗う必要ないんです。
なぜ時間を置く必要が有るか?それは汚れって浮いてくるんです。だから浮くまでに少し時間が必要
なんですね。
だから浮くまでちょっと時間を起きます。

別にお風呂場でしなくてもいいですよ。

ちょっと頭濡らして
DO-Sシャンプーとトリートメントを1:1で混ぜて髪につけるだけでいいです。(頭皮には要りません)
2~3分置いて体に泡がかからないようにお風呂で流すでいいんですよ。

多分これで肌が荒れるっていう人はいません。



あと、お風呂に入ると手がふやけますよね。
入りすぎです。ふやける前に出てください。

ふやけるのは温度が高いか、長く入り過ぎかです。




デパートで肌質診断とかしたことありますか?

大抵の方は混合肌って言われます。

なんでか?洗い過ぎなんですよね。


ちなみに@cosmeでこれ
評価いいですよね。
わかってんじゃん。これでいいんです。


なーんでこれわかってんのにシャンプーは頭皮を洗うものって考えるのかな


まーいいんです。
シャンプーなんてすべての人に合うものなんてないんですから。


欲しいという人だけが使えばいいんです。西沢は薦めてません。ほしいという人が多いので
よく売れてますけど。
肌が弱い人はちゃんと使い方聞いたほうがいいですよ。

Do-s








年末年始のお休みは12月31日~1月3日までの4日間です。
よろしくお願いいたします。



新規で来てくれるお客様の中には恥ずかしがり屋さんが
多く記事にできませーーーん (TдT)

後ろ姿でもいいのでブログに掲載してもOKヨって問診票に書いてくださいね。あなたの髪を見て感動する人もいるんです。(゚д゚)!

また以前ブログの掲載はNGと書いてしまった人でも載せてもいいヨって言う方は
コメント欄に名前がなんとなくわかるようにブログに載せてもOKヨってください。



SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。

初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。



場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
関連記事

コメント


管理者のみに表示