2013.07.24 (Wed)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
今日は久しぶりに実験。。。
このブログを読んでいただいている方には、いろんなことできるように感じるかもしれませんが
実はまだ穴だらけなんです。。。
だからその揃っていないピースを少しずつ埋めていく作業はしているんです。
「たまたまできたんです。」というのはこういったことの積み重ねなのかもしれませんが
あんまり期待してほしくないので、これからも、「たまたまできたんです。」
そしてその道の研究をたくさんしている人もいるので、ジャマにならないように、
ひっそりやっていくつもりです。
今回は「スピエラ矯正」というものの初見です。
まぁまずスピエラについて説明しないと行けないですよね。
パーマ液には種類がいろいろあるんです。
ストレートパーマで一番使われるのが、
チオグリコール酸というものです。(還元剤と呼ばれいています)
まぁ他にもいろいろあるんですが、日本全国ほとんどコレがメインだと思います。
去年の今頃にスピエラを使った実験しているのですが、季節的なものなのでしょうか?
GMTとスピエラを併せてつかうと…
ですね。
まぁなんの実験かというと、、、、、
実はストレートパーマは13レベルを超えていると、出来は不十分になっちゃいますよ。って
営業ではお話しています。
13レベルは、、、、、

この方ぐらいでしょうか
でGMTとか、SA7とかいろんな方法あるのですが、こういったお客様の場合
根本がクセ毛強く黒髪、毛先はストレート13レベル
この境目がテロテロになるか、クセ毛が残るかどっちかになっちゃうんですよね。
だから!!!
黒髪でもそこそこ還元するダメージ用のストレートパーマが欲しいんですね。。
先日の実験
部分ストレートってやつもあるんですよ。
ではより強い
「シルカEH」の制作でしたが、今度はダメージしている髪のための研究です。
当然13レベル以上のカラーをしてスピエラにて還元。(14レベルくらいかな)
ここはちょっと割愛しますが、多分ここ重要ですね。
いろいろ調整しないといけない部分だと思います。

もちろんショートなので土管アイロンですね。

片側しかしていないのですが、
片側全体に土管アイロン終了ですね。

で、、、、巻きます。リクリープです。
水巻して、10分くらい遠赤入れちゃいます。
多分ここで、2液はブロムなんでしょうけど、
軽さを重視して過水で酸化。
まぁ意味がわからない人はスルーしてね。

で、出来上がり。
ダーッと乾かしただけです。
リクリープ一応聞いてますね。タダ完全にできているレベルじゃないですね。
どれくらいサイズダウンするか?そしてダメージによるダレも想定に入れるととても
お金をもらえるレベルじゃないんですよね。
襟足です。
前だけロッドを巻いたので、後は土管のみです。
コチラの写真はストレート(スピエラではないです)の写真。毛先がピンピンしているのがわかります。

コチラがスピエラ、土管アイロンです。
まぁ一応ピンピンしてはいないけど…
かなり弱いです。

結果からみると還元不足に感じますが、コレ以上置く時間を多くすると、根本の還元スピードにあわなく
なるので、考えものです。
しかも、、、
コレできるダメージってかなりピンポイントで、
水軟化している髪にはできないので、
髪が結構丈夫で、なおかつ15レベルくらいの人までしかできないかも…
ビビリにもちょっとパワー不足だしね。
もうちょっと研究必要ですね。
近々ウスイがスピエラ矯正の第一人者の講習に行くので、
予備知識レベルの実験になりましたが、臼井の報告で多分次回続くでしょう?
うん?また来年??
にならないようにします。
なにが問題ってやっぱり薬が臭い…
’13年度8月5日(月曜)~8月8日(木曜)夏休みを頂きます。よろしくお願いします。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
今日は久しぶりに実験。。。
このブログを読んでいただいている方には、いろんなことできるように感じるかもしれませんが
実はまだ穴だらけなんです。。。
だからその揃っていないピースを少しずつ埋めていく作業はしているんです。
「たまたまできたんです。」というのはこういったことの積み重ねなのかもしれませんが
あんまり期待してほしくないので、これからも、「たまたまできたんです。」
そしてその道の研究をたくさんしている人もいるので、ジャマにならないように、
ひっそりやっていくつもりです。
今回は「スピエラ矯正」というものの初見です。
まぁまずスピエラについて説明しないと行けないですよね。
パーマ液には種類がいろいろあるんです。
ストレートパーマで一番使われるのが、
チオグリコール酸というものです。(還元剤と呼ばれいています)
まぁ他にもいろいろあるんですが、日本全国ほとんどコレがメインだと思います。
去年の今頃にスピエラを使った実験しているのですが、季節的なものなのでしょうか?
GMTとスピエラを併せてつかうと…
ですね。
まぁなんの実験かというと、、、、、
実はストレートパーマは13レベルを超えていると、出来は不十分になっちゃいますよ。って
営業ではお話しています。
13レベルは、、、、、

この方ぐらいでしょうか
でGMTとか、SA7とかいろんな方法あるのですが、こういったお客様の場合
根本がクセ毛強く黒髪、毛先はストレート13レベル
この境目がテロテロになるか、クセ毛が残るかどっちかになっちゃうんですよね。
だから!!!
黒髪でもそこそこ還元するダメージ用のストレートパーマが欲しいんですね。。
先日の実験
部分ストレートってやつもあるんですよ。
ではより強い
「シルカEH」の制作でしたが、今度はダメージしている髪のための研究です。
当然13レベル以上のカラーをしてスピエラにて還元。(14レベルくらいかな)
ここはちょっと割愛しますが、多分ここ重要ですね。
いろいろ調整しないといけない部分だと思います。

もちろんショートなので土管アイロンですね。

片側しかしていないのですが、
片側全体に土管アイロン終了ですね。

で、、、、巻きます。リクリープです。
水巻して、10分くらい遠赤入れちゃいます。
多分ここで、2液はブロムなんでしょうけど、
軽さを重視して過水で酸化。
まぁ意味がわからない人はスルーしてね。

で、出来上がり。
ダーッと乾かしただけです。
リクリープ一応聞いてますね。タダ完全にできているレベルじゃないですね。
どれくらいサイズダウンするか?そしてダメージによるダレも想定に入れるととても
お金をもらえるレベルじゃないんですよね。
襟足です。
前だけロッドを巻いたので、後は土管のみです。
コチラの写真はストレート(スピエラではないです)の写真。毛先がピンピンしているのがわかります。

コチラがスピエラ、土管アイロンです。
まぁ一応ピンピンしてはいないけど…
かなり弱いです。

結果からみると還元不足に感じますが、コレ以上置く時間を多くすると、根本の還元スピードにあわなく
なるので、考えものです。
しかも、、、
コレできるダメージってかなりピンポイントで、
水軟化している髪にはできないので、
髪が結構丈夫で、なおかつ15レベルくらいの人までしかできないかも…
ビビリにもちょっとパワー不足だしね。
もうちょっと研究必要ですね。
近々ウスイがスピエラ矯正の第一人者の講習に行くので、
予備知識レベルの実験になりましたが、臼井の報告で多分次回続くでしょう?
うん?また来年??
にならないようにします。
なにが問題ってやっぱり薬が臭い…
’13年度8月5日(月曜)~8月8日(木曜)夏休みを頂きます。よろしくお願いします。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
- 関連記事
-
- スピエラの臭いがない!! (2013/09/09)
- スピエラGMTでストレートパーマを考える 箱入り娘編 (2013/08/24)
- スピエラGMTでストレートパーマを考える臼井編 (2013/08/10)
- いろいろ実験中。 (2013/08/04)
- GMTでストレート。 (2013/08/01)
- スピエラって臭い。。。 (2013/07/24)
- タンニン粉 最初の出会い。 (2013/06/13)
- 実験: ハマサキとGMTそして土管。 (2013/02/09)
- 今日の実験 ラピスデベロッパー6% (2013/01/17)
- GMTレシピ (2012/12/20)
- 硬派な証明。 (2012/11/14)