fc2ブログ

高円寺 美容室 シエスタカーサ タカツグのブログ 

髪はあなたの印象をかえます。 髪が変わればあなたも変わる と信じています   杉並区 高円寺 美容室シエスタカーサで店長をしています。 毎日のサロンでの仕事、カット、パーマ、カラー、  そしてストレートパーマ(縮毛矯正)などの お客様に説明が足りていないことなどをすこしづつ書いていきます。 毎日更新中

魅力(´∀`∩)↑age↑

2013.07.20 (Sat)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)



西沢は
当然ご存知だとは思いますが美容師なので、毎日縮毛矯正だけをしているわけではありません。

カットはもちろんの事、カラーもしております。
当然ですよね。



それも明るくするだけが西沢のセンスではないんですね。
暗くするほうが似合うのでは?と思うこともあります。

ここにも書きましたが
何事も丁寧に。

西沢的トーンダウンは全部で5種類。

1,ファッションカラーで染める 最も薄い色で2,3ヶ月後には明るくするかもしれない。と思われる人向け
2、グレイカラー+ファッションカラーで色みを出しながら深い色を出す。4,5ヶ月向け
3,グレイカラー 白髪染めを使う。 半年ぐらいは持つかな。
4,グレイカラー+ブラック1 1トーンの色素を使ってかなり濃い目のカラーをする。1年くらいは落ちないかな。
5,インディゴで染める。 人によるかもしれないけど、カラーみたいに痛まないけど、あかるくする方法がないのでずっと黒でいいっていう人向け。



今回のお客様は前回ストレートで来てくれたSさんです。
自然なストレートパーマってできるの?
前回の出来上がりはこちら
i_2013051620105437.jpg

コレはコレでステキだと思うのですが、
彼女はやっぱり黒の方がいいなぁ~
西沢の勝手な妄想にSさんも、私も実はそう思っていますって言うことだったので

今回黒くすることに。




過去には
インディゴで色を落ち着かせる。
という方法もあるのですが、
インディゴ一度染めたら落ちません。

落ちない様子はコチラ
インディゴはそう簡単に取れません。

コレを見ていただくと
なかなか
簡単に黒にするからと言って
安易にインディゴでは染めれないので、今回は3番の方法で暗くしました。
今日の出来上がり

i_2013071321362134_20130720230158.jpg

カットで前下りにカットして少しシャープな作りにしました。

次回あんまり色が落ちていればいよいよインディゴで染めちゃいますよ。

Sさんも明るくはもうしないかなぁって言っていたので
コレで
ずっとOKなら今度染める時はインディゴで染めましょう!!

オリエンタルな魅力がグッと上がりましたね。








本当に都合よく?!というのでしょうか?
お友達にインディゴで染めてシャンプーで本当に落ちないの?と言う実験をしている方がいたので
リンクしちゃいます。


ハナヘナ実験(インディゴはシャンプーで落ちない??)まとめ☆

インディゴは
まだ未知の草。。。。


次回はまたストレートかな?!
後頭部の根本が暴れだしたらかけましょう。









’13年度8月5日(月曜)~8月8日(木曜)夏休みを頂きます。よろしくお願いします。


SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。

初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。




FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa







場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
関連記事

コメント


管理者のみに表示