2013.07.03 (Wed)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
「ごめんなさい」
美容師をしていると謝まる時があります。
毎日毎日ストレートパーマをしていても、
見誤ることもあります。細心の注意をしてそれをなくそうとは努力はしておりますが
100%ではありません。
今日はそんなお話。
ブログを見て来てくれたMさん
ビフォア

「ここ一年髪を下に下ろしたことないです。」ということで
まっすぐ、そして可愛くなるならぜひしてほしいと言うオーダーでした。
このくらいの長さだと3年くらい前まで履歴を聞かなくてはなりません。
Mさんはストレートも、パーマも3年かけていないということでした。
にしては結構毛先傷んでいる…
そこで迷ったのは確かです。
毛先は傷んでいるという目論見で弱い薬でじっくり攻めていくという判断でした。
この日は他にカラーもしました。
結果は
アフター

まっすぐになっています。
が!
まっすぐになってわかったんですけど、痛みに左右差があるということに気が付きました。
とりあえず真っ直ぐにはなっていたので一安心でしたが…
5日後…
「一部伸びていない場所があるので…」と申し訳なさそうに電話がMさんからありました。
申し訳ないなんて思わないでください。
「どうなっているかご足労ではありますが来ていただけないでしょうか?」
「またその時ストレートパーマするかもしれませんので、時間の都合もつけていただけると助かります」
という事でもう一回来ていただきました。
そこでわかったのは、髪の毛先はダメージではなく、
こういうクセなんだということになりました。
(表面だけ傷んで見えるクセ?)
根本のいわゆるクセ毛を伸ばすための薬の部分は伸びていたので
そういうことだと思います。
で
「ごめんなさい。見誤まってしまいました。」
「申し訳ないのですが、もう一回やらせてもらってもいいですか?」
という旨をお伝えして
クセが伸ばすためのストレートをさせていただきました。
途中、何故見誤ってしまったのか?など、いろいろお話させてもらいました。
で、出来上がり

多分コレでウェーブ戻りはないと思います。
帰りには店販品まで買っていただきました。
沢山の新しいお客様を担当させてもらっていろんな方に出会います。
その一つ一つを大事にして行きたいと思っています。
自分の判断が甘かったら、結果に出てくるので、自分自身もっと勉強しないといけないし
まずかったら、
まず「ごめんなさい」といえる美容師でずっといたいと思います
そしてMさん来てくれてありがとうございます。
※2度めをしてから1週間たったので、問題なかったと思いましたので記事にさせていただきました。
’13年度8月5日(月曜)~8月8日(木曜)夏休みを頂きます。よろしくお願いします。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
「ごめんなさい」
美容師をしていると謝まる時があります。
毎日毎日ストレートパーマをしていても、
見誤ることもあります。細心の注意をしてそれをなくそうとは努力はしておりますが
100%ではありません。
今日はそんなお話。
ブログを見て来てくれたMさん
ビフォア

「ここ一年髪を下に下ろしたことないです。」ということで
まっすぐ、そして可愛くなるならぜひしてほしいと言うオーダーでした。
このくらいの長さだと3年くらい前まで履歴を聞かなくてはなりません。
Mさんはストレートも、パーマも3年かけていないということでした。
にしては結構毛先傷んでいる…
そこで迷ったのは確かです。
毛先は傷んでいるという目論見で弱い薬でじっくり攻めていくという判断でした。
この日は他にカラーもしました。
結果は
アフター

まっすぐになっています。
が!
まっすぐになってわかったんですけど、痛みに左右差があるということに気が付きました。
とりあえず真っ直ぐにはなっていたので一安心でしたが…
5日後…
「一部伸びていない場所があるので…」と申し訳なさそうに電話がMさんからありました。
申し訳ないなんて思わないでください。
「どうなっているかご足労ではありますが来ていただけないでしょうか?」
「またその時ストレートパーマするかもしれませんので、時間の都合もつけていただけると助かります」
という事でもう一回来ていただきました。
そこでわかったのは、髪の毛先はダメージではなく、
こういうクセなんだということになりました。
(表面だけ傷んで見えるクセ?)
根本のいわゆるクセ毛を伸ばすための薬の部分は伸びていたので
そういうことだと思います。
で
「ごめんなさい。見誤まってしまいました。」
「申し訳ないのですが、もう一回やらせてもらってもいいですか?」
という旨をお伝えして
クセが伸ばすためのストレートをさせていただきました。
途中、何故見誤ってしまったのか?など、いろいろお話させてもらいました。
で、出来上がり

多分コレでウェーブ戻りはないと思います。
帰りには店販品まで買っていただきました。
沢山の新しいお客様を担当させてもらっていろんな方に出会います。
その一つ一つを大事にして行きたいと思っています。
自分の判断が甘かったら、結果に出てくるので、自分自身もっと勉強しないといけないし
まずかったら、
まず「ごめんなさい」といえる美容師でずっといたいと思います
そしてMさん来てくれてありがとうございます。
※2度めをしてから1週間たったので、問題なかったと思いましたので記事にさせていただきました。
’13年度8月5日(月曜)~8月8日(木曜)夏休みを頂きます。よろしくお願いします。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
- 関連記事
-
- センス (2014/01/14)
- これからの美容師さんに送る ブログから与えられてもの。 (2013/08/22)
- これからの美容師さんに送る ブログの罠。 (2013/08/21)
- これからの美容師さんに送る ブログの意味 (2013/08/19)
- ドエスさんとの出会い。 (2013/07/06)
- ごめんなさい。 (2013/07/03)
- 美容師の国家資格 No.3 (2013/05/11)
- 美容師の国家資格 No.2 (2013/05/10)
- 美容師の国家資格 No.1 (2013/05/09)
- 学問のススメ (2013/04/27)
- いつもダメなのは上の人ですよ。 (2013/04/26)
ビフォアをあらためてPCの画面上で見て、愕然としました。
それにひきかえ、西沢さんに施術していただいた後の綺麗なことぉ♪
ストパ後に会った友達は、みんな声をそろえて、
「すっごい雰囲気変わったね~。」
「女らしくなったね~。」って褒めてくれます(^^♪
私自身の気持ちも毎日ウキウキですし。
ほんと、西沢さんに出会えてよかったです。
だから、「ごめんなさい」は、しまっておいてくださいネ☆