fc2ブログ

高円寺 美容室 シエスタカーサ タカツグのブログ 

髪はあなたの印象をかえます。 髪が変わればあなたも変わる と信じています   杉並区 高円寺 美容室シエスタカーサで店長をしています。 毎日のサロンでの仕事、カット、パーマ、カラー、  そしてストレートパーマ(縮毛矯正)などの お客様に説明が足りていないことなどをすこしづつ書いていきます。 毎日更新中

パワークリープでかけてみました。

2013.06.23 (Sun)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)


パワークリープ
なんのことかわかりませんね。
猿でもわかる パワークリープパーマ


まぁこんな風にシエスタカーサでもしています。
あんまりパーマの記事を載せていないので、
「西沢くんはあれでしょ。ストレートが得意なんでしょ?」
ってお客様に言われることもあるのですが、
もちろんパーマもできますよ(笑)




半年ぶりにご来店のYさん
半年たってもパーマが残っている…

また半年持つようにパーマをかけるんですよね。





前回は巻髪ふうなパーマにしましたが、今回は

もっと上からゆるくて丈夫な奴を!!

元美容師さんですからね
昔はできなかったんですよね。


でも、今はパワークリープって言うのがあるんです!!


大きなロッドでもパーマかかります。


上から細かくかけたらバブルな感じのソバージュだからね。


L7でつけ巻で L8を 5分 L9はつけてすぐ
ロッドは23mm

よーく中間水洗して

クリープは標準タイム

後は過スイで2液。

出来上がり。

i_2013062322044507.jpg

仕上げはドエストリートメントをつけて自然乾燥

後はなにもつけてません。


コチラの元美容師さんのYさんは
もともとパーマはかかりにくく、パーマを掛ける時はいつもサイズダウンしてかけていたそうです。

23mm
ロッド径ほぼ出ていて、「プリン」とした仕上り。クリープの特徴ですね。



「大きなロッドでも今はパーマかかるんですね~って、しかもはやい」って言ってましたけど。


パワークリープのおかげなんですけどね。
昔はたっぷり時間を置くしか方法なかったですからね。



技術的なお話なので、あんまり営業中にお話することないんですが
とてもキレイにパーマがかかったので嬉しくなって記事にしちゃいました。(*ノω・*)テヘ









’13年度8月5日(月曜)~8月8日(木曜)夏休みを頂きます。よろしくお願いします。


SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。

初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。




FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa







場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願

関連記事

コメント


管理者のみに表示