fc2ブログ

高円寺 美容室 シエスタカーサ タカツグのブログ 

髪はあなたの印象をかえます。 髪が変わればあなたも変わる と信じています   杉並区 高円寺 美容室シエスタカーサで店長をしています。 毎日のサロンでの仕事、カット、パーマ、カラー、  そしてストレートパーマ(縮毛矯正)などの お客様に説明が足りていないことなどをすこしづつ書いていきます。 毎日更新中

タンニン粉 最初の出会い。

2013.06.13 (Thu)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)



久しぶりの実験記事です。

タンニンって知ってますか?
五倍子って漢方とかで使わているみたいなんですけどね。

タンニン (tannin) とは植物に由来し、タンパク質、アルカロイド、金属イオンと反応し強く結合して難溶性の塩を形成する水溶性化合物の総称であり、植物界に普遍的に存在している。多数のフェノール性ヒドロキシ基を持つ複雑な芳香族化合物で、タンパク質や他の巨大分子と強固に結合し、複合体を形成しているものもある。分子量としては 500程度の低分子化合物から 20,000 に達する巨大な物まである。タンニン酸と称されることもあるが、その名称で特定の化合物(没食子酸誘導体で、タンニン様の性質を持つ)を指すこともあるため注意すること。タンニンという名称は「革を鞣す」という意味の英語である "tan" に由来し、本来の意味としては製革に用いる鞣革性を持つ物質のことを指す言葉であった。
フラバノール骨格を持つ化合物が重合した縮合型タンニンと、没食子酸やエラグ酸などの芳香族化合物とグルコースなどの糖がエステル結合を形成した加水分解性タンニンの二つに分類される。
縮合型タンニンとして知られるプロアントシアニジンは、2–50のフラボノイド単位が炭素-炭素結合を介して重合したもので、加水分解を受けない。

wikiより

あーまったくわからない。
でもなんか、お茶とかワインとかによく入っているよね。

ハナヘナにもタンニン入っています。
コレね。

hena006.jpg

でもって、タンニンパーマというものが最近聞くワードになってきております。
ただこの五倍子で買えるのは知っていたんですけどね。

さっきのWIKI読んでも全く意味わからんなので、スルーしておりましたが

こんな商品ができてしまったので
購入してみました。
ぢーぢは使い方とか猿でもわかるように書いてくれているので安心です。♡

i_2013061320501265.jpg

タンニン架橋パーマってなに?



タンニンパーマの検証 その1

をまず読んでみました。

なんとなくわかったけど、パーマは理屈ではなくって本能で感じるもの♪

ってことでコレを参考に実験。

ビビリだけに使うのはちょっともったいないし、西沢のところにはあんまりビビリ来ないので
(まぁ多分切る事前提って書いてあるからね)あんまり用途ないから、(もちろんビビリ修正もできますよ)

一般的なストレートで検証。最もノーマルな感じです。

i_2013061320501272.jpg

上がシルカSとタンニン3%
下がハマサキSとGMT5%とタンニン3%

ですね。見た目セメダインって感じです。
こいつに塗ってみました。営業終了後なのでサイドだけで実験。

i_2013061320501270.jpg


根本の方をシルカ毛先の方をハマサキで塗ります。放置タイム施術等は通常に行なっている
内容と一緒です。

出来上がり。

i_2013061320501276.jpg
i_2013061320501278.jpg

仕上りは独特なむっちり感です。

ケラチンとかをやり過ぎちゃった感じの質感。

でもコレはコレでイイです。



西沢的にはストレートパーマのストライクゾーンが広がる感じですかね。

髪が大ダメージだと、時間とか、薬剤がシビアになるのですが

そのシビアな感じがストライクゾーンが狭くなると言っているのですが、

今回のタンニン粉はそのストライクゾーンが広がる感じに感じます。

失敗しないストレートがより理想ですから!



後はお客さんで試すだけ!!!(-д☆)キラッ









おまけ。
実はこのウイック中庭さんをピンクにした時の実験ウイックなので毛先用の
ハマサキ+GMT+タンニンをこのピンクのところにつけました。

i_2013061320501274.jpg


出来上がり。
i_2013061320501280.jpg


ちょっとマニパニが落ちていますね。
でもまっすぐになってます。
傷んだところに沢山タンニンがつくらしいので
傷んでいるところほど効果が出る?でいいのかな。
















’13年度8月5日(月曜)~8月8日(木曜)夏休みを頂きます。よろしくお願いします。


SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。


FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa


初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。



場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想


目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
関連記事

コメント


管理者のみに表示