fc2ブログ

高円寺 美容室 シエスタカーサ タカツグのブログ 

髪はあなたの印象をかえます。 髪が変わればあなたも変わる と信じています   杉並区 高円寺 美容室シエスタカーサで店長をしています。 毎日のサロンでの仕事、カット、パーマ、カラー、  そしてストレートパーマ(縮毛矯正)などの お客様に説明が足りていないことなどをすこしづつ書いていきます。 毎日更新中

ビビリ直しは全部切るまで時間がかかります。

2013.06.12 (Wed)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)


きょうも東京地方は雨でした、しかも降ったりやんだり、蒸したりと
クセ毛の人には大変の1日でしたね。



以前Aさんのことについて書いてあるのですが、
コチラです。


綺麗になりましたね 。ビビリからの復活!!

この記事のその後…なんですけどね。
Aさんまじめに3週間に一回来てくれています。本当に感謝しております。


今回はもうすぐ1年経つので、ちょっと短く切って傷んでいるところもかなりきっちゃいましょ。って
かんじになりました。

ここから先はほぼほぼ西沢が全担当しているので言い訳できませんね。


ストレートになり過ぎないストレートを以前から言われておりました。
今回土管アイロン、そしてアル中アイロンと薬だけでなくテクニックの向上も
1年間頑張って来ましたからね。




張り切って頑張ります。と言ってもほとんど臼井がですけど。
西沢は全力でカットします!!!(笑)



i_2013061021530584.jpg
後ろはほとんど臼井が毛先軽くアル中&土管で


え?!
西沢もちゃんと働いていますよ。
i_2013061021530583.jpg
サイドは結構流したスタイルにしたいので
強めに土管。


傷んでいる部分は殆ど切ってしまったので、
余力が残っているので、土管も効いてますね。


出来上がり。
i_2013061021530580.jpg


サイドの上の方だけ後ろに流せるようにしました。しぜーんに後ろに行きます。

ビビりだった所は完全にカットして、ビビリ直しから1年経ちました。


その間2回ストレート掛けて
今日が3回目でした。
まぁ最初の一回は毛先だけだったので、実質全体は2回めです。


普段の手入れは1年でかなり楽になってきたみたいで
いろいろしている割にはまとまっていますね。

自分での手入れも楽になっていくし、希望色になったので、1つの区切りに
なったかなと思っています。


何れにしても一番頑張ったのはご本人のAさんだと思います。




頑張っていただいてありがとうございます。
そして、これからもよろしくお願いします。


西沢









’13年度8月5日(月曜)~8月8日(木曜)夏休みを頂きます。よろしくお願いします。

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa


初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。



場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想


目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
関連記事

コメント


管理者のみに表示