2013.06.01 (Sat)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
たまにお客様にこんなことを聞かれます。
「西沢さんはなぜトリートメントを薦めないのですか?」
素朴な疑問ですよね。
西沢のお客様は以前から来ている人はブログたぶん呼んでいない人の方が多いと思います。(*ノω・*)テヘ
美容院のブログなんて美容師か、美容マニアか
髪に困っている人←(この人大事)
でしょ。
自分の言っている美容院が問題なかったらちょっと高いなぁって思っていても、ちょっとおかしいなって
思っていても調べないって 普通。
だから街歩いている人の7割は残念な頭で歩いてるよ。(笑)
美容師は口から生まれた人が多いからね。ウマーーーーーい事いってお客様丸め込んじゃうじゃない
よく知らないけど。。。。
トリートメントよりも他のことやるべきじゃない?って思う人のほうが多いかな。
トリートメントして髪が良くなるわけではないですからね。
ご本人が「したい」って言わないとしないかもしれませんね。(^^;)
今日はそんなお話に関係するAさんです。
Aさんは「自分の髪が大嫌い」。
自分でフルウィックを持ってるって言っておりました。

毎月7000円のトリートメントをしても3週間するとパサパサになり
する前よりも悪くなってしまう。
美容院に行って相談すると
「お客様の髪質がそういう髪質だ」と言われるだけ。
自分はこの7000円のトリートメントを永遠にしていかないとダメなんだ…
「神様は不孝平だな」って思っていたそうです。
西沢的には
カモがネギ背負ってきてるって感じでやられてますよ。
そもそも西沢の店に7000円のトリートメントないんですけどね。
ブログをみてストレートパーマをすると私もあんなふうになるんでしょうか?という
ことだったので、
「まーなりますよ」
「捻転毛が多い髪の毛なので出来上がりは結構差がつくと思いますね」
って言うことで
カットとストレートパーマになりました。

出来上がり。カットクロスつけているので髪しか写っていませんね。
でもほら神様は不公平じゃないですよ。
簡単にキレイになっちゃったでしょ。
「この出来上がりにちょっと泣けて来ました」
そんな風にいっていただきました
本当に良かったですね。

最後にもう一回写真取らせてもらいました。
写真で確認して、「ぜんぜん違うんですね」
自分の髪でもこうなるんですね。
ドエスさんのシャントリはすでに使い始めているということで
最初の写真もすでに良くなっている方だと言ってましたけど
これからもそれでよろしくお願いします。
あっもう7000円のトリートメントはしなくていいですからね。(笑い)
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
たまにお客様にこんなことを聞かれます。
「西沢さんはなぜトリートメントを薦めないのですか?」
素朴な疑問ですよね。
西沢のお客様は以前から来ている人はブログたぶん呼んでいない人の方が多いと思います。(*ノω・*)テヘ
美容院のブログなんて美容師か、美容マニアか
髪に困っている人←(この人大事)
でしょ。
自分の言っている美容院が問題なかったらちょっと高いなぁって思っていても、ちょっとおかしいなって
思っていても調べないって 普通。
だから街歩いている人の7割は残念な頭で歩いてるよ。(笑)
美容師は口から生まれた人が多いからね。ウマーーーーーい事いってお客様丸め込んじゃうじゃない
よく知らないけど。。。。
トリートメントよりも他のことやるべきじゃない?って思う人のほうが多いかな。
トリートメントして髪が良くなるわけではないですからね。
ご本人が「したい」って言わないとしないかもしれませんね。(^^;)
今日はそんなお話に関係するAさんです。
Aさんは「自分の髪が大嫌い」。
自分でフルウィックを持ってるって言っておりました。

毎月7000円のトリートメントをしても3週間するとパサパサになり
する前よりも悪くなってしまう。
美容院に行って相談すると
「お客様の髪質がそういう髪質だ」と言われるだけ。
自分はこの7000円のトリートメントを永遠にしていかないとダメなんだ…
「神様は不孝平だな」って思っていたそうです。
西沢的には
カモがネギ背負ってきてるって感じでやられてますよ。
そもそも西沢の店に7000円のトリートメントないんですけどね。
ブログをみてストレートパーマをすると私もあんなふうになるんでしょうか?という
ことだったので、
「まーなりますよ」
「捻転毛が多い髪の毛なので出来上がりは結構差がつくと思いますね」
って言うことで
カットとストレートパーマになりました。

出来上がり。カットクロスつけているので髪しか写っていませんね。
でもほら神様は不公平じゃないですよ。
簡単にキレイになっちゃったでしょ。
「この出来上がりにちょっと泣けて来ました」
そんな風にいっていただきました
本当に良かったですね。

最後にもう一回写真取らせてもらいました。
写真で確認して、「ぜんぜん違うんですね」
自分の髪でもこうなるんですね。
ドエスさんのシャントリはすでに使い始めているということで
最初の写真もすでに良くなっている方だと言ってましたけど
これからもそれでよろしくお願いします。
あっもう7000円のトリートメントはしなくていいですからね。(笑い)
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
- 関連記事