2013.05.20 (Mon)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
今日は最近のお仕事を
まるっと紹介させて頂きます。もちろんブログを見て来て頂いた新規の方もいるし、
継続して来ていただいているお客様でスタイルを変更された方を書いちゃいます。
実際は1週間でないかも。
最初は
以前からずっと来て頂いてるのですが、よその美容院でカラーしちゃったりサイドをバリカンでカリアゲて
しまうIさんですね。
明るいカラーと、まとまらなくなっているのをなんとかするということで

こんな感じに。

サイドの刈り上げは馴染むようにしてあります。
ボリュームが出やすいのでサイドの重さを削ってあります。
なかなか西沢には「いいかんじ」
って言ってもらえないのですがお母さん伝えで好評価を頂いております(笑)
こちらのお客様は
美容師さんが紹介してくれたお客様です。
SNSがつないだ縁です。ドエスさんつながりです。
どなたかは知りませんがありがとうございます。
新規のDさんです。

後ろが重くなっていたので全体のバランスを整えながら後ろをスッキリとした印象にカットしました。
ロースクールにかよっているということなので
きちっとした印象とカジュアルな印象を使い分けられる
そんなカットにしました。

出来上がりはコチラ。
ありがとうございます。
コチラのお客様は
パーマがかからない?絶対かけたるわ。
の方です。
3ヶ月経ってこんなかんじになっておりますが
短くしてもいいということでカットすることに。

短い間だけど少し入院することになったそうなので、まとまりの良い感じにということでこんなかんじに。
パーマも復活でボブにカット。

全然パーマかけなくてもOKですね。
退院したらまたおまちしております。
コチラは高校生のIちゃん。
実は小学2年生位から担当している可愛い子。
高校生でこの髪型。かなりかわいいでしょ。自画自賛。

髪質はかなり硬くそして少しクセ毛です。ロングにしたこともありましたが自分にはやっぱりショートが
合っていると思うし、周りもそういうことで今はすっかりショートに。体育祭があるので今日はその中でも
かなり短めにカットしちゃいました。
すでに気分はお父さん。
コチラは
ブログを見て新規で来ていただいたTさんです。
中庭さんと西沢のブログを同時期にみはじめて、西沢のところに来てくれました。ナイス!!(笑
今回はまとまりがつくようにカットということとカラーをしました。
毛先はハナヘナでコレ以上ダメージにならないように。

切る前は前下りのスタイルでしたが、自分でブローできないということなので
「勝手に内巻き」の技術を使い自然に乾かして
この出来!

ブローはいらんな。
適当に乾かして貰えればこんなかんじになるでしょう。(笑)
どうしてもならないときは niwas’dryでなんとかしてもらいましょう。(笑
ビフォアの写真がないのが残念ですがコチラも最初は大変なことになっていました。
ミドル(中間)が全くないスタイルでした。
まぁなくてもなんとかなるのですが、それ以上にカスカスにカットされて
まとまりも収集もつかない状態で右側だけ跳ねているスタイルでした。
なのでいろいろ相談した結果。短くカットしてもイイということで。
似合うようにカットしました。
がコチラ。

綺麗なボブで小顔&若返りで
素敵な奥様に変身。(*ノω・*)テヘ
コチラもビフォアがなくてスミマセン。
ブログを見て頂き来ていただいたYさんです。
最初に見た時からパサパサな感じで乾燥しておりました。
根本ストレート、毛先デジパーの繰り返しで最終的にはデジパーもかからずに
パサパサして終了。ということで
美容院探しの旅に出ることになったそうです。
実際ほとんど毛先にはパーマはかかっておりません。
カットも酷い状態だったので結構切ることになりました。
パサパサ何とかならないですか?と前の美容院でも言ったらしいのですが
なんともならないということだったらしいのですが
デジパーやめればいいんじゃなかったのかな?

実は捻転毛が多い髪の毛だったのでアル中アイロンを使えばほらこの通り。
綺麗なストレートになっちゃいましたね。
この写真を見せたら「別人」ということでした。
コレを見ている人はご存知だとは思いますが、西沢はボブの内巻きパーマはかけません。
カットで何とかしちゃいますということ
パーマともお別れです。
いろいろズケズケといろんなことを言ってしまったので反省しております。次回またお待ちしております
最後は双子のお母さんになってとても美容院に来るのが大変なNさんです。
昔から担当しております。出産で髪が大変なことになっているのですが、
とりあえず今回はカットとカラーでやりました。
カットはずっと前にこのお客様にしていたRボブにしました。

前だけを少し長くそしてRをつけた形にしてあります。後ろはスッキリな感じ
昔はコレでピラゾールで赤でした。(笑)(かなり赤)
もう大人になったので、おとなしめな色にしてあります。
ここ1週間ぐらいのスタイルチェンジを中心に記事を書いてみました。
来週もしようかな?
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
今日は最近のお仕事を
まるっと紹介させて頂きます。もちろんブログを見て来て頂いた新規の方もいるし、
継続して来ていただいているお客様でスタイルを変更された方を書いちゃいます。
実際は1週間でないかも。
最初は
以前からずっと来て頂いてるのですが、よその美容院でカラーしちゃったりサイドをバリカンでカリアゲて
しまうIさんですね。
明るいカラーと、まとまらなくなっているのをなんとかするということで

こんな感じに。

サイドの刈り上げは馴染むようにしてあります。
ボリュームが出やすいのでサイドの重さを削ってあります。
なかなか西沢には「いいかんじ」
って言ってもらえないのですがお母さん伝えで好評価を頂いております(笑)
こちらのお客様は
美容師さんが紹介してくれたお客様です。
SNSがつないだ縁です。ドエスさんつながりです。
どなたかは知りませんがありがとうございます。
新規のDさんです。

後ろが重くなっていたので全体のバランスを整えながら後ろをスッキリとした印象にカットしました。
ロースクールにかよっているということなので
きちっとした印象とカジュアルな印象を使い分けられる
そんなカットにしました。

出来上がりはコチラ。
ありがとうございます。
コチラのお客様は
パーマがかからない?絶対かけたるわ。
の方です。
3ヶ月経ってこんなかんじになっておりますが
短くしてもいいということでカットすることに。

短い間だけど少し入院することになったそうなので、まとまりの良い感じにということでこんなかんじに。
パーマも復活でボブにカット。

全然パーマかけなくてもOKですね。
退院したらまたおまちしております。
コチラは高校生のIちゃん。
実は小学2年生位から担当している可愛い子。
高校生でこの髪型。かなりかわいいでしょ。自画自賛。

髪質はかなり硬くそして少しクセ毛です。ロングにしたこともありましたが自分にはやっぱりショートが
合っていると思うし、周りもそういうことで今はすっかりショートに。体育祭があるので今日はその中でも
かなり短めにカットしちゃいました。
すでに気分はお父さん。
コチラは
ブログを見て新規で来ていただいたTさんです。
中庭さんと西沢のブログを同時期にみはじめて、西沢のところに来てくれました。ナイス!!(笑
今回はまとまりがつくようにカットということとカラーをしました。
毛先はハナヘナでコレ以上ダメージにならないように。

切る前は前下りのスタイルでしたが、自分でブローできないということなので
「勝手に内巻き」の技術を使い自然に乾かして
この出来!

ブローはいらんな。
適当に乾かして貰えればこんなかんじになるでしょう。(笑)
どうしてもならないときは niwas’dryでなんとかしてもらいましょう。(笑
ビフォアの写真がないのが残念ですがコチラも最初は大変なことになっていました。
ミドル(中間)が全くないスタイルでした。
まぁなくてもなんとかなるのですが、それ以上にカスカスにカットされて
まとまりも収集もつかない状態で右側だけ跳ねているスタイルでした。
なのでいろいろ相談した結果。短くカットしてもイイということで。
似合うようにカットしました。
がコチラ。

綺麗なボブで小顔&若返りで
素敵な奥様に変身。(*ノω・*)テヘ
コチラもビフォアがなくてスミマセン。
ブログを見て頂き来ていただいたYさんです。
最初に見た時からパサパサな感じで乾燥しておりました。
根本ストレート、毛先デジパーの繰り返しで最終的にはデジパーもかからずに
パサパサして終了。ということで
美容院探しの旅に出ることになったそうです。
実際ほとんど毛先にはパーマはかかっておりません。
カットも酷い状態だったので結構切ることになりました。
パサパサ何とかならないですか?と前の美容院でも言ったらしいのですが
なんともならないということだったらしいのですが
デジパーやめればいいんじゃなかったのかな?

実は捻転毛が多い髪の毛だったのでアル中アイロンを使えばほらこの通り。
綺麗なストレートになっちゃいましたね。
この写真を見せたら「別人」ということでした。
コレを見ている人はご存知だとは思いますが、西沢はボブの内巻きパーマはかけません。
カットで何とかしちゃいますということ
パーマともお別れです。
いろいろズケズケといろんなことを言ってしまったので反省しております。次回またお待ちしております
最後は双子のお母さんになってとても美容院に来るのが大変なNさんです。
昔から担当しております。出産で髪が大変なことになっているのですが、
とりあえず今回はカットとカラーでやりました。
カットはずっと前にこのお客様にしていたRボブにしました。

前だけを少し長くそしてRをつけた形にしてあります。後ろはスッキリな感じ
昔はコレでピラゾールで赤でした。(笑)(かなり赤)
もう大人になったので、おとなしめな色にしてあります。
ここ1週間ぐらいのスタイルチェンジを中心に記事を書いてみました。
来週もしようかな?
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
- 関連記事