2013.05.19 (Sun)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
今日はなんとなーく雨が降ったりしてましたね。
美容師のお友達は縮毛矯正のシーズンが始まったらしい。
西沢の場合そりゃもう1年中始まっているのだが。
そういうことで?!
西沢もまっすぐしたよーっていう記事を書きます。(笑
早速今日おみえになりましたブログを見てきてくれたNさんです。
藤沢から来てくれました。
ハーフかと思うくらい美人な方です。
Nさんは「まっすぐ」したいというご希望です。
普段は自然なかんじのストレートが多いのですが、今日はシャープなまっすぐが希望です。
話を聞くといろいろ複雑な感じですね。伸ばしているのにめちゃめちゃマメに美容院行ってますね。

この状態だと、まっすぐするとみんな外ハネになっちゃうよ。
前回外ハネ用にカットしてあるしね。
なのでながめの前下りに…
というオーダーです。
髪がパサパサしており、全体が捻転毛なので、ジェルタイプのストレートにしました。
捻転毛にはアル中アイロンで前髪は土管でという臼井に指示すると
「えっなに?」
って感じですよね。
実はですね。薬が違うだけではないんですよ。アイロンのテクニックもいっぱいあるんです。
特に土管アイロンは、説明しないと昭和のパーマみたいな感じですしね。
前髪土管は初めて見る人にはちょっと衝撃的ですからね。
出来上がりはえーこんなに自然になるのーってなりますけど。
仕上りはこんなかんじです。

「自分の髪じゃないみたい」
「触った感じがパサパサしてない」
と言っていただけました。
隣にいた他のストレートのお客様も「そうなんだよね。みんな綺麗になっちゃうんだよね」
って西沢に言ってました。
パサパサもバサバサもなくなってしまいました。
後ろはちょっと切りましたからね。だいぶスカスカのパーマもカットしちゃいましたからね。
とっても綺麗になりました。
今回はパサパサしていたのでジェルタイプを使いました。ジェルタイプの方が若干色落ちするように
感じますが、ご本人の承諾でジェルタイプにしました。
捻転毛も綺麗に伸びているし、希望通りの「まっすぐ」なストレートにしました。
前の長さから言うと後ろはもう少し短くても良かったんですが、これから伸ばしていくかもしれないって
いうことだったのであんまり後ろとの差をつけないようにしました。
久しぶりの「まっすぐ」にした記事でした。(笑
写真で横から見ると自然かな…
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
今日はなんとなーく雨が降ったりしてましたね。
美容師のお友達は縮毛矯正のシーズンが始まったらしい。
西沢の場合そりゃもう1年中始まっているのだが。
そういうことで?!
西沢もまっすぐしたよーっていう記事を書きます。(笑
早速今日おみえになりましたブログを見てきてくれたNさんです。
藤沢から来てくれました。
ハーフかと思うくらい美人な方です。
Nさんは「まっすぐ」したいというご希望です。
普段は自然なかんじのストレートが多いのですが、今日はシャープなまっすぐが希望です。
話を聞くといろいろ複雑な感じですね。伸ばしているのにめちゃめちゃマメに美容院行ってますね。

この状態だと、まっすぐするとみんな外ハネになっちゃうよ。
前回外ハネ用にカットしてあるしね。
なのでながめの前下りに…
というオーダーです。
髪がパサパサしており、全体が捻転毛なので、ジェルタイプのストレートにしました。
捻転毛にはアル中アイロンで前髪は土管でという臼井に指示すると
「えっなに?」
って感じですよね。
実はですね。薬が違うだけではないんですよ。アイロンのテクニックもいっぱいあるんです。
特に土管アイロンは、説明しないと昭和のパーマみたいな感じですしね。
前髪土管は初めて見る人にはちょっと衝撃的ですからね。
出来上がりはえーこんなに自然になるのーってなりますけど。
仕上りはこんなかんじです。

「自分の髪じゃないみたい」
「触った感じがパサパサしてない」
と言っていただけました。
隣にいた他のストレートのお客様も「そうなんだよね。みんな綺麗になっちゃうんだよね」
って西沢に言ってました。
パサパサもバサバサもなくなってしまいました。
後ろはちょっと切りましたからね。だいぶスカスカのパーマもカットしちゃいましたからね。
とっても綺麗になりました。
今回はパサパサしていたのでジェルタイプを使いました。ジェルタイプの方が若干色落ちするように
感じますが、ご本人の承諾でジェルタイプにしました。
捻転毛も綺麗に伸びているし、希望通りの「まっすぐ」なストレートにしました。
前の長さから言うと後ろはもう少し短くても良かったんですが、これから伸ばしていくかもしれないって
いうことだったのであんまり後ろとの差をつけないようにしました。
久しぶりの「まっすぐ」にした記事でした。(笑
写真で横から見ると自然かな…
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
- 関連記事
-
- それ カモがネギを背負っています。 (2013/06/01)
- なにが問題かって… (2013/05/30)
- ショートのストレートパーマ (2013/05/29)
- 襟足のチリチリ。 (2013/05/26)
- ボタンの掛け違え (2013/05/23)
- 毎日2~3人くらいストレートにしています。 (2013/05/19)
- 自然なストレートパーマってできるの? (2013/05/16)
- 意外に簡単に髪綺麗になって少し悔しいです。 (2013/05/06)
- まだまだいける。 (2013/05/05)
- 問題は大抵カットなんだな。これは一体… (2013/05/04)
- キレイな髪はこれから始まりますよ。 (2013/04/27)