fc2ブログ

高円寺 美容室 シエスタカーサ タカツグのブログ 

髪はあなたの印象をかえます。 髪が変わればあなたも変わる と信じています   杉並区 高円寺 美容室シエスタカーサで店長をしています。 毎日のサロンでの仕事、カット、パーマ、カラー、  そしてストレートパーマ(縮毛矯正)などの お客様に説明が足りていないことなどをすこしづつ書いていきます。 毎日更新中

実験: ハマサキとGMTそして土管。

2013.02.09 (Sat)
えー全く実験内容が題名では普通の人はわからないと思います。

美容師、特に西沢が題名でわかればいいので気にしておりません。



えーまず今日のエモノについてご紹介します。
まずハマサキです。浜崎あゆみではありません。


i_2013020811475038.jpg
下品なパッケージですが、インパクトがあり嫌いではありません。

えー次に何度も出てくるGMTです
i_2013020811475039.jpg


それと先日うちのスタッフにセイムレイヤーの展示をしたのはこれのためだった、セイムレイヤーです。
縮毛矯正が掛けてあり、濡らすとピンピンします。
i_2013020811475036.jpg

これが今回のエモノです。

これは何をするかというとハマサキはジェル式ストレート剤なのですが、ただのストレート剤ではなく、かなりダメージに特化した作りになっています。いろいろと
使い方にバージョンがあるようなのですが、西沢は
縮毛矯正毛をカットしてピンピンした感じを緩やかにする
テクニックについてもう少し勉強しないとなと

1ヶ月くらい前から思っておりましたが、なかなか着手できず今回に至りました。。


やわらか~にするといえばGMTです。

ここで誤算だったのですが、混ぜるように作ってあるのだと思いますがハマサキ思った以上に硬いです。
6%カチセロぐらいかな。

これにGMTを2%になるように入れて、30:1くらいかな。
ここでPH測定。 PH5.4だったので酸にふれすぎ。

まぁ実験ですから~


適当にグリグリ水を足してPH6.3にしました。むりやり。。


で全体に塗布して放置30分ですね。
通常通りですが流し後アイロン。




ここで土管です。





ドカンアイロンと呼んでいるらしいのですが、西沢はハマケンさんにちょっと聞いてあるので
それをもとに見よう見まねでやってみましたよ。
まぁ見よう見まねですけど。

最初に言い訳ですが前回のストレートでかなりみっちりダウンステムでアイロンかけているみたいで
根本立ち上がりません。。。。。

i_2013020811475035.jpg


昭和のおばちゃんパーマではないですよ。
ストレートをやりに来て途中のアイロンがこれってビビりますよね。

結構コントロール難しいですね。どれくらいカールに成るかわからないのですが、
めいいっぱいやってもたいしたことないでしょたぶん。

これで経験積み。
どS式まるみーやってみた。本編

ってことで2液つけて流すと~





















i_2013020811475034.jpg

ほらねちょっとでしょ。みぎはドカンアイロンしたほうね 

左は何もしてないからピンピンのまま。

ほとんどわかんないですよね。

でもね 西沢的にはこれでいいんですねー
予想通りですねー



ブローすると、、、、、、、



i_2013020811475031.jpg


ほらほらー少し丸みが付いているでしょ。


えっ分からない??


え~












拡大。
してない方。
i_2013020811475021.jpg



している方
i_2013020811475020.jpg


ね?

してあるほうがいいでしょ。
自然にスケルトンで乾かしただけです。




今回はハマサキ+GMTを使ったので超しっとり仕上げです。
なんとも言えないしっとり感。

ストレートのピンピン感を補正できるように成るための今回実験しました。
あえてアルカリと高還元剤にも頼らずやってみました。
自然にするだけならこれでじゅうぶんありかな。


なかなか 西沢的にはムネアツな感じだったのですが
どうですか?

ショートにドカンアイロンをするのがちょっと自信なかったのでこれでちょっと土台はできたので、
もうちょっと練習してからお客様に許可とって実験台になってもらおう!!





一般の方には「うーん全くわからん」な内容でしたね。

仕事終わってからこんなことを4時間くらい掛けてやっています。

まぁ帰れないわなぁ~
夜な夜なこんなんやってます。


でも大事でしょ。これって!!



SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。


FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa

初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。










関連記事

コメント


管理者のみに表示