fc2ブログ

高円寺 美容室 シエスタカーサ タカツグのブログ 

髪はあなたの印象をかえます。 髪が変わればあなたも変わる と信じています   杉並区 高円寺 美容室シエスタカーサで店長をしています。 毎日のサロンでの仕事、カット、パーマ、カラー、  そしてストレートパーマ(縮毛矯正)などの お客様に説明が足りていないことなどをすこしづつ書いていきます。 毎日更新中

あんまりしないよね。ボッティチェリ

2013.01.08 (Tue)
髪型は星の数ほどあります。きっとこれからも増えるでしょう。
想像の限界を超えると新しい髪型ができるのではないかな?と思っていますが

はて、西沢にその想像の限界が超えられるかどうかはわかりませんが、
今世間でやっている髪型は種類少ないです。 うーん残念ですね。

日本ではコンサバという(保守)ファッションが懸命ですよね。だからあまり種類が少ないです。

その少ない髪型でもうまくできていないのがとても残念ですけど…


臼井の髪型は普通にすると、老けるので普通にできないジレンマがあります。

だからギマールでマニパニなど

アグレッシブなスタイルになりますが、

そんな臼井も髪を伸ばしたいなどと言っているので、最近はあまりカットしていませんでした。


が!!!


田舎で姉に「そのイモッぽい頭になんとかしないのか?」
と言われたのが相当答えたらしく、年始に早々に時間があったら髪を切ってくれと頼まれました。



でも伸ばしたい…



どうして欲しいのかはないです。でも長さを切らない方向で…



うーん
普通にしてはいけないジレンマが…


今までは、
1年半くらい前です。確か夏にカットしたんだと思うのですが…
ただのアシンメトリーではなく、普通のショートカットに5~6ピース長さを残し、そこにパーマをかける
宝毛カット。
i_2012012320331182.jpg
結構評判良かったです。
これも相談なしに勝手に切りました。「宝毛カットにする」って一応言いましたけど…それって何??って
感じでしたけど、じゃあそれでお願いします的に。

その次が
ギマールレースでアシンメトリー
i_2012072620212241_convert_20120726225538.jpg

これも5ヶ月以上してましたねー
まぁ西沢も飽きてきました。
もうちょっと発展させてショートにしたかったのですが、長くするって言い始めて



で今回。
「ボッティチェリという髪型をヒントに作る」って言って

???って感じでしたけど。
 
こんなんできました。
i_2013010722481989_convert_20130107231144.jpg
顔丸出しです。
これだけ見ると近所のおばさんですね。写真って難しいですね~。
ちょっと臼井太ったんじゃなーい最初の写真に比べて~
中庭さんのブログのゆずちゃんみたいに可愛い感じになってほしいなぁ~



i_2013010722481992_convert_20130107231211.jpg

横から見ると…ほら。ええやん。犬っぽくって。
こういう犬いますよね。

耳上しかパーマかけていません。しかもくるくる。

前髪激短!!
前髪本当はこんなに短くできる頭じゃないんです。
だから前髪カリアゲ。
i_2013010722481995_convert_20130107231246.jpg

富士額です。

切る前に長澤さんが遊びに来てくれました~
差し入れありがとうございます。
ビフォアのちん
i_2013010722481987_convert_20130107231317.jpg

ボッティチェリ?元はどんな頭かって???

しらない??
こんなかんじ。
20100705111941bd3.jpg

こんな頭している人いないでしょ。だからこのスタイルかぶりません。
でもさすがにこんだけかけたら、次はカットしかないでしょ。
だから前だけ。本当はこのパーマかけたところだけカラーもしてツートンにしたかったんですけどね。

これはこれで大変攻めなスタイルになりました。

最後にいかに普通に切ると老けてしまうか?
i_2013010723242860_convert_20130107233144.jpg

バックルームに貼ってある写真を勝手に晒す。
入社当時ですから5年くらい前ですか?昭和っぽいなぁ~
平成も25年ですけどね。

明らかに今の方が若いでしょ。





上の人は誰か??
あー幡野の20歳の時が写りこんでいますね~(笑



いろいろ写真貼ってみましたけど、臼井もうちょっと前髪短いほうがええかもなぁ~
3Dで見ると今くらいでよかったけど、2Dにするともう少し短くてもいいかも。
あさって暇あったらきっちゃおう。


臼井は髪型が奇抜なので髪型変えると誰かわからなくなるらしい。




SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。


FACEBOOK
西沢のページ http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa 

SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
関連記事

コメント


管理者のみに表示