fc2ブログ

高円寺 美容室 シエスタカーサ タカツグのブログ 

髪はあなたの印象をかえます。 髪が変わればあなたも変わる と信じています   杉並区 高円寺 美容室シエスタカーサで店長をしています。 毎日のサロンでの仕事、カット、パーマ、カラー、  そしてストレートパーマ(縮毛矯正)などの お客様に説明が足りていないことなどをすこしづつ書いていきます。 毎日更新中

なんだよー

2012.12.16 (Sun)
うちはハナヘナを使っている。いろんなヘナメーカーさんがあるらしい。

「女○様のヘナ」などが有名か?

「やぎぬーさんの実録!!(爆) ネットワークビジネスでヘナって流行ってるのね~?汗」
僕が説明するよりこちらをご覧下さい。


先日「緑の帳面」のヘナメーカーさん(東急ハンズでも買えるけど関東だけか?)が

うちはもうハナヘナさんで十分だから営業かけられても…と言っているのに3回も営業にきて
試してくれと頼まれる。


まぁ試しだけならーってスーパーブラウンヘナをもらってみた。
スーパーと名がつくだけでもかなりあやしいのに…
i_2012121600451649_convert_20121216005106.jpg

まぁいろいろ説明した後DVDをもらって元アユルベーダの人がハーブの調合して濃く染めることが
できるようになりました。って言ってました。

「ふーん」

草仙人は「人が草に合わせる」の逆ですなーと思っておりましたわ。
i_2012121600451651_convert_20121216005036.jpg

こんなかんじにいろんなハーブで濃く染められるそうな。

まぁまぁ やってみないとね 何事も。

i_2012121600342931_convert_20121216005205.jpg

左半分がハナヘナ。インディゴ:ナチュラル=1:1 

右半分が「緑の帳面」さんのスーパーブラウン

1時間くらいラップして加温しました。



結果がこちら
i_2012121600342933_convert_20121216005232.jpg

結果は確かに暗く染まっていますね。緑色ポイね。

色だけ見たらこれでもいいんじゃない。1回でこんだけなるなら。
でもこれだけなら前の合成ヘナでもいいんですよね。

問題はここからです。

パーマかけます。
17mmでL8 まぁ普通ですよね。

i_2012121600342930_convert_20121216005133.jpg

で出来上がり。

結構まともにかかるじゃん。



でもなんか手触りが… いつもと違う。
なんでしょ。


で自然乾燥という名の自然放置。

ここまで仕事終わってみんなが帰ってからひとりでコツコツしてるんですよ、
別に寂しくなんてないもん。




あの感触に違和感を感じながらの2日間


で2日後

i_2012121600342935_convert_20121216005258.jpg

あらら右の方がパーマゆるくなっとる。
ハリがあるって言えばハリがあるけど …
パサパサする感じ


左のハナヘナはちょっとしっとりした感じ。感触は全然違うけど。

パーマのかかりが悪くなったり、パサパサするなら、せっかくサンプルもらったけど。
「ハナヘナはトリートメント」ってポジションで考えたら、
やっぱ僕はいらない。


って心の中で思っていましたよ昨日まで。


正直この商品を使っている人もいると思うんですよね。
もちろん美容師さんに勧められている人もいると思いますよ。

だから消費者のためにこの批判的な記事はボツネタかなぁって思っていましたよ。


でもね

じゃあ
なぜこんな批判的な記事を書いたかっていうとね。




最初に実験したのは2週間前さ。
で「試してくれー試してくれー」いうから試しましたよ。
でさ一昨日同行していたディーラーさんにこっちから言ったよ。

「この間のヘナ。サンプルもらって申し訳ないけどウチの店にはいいや」って

大人だからね。強気じゃないですよ。


で!!!


今日一番言いたいところ!!!




「申し訳ないです。実は緑の帳面さんのスーパーシリーズ医薬部外品が入っている可能性があるので今全面販売停止になっているんです」って


って!おい!

せっかく4時間もかけてテストしたのにさぁ

なんだよそれ。

可能性って…

つまりカラー剤らしき物が入っていたんだろ。
これからどうするつもりなんだろ。信用問題だろ。こういうのって。
信じて買っているんだから。

しかもさ。ホームページになんも書いてないんだよ。
詳しい説明はなしで「すみません」ぐらい書けよ。

まぁ俺はとってないからいいけど。




でもね
悔しいからブログに書いてやろ。って思ったわけです。


やっぱ人間の欲でもっともっとって考えちゃーいけないんだよね。
って思った今日この頃です。




SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢は指名でないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。


FACEBOOK
西沢のページ http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa 

SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa


関連記事

コメント


管理者のみに表示