fc2ブログ

高円寺 美容室 シエスタカーサ タカツグのブログ 

髪はあなたの印象をかえます。 髪が変わればあなたも変わる と信じています   杉並区 高円寺 美容室シエスタカーサで店長をしています。 毎日のサロンでの仕事、カット、パーマ、カラー、  そしてストレートパーマ(縮毛矯正)などの お客様に説明が足りていないことなどをすこしづつ書いていきます。 毎日更新中

アヴァンギャルド

2012.02.13 (Mon)
アヴァンギャルド
って意味わかりますか?

wikipediaから
アヴァンギャルド(avant-garde)とは、前衛芸術(または前衛美術)のことである。
元は、フランス語で前衛部隊の意味であるこの語(英語ではadvance guard)は、芸術の文脈において、文化の発展において最先端に立つ芸術家を指したとされる。美術・映画・音楽・演劇・舞踏・文学など、それぞれの分野にアバンギャルドと呼ばれる表現者が存在する。
ただし軍事用語を援用したことからもわかるとおり、「何か(旧世代に属する芸術、保守的な権威、資本主義体制など、様々なもの)への攻撃の先頭に立つ」というような、政治的ニュアンスを含んだ言葉である。

とありますがちょっとわかりにくいですよね。
タカツグの解釈は物事は○で収まっているとしたらそこからちょびっとはみ出ることを
アヴァンギャルドではないかな?と思います。
アートはどっち方向が前衛かはわかんないですしね。


前置きが難しくなりましたが
アヴァンギャルド好みのお客様は刺激的です。
勝手に頭の中で「サイドの長さをこうしたら普通はこうするよね」的な感じが
邪魔になるので頭の中をフラットにしないといけないです。

インパクトも強いスタイルが多いですけど
今回のお客様K様
インパクトは弱めですがタカツグ的にはアバンギャルドです。
毎回楽しい御題をいただいています。とっても刺激的なお客様です。

まとまりにくそうな長さと難しそうなちょっとだれたアイロン(ご本人が自分でできるそうなので)
重そうに見える質感。明るい髪色



i_2012020611103285_convert_20120212213331.jpg



最初に切った時はもっと重く長かったのですが「あぁぁぁん…もう…ちょっと切らせて」
とねだってこの長さに…


長年美容師をしていればいるほど、自分の中での
きり方見たいのを優先しがちです。


でもできてみるといいじゃんって、写真で見ているとだんだんこれいけてるかもって
思ってきました。これがアバンギャルド?!


明日火曜日はお休みです。
明日はタカツグ以外のスタッフで社員旅行?に行くそうです。
関連記事