fc2ブログ

高円寺 美容室 シエスタカーサ タカツグのブログ 

髪はあなたの印象をかえます。 髪が変わればあなたも変わる と信じています   杉並区 高円寺 美容室シエスタカーサで店長をしています。 毎日のサロンでの仕事、カット、パーマ、カラー、  そしてストレートパーマ(縮毛矯正)などの お客様に説明が足りていないことなどをすこしづつ書いていきます。 毎日更新中

自然乾燥とカール

2012.02.12 (Sun)
パーマがはやっているらしいが
すてきなパーマをかけている方にはなかなか
お会いできない。

高円寺じゃだめなのかと思って新宿に出てみても
きれいにパーマがかかっている人にはパーマがかかっている
人10人に対して1人ぐらいだろうか?



スタイルブックにはたくさんの素敵なパーマスタイルが載っているのに…


不思議…



いまだにストレートの人のほうが多いかな~
スタイルブックでは少数派だけど


問題は自分でやったときの想像ではないかな?と思う



パーマを補助的なものとして取り入れている人もいるし

パーマを形として取り入れる場合もあるし
それぞれだと思う


それはつまりどこまで自分でしないといけないのか??



そこで自然乾燥つまりほとんど手を加えないで形にできるのか?
それを知りたいのではないかな?と思う。



お客様のKさん
パーマはかなり前にかけたきり久々なパーマ
普段はアイロンで巻いているということでした。
ある意味ストレートをカールにしているのだから
凄腕です。
本人は面倒とのことでした。

i_2012012220431158_convert_20120211204720.jpg
写真では後ろの毛まで前に持ってきているのでカール差分が出ていますが
前から見ると大きなアイロンで巻いたような質感が出ていました。

出来上がりは
やはり毎日アイロンしているだけあって
痛んでいるご様子でした。
弱い薬のシステアミンを使用しましたがここで
誤算発生。。。。


このシステアミンは最後にこのお客様がパーマをかけたときには
まだマイナーなパーマ液だったんですよね。



システアミンは独特のシステアミン臭がかけた後も
少し残ります。

現在では薬が改良されて
あんまり気にならないという人も増えたので
考え甘かったのですが、臭いが気になるということで
消臭するために次の日もう一度来てもらうことに
なってしまいました。
臭いはしっかり取れました。

2度手間でスミマセン。


出来上がりには満足していただけたようで
髪を4つの束にしてねじる。
そのまま自然乾燥で乾かしたら
空気を入れてふわっとさせれば
巻いたようなスタイルに




関連記事