2012.11.03 (Sat)
PHって知ってます?
(ペーハー)とか(ピーエッチ)とか呼ぶんですが、日本語にすると水素イオン濃度指数って言うんですけどね。
まぁこんな難しい話はどうでもいのですが、
PHを調べる機械買っちゃいました。はっきり言って美容院のどこに使うのか?
じつは!とっても用途があります。
結構いいお値段するしどうしようかなぁーっと思っていましたけど
買っちゃいました。

0.01単位で測られますが、そんなにいりません。
そもそも
PHってリトマス試験紙だろって思っていたのですが、ちゃんと機械あるんです。
炭酸のPHとか
いろいろ調べたのですが、一番はGMTを使ったパーマ液のPHをしらべて、ベストチョイスを
探します。
ふふふ。
パーマかけてみたけどとってもいい感じ。PHに気をつければ更に強くかかるみたい。
明日へつづく。 スピエラも考えないとなぁ~
最近美容師萌の記事が多くてすみません。普通の方には萌処すらわからない 爆
FACEBOOK
西沢のページ http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
(ペーハー)とか(ピーエッチ)とか呼ぶんですが、日本語にすると水素イオン濃度指数って言うんですけどね。
まぁこんな難しい話はどうでもいのですが、
PHを調べる機械買っちゃいました。はっきり言って美容院のどこに使うのか?
じつは!とっても用途があります。
結構いいお値段するしどうしようかなぁーっと思っていましたけど
買っちゃいました。

0.01単位で測られますが、そんなにいりません。
そもそも
PHってリトマス試験紙だろって思っていたのですが、ちゃんと機械あるんです。
炭酸のPHとか
いろいろ調べたのですが、一番はGMTを使ったパーマ液のPHをしらべて、ベストチョイスを
探します。
ふふふ。
パーマかけてみたけどとってもいい感じ。PHに気をつければ更に強くかかるみたい。
明日へつづく。 スピエラも考えないとなぁ~
最近美容師萌の記事が多くてすみません。普通の方には萌処すらわからない 爆
西沢のページ http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
- 関連記事
-
- 実験: ハマサキとGMTそして土管。 (2013/02/09)
- 今日の実験 ラピスデベロッパー6% (2013/01/17)
- GMTレシピ (2012/12/20)
- 硬派な証明。 (2012/11/14)
- GMTでビビリを改善させる。 (2012/11/08)
- PH測定器 買いました。 (2012/11/03)
- つっこみどころたくさんですが… (2012/10/28)
- GMTウイックで試してみました。 (2012/10/27)
- GMTこれで一旦まとめ。 (2012/10/19)
- GMTをまとめる。って、まさかのまとまっていない。 (2012/10/18)
- GMTをまとめる。 (2012/10/17)