2012.02.11 (Sat)
タカツグのカット基本方針は「お客さんが扱いやすく」です。
なおかつ似合っていること。これもとても大事なことです。
そのためになら不可能も可能にしてしまいましょ。
お客様にはいろんなトラウマ?!など失敗経験があるようで、
自分の中でこれはムリと勝手に思っている方も多いようです。

お客様のOさんですが元美容師さんです。美容歴はかなり長いようですが
いまは一般人。さすが美容師ですが自分の髪質なども良く理解されています。
いままでほとんどショートはしていないそうです。
スタイルが丸くなりやすいからかな?
半ば?強引に短くしちゃいました。
オーダーは「とにかく後頭部の髪がいらない。」でした。
じゃぁ(笑顔)短くしちゃいましょうか????
ってそれ以外のディスカッションなし

でこんな感じ。
前下がりにアールをいれて自分のクセでフォワフォワに
襟足は見えてませんが丸くなりやすいのでシャープなエッジの効いた
髪型にしちゃいました。
ボリュームつきやすく丸くなりやすいので最初からディスコネクション
(髪型上部と下部をつなげない)カットで
本人が嫌いな「丸くならないように」を
考えてカットしました。
なおかつ似合っていること。これもとても大事なことです。
そのためになら不可能も可能にしてしまいましょ。
お客様にはいろんなトラウマ?!など失敗経験があるようで、
自分の中でこれはムリと勝手に思っている方も多いようです。

お客様のOさんですが元美容師さんです。美容歴はかなり長いようですが
いまは一般人。さすが美容師ですが自分の髪質なども良く理解されています。
いままでほとんどショートはしていないそうです。
スタイルが丸くなりやすいからかな?
半ば?強引に短くしちゃいました。
オーダーは「とにかく後頭部の髪がいらない。」でした。
じゃぁ(笑顔)短くしちゃいましょうか????
ってそれ以外のディスカッションなし

でこんな感じ。
前下がりにアールをいれて自分のクセでフォワフォワに
襟足は見えてませんが丸くなりやすいのでシャープなエッジの効いた
髪型にしちゃいました。
ボリュームつきやすく丸くなりやすいので最初からディスコネクション
(髪型上部と下部をつなげない)カットで
本人が嫌いな「丸くならないように」を
考えてカットしました。
- 関連記事