fc2ブログ

高円寺 美容室 シエスタカーサ タカツグのブログ 

髪はあなたの印象をかえます。 髪が変わればあなたも変わる と信じています   杉並区 高円寺 美容室シエスタカーサで店長をしています。 毎日のサロンでの仕事、カット、パーマ、カラー、  そしてストレートパーマ(縮毛矯正)などの お客様に説明が足りていないことなどをすこしづつ書いていきます。 毎日更新中

幡野先生にデジ教えてもらいました。

2016.09.19 (Mon)

こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師ブログ
シエスタカーサの西沢です。 
  (oゝд・o)ノ 






sign_20150523233640175.png
西沢はこんな人


sign (2)



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

予約のお電話たくさんいただきありがとうございます。

たくさんのお電話いただくのですが
西沢はほとんど電話でれない状態です。

申し訳ありません。

お客様作業中に何回も電話に変わることで仕事に集中できなくなってしまいます。
少なくとも集中していないのではないか?と思われてしまうためです。


電話出れないことをお詫びします。

次回のご予約をとって帰ることを
お勧めします。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



西沢は特にストレートパーマが得意ではない!!




散々ストレートパーマのことを書いていますが
西沢特にストレートパーマ推しをしているわけでもないです。


西沢カットの先生を12年間200回以上の講習をしましたが


あることに気づいたんです。


カットとカラーの良し悪しは残念ですが素人さんには理解できない
ちょっと失礼な言い方になるかもしれませんが

カットがうまい
カットが普通にできる
カットがすごくうまい。

この3つをお客様が分けることはできません。
むしろできて当然だと思われているので、みんな上手にできると思っています。




このカット技術を

ものすごく練習しても他のみんなも練習しているのでかなり追いつくのも
大変だし、抜かすのはもうそれこそ才能がないと無理です。

だからものすごくカットの練習しても
なかなか超えることができません。


カラーは雰囲気を伝えるツールはもうカメラの仕事であって
実物を見ると全然違う雰囲気に見えてしまうというのが

カメラの性能に頼っている部分と

カラーの色を写真ではっきり再現できるのは困難です。


しかも結構わかりづらいです。

これが

25年間美容師をしてきた結果ですが




そう、ですが!!






パーマは一回の施術で素人さんにもわかる結果が出ます。
これはこういう風にも感じれるんです。
「美容界全体が圧倒的にパーマの勉強不足」

これって、まずいでしょ。


だから西沢思ったんですよ。


もちろんカットもカラーも大事で勉強しないといけないことなんですが
みんなとは違う美容師になろう。自分の特性を生かそうと思ったら

むしろパーマをとても勉強したほうがいいと思う。



特にストレートパーマはビフォアとアフターに写真で撮ると大きく違います。




例えば
今までずっとカットとカラーで来ていた
お客様が突然パーマがかけたい!!って言われて、いいですね
ぜひやりましょう!!そしてそれをお客様が思っている以上の結果が
出せる美容師がどれくらいいるでしょうか?





そうパーマは美容師にとって鬼門です。




1回のミスで今まで10年間ずっと来てくれたお客様を
パーマ1回で失客してしまうかもしれません。


つまり1回のミスも許されないし、お客様が思っている以上の結果が出せなければ
次はないんですよ。


だからカットとカラーを勧めちゃいますよね
だって失敗のリスク低いし、カラーで変化つけやすいですからね。

カラーが簡単なのではないんです、
カラーはよく勉強し尽くされていて
なかなか新参者が太刀打ちできませんよね。






IMG_0829.jpg


こんな風に写真で持ってこられると
まぁ難しいですよね。

そう確かに難しいですよ。

しかもセット剤つけたくないって。カットもできるだけしたくないって。

俺の心の叫び「いや無理でしょ。何もつけたくないって。こんなにふわふわならないですから」




えっしかも毛先には金髪のこっているかもって




いやいやいやーーん



ならないでしょ。





でもね!!







でもね。






幡野先生今イルカと泳いでいますけど
14359051_960086420780190_3355380055270571396_n.jpg


幡野先生全くブログ書いていませんが、講習やら、
ケミカルの勉強で雑誌に連載持っていたし、

大先生と平気な顔して一緒に飲みに行ったりしてますからね



ここは!!

幡野先生に頭下げて
デジタルパーマ教えてもらいました








だから、もう大丈夫。
ほらできた。
IMG_1509.jpg



自然乾燥で 何もつけないでこんな感じ。



実はうちのスタッフいろんなことできるスタッフが多いのですが
はっきり言って西沢にはなかなかおしえてくれません。

なぜか??「にしざわさん知ってると思っていました〜」
って言われるからです。

「なんで俺が知っていると、、、??」




スタッフみんなが高いポテンシャルにいると再確認できました。




頭を下げて後輩にも聴いてみる。


意外に答え知っていることもあります。(謎)










西沢はDO-Sシャンプーを薦めます


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆


いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
さて、髪が綺麗なったらどんなことを家ですればいいの??というご質問が多いので


こんなページがあります。
ご参考にどうぞ
髪がきれいになったら



という記事を書きました。西沢無理に勧めたりしないので
ご入用でしたらウェブショップからでもご購入できます。

sign.png
Do-s シャンプー
doーsトリートメント
DO-Sウォーター A,B
Do-Sオイル


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆span>




sign (1)
スタッフ募集中です。





間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!


2016 間違いだらけの就職活動


働きたいという方はぜひご一報を











ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
東京発 髪は ヘアトリートメントでは治りませんよ!
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤



関連記事

コメント


管理者のみに表示