2016.07.07 (Thu)
こんにちわ。
シエスタカーサの にしざわ たかつぐです。
( ´_ゝ`)ノ
高円寺で毎日美容室で起こる カット、パーマ、カラーそしてストレートパーマ(縮毛矯正)
をテーマに書いている美容師ブログです。
プロフィール

西沢はこんな人
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。

夏休みのお知らせ
8月8日〜12日までの5日間
過去の仕事を振り返る PEEK-A-BOO編 オールで富士山登頂
の続きを書く予定です。
本当はパーマがしたい!!
ストデジでご予約のお客様で、パーマがしたいからストデジで
ご予約する人少なくないですね。
ストレートしないとにしざわが前回行ったらしいのですが、
そういう場合もあり
一概にどれが必要とは言えないのですが
一度ストレートパーマをかけた上にパーマをかけるのはデジいい感じにかかります。
ただ、、、
以前から言ってますが、デジは巻いたような質感になってしまうので、クシャっとか
ウェーブとかいわゆるワックスやムースなどのセット剤が必要なパーマが苦手です。
でもね
それっぽくはできる。
ワックスでくしゃっとしたパーマに今回はチャレンジです。
と言うことでパーマだけです。ストレートが全体にあるとセットしずらいので。
出来上がりはこれです

それっぽくなっていますね。
ストデジではなくデジだけでしました。
一部はストレートパーマをしているのと、もともとはくせ毛ですから
デジでさせてもらいました。
これに必要なのは
スタイラーになります
スタイラーって覚えていますか??

これね。
どうしてもデジは乾かさないといけないのでこれが必要になってくると思います。
シエスタカーサにはこれがありますから
あっという間にできちゃうんですけどね。

西沢はDO-Sシャンプーを薦めます
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
さて、髪が綺麗なったらどんなことを家ですればいいの??というご質問が多いので
こんなページがあります。
ご参考にどうぞ
髪がきれいになったら
という記事を書きました。西沢無理に勧めたりしないので
ご入用でしたらウェブショップからでもご購入できます。

Do-s シャンプー
doーsトリートメント
DO-Sウォーター A,B
Do-Sオイル
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆span>

スタッフ募集中です。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!
働きたいという方はぜひご一報を
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。
- 関連記事
-
- パーマはどれくらい持ちますか? (2016/09/24)
- 幡野先生にデジ教えてもらいました。 (2016/09/19)
- なぜくせ毛風パーマ? (2016/09/14)
- 黒髪にするときには (2016/09/12)
- パーマだけどカラーのリタッチが大事なんだよね (2016/09/07)
- 本当はストレートではなく、パーマがしたい (2016/07/07)
- タカツグちゃんと働いています。 (2016/07/01)
- 西沢初めてのお客様。 (2016/06/15)
- 新規のお客様は全員ブログに書きたい。 (2016/06/05)
- デジタルパーマはアイロンをちょっと足してあげるといいですよね。 (2016/06/03)
- 動きをデジでつける (2016/05/31)