fc2ブログ

高円寺 美容室 シエスタカーサ タカツグのブログ 

髪はあなたの印象をかえます。 髪が変わればあなたも変わる と信じています   杉並区 高円寺 美容室シエスタカーサで店長をしています。 毎日のサロンでの仕事、カット、パーマ、カラー、  そしてストレートパーマ(縮毛矯正)などの お客様に説明が足りていないことなどをすこしづつ書いていきます。 毎日更新中

らく=たのしい

2016.01.30 (Sat)


こんにちわ。
シエスタカーサのニシザワタカツグです。( ´_ゝ`)ノ  
                  
高円寺で毎日美容室で起こる カット、パーマ、カラーそしてストレートパーマ(縮毛矯正)
をテーマに書いている美容師ブログです。



プロフィール
sign_20150523233640175.png
西沢はこんな人
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



sign (2)



初めてご来店いただいたのは
1年半前。
あの時はデジタルパーマというメニューはございませんでした。(笑

デジタルパーマはしてません。


今はしっかりやっております。

他にもエアーウェーブと言うのも今はあります。


特にUさんはくせ毛でストレートパーマしているわけではありませんので
エアーウェーブでもいいわけです。



パーマっぽいふわっとした感じではエアーウェーブ
巻いたような質感では
デジをお勧めはしております。


今回のご要望を聞く限りエアーウェーブかなぁ。

まずはカットですね。

IMG_0500.jpg


最近レイヤーカットって流行っていますか?

よくオーダーされます。
パーマにはレイヤーカットかな?



お後は

エアーウェーブですね

IMG_0190.jpg

これエアーウェーブで一番大きなロッドなんですけど
これより大きいのが本当は欲しいね。

薬は弱い中性のお薬だし。
っていうか

パーマがかかりにくいっていう人以外大抵中性のお薬で事足りちゃうんですけどね。



特に何もつけずに
ワァーっと乾かすと

こんな感じ。
IMG_0508.jpg
IMG_0509.jpg


お客様のお友達には
「パーマかかりやすいんですね」
って言われるらしいですが
どちらかというと「パーマかかりにくいです」


「毎日手入れ大変ですね」

「むしろ何もしてません」
「巻いてもないし、セット剤もほとんどつけてません」


と、いうことをよく言われるらしいですが
今は本当に楽らしいです。

楽が一番です。
これがパーマ嫌いにならない秘訣ですよね。



楽(らく)=楽しい(たのしい)




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




sign (1)
スタッフ募集中です。





間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!
働きたいという方はぜひご一報を



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





お客様は是非、
シエスタカーサの WEB SHOPで
買ってください!!(願)

Do-s シャンプー
doーsトリートメント
sign.png
取説記事
DO-Sウォーター A,B
Do-Sオイル
AI-MIST
DO-S アウトバストリートメント
ニルバーナ シャンティシャンプー

いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ
熊谷まゆみ高円寺の美容室SiESTA CASA くまがいまゆみのweblog☆~髪が変わる、ただそれだけでウキウキ、ワクワク♪~








ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。
関連記事

コメント


管理者のみに表示