2012.06.07 (Thu)
フェイスブックで晒されているのを見てアイドルからメールの返事がきたみたいで
ちょっと興奮しております。たぶん実際アイドルからメール着ても興奮しないと思うけど…
もうおとといではありますが、西沢講習に行ってきました。昨日の記事を確認してください。
自分がとっても
モジモジ君なのと、本当に初歩的なことを聞いているみたいで恥ずかしかった…
ドエスぢーぢのブログにも書き込んだことあるんだけど、何の返事もなかったので
こんなこときかれてもなぁー的な感じなのかと思って黙ってしまいましたが
心の中で誰か聞いてくれ~
と念じていましたが誰も聞いてくれませんでした。
本当はとっても聞きたい事だし、お客様にとってもとてもでかいことを聞きたかったんです。

↑これなんですけどね。
詳しくはこちらをどうぞ
よく縮毛矯正を長持ちさせるって方法の中によく
-----------------------------------------------------------------
48時間以上はシャンプーをしない
縮毛矯正にしろ、ウエーブパーマにしろ、原理としてはアルカリの薬剤1剤で髪を柔らかくして、熱で形状を整えから酸性の2剤で髪を中性化させる・・・という手順になると思います。
ところが、2剤を使っても完全に中性化できるわけではなく、24時間程空気に触れさせることで完全に中性化するらしいです。
ただし、一説には48時間はかかるともいわれており、私の場合は縮毛矯正をしてもらってから3日間は髪を洗いません。
2日目ぐらいからかゆみが強くなってきた場合は、お湯だけで洗うようにしています。
シャンプーというのは弱アルカリ性なので、完全に中和化するまではシャンプーは厳禁だそうです。
美容師によっては、うちのパーマはその日に洗ってもらっても大丈夫なパーマなんで。ということを言う人もいますが、なるべく24時間。できれば、48時間以上おいた方がいいと思います。
-------------------------------------------------------------------
とか
-----------------------------------------------------------------------
かけた直後~3日目まで
縮毛矯正をかけたあと、美容師さんから「今晩はシャンプーしないでくださいね」なんて事を言われることがあります。
これは、縮毛矯正をするときにアルカリ性の薬剤で髪の毛を柔らかくさせるのですが、ストレートにさせたあと第二剤によりストレートを固定(還元)させます。
で、これで完全に固着するかというと、第二剤だけでは不足で、実際には自然酸化させてようやく完成(つまり、ストレートがたもたれる)するからです。
そのための時間が1~3日かかると言うことらしいです。
ただ、実際には空気酸化による酸化は、あまり進行しないらしいので、その日のうちに洗ってしまってもかまわないようです。
-----------------------------------------------------------------------
などとかって
「縮毛矯正を長持ちさせる方法」なんてググルと
出てきますし、自分も言っていますよ。
でもね。
うちにはドエスアシッドとドエスアルカリオフがあるじゃないですか?
これって家でアルカリにさせない商品。つまり
当日シャンプーしてもいいってことにならないのですかね
理屈で言えばこの2つで当日のシャンプーしても問題ないじゃないかと
思っているのですがどうでしょうって聞きたかったんです。
…
…
実際どうなんでしょう
次回あったときには必ず聞いてみようと思います。
でもこっそり
コメント欄普段は書き込みできないようにしてありますが
今回書き込めるようにしてみたりして
期待
あともう一個恥ずかしくって聞けないことがあったのですが、どえすぢーぢの
講習にいったら解決しました。
スタイラーって30年以上前からあるのですが未だにお客様からの認知度は低く
「こんなのはじめてみた」といったことを言われるときがあるのですが
自然乾燥って普通これだろ
つーか自分だけ知らないのか?と思っていたのですが誰にも聞けなかったのですが
ぢーぢが使っていたので安心しました。
やっぱこれだろって
今では強くいえます
ちょっと興奮しております。たぶん実際アイドルからメール着ても興奮しないと思うけど…
もうおとといではありますが、西沢講習に行ってきました。昨日の記事を確認してください。
自分がとっても
モジモジ君なのと、本当に初歩的なことを聞いているみたいで恥ずかしかった…
ドエスぢーぢのブログにも書き込んだことあるんだけど、何の返事もなかったので
こんなこときかれてもなぁー的な感じなのかと思って黙ってしまいましたが
心の中で誰か聞いてくれ~
と念じていましたが誰も聞いてくれませんでした。
本当はとっても聞きたい事だし、お客様にとってもとてもでかいことを聞きたかったんです。

↑これなんですけどね。
詳しくはこちらをどうぞ
よく縮毛矯正を長持ちさせるって方法の中によく
-----------------------------------------------------------------
48時間以上はシャンプーをしない
縮毛矯正にしろ、ウエーブパーマにしろ、原理としてはアルカリの薬剤1剤で髪を柔らかくして、熱で形状を整えから酸性の2剤で髪を中性化させる・・・という手順になると思います。
ところが、2剤を使っても完全に中性化できるわけではなく、24時間程空気に触れさせることで完全に中性化するらしいです。
ただし、一説には48時間はかかるともいわれており、私の場合は縮毛矯正をしてもらってから3日間は髪を洗いません。
2日目ぐらいからかゆみが強くなってきた場合は、お湯だけで洗うようにしています。
シャンプーというのは弱アルカリ性なので、完全に中和化するまではシャンプーは厳禁だそうです。
美容師によっては、うちのパーマはその日に洗ってもらっても大丈夫なパーマなんで。ということを言う人もいますが、なるべく24時間。できれば、48時間以上おいた方がいいと思います。
-------------------------------------------------------------------
とか
-----------------------------------------------------------------------
かけた直後~3日目まで
縮毛矯正をかけたあと、美容師さんから「今晩はシャンプーしないでくださいね」なんて事を言われることがあります。
これは、縮毛矯正をするときにアルカリ性の薬剤で髪の毛を柔らかくさせるのですが、ストレートにさせたあと第二剤によりストレートを固定(還元)させます。
で、これで完全に固着するかというと、第二剤だけでは不足で、実際には自然酸化させてようやく完成(つまり、ストレートがたもたれる)するからです。
そのための時間が1~3日かかると言うことらしいです。
ただ、実際には空気酸化による酸化は、あまり進行しないらしいので、その日のうちに洗ってしまってもかまわないようです。
-----------------------------------------------------------------------
などとかって
「縮毛矯正を長持ちさせる方法」なんてググルと
出てきますし、自分も言っていますよ。
でもね。
うちにはドエスアシッドとドエスアルカリオフがあるじゃないですか?
これって家でアルカリにさせない商品。つまり
当日シャンプーしてもいいってことにならないのですかね
理屈で言えばこの2つで当日のシャンプーしても問題ないじゃないかと
思っているのですがどうでしょうって聞きたかったんです。
…
…
実際どうなんでしょう
次回あったときには必ず聞いてみようと思います。
でもこっそり
コメント欄普段は書き込みできないようにしてありますが
今回書き込めるようにしてみたりして
期待
あともう一個恥ずかしくって聞けないことがあったのですが、どえすぢーぢの
講習にいったら解決しました。
スタイラーって30年以上前からあるのですが未だにお客様からの認知度は低く
「こんなのはじめてみた」といったことを言われるときがあるのですが
自然乾燥って普通これだろ
つーか自分だけ知らないのか?と思っていたのですが誰にも聞けなかったのですが
ぢーぢが使っていたので安心しました。
やっぱこれだろって
今では強くいえます
- 関連記事