2015.09.06 (Sun)
こんにちわ。
シエスタカーサのニシザワタカツグです。( ´_ゝ`)ノ
高円寺で毎日美容室で起こる カット、パーマ、カラーそしてストレートパーマ(縮毛矯正)
をテーマに書いている美容師ブログです。
プロフィール

西沢はこんな人
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。

ストレートパーマが
弱いのは許してね。
と最初から
なんのことか全くわからないと思いますが
実は
以前にも書いたことあるのですが
I----------I----------------------------------I-----------I
↑ ↑ ↑
強い ちょうど良い 弱い
こんな風にストレートパーマの強さがあるとしますよね。
I----------I----------------------------------I-----------I
↑ ↑ ↑
強い ちょうど良い 弱い
↑
ココ
ココが西沢の狙っている強さなんです。
なんでかって??
ココが一番ダメージが少ないからです
ココを狙うためにいろんな事をしているんですよ。
強いところに近ずくほどビビリなどの弊害があるわけですよ。
何回もかける人いますからね。
「傷めない」
という事でその一つに
ストランドチェックと言うのをするのですが
実際使う薬と毛束をいただきつけてみるわけです。
ところが!!!!
毛束と言ってももうほんのちょっとしかいただきません。短く根元から切っちゃうわけですから。
なので幾つかの薬をつけるのですが、
根元と毛先に主につけるんです。

このようなお客様にも
(根元は縮毛、毛先はポーラスに限りなくビビリに近い)
もちろんするわけです。
短くカットしてもいいですという事だったのですが、
切ったところで、全くスタイルが想像できないほどの膨らみ具合。
全体にもわーっと広がってしまいます。
このくせ毛をよくみると
くせ毛の波状が前下がりになっていますよね
これが、結んでできる結び癖です
西沢ココ甘く見ておりました。
髪の途中で明るくなり始めているところに
ちょうどその結び癖が付いているのですが、
ビビリになったら…と思うと
中間部分のストランドチェック甘かったんですね…
一部くせ毛残ってしまいました。
という事で
来週またきてもらい、ここを修正したいと思います。
あぁ本当に申し訳ない…
すみません
出来上がりは
こんな感じです。


写真だとよくわからないかもしれませんが、
ちょっと残ってしまっています。
でも、
お客様は触った感じが全然違うので、
びっくりでしたけど
あたまも半分くらいの大きさになっているし。
ここまできたら
西沢もどんなスタイルになるか想像しやすいので
ついでに次回来た時は
前髪も作っちゃおうかなって思っています。
はい。
うまくいかなかった時は
「うまくいかなかった」とはっきり言えるように心がけて
お客様にアフターフォローできるように心がけしております。
言い訳っぽいですか??
言い訳ですね。。。。(爆
来週綺麗にする事でリベンジします。
弱いならもう一回すればいい
強くてハイダメージになったらもう切るしか無くなる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マルセル9月号
にしざわも参加させていただきました。
もうビビリ毛が起こらないために、お客様がダメージしてしまった時、
ハイダメージがなぜ起こるのか?
2015年8月1日発売 定価1,296円
ビビリ毛“ 絶滅” 対策
ダメージの蓄積による「ビビリ」 の
原因とその対応を探ります!
マルセル購入のページ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スタッフ募集中です。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!
働きたいという方はぜひご一報を
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お客様は是非、
シエスタカーサの WEB SHOPで
買ってください!!(願)
Do-s シャンプー
doーsトリートメント

取説記事
DO-Sウォーター A,B
Do-Sオイル
AI-MIST
DO-S アウトバストリートメント
ニルバーナ シャンティシャンプー
いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ
熊谷まゆみ高円寺の美容室SiESTA CASA くまがいまゆみのweblog☆~髪が変わる、ただそれだけでウキウキ、ワクワク♪~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。
- 関連記事
-
- リトライ (2015/09/15)
- ブログでサクッと書いているけど時間はかかってます(汗 (2015/09/14)
- 感動していただけました?? (2015/09/13)
- 髪綺麗になるとテンションあがるね。 (2015/09/09)
- 部分ストレートって方法もあるよ (2015/09/08)
- 弱い事はあるんだ… 申し訳ない。 (2015/09/06)
- 出会うタイミングは今がちょうどいいのかも?! (2015/09/03)
- 伸びてもかけたところはこのままだよ。 (2015/09/01)
- 髪が綺麗になるとみんなシャンプー変えたの?って聞くよね。 (2015/08/28)
- どんどん大変な事になっていってしまっている。。。。 (2015/08/27)
- ボリュームダウンその後。 (2015/08/24)