2015.05.12 (Tue)
こんにちわ。
シエスタカーサのニシザワタカツグです。( ´_ゝ`)ノ
▶▪◀
高円寺で毎日美容室で起こる カット、パーマ、カラーそしてストレートパーマ(縮毛矯正)
をテーマに書いている美容師ブログです。
プロフィール
西沢はこんな人
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
シエスタカーサ引っ越しました。
夏休みは
7月27日から31日までの5日間です。
昨日のブログでも書いた通り「西沢ストレートパーマがうまい!!」
なんて思っていません。
なんとなく
一生懸命やっていたら、楽しんでいたら?!
マニアックなストレートパーマになったってだけです。
もっと世の中に「低アルカリ、高還元剤」の薬が早く広まると思っていましたが
あんまり広まらないですね。
この薬は他の薬とは扱いが違うので、それなりの
勉強が必要です。
うちしか知らないアシスタントは当然うちのストレートパーマしか知らないので
他との違いがわからないと思いますが、
西沢がっつり時間が取れるのは火曜日しかありません。
だから火曜日に練習会するなら、教えますが…と言ったところ
みんなしたいということなので、今日はそんな講習をお店でしました。
もう、外部講師をしたり、講習会をすることはもう、しないのですが
シエスタカーサのもう既に「オリジナルストレート」になってしまった
ストレートパーマをスタッフには伝授します。
早くうまくなってくれ
練習風景

まずこの写真を見て、なんでシャンプー台の周りでしているの???って
思いますよね。
今日もシエスタカーサ工事中です。(笑

今日は鏡の枠を塗装してもらいました。
本当、いつ工事終わるんだろう〜
まだやることたくさんなんですけどね。
ナオミに縮毛矯正するんですけどね
ナオミ覚えていますか??
何度も使っているのですが、みんなにも買わせて
ナオミで講習会です。
さて、ナオミこんなにアフロになっていますが
実はかなり弱い薬で伸びちゃいます。
なおみさんのストレートパーマは見た目よりかなり簡単です。

ほらこんなに綺麗に
他の人には教えない?!西沢のストレートパーマの技術の要点を話していきます。
初めてのストレートパーマの練習でもこんなに綺麗にまっすぐなっちゃいますね。
仕上げのアイロンなしでもこんなに綺麗になります。
これでストレートパーマがみんなできるようにちょっとはなったかな。
少しづつ営業にも入ってもらいます。
ここに来るまでがちょっと時間かかるんですよね。
いろんなことをクリアしていかないとこの講習にたどり着けないので。
結局休みでもサロンに来て仕事してしまう、にしざわです。
いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。
現在
スタッフ募集中です。
働きたいという方はぜひご一報を
いままであんまり言わなかったですけど…
お客様は是非、
シエスタカーサの WEB SHOPで
買ってください!!(願)

DO-Sウォーター A,B
Do-Sオイル
AI-MIST
DO-S アウトバストリートメント
ニルバーナ シャンティシャンプー
SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。
- 関連記事
-
- 技術者になってからの勉強の方が大事 (2016/03/23)
- 美容師の閑散期 (2016/02/13)
- シエスタカーサで働くスタッフのお母さんに (2015/12/15)
- 宣伝って?? (2015/09/27)
- 偉業な人物。 (2015/05/24)
- 今日はストレートパーマの講習会 (2015/05/12)
- ドレスヘアーのレセプションパーティー (2015/04/28)
- ずっと美容師を楽しむためには (2015/03/31)
- モデルハントも変わったものだ。 (2015/03/24)
- 来月から、臼井が産休に入るよ 【美容師の待遇改善!!】 (2015/02/03)
- ブログを毎日1年間書いてみた感想。 (2014/11/22)