指定期間 の記事一覧
- 2014/10/08 : キレイにします。 (スタイル:ストレートパーマ(縮毛矯正))

| HOME |
2014.10.08 (Wed)
こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。 (oゝд・o)ノ
プロフィール
西沢はこんな人
くせ毛と仲良くなるのって難しいですよね。
西沢の勝手な思い込みかもしれませんが、
中にはくせ毛が強くなる人もいるのかなって感じがします
(きっと抑圧されたエネルギーが爆発するのかな?!)
今回は1年前からくせ毛を活かすようにカットしてもらっていました。という
新規のお客様です。
初めに出来上がりからご覧ください。


こんな感じになるまでに5時間ほどかかっているのですが、キレイなボブになりました。
いろいろ話をさせてもらった結果。
ココは一回まっすぐにしたほうがいいんじゃない?って結論の上
このようにまっすぐしました。
ご本人は頭のハチがでているのでまっすぐしたらまずい事になるんじゃないか?
という事でしたが、
結果をみて、「なんかいいかも」
明日から楽できるんですかね?
と言われたので「楽ですね。自然に内巻きもなると思います。」
うれしそうでした。
で、
ビフォアなんですけどね
こちら。


この状態でご来店されたのですが、もちろん縛ったりして落ち着くようには
してあったのですが、
カットしたらどうなるのか?と言われても…
初めの感じにみんな、なるとは言えないので
「今よりはキレイになると思います」
広がったりしませんか?
と聞かれても
「今よりは広がらないと思います」
ヘルメットみたいになりませんか?
「ヘルメットがどんな事を意味しているかわからないですけど…」
と西沢つれない返事。。。。
本当にわからないんです。(すみません)
今回の場合写真では劇的!!って感じがするかもしれませんが
5時間かかっていますからね。
している方は劇的って感じじゃないです。
まだまだこれからの可能性や、完成度の高さを予見しないといけないので
正直なところどうなるか?
「わかりません」
出来上がりをみて次回
「このようにできるか?」と写真を見せられれば
「できる」「できない」言えます。
こちらの新規のお客様は何も悪くないんですよ。
そりゃどうなるか?
やる前にどうなるのか?言ってくれという気持ちはよくわかります。
サービス業ですしね。
やる前にコースの説明をするべきですよね。
言える事は言いますが
言えない事の方が多いんです(涙
これも、
西沢の技術不足だと思いますが許してやってください。
2、3回していくうちに
段々わかってくる事もあると思います。
まだ成長過程なので
長い目でみてやってください。
技術的にできるできないはあるかもしれませんが
でも一つだけ言える事もあります。
絶対キレイにします。
そのために
毎日毎晩遅くまでブログ書いたり、勉強してます。
いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。
SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
いままであんまり言わなかったですけど…
お客様は是非、
シエスタカーサの WEB SHOPで
買ってください!!(願)

来年度2015年新卒募集いたします。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。 (oゝд・o)ノ
プロフィール
西沢はこんな人
くせ毛と仲良くなるのって難しいですよね。
西沢の勝手な思い込みかもしれませんが、
中にはくせ毛が強くなる人もいるのかなって感じがします
(きっと抑圧されたエネルギーが爆発するのかな?!)
今回は1年前からくせ毛を活かすようにカットしてもらっていました。という
新規のお客様です。
初めに出来上がりからご覧ください。


こんな感じになるまでに5時間ほどかかっているのですが、キレイなボブになりました。
いろいろ話をさせてもらった結果。
ココは一回まっすぐにしたほうがいいんじゃない?って結論の上
このようにまっすぐしました。
ご本人は頭のハチがでているのでまっすぐしたらまずい事になるんじゃないか?
という事でしたが、
結果をみて、「なんかいいかも」
明日から楽できるんですかね?
と言われたので「楽ですね。自然に内巻きもなると思います。」
うれしそうでした。
で、
ビフォアなんですけどね
こちら。


この状態でご来店されたのですが、もちろん縛ったりして落ち着くようには
してあったのですが、
カットしたらどうなるのか?と言われても…
初めの感じにみんな、なるとは言えないので
「今よりはキレイになると思います」
広がったりしませんか?
と聞かれても
「今よりは広がらないと思います」
ヘルメットみたいになりませんか?
「ヘルメットがどんな事を意味しているかわからないですけど…」
と西沢つれない返事。。。。
本当にわからないんです。(すみません)
今回の場合写真では劇的!!って感じがするかもしれませんが
5時間かかっていますからね。
している方は劇的って感じじゃないです。
まだまだこれからの可能性や、完成度の高さを予見しないといけないので
正直なところどうなるか?
「わかりません」
出来上がりをみて次回
「このようにできるか?」と写真を見せられれば
「できる」「できない」言えます。
こちらの新規のお客様は何も悪くないんですよ。
そりゃどうなるか?
やる前にどうなるのか?言ってくれという気持ちはよくわかります。
サービス業ですしね。
やる前にコースの説明をするべきですよね。
言える事は言いますが
言えない事の方が多いんです(涙
これも、
西沢の技術不足だと思いますが許してやってください。
2、3回していくうちに
段々わかってくる事もあると思います。
まだ成長過程なので
長い目でみてやってください。
技術的にできるできないはあるかもしれませんが
でも一つだけ言える事もあります。
絶対キレイにします。
そのために
毎日毎晩遅くまでブログ書いたり、勉強してます。
いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。
SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
いままであんまり言わなかったですけど…
お客様は是非、
シエスタカーサの WEB SHOPで
買ってください!!(願)

来年度2015年新卒募集いたします。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!
| HOME |