fc2ブログ

高円寺 美容室 シエスタカーサ タカツグのブログ 

髪はあなたの印象をかえます。 髪が変わればあなたも変わる と信じています   杉並区 高円寺 美容室シエスタカーサで店長をしています。 毎日のサロンでの仕事、カット、パーマ、カラー、  そしてストレートパーマ(縮毛矯正)などの お客様に説明が足りていないことなどをすこしづつ書いていきます。 毎日更新中

指定期間 の記事一覧

既に毎日ストレートパーマを沢山してます。

2014.05.31 (Sat)
こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 


プロフィール
西沢はこんな人


ストレートパーマをやめたい人には

二通りがあるのが最近わかってきました。


一つは
ストレートパーマに頼って生きて行く事に限界を感じている。


2つ目は
ストレートパーマをかけていると、スタイルがかなり制限される。



というのが傾向としてあるように感じます。

この2つ目は
一回シエスタカーサでストレートをすると

大抵
「なんだ!できるんじゃん」と思っていただけるみたいで



今回のおきゃくさまは
初めてご来店したときは
「ストレートパーマをやめたい」という希望でしたが

こんなストレートパーマがあるなら
ストレートパーマをやめる理由がなくなったので問題ない。
って

方針に変わったそうなので、

西沢に言える事は
なるべく痛んでいるところを切って行って
健康毛になって行くと


カールの持ちもよくなりますからね。ってお伝えしております。


今回は毛先を更に5センチほど切って

根元はストレートパーマでまっすぐにして毛先はストデジをかけました、


今回はながさがミディアムなので
少し、強めにデジをかけています。

IMGP0842.jpg
IMGP0844.jpg



まーだ少し毛先のダメージが残っていますが
だいぶ
痛んでいるところはカットできました。

横顔が笑顔なのわかるでしょ。

多分喜んでもらえたと思います。

そして、20年ぶり?!に前髪を作りました。

とってもかわいくなったと思います。













いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。

ずっとくせ毛だった人が見るストレートにしたときの取説





SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/



西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

sign.png

来年度2015年新卒募集いたします。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!

アイロン巻いたみたいなパーマ(ストデジ)

2014.05.30 (Fri)
こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 


プロフィール
西沢はこんな人


ストデジって人気なんですね。
しばらくの間
ストレートパーマ、ストデジの記事が多くなると思います。
いよいよオンシーズンになってきましたからね。

最初に書いておきますが、西沢魔法の粉を持っている訳ではありません。
薬は沢山種類はありますが、特別うちだけにしかない薬というものは
ありません。


多分よそとの美容院の違いはアイロンの技術だと思います。
とっても大事なんです。





今までいろんなお話をしてきましたが、
土管アイロン=ほとんどまっすぐ
なんですね。
土管アイロン。
ショートを自然なストレートに見せる技術ですから


だから、もっとカールが欲しかったら、デジってことになるんですね。

今日も沢山のストデジをしたんですけどね。
やっぱり毛先がくるんってなるとうれしくなっちゃいますよね

今まで「無理」
って言われ続けたので、

でも西沢のストデジはあくまでカールは”おまけ”

本命はストレートと見ております。

だから、「持ち」とかあんまりないと思います。
人によって余力が違うので、どれくらい持つかまでは
時間が経ってみないとわからないのがまだ現状です。



今のところ健康毛だと2ヶ月は持つみたいですけど
やり始めてそれくらいしか経っていないので…



でもね。

こういうのもできるんですよって言うのもブログに書いています。

今日初めてシエスタカーサでストレートをしていただいたお客様です。

IMGP0861.jpg

巻いたような感じのカールが欲しいという事だったので、なるべく持ってきた画像の
感じに近いようにしました。



ネジネジブローだけでもかなりキレイにカールがでています。




根元のストレートもとっても「ツルツル」になっていたので
喜んでいただけたみたいです。


お家でのお手入れは、ネジネジブローでカール作ってくださいね
簡単ですから。









いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。

ずっとくせ毛だった人が見るストレートにしたときの取説





SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/



西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

sign.png

来年度2015年新卒募集いたします。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!

私も巻き髪のようにしたい。

2014.05.29 (Thu)
こんにちわ。
シエスタカーサのニシザワタカツグです。( ´_ゝ`)ノ  
                   ▶▪◀
高円寺で毎日美容室で起こる カット、パーマ、カラーそしてストレートパーマ(縮毛矯正)
などのお客様に説明が足りてない事をブログに書いてます。



プロフィール
西沢はこんな人
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



毎日ストレートさせてもらっていますが
初めてのお客様も沢山来てもらっています。


今日は
そんなストデジなお客様。

IMGP0824.jpg
IMGP0825.jpg

半年前は毎月のようにストレートを全体に
させられていたみたいで

経済的にも時間的にも、髪にも限界で

毛先はかなり大変な事になっています。


ストレートパーマは基本リタッチでしょ?!

それを1ヶ月半に一回ストレートパーマをさせられていたそうです。
しかも、どえすな紹介で…


やっぱり、お店によって考え方がかなり違うみたいですね…

西沢の場合、最速周期は4ヶ月と見ているのですが、
集中治療が必要な場合、
例外的に3ヶ月という事がありますが


しかも全体毎回かけてるって…
しかも伸ばしているのに…


だからこちらのお客様も最初にブログに載せる事を拒んでいました。

でも、そう言うお客様も沢山います。
だからそんなに気にする必要はないですよ



お客様のご要望はストデジ。


「私にもできるなら巻いたようになりたい」

髪はかなりすいてある。そしてダメージもかなりある!!
何よりあんまり切りたくない!




西沢は思うんです。
一番の問題は、今までストレートスタイルしかした事がない人が
巻き髪それもかなり上からの大きいウェーブ

スタイリングした事がないと思うんです。

だってストデジって最近の技術だから、
今までそのスタイルになった事がないんと思うんです。



それをいきなりしていいものか?

という事で、
「下だけにした方がいいのでは?」

下だけでもそれらしくなるので
まずそれができたら

次回以降だんだん上にしてもいいと思いますよ。って


お話しさせてもらいました。

そして、5時間ぐらいかかりました。

くせ毛は捻転毛だったので、アル中アイロンでキレイにしちゃいます。
IMGP0827.jpg


IMGP0826.jpg

写真で見比べるとかなりキレイになっていると思いますが
実際はもっと変わっています。(笑)

ゴワゴワした感じもしっとり柔らかなかんじにできました。
下だけにカールを付けて、自分でネジネジカールで
ブローできるようにしちゃいましょう

きっとコレから絶対必要になる技術です。
ネジネジブロー

ぜひコレをマスターしてください。





お客様にもとっても気に入ってもらえたみたいで

西沢「そんなに気に入ってもらえたなら、ブログ載せちゃってもいい感じになってきましたか?」
って聞いたら

「煮るなり焼くなりしてください」という
お言葉をいただきました。
すごく喜んでもらえたみたい良かったです。


ということで、ブログ書いちゃいました!!!!


ストデジはちょっと時間がかかるので、希望される方はご予約のお電話で
言ってくれると助かります。




























いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。





sign.png

Do-s シャンプー
doーsトリートメント
DO-Sウォーター A,B
Do-Sオイル
AI-MIST
DO-S アウトバストリートメント
ニルバーナ シャンティシャンプー


SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。


来年度2015年新卒募集いたします。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!

デジの実験もしてます。その2

2014.05.28 (Wed)

こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 


プロフィール
西沢はこんな人



湿度が上がってきましたねー
ストレートパーマの需要も上がっております。(笑顔)



半年前から、今年の縮毛矯正(ストレートパーマ)の需要は
ストデジでしょ。
って思っておりました。

前回の記事
デジの実験もしてます。




ストデジと

ストレートパーマとパーマ


では、同じ事のように感じますがいろんな事が違うんです。

まず、出来上がりの質感が違う。
今までストレートパーマの上に普通のアルカリパーマをかけると(コスメパーマとかコールドパーマ)
髪がジリジリとした質感になってしまい

ウェーブの形成が甘くなってしまう傾向があります。

それと、アイロンで巻いたような質感になるんですね。

この2点でしょうか
今までストレートという選択肢しかなかった人が
ぐっと選択肢が増える事はいい事ですね。


当然スタッフみんなで、技術の落とし込み。
iPhone832.jpg

こんな風にしましょう。って感じに設定します。
ウイックこんなに髪がないのでぜんぜん短くなってしまいますが
一応こんな感じに。

iPho835.jpg

一応デジができれば問題ないので、デジだけでやります。
あくまで目安ですから

iPhone830.jpg

こんな風に幡野にやらせる訳です。
西沢は監督するだけで、いろんな実験をしてもらうわけです。

キトコートSを使って、どんな感じなのかを調べます。(意味不明ですね)


iPhone831.jpg

ロッドも増やしましたし、
いろいろ試したい事も沢山あるのですが

今は、梅雨に向けた
デジを考えています。




iPhone833.jpg
iPhone834.jpg

出来上がり。
人形ですから、ちょっといろいろありますが
多分長さがあれば、写真みたいな感じになっているでしょう。
手で乾かしただけです。


コレで、
なんとか梅雨までに間に合ったか?!

まぁまだやっていかないと行けない事は沢山あるんですけどね。










いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。






SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/



西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

sign.png

来年度2015年新卒募集いたします。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!

前下がりのボブ。

2014.05.27 (Tue)
こんにちわ。
シエスタカーサのニシザワタカツグです。( ´_ゝ`)ノ  
                   ▶▪◀
高円寺で毎日美容室で起こる カット、パーマ、カラーそしてストレートパーマ(縮毛矯正)
などのお客様に説明が足りてない事をブログに書いてます。



プロフィール
西沢はこんな人
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。




前下がりのボブって知ってます??

幡野は西沢に初めて髪を切られる時の
オーダーは
前下がりのボブでした。

攻殻機動隊の草薙素子さんのようにしたいといわれました。
img_0.jpg

幡野はちょー多毛なので、過去どの美容師に言ってもそれは無理と
言われていたみたいですが…


西沢には可能です。
こんな感じにカットしました。その時の画像はないんですけどね。昔すぎて


前下がりと一口に言ってもいろいろあるんです。

それをちょっとお見せします。
なんでそれを?って思われるかもしれませんが、
たまたま
キレイに切れたボブがあったからブログに載せたかっただけです(正直者)



通常の前下がりのボブ。
IMGP0726.jpg
襟足をださない前下がりに特化してみました。
もっと襟足をだすといくらでもあります。
通常はこのような前下がりが

前下がりというんですかね。




次はこちら
IMGP0735.jpg
前と後の差がより強くなった者です。

少し、後から前に行くに連れ長くなっているのですが、
直線である必要はありません。
切るのはより難しくなりますが、カーブしているのがわかりますか?


Rを付ける事がで来ます。こちらのお客様は
少しだけついてます。
実際見るとかなりついているんですけどね。




更にRを付けると
IMGP0736_20140527000609774.jpg
このぐらい付けると
解りやすいですよね。

こんな風に前下がりにカットできます。

同じくらいの長さ、同じぐらいの髪の明るさ

そして前下がりのグラボブ。

一言で言ってもいろいろあります。(笑)



比べてみるとわかる。

たまにはこういう記事もたのしいな。












いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。





sign.png

Do-s シャンプー
doーsトリートメント
DO-Sウォーター A,B
Do-Sオイル
AI-MIST
DO-S アウトバストリートメント
ニルバーナ シャンティシャンプー


SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。


来年度2015年新卒募集いたします。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!

ばっさり切ってくせ毛を活かそう。

2014.05.26 (Mon)

こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 


プロフィール
西沢はこんな人



結婚式も終わったしねー

ちょっきーーーーーん

噛み切っちゃおう。

IMGP0813.jpg

Iさん
今まで、ご自身の結婚式のために、ずっと伸ばしていたのですが、結婚式も無事終わったので
今回カットしちゃいます。

ばっさり行っちゃって良いという事で


チョッキーーーーーン
IMGP0814.jpg



「西沢さんたのしそう。」

「たのしいですよ〜」


ほとんど、西沢スペシャルですからね。
まぁ自由にカットしていいってことですよね〜(笑顔)


くせ毛なのでくせ毛活かしましょう!!!



ちょきちょきのちょきーーーーーん


IMGP0818.jpg
IMGP0821.jpg



伸ばすのは時間かかるけど、切るのはすぐだよ〜

お客様にも
「目にも留まらないってこういう事をいうですね。高速カットですね」って
言われましたけど


そうですかね〜
15分くらいでこんな感じです。

西沢はすかないカットです。
こういう感じが好きですね。

振ってカットするとこんな感じです。

「明日から同じようにできる自信がない」って言ってましたけど
再現性の高いカットになっているとおもうので

明日からもちゃんとできると思いますよ。


コレなら
しばらく縮毛矯正はしないで行くそうです。



まめにカットしてくださいね(はーと)





いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。






SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/



西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

sign.png

来年度2015年新卒募集いたします。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!

美容院はどこでも一緒じゃないよ。

2014.05.25 (Sun)

こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 


プロフィール
西沢はこんな人


現在西沢は緊急事態が発生しても、お答えできないので、臼井にお願いしております。
土日は臼井でも厳しいのですが…


緊急事態とは
よその美容院で「だいしっぱーーーい」して、明日からこれじゃ仕事イケネーーーよ

って事態です。
特にビビりとか、無理です。(汗)


という事で、
新規のお客様 Iさんから先週の土曜日にお電話頂いたのですが、


1週間待っていただきました。
西沢が空いてても、「座る席がない。」

ごめんなさい。
IMGP0773.jpg

1ヶ月このような感じで過ごされたそうです。

なんでもっと早くきてくれないんですかーーー(爆)


1週間待ってくれって言ったの西沢だった…



パーマかけて、カラーしてホームカラーして、今のギシギシ。
アルカリ負けです。


ほら毛先は更に、カットですいてあるのでパサパサになっています。
IMGP0774.jpg


美容院ってどこでも一緒だとずっと思っていたそうです。


でも
ブログをみて、淡い期待を抱いてご来店。

私の髪でもキレイになるのか?

ならないって言われたらどうしよう。 
まぁそう思いますよね。


だいたいいい感じになってしまうんですけどね。



ストデジをご希望です。

もちろんストデジにしちゃいます。
内巻きにくるっとでけど。


ハイ出来上がり!!!!!!

IMGP0777.jpg

自然に乾かせばこんな感じです。
内巻き自然になるってすごーい楽。


「私の髪でもこんな風になるんだー」
「ブログにでてくる人みたいになるんですね」


ええ。ブログは嘘ではないですよ。



しっとりくるんとした出来上がり。


パサパサが嘘みたいでしょ。
「ほらブログに載せてもいいかなぁ?って思いました??」



ブログ掲載はNGだったのですが、OKいただきました。




えーっと
美容院はどこでもいっしょじゃないんです!!
むしろ全然違います。(笑)









いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。






SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/



西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

sign.png

来年度2015年新卒募集いたします。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!

まだ伸ばせる。

2014.05.24 (Sat)
こんにちわ。
シエスタカーサのニシザワタカツグです。( ´_ゝ`)ノ  
                   ▶▪◀
高円寺で毎日美容室で起こる カット、パーマ、カラーそしてストレートパーマ(縮毛矯正)
などのお客様に説明が足りてない事をブログに書いてます。



プロフィール
西沢はこんな人
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。





今日は沢山の方がご来店頂きました。ありがとうございました。

仕事が終わって、お昼ご飯を食べて(22時半)ブログを書き始めています。


オンシーズンになってきた感じです。ストレートパーマも沢山のご来店をいただいております
ただ、当日、明日、明後日というストレートパーマのご予約はかなり厳しい感じ
になっています。


お電話頂いたのにすみません。



ストデジというメニューがオーダー多いですね。
毛先にカールを付けるだけなのですが、今までストレートしかできなかった人には
朗報ですね。
ちゃんと巻いたような質感になるので



iPhone775000.jpg
デジのロッドもたくさんになってきました。 このくらいあればだいたいできますかね。

同時に3人とか4人とかなければ大丈夫だと思います。

毛先にカールがつくと、まとまりがある感じになりますしね。


こちらのお客様お久しぶりです。
去年の9月から全く切っていないという事です。
初回のストレートにした時の記事です。
http://casataka.blog.fc2.com/blog-entry-334.html
IMGP0762.jpg

知らない間にこんなにのびて髪の色まで変わっていました。(汗)

既に…
多分キレイな方だと思うのですが…

前回の記事を参照してください。




毛先のすいてある部分は今回でだいぶカットしちゃいます。
スカスカな部分がなくなるだけでも手触りは良くなりますよね。

そして、
毛先はカールをデジで付けちゃいます。
IMGP0769.jpg
iphine776_20140525000628224.jpg

毛先に少しカールがある方が、まとまって見えませんか?
前の写真は無理を言って取らせてもらいました。

毛先がくるっとなっていると、まとまり感が上がっています。
髪は元々キレイなので、特に表面の艶を重視してストレートパーマしました。


さすがにきれいですね。



触った感じがとっても気持ちいいので
「これでまた伸ばせる」って言ってました。

また来年ってことにならないようにお願いします。(汗
















いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。





sign.png

Do-s シャンプー
doーsトリートメント
DO-Sウォーター A,B
Do-Sオイル
AI-MIST
DO-S アウトバストリートメント
ニルバーナ シャンティシャンプー


SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。


来年度2015年新卒募集いたします。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!

出産と髪 Hさんの場合

2014.05.23 (Fri)
こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 


プロフィール
西沢はこんな人


先日西沢のお友達美容師さんのOBAMAさんがFacebookで書いていた事に共感しております。
内容は許可をいただいていないので、書く事はできませんが


髪は死滅細胞だから命はない。
でも意思はある。髪は「復活」する。
でも大事なのは髪がキレイになる事ではなく

お客様の笑顔だよ。って

要約し過ぎですかね
西沢にはそのように響きました。

西沢も全くそう思っています。




Hさんが

シエスタカーサに通い始めて
1年が経ちました。
時間が過ぎるのは早いですね


前回
半年かけてよくなりました。

で妊娠5ヶ月という事で今回はその4ヶ月後ですが
もうすぐ出産です。
前回の記事にも書いてある通り

出産時には髪は短くしておいた方がいいですよって

お伝えしたのですが、ちゃんとご来店頂きました。



今回は短くボブにカットして1年ぐらいカットしなくてもいいようにしました。

そこで、以前からお話ししていた、
「髪には意思がある」

髪は本人の意思に沿って変化する。という西沢の持論ですが

賛同していただいているみたいで
その後の様子をブログに書いて行きたいと思っています。



既に前回の施術で
お友達に「Hさん髪きれいですよね」って人生ではじめて言われ

一瞬誰の事?って思うのですが
そう言う事言われた事のない人はちょっとビックリします。(笑)

なんて、エピソードを笑顔でお話ししてくれると西沢もうれしくなってしまいます。




既にクセは妊娠中から弱くなっているように感じているそうです。


という事ですが、梅雨時期にさしかかっているし
次はいつか解らないので、追い打ちをかけるようにまっすぐしておきました。
IMGP0765.jpg


これで10ヶ月は大丈夫でしょう(笑)

クセもかなり弱くなっているので、この長さにカットしても平気です。

次回は卒乳のちょっと前の時期にストレートパーマしてくださいね。
きっとクセは少しずつHさんのご希望に沿うようになって行くと思います


何より自分の髪を好きになってもらえた事。
素敵な笑顔いただきました。

身重の体なのに、遠くからありがとうございます。
















いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。






SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/



西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

sign.png

来年度2015年新卒募集いたします。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!

パサパサの髪でもキレイになっちゃいました。

2014.05.22 (Thu)
こんにちわ。
シエスタカーサのニシザワタカツグです。( ´_ゝ`)ノ  
                   ▶▪◀
高円寺で毎日美容室で起こる カット、パーマ、カラーそしてストレートパーマ(縮毛矯正)
などのお客様に説明が足りてない事をブログに書いてます。



プロフィール
西沢はこんな人
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



今日のお客様は

どえすな紹介の ちえこさん。

10日前にM○Dのカラーをして、ストレートもしようかなぁって思っていたところ

「M○D失敗」で検索したら、どえすさんのブログに

どえすさんのブログから西沢のブログに


例によってパサパサしているのが特徴です。
IMGP0752.jpg
IMGP0751.jpg
こんな感じです。

特に枝毛がとっても気になります。


一部の毛束だけ大量の枝毛が密集している部分があり
それをどうするか?というお話をさせていただきました。

IMGP0753.jpg
この写真だと解りやすいと思いますが、ほとんど段が入っていないスタイルなのに、

毛束の一部がごそっとないです。

しかも、ほとんどぶち切れたような後。


まずいですねー


という事で、この部分にレイヤーを入れて
「そもそもなかった事に」作戦で
なじませます。


サイドの髪はくるっとした内巻きが良いという事でサイドは
デジで巻きました。

自分でやるときはほどんどまっすぐ乾かす感じで良いと思います。


出来上がりはこちら

IMGP0756.jpg
IMGP0755.jpg


奇跡的に枝毛の部分が目立たなくなっています。

サイドももちろんくるっとなっています。


それにしても、M○Dカラーって色飛びしてるのかな
酸化が甘いの??


どえすアシッドでしっかり酸化したら
色が落ち着いていますけど…



枝毛の部分はみんな切らないといずれはダメだと思います。

2年間ください。絶対ちえこさんの髪をキレイにしてみせます!!




1回でも奇跡的に良くなっているように見えますが、、、

多分奇跡です。











いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。





sign.png

Do-s シャンプー
doーsトリートメント
DO-Sウォーター A,B
Do-Sオイル
AI-MIST
DO-S アウトバストリートメント
ニルバーナ シャンティシャンプー


SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。


来年度2015年新卒募集いたします。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!

GIO講習に参加する!!

2014.05.21 (Wed)

こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 


プロフィール
西沢はこんな人




昨日は珍しく講習に行ってきました。1年ぶりくらいです。
美容師さんの間ではかなりレアキャラと言われる始末です。(すみません)



今日の西沢の一番の目的は…


iPhone728.jpg

山口県で美容師をしているGIOさんに会いたかったから!!!
いろいろ効きたい事もあったんですけど、

GIOさんという方は、「僕はどっちでもいいんです」というゆるいスタンスで

毎日、ものすごい事になっているお客様の髪を救っている人なんです。

ジオな美容師 本音で行こう

全国的には鬼畜美容師と呼ばれていますが、お会いするとどちらかというと

どM?!

みんなのフリに耐えられないらしく、「もう、それさせてもらいます」
という感じです。


iPhone730.jpg

クセが解るように写真で取ったらこんな感じになってたんですけど、

確かにクセがあります。
やや強めですかね。



ここで問題発生。
西沢のスマホが全くフリックができなる想定外の問題が発生。

西沢の動揺とは関係なく講習はどんどんすすんで行きます。

全く写真取れていません。

隣にいた島崎に「俺のスマホがフリックできない」って嘆いていたら

再起動すれば直ると思いますよ。って言われても再起動するのもフリックいるじゃん。


「強制終了」です。

っていわれて、やってもらいました。

使えるようになりました〜

ってもう最後になってしまいました。
iPhone729.jpg

うぉすげーさらさら〜 しっとりー



写真で取れなかった分 「目に焼き付けておきました」

でメモを取ろうと、筆記用具も持って行ったのですが

薬は〜というご質問にも 「一番強いやつ〜まぁ適当」
毛先の薬は〜      「ちょっとよわくかなぁー」 
前髪の薬は〜      「デジの奴」


って全くメモを必要としない 鬼畜な講習ですが、




今日習った事

「五感を研ぎすませ」



締めのお言葉は
「俺みたいに適当やってても、できるんだから、簡単にできるんだよ」


「それはないです」



ちょっと通向けの講習でしたが、

要所要所で、ちゃんとポイントを抑えているからうまい事できるんだと思います。
多分ずーーーーーーっとストレートパーマを勉強している人には解るんだと

勝手に解釈しております。



西沢の場合
聞きたい事が直接聞ける
懇親会がメインです!!!!

iPhone731.jpg
一番奥の人がGIOさんです。
何でもすぐ答えてくれるGIOさんかっこいい〜
いろいろ聞いちゃいました。



西沢がいろいろ聞いていると
横にこの人がすっと現れたんですけどね。
iPhone608.jpg
さすがです。

中庭さんの鋭い質問。
「タカツグさんGIOさんの講習見てどうでしたか?」って本人の前で質問する
中庭さんも鬼畜です。


西沢は純粋に「脱水アイロンがレベルの高い技術でなく、少しでも低くなれるならすごいうれしいし」
「それを期待してます」って

言いましたが本心です。

GIOさん「脱水アイロン知ってる時点でマニアックだからね」
たしかに!


美容師さん西沢に難しいこといろいろ聞かないでくださいね。









懇親会でたまたま目の前に座った美容師さん
キャラの立っている女性美容師さんだったんですけどね。
懇親会でこんなに笑わせてもらったのは、初めてです。



笑いすぎてごめんなさい。

10才くらい年下の彼女なのですが

「ところであなたは何が得意なの?」

と人生で初めて聞かれました。

周りの美容師さんも爆笑してましたけど、
あの時は笑い過ぎてお答えできませんでした。







美容歴23年 西沢何が得意??







IMGP9329.jpg

今の所

二重あごには自信あります。








いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。






SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/



西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

sign.png

来年度2015年新卒募集いたします。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!

何も全部まっすぐするだけが、ストレートパーマではない

2014.05.20 (Tue)
世の中では酸性矯正など、言葉だけが先行している気がします。
確かにダメージ毛には有効な手段ですが、

西沢のビビリ修正は「どえすビビリとるとる」剤(勝手に命名)を使っています。
今回のお客様特にビビっていた訳ではないのですが
ダメージ結構あるかなって言うときはとっても有効です




こんにちわ。
シエスタカーサのニシザワタカツグです。( ´_ゝ`)ノ  
                   ▶▪◀
高円寺で毎日美容室で起こる カット、パーマ、カラーそしてストレートパーマ(縮毛矯正)
などのお客様に説明が足りてない事をブログに書いてます。



プロフィール
西沢はこんな人
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



写真って取り忘れてしまうんです。

だからビフォアだけがあったり、アフターの写真だけあったりします。

でも、アフターだけならまだいいんです。
それだけでも記事にできる場合があるので。


ビフォアしかない。コレ深刻です。



今日はそんなビフォアしかないお客様の記事です(笑)
とはいっても、それでは記事にならないので


今回は1ヶ月後にご来店して
いただいているので、その出来上がりから
想像していただくという。趣向です。(汗




はい。
まずはビフォア

IMGP0494.jpg
IMGP0495.jpg





1ヶ月前にご来店。
かなりのダメージヘアで、頻繁にカラーもされていますが
とどめのパーマが効いているみたいでかなりパサパサしている…感じです。

濡らすと結構パーマがかかっているのですが、乾くとこんな感じに
ただパサパサするだけ…


完全にアルカリでやられちゃっている感じのごわごわ感です。
前髪も同じように、ジリジリパサパサになっていました。

オーダーは
カラーとストレート
という感じですが



基本的にはカラーとストレートは同日できません。
ある条件が揃えばできます



今回の条件は
くせ毛だけど、今回は毛先のパサパサ感を取るので、クセを伸ばすという事には
触れない。

カラーは根元のみで行い
先にカラーするので、どうしても若干色落ちしてしまう事は覚悟の上

というのが条件です。

で今回は、
サイドのパーマはそのままでそれ以外の部分を
「どえすびびりとるとる」剤で


30分。放置。
軽くアイロン
2液して出来上がり。

で1ヶ月経ってもこんな感じ。
IMGP0739.jpg
IMGP0738.jpg
一ヶ月たった感じですが、今日はカットとカラーです。
でもぜんぜんいい感じを保っています。特に思っていたほどクセもでていません。

サイドは残っていたパーマを活かして、ムースワックスでふわふわにしています。
まっすぐすぎず、パーマのパサパサをカットとストレートで取りました。



帰ったら、お嬢さんに「お母さんの髪がつるつるしている…」
って言われたそうです。

お嬢さんもくせ毛のようなので、お母さんの変化には敏感ですよね。


特に前髪はたいへんなことになっていたので、
そこがキレイになっただけでもかなり違うと思います。


キレイになってよかったです。
ビフォア〜アフターまで1ヶ月ですが、

家での手入れもとても楽になったと思います











いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。





sign.png

Do-s シャンプー
doーsトリートメント
DO-Sウォーター A,B
Do-Sオイル
AI-MIST
DO-S アウトバストリートメント
ニルバーナ シャンティシャンプー


SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。


来年度2015年新卒募集いたします。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!

カラーの頻度が高いストレートのレシピ

2014.05.19 (Mon)

こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 


プロフィール
西沢はこんな人



今日も沢山のストレートパーマしました。

毎日していると、いろんなストレートパーマありますよね。



こまめに根元の白髪染めをしている方のストレートパーマの西沢レシピを公開。
美容師向けですかね。

何度もカラーをすると、リタッチでも、白髪染めだと
髪の毛はだんだんアルカリには弱くなります。


酸性矯正は担当する人によって
できに差が出るので、シエスタカーサでは、
使えません。西沢が100%できないので…




なので、みんなができるレシピを考えるとコレになりました。





現在使用しているレシピは…

SA-7 + パンドラ
 3 :  1
でしています。

多分ほとんど中性に近いのではないでしょうか?
あんまり強いくせ毛には無理ですけど


結構のびます。
還元剤少なめって言うのがいいのかな

もちろん自分のやり方によるので、一概にとは言えませんが


50代女性、白髪率70% 月1にカラーで

今回のレシピでストレートほとんど全頭
IMGP0736.jpg

還元剤が多いと、途中金髪になってしまうので
還元剤もアルカリも少なくして、アイロンで伸ばす感じです。


ストレートの間隔は半年に1回
1液タイムは12分でキレイにのびています。
色は若干落ちましたが、

1液タイムで色が上がる事はほとんどないです。



今のところはコレが最善なレシピです
(シエスタカーサの場合)


8年シエスタカーサに来ていただいているお客様です。
とってもキレイにできたので記事にしました。
前下がりRボブ がお気に入りです。






















いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。






SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/



西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

sign.png

来年度2015年新卒募集いたします。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!

継続する事でキレイにします。 1

2014.05.18 (Sun)
こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 


プロフィール
西沢はこんな人



ブログにでてくる人の多くは、はじめてのお客様が多いです。

ビフォアとアフターの差が大きいから記事にしやすいと言うだけなのですが、

当然何回かする事で、キレイさが増すという事も当然あります。


カットが問題だと時間がかかるというのも、逆に言ったら時間さえたてば
きれいになるという事ですからね。♡



という事で、

あの人は今!!

キレイな髪はこれから始まりますよ。
1年前のMさんです。
このときは
こういうパーマがしたいんだろうと思っていたのですが…


i_2013042720554713.jpg
i_2013042720554714.jpg





1年後







IMGP0705.jpg
結果、
1年後、髪を本当にキレイにする事ができました。
ストレートパーマは4回かけましたね。
家も遠いし、とっても大変だったと思いますが、

これで、もう半年に一回ストレートにすればぜんぜんOKだと思います。







次のお方は

ビビリ毛ですよね、全体が…


2月に初めてご来店頂きました。
IMGP9803.jpg
全体がビビっていたので、直すのは無理ですよ。カットする事で

少しずつキレイな部分を増やして行きましょう。って言う事で
前回はお話ししました。

今回は
カットしたら、髪がもっと良くなるなら、切ってもいいかなって思い始めたらしく、

希望されていたのはもっと短くだったのですが、希望の長さまで切っても
表面伸びびりは完全にはカットできない。襟足のくせ毛がでてきやすくなりますという事で


このながさに
IMGP0730.jpg

だいぶ最初のときの感じと変わったかなっておもいます。
キレイなぶぶんが増えてよかったです。

遠く群馬から、来てくれています。ストレートパーマは2回目です。
間にカラーも2回リタッチで来てます。

遠くからありがとうございます。




次はお客様からも反響がありました。
石川県から来ていただいたお母様。
シニアもストレートして、きれいにおしゃれに行きたい。


IMGP9850.jpg



2月に1回目ご来店頂き、2回目ですね。
この間カラーを地元の美容院でしてきています。
白いのはどんどんのびて行きますからね。




当然、ダメージも重なっているのですが、
今回は更にもうちょっと切ってもいいという事でカットしましたが
なかなかご希望通り、根元にボリュームをだして、とかは
なかなか厳しいのですが



今回はこんな感じになりました。
IMGP0723.jpg
きれいに今回もできました。ダメージは少しすすんでいましたが、
その分カットしたので、全体で見たら、きれい度アップですから


石川県の素敵なおみせ?を勝手にドエスな紹介しておきました。
よろしくお願いします。







まだまだ沢山あるのですが継続して
ご来店頂く事で結果をだすという事を書きたかったので
また書きたいと思います。






スタイルでは
3年かかる人もいますし、1回できれいになってしまう人もいます。


継続する事で、少しずつ良くなって行くのも大事かなって思います。

でも、西沢がなにか、魔法の薬を持っている訳でも何でもありません。

ストレートにしてもパーマにしても、みんなと使っている薬に大差はありません。
髪を増やしたり、長さを伸ばしたりする事はできないですし。
髪質改善?なんて事もしてません。

元々の髪、魅力を
もとに戻しているだけです。


お客様に言われた事があるのですが、
「今まで受けてきたストレートとはレベルが違う」

そう思っていただけたら幸いですね。

きれいなるといいなぁーって思っているだけなんですけどね。(笑)











いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。






SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/



西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

sign.png

来年度2015年新卒募集いたします。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!

ストデジで、カールアイロンを少なめに

2014.05.17 (Sat)
こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 


プロフィール
西沢はこんな人


無理言ってブログの記事にさせていただきました。

お友達のご紹介です。
実はストレートパーマのご紹介というのは極端に少なく
大抵、親子、兄弟など、身内のご紹介が多いんです。


それは、
パーマをかけたら、「パーマかけたんだぁ かわいい」ってなるかもしれません。
ショートカットに切ったら
「ショートカットも似合うねぇー」と


という会話にもなるかもしれませんが、
ストレートパーマをかけても
「ストレートパーマかけたんだぁー」にはなりません。


それは、
ストレートパーマにはより自然さを求められるので、
心の中では「きれいな髪だなぁ(元々きれいな髪なんだろうけど…)」

と思われる事こそが、ストレートパーマの最高点です。



つまり、「やった感」がよりない方が、美しいのです。(笑)



来ているお客様でも、
「あの人西沢に紹介したいんだけどね〜って言う人はいるんだけど」


聞かれたら紹介できるんだけどね〜
よっぽど親しい友達でないと…


だからストレートパーマの紹介は少ないんです。


会社内で男性は何も言いませんが、絶対見ています。(セクハラですから)

社内で髪がきれいな人ランキングを男性同士は共有しています。(爆)

そこにランクインする事が
西沢の使命です(笑)

という事で、

今日のお客様。
無理言ってブログにさせていただきます。

IMGP0673.jpg
IMGP0672.jpg


1枚目の写真おかしいですよね。
きれいなんです。

そうなんです。自分のブローアイロン能力値が高いんです。
長い間クセとおつきあいしていると、能力値が高くなるみたいです。

割とさくっとできてしまうらしいです。


でも2枚目を見ると、

はい!強くせ毛ですね。

しかもカットはスカスカです。

スカスカになっていると、きれいにテンションがかからないので、
根元のストレートが弱くなります。


しかも、今日はストデジに!!
自然にこうなるようにね。

毛先ヤバい事になっているのですが、何もしないと
もっとすごい事になりそうなので、
(自分でアイロンできちゃうから)

だから

きれいにストデジしないとね。




で、出来上がり。
IMGP0677.jpg
IMGP0679.jpg

本当はもっと切りたいところなんですが、これ以上カットするとストデジが
できなくなってしまうので、これくらいの長さで!!


しばらくがんばっていただきたい!!
内側もきれいにまっすぐなりましたよ。


毛先はストデジで、くるっとなるようにしました。ほとんどてで乾かしてこんな感じです


自分では、ちょい足しアイロンで、少しだけ
アイロンの温度は140℃で
してくださいね。
そしたら結果的にダメージが少なくなるので、

結局トリートメントするより効果的です!!

トリートメントは少なめでお願いします。




でも


生え際が少し強めのくせ毛で

前髪はクセが残りやすいんですね。
自分から見えるから特に気になると思いますが、

西沢は何度も根折れの恐怖を味わっているので、
根元1センチのクセについては、のびていない事があります。

これは根折れのリスクを抑えるためです。
ビビリと根折れ ヤバいのはどっち??
根折れ、びびりのフルコース
絶対ダメ。

などなどです。





IMGP0678.jpg

顔は載せたらダメ!!って言われていましたが、これはセーフですよね…(汗)

ここから解ると思いますが、美人さんです。

こちらのMさん珍しくお友達の紹介なんです。



もうね。
絶対きれいにするからね。 絶対幸せにするから〜
西沢の思い

エーーッとうっとうしいですかね?(笑)
実際合うと、西沢はサラっとしているみたいですけど…
気持ちは熱いです!!



絶対に「社内髪のきれいな人ランキング」にランクインするようにがんばります!!



と、西沢が言うくらい素敵なおねーさんです。

もう、本当にごめんなさい。
無理言ってブログの記事にさせていただきました。

またのご来店お待ちしております。
















いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。






SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/



西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

sign.png

来年度2015年新卒募集いたします。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!
続きを読む »

予約は早めにお願いします。

2014.05.16 (Fri)
こんにちわ。
シエスタカーサのニシザワタカツグです。( ´_ゝ`)ノ  
                   ▶▪◀
高円寺で毎日美容室で起こる カット、パーマ、カラーそしてストレートパーマ(縮毛矯正)
などのお客様に説明が足りてない事をブログに書いてます。



プロフィール
西沢はこんな人
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



多分明日から開催です。シエスタカーサ ストレート祭り。

思い起こせば1年前。
5月の下旬

急に



ほんと急に

180px-Google-girl.jpg



グーグル先生が西沢を押すようになりました。
この先生無料で何でも教えてくれるのですが、

気持ちにムラがあるみたいで、
ある事については臼井推しの時もあるし、あるときは西沢推しの時もあります。

そんなグーグル先生ですが
国内では、98%の検索シェアを持っているので

もちろんただ者ではありません!!


グーグル先生紹介の
お客様が沢山ご来店頂きます。




それまでは


i_2012122000064726_convert_20121220002108.jpg
どえすさんのブログから
どえすな紹介しかなかったのですが

去年の5月から
グーグル先生が紹介してくれるようになりました。


という事で今年のお祭り?!は明日から開催のようです。


何がいいたいかというと



予約はお早めに
お願いします。



予約だけは早い者順なんです。


誰かをひいきにはできません。

特に土日はかなり前からご予約頂きたいとお願いしております。
現在。

土日は1、2週間前でないと、ご希望付近のお時間のご予約が困難です。
平日は4、5日前でないと同様にご希望付近のお時間のご予約が困難です。








スタッフの問題もあるので、
予約かつかつには入れられません。

担当させていただくお客様に一生懸命全力であたりたいと思っています。
お客様から高評化していただきたいんです。



時間がなかったからという、いい訳はしたくないんです。



毎日、 お客様からお電話をせっかくいただいても、できない時があります。

毎日ですよ。


心が痛いのですが、


するなら、しっかりとお客様に取り組みたいと思っているんです。
失望させたくないんです。


時間が合わずにせっかく電話頂いたのに
お断りして

本当にすみません。


もちろん新しいスタッフも探しております。
他の従業員でできる事なら、他のスタッフはどうでしょうか?とご案内もしております。


ほんとすみません。




皆さんのかわいいを作るため

明日もがんばります。




















いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。





sign.png

Do-s シャンプー
doーsトリートメント
DO-Sウォーター A,B
Do-Sオイル
AI-MIST
DO-S アウトバストリートメント
ニルバーナ シャンティシャンプー


SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。


来年度2015年新卒募集いたします。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!

注意1秒 怪我3年。

2014.05.15 (Thu)

こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 


プロフィール
西沢はこんな人




注意1秒 怪我3年。


西沢が作った造語ですが
西沢のところには髪を綺麗にしたいと言ってご来店される方が少なくありません。
条件がそろっていれば、綺麗になるでしょう。
なかなか治らないのはやはりカットがそうなっているとなかなか治るのに時間かかります。

上記は
カットは一瞬の軽さを得るために、直すのには
3年ぐらいかかります。

という意味です。

今日のお客様はどえすな紹介ですが
いつも行っていたドエスな美容室の予約が前回とれず

他のドエスな美容院にカットとカラーで行ったらかなりすかれてしまったという事です。

という事で西沢の所にご来店されました。
西沢もがんばります。

IMGP0717.jpg
IMGP0718.jpg

じゃぎじゃぎにすかれているのですが、

正直これを直すのカットの力なんですが

こちらのお客様には他にもいろいろお悩みが、、、、




こちらのお客様毛量もあるのですが、頭のハチが少し前についているので
顔が大きく見えます。
しかも、前髪の生え際にはクセが強く前髪なしで
この長さでワンレングスになっていました。

ご本人のご希望は前髪のクセをストートにしたいという希望でしたが…




そこは西沢

いろいろ考えてみた結果。
前髪のくせ毛なんて対してのびないんです。


なぜなら前髪生え際はコルテックスがすくないのでまっすぐなりにくいんです。

もっと解りやすく言うと
パーマの仕組みを簡単に
こちらをご覧ください(笑)
細い髪はご飯の部分が少ないので、持ちもかかりもそもそも弱いんですね。

だからすぐ、またクセがでてくるんですよ。

だったら前髪作って、うねるくせ毛は短くカットしちゃうって言うのは

どうでしょう!!


って力説したら、


「じゃあそれで…」

あらごり押ししちゃいました?!熱く語りすぎましたかね。


で、前髪をカットしたら…

嘘のようにくせ毛が目立ちません。
頭の形を考えて、テンプル(こめかみ)を中心に軽くする方法で、顔回りをすっきりさせて
頭の形をカバーして顔をちっちゃくする事に成功!!!


って写真はないんですけどね。
ご本人は
それは喜んでもらえました。


「で、これでストレートパーマいりません!!!今後もこのカットさえ続けられれば
しなくていいです!!」

予想外だったみたいで、
このカットさえし続ければ必要ないですね。
後のくせ毛を直すのに、1年に一回するときに
必要ならすればいいぐらいです。







「えっもう終了ですか?」って聞かれたので

西沢笑顔で「はい」
o0800086112812799641.jpg



まぁー後はかなりカットしないと根本的な解決はできないので


ちょこちょこすかないようにカットして行くしかないですね。


でも毛先を少しストレートパーマすればもう少し見た目は良くなりますよ。
パサパサが少し良くなるとは思います。


ならそれもって言う事で表面を綺麗にする事にしました。


で出来上がり。
痛んでいるのもあるし、カットでパサパサになって見えるのもあるのですが
これで少しは良くなったと思います。

IMGP0721.jpg
綺麗になりましたね。
長く続くといいですね。軽くするとクセがでやすいので、髪綺麗にして行きましょう!!


昨日の記事
耳の形は髪型に影響を受けます。
で使わせていただきました。
IMGP0720_20140515233716db5.jpg



ついでに生え際もまっすぐしちゃいました。

頭の形は変わる事ないので、ずっとつきまとう話だとは思いますが、
テンプル(こめかみ)付近をぴたっとする髪型にすると
似合うと思います。



遠くからご来店ありがとうございました
また近くにお越しの際にはぜひご来店ください。









いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。






SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/



西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

sign.png

来年度2015年新卒募集いたします。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!

耳の形は髪型に影響を受けます。

2014.05.14 (Wed)

シエスタカーサのニシザワタカツグです。( ´_ゝ`)ノ  
                   ▶▪◀
高円寺で毎日美容室で起こる カット、パーマ、カラーそしてストレートパーマ(縮毛矯正)
などのお客様に説明が足りてない事をブログに書いてます。



プロフィール
西沢はこんな人
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。




今日は都市伝説なんですか?

西沢は本気で信じていますけど
髪質やくせ毛は大人になるときにどんな髪型にしていたかできまると思います。


今回はそのはなしではなく



耳の形について考えて行きたいと思います。
まぁ普通そんな事考えた事ある人いますかね?


実は耳の形や大きさも人それぞれで、硬さや耳のついている位置も結構
差があります。


西沢はカットするときに、耳さえなければもっと早く
髪を切れるのに…って
思っていますが、そう言う訳にも行きません。

カットする時耳に触るのですが、
美容師に耳触られる事もあるでしょう。


西沢は男なので、女性の耳を触るときには一応
気を使っていますよ。


ある時気づいたんですよね。形には一定の法則があるって。


今のところにしざわの見解なので
今まで感じた事を書きます。



なんでそんな話になったかというと
こちらのお客様
のカットをしていたんですね。
耳上の髪いらないんだよね。
「立つし…」
ってカットをしていると
IMGP0712.jpg

西沢がでもこの耳はロングの耳だからショートにすると
耳上の髪が立つんですよね。
って

話をしたら
「・・・?????」って

感じだったのが始まりです。

あっそう言えばブログに書いてないかも…

以前耳にかけるというブログを書きましたが


耳の形は大人になる小学生から中学生のときにしていた髪型の影響を
受けます。

耳の形が複雑なのは、ゴミや、ほこり、水滴を耳の中に入れないよう複雑な形をしています。
つまり耳が長いロングでストレートだったりすると髪の間から耳がでてしまいます。


そうするとみみにゴミやほこりが入りやすくなるので、その環境に適した
耳の形になります。


IMGP0711.jpg
こちらの彼女の場合
一番外側の耳の輪郭?が内側に向いています。なおかつ耳の輪郭が
硬く柔軟性がありません。
だから髪の間からでてきにくくなっているので、小学生から中学生はロングが多かったと
言う事になります。(西沢的統計で)


こちらは幡野の耳です。
iPhone722.jpg

幡野はショートの耳です。だからロングにすると耳が結構邪魔です。(笑)
耳の輪郭が柔らかく、縦に長く、比較的耳の着いている位置が上にあるからです。

ショートの場合髪の影響を受けにくいので
こういった形になります。


こちらのお客様は
解りにくいですが耳の形が傾いています。
これもロングの耳という異なりますが、最初のお客様ほど髪の影響は受けておらず
耳にも髪をかけるという事をしていたのでしょう。
IMGP0720.jpg
耳にかけやすくなっています。


耳にずっーとかけていると
20130707-1.jpg
こちらの写真は拾い物です。
立ち耳になり耳の構造がシンプルになります。
今は手術で直せるそうです。





例えば格闘技をしていると
耳の形がかなりぼこぼこになってしまいます。
柔道やラグビーの選手も良くなっていますね
a43be6f411ddcf3e3e980c0b79d89345_12103.jpeg






ロングでも、ショートの耳のようになる人もいます。例えば浅田真央選手などの
a8f55cEGjATAhKe_HnUdq_11.jpeg
バレリーナや、アイススケーターなど髪を結んでいる時間が
圧倒的に多いと
耳はショートの耳になります。耳の輪郭が外側を向いて、耳が傾いていないですよね







cac928a2a7dff9eb1ca5a1e14a38a4e6_24870.jpeg
多部 未華子さんみたいな耳はロングの耳ですね。
耳が傾いているってこんな感じですね。解りますかね。










片側だけずっと耳にかけているなど、片側だけ形が変わってしまいます。
なので、小学生、中学生の子供がいる人は
左右差がおこりやすいです。
これは後々大変なので、
これだけは注意した方がいいです。





という事で、髪どころか耳の形までこの時期変わっちゃうんですよ。

髪ぐらいどうってことないでしょ。

今日の記事はこちらも合わせて読んでください。

妊娠と髪。








いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。



sign.png

Do-s シャンプー
doーsトリートメント
DO-Sウォーター A,B
Do-Sオイル
AI-MIST
DO-S アウトバストリートメント
ニルバーナ シャンティシャンプー


SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。


来年度2015年新卒募集いたします。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!

過去の仕事を振り返る 独立編 最終話

2014.05.13 (Tue)
こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 


プロフィール
西沢はこんな人





過去の仕事を振り返る 独立編1

過去の仕事を振り返る 独立編2

過去の仕事を振り返る 独立編3

過去の仕事を振り返る 独立編4



こんな風に書いていますが
母は悪い人ではありません。当たり前ですが、いろいろ教えてもらいましたし、
考えてくれているとは思います
母は母で違う風に思っていたと思います。 

確かに、お店を何年も維持していた事はすごいとは思います。

これは、西沢の正直な感想と、西沢から見えた世界で書いています。
すべてを晒す事でしか、共感は得られないと思うので。






いよいよお店はできたのですが、

美容院は「人」です。


新しくお店ができるタイミングのわずか数ヶ月で


二人従業員が辞めてしまい。


初めて早々
幡野と二人営業になってしまいました。

その当時はとても大変だったと思います。
さらに、技術者は西沢だけですから、てんてこ舞いです。今まで
余裕かまして仕事してきましたから
スタッフにも
「いやなら辞めたら?」って言っていましたしね。





人を管理する難しさを感じました。
西沢もぐっと丸い人間になりましたかね??


個人的な意見ですが
やはり独立したときに一番の問題は
「人」
の問題だと思います。

だから一人で始めるって方が今は多いのかな。




金銭的にも厳しかったと思います。

でも、西沢がこのカーサを失敗すると思っていたのか?
「焦げ付いても1500万円だし」って

言われ


失敗したら
「また家族経営の阿佐ヶ谷店ですることなるな…」
そんな風にも思っていましたが

現在までの8年間常に前年度よりも売り上げは上がっているので
なんとかうまく行けそうです(笑)




この
2回の独立で、1回目は、中途半端な独立?!だったような気がします。
母があーだ、こーだとは言っても、いろいろ助言もいただきましたし。
とんがっていた西沢だけでは、もっとスタッフもついてはこなかったでしょう。


それと、自分自身の売り上げを上げるという方向に途中からシフトしました。
人に頼るのではなく、自分ががんばって、後輩がそれを見てがんばってくれたらって
いう考えに変わっていきました。

そうすると
いろんな事に余裕がでてきました。
スタッフにあれを売れ!とか、サイドメニュー(トリートメントなど)をもっとすすめてください
など
そう言った事も自然に言わなくなってきましたし、
ギスギスした感じもなくなり
何より「押し売り」にならなくなってきたと思います。











今母は
ほな、さいなら。



でご紹介した通り、九州の福岡にいます。
息子にいろいろ言われながら(半分も言ってないんですけどね)
いやな事も言われ、いやな事も指摘され

まー大変だったとはおもいます
「老いては子に従え」などと子供に言われ、腹立たしかったでしょう。




子供と一緒に働くってこういう事なんだね。
自分の息子とは働かないように心がけます(笑)


母とは二度と一緒に働きたくないですが(笑)
感謝の気持ちを込めてありがとうと言いたい。



人生いろいろがんばって来ましたが
現在は九州で余生を過ごしている?!のかな?




独立はそれぞれの形があるのかなって思います。

西沢の独立はこんな感じでした。他にもいろいろ書きたいなって思っていたのですが
うまくまとめられず、5回に分けて書いてみました。

こんな話もたまにはいいかなって思ったりします。
























いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。






SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/



西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

sign.png

来年度2015年新卒募集いたします。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!

過去の仕事を振り返る 独立編4

2014.05.12 (Mon)
こんにちわ。
シエスタカーサのニシザワタカツグです。( ´_ゝ`)ノ  
                   ▶▪◀
高円寺で毎日美容室で起こる カット、パーマ、カラーそしてストレートパーマ(縮毛矯正)
などのお客様に説明が足りてない事をブログに書いてます。



プロフィール
西沢はこんな人
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



過去の仕事を振り返る 独立編1

過去の仕事を振り返る 独立編2

過去の仕事を振り返る 独立編3




の続きです。

本当の独立はここからって言う感じが西沢の中ではあります。
今まで母の「良き従業員」という感じでしから



という事で、母の何かを担保にとか、母の友達を保証人にとか
いやだったので

自分で区の独立支援事業にのっかり、
中小企業診断士との面接をして金利を安く借り、出店計画を作るというのをやりました。




母には「いやじゃないの??』って


聞かれましたが、
「別に」って感じだったし

楽しそう!!って感じでしたね。



3回ぐらい面接したかな。

1回1時間くらいなのですが、
中小企業診断士の人に「楽しそうですね」って言われたので
楽しそうに見えたんでしょうね。


起業計画書見たいのを一緒につくるのですが

した事ないですからね。


よく意味が解らなかったのですが

西沢さんは見通しが「甘い」

って何回も言われました。


今まで7年間これでもほとんど経営してますからね。


「きつきつ」にこれでも書いたつもりなんですけど…



いやー
「あまい」
って何度も言われて


結局中小企業診断士の言うように書くだけだったんですけどね。

なーんて
ダメだし食らってましたけど、

計画表ぶっちぎりで余裕でした。



まぁそれで自分の最初から「お金をかりる」という事を
しました。






物件探しは大変でしたね。
なかなか希望の物件が見つからず

何件か内見もしたのですが、




ここにしようかなーって思っていたところも
内装やが見ると、ここでは狭いですよ。これくらいのセット面しかおけないですよ。
って実際寸法をはかると


「狭い」
物がなにもないと広く感じるのですが、物がくるとせまいんですよね。


という事でもう少し広いと所を探す事に


今のカーサの近くに空き物件がでて、

たまたま、うちの奥様がひましていたので、一緒に行く事に
なったのですが


その物件も奥まった所の入り口があるので、
向いてないかなって…って感じでとぼとぼと

歩いていたら、ここテナント募集でてるよ。って


奥様に言われて、
でもすぐ見れる訳じゃないしね。


「とりあえず電話してみたら」って電話したら


「今から内見ですか??」

「ええ今すぐ」って無茶ぶりですよね


「その場所はかぎかかってないので、勝手に見てください」


「えっええー??」



確かにシャッターの鍵はかかっておらず
ガラガラって開けると、がらーんとしたスペース。(当然か)

154ecdaacc73f4dfbe86c184ea61f267.jpg
当時の写真です。

ちょっと予算オーバーだったけど、大きさ的には充分ってことで
ここに決めました。



奥様の「とりあえず電話してみたら」という言葉がなければ
シエスタカーサは今の場所じゃないかもしれません。






という事で、
内装やもここなら問題ないです。ってことで
賃貸契約しました





工事開始 工期は12日。

それでできちゃうの???だってこれですよ。1日目
a66756badcd0eb8752c810adc20f698d.jpg
252870c1ce477390c359e9d1237ca180.jpg
613d8dc220f43f96bf4306082a4a42b9.jpg
f02b149d615855fbd34021b68e8bc8aa.jpg
最後が7日目あと5日でできるの???って思ってましたよ。


今のシエスタカーサになりました。

最後の写真はトイレですよ。

すごい事になっていますね。




明日はオープンしても
まだやることたくさんあるよー





















いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。





sign.png

Do-s シャンプー
doーsトリートメント
DO-Sウォーター A,B
Do-Sオイル
AI-MIST
DO-S アウトバストリートメント
ニルバーナ シャンティシャンプー


SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。


来年度2015年新卒募集いたします。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!

過去の仕事を振り返る 独立編3

2014.05.11 (Sun)
こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 


プロフィール
西沢はこんな人




過去の仕事を振り返る 独立編2




昨日の続き…

なんだかそんなに強い信念を持って独立した訳ではないけど


するんなら
「ちゃんとやる」



まぁ途中からそんな風に思うようになったのですが



大変ですよね。今まで母のやり方でやっていた訳ですから。
母が雇用していた人が3人いた訳ですが、一人辞める事になって、じゃあ私も…


って
二人辞める事になってもう一人のスタッフはどうするの…

って話になりました。



正直27才で50過ぎの人を雇う自信はなかったので

「解散」宣言を父にしてもらって



母は西沢の指揮下になるという条件でした。



が、、、、、、


確かに50過ぎの男性スタッフは辞める事になったのですが

今だから言えますが
母はまだワンマン経営の尾を引いてましたね。



よく「ゼロ」からの出発見たいな事言いますが、

西沢の場合確かにお店はあるのですが、10年近く改装していない
古いお店と、2000万の借金がセットになっていましたからね。

「マイナス2000万円」からの出発でしたね。(笑)


今までたくさんお給料を貰っていましたが、
独立してから
給料は初級技術者と変わらない給料で4倍にふくれあがった給料も1/4になって



モチベーションを


維持して行く事も大変でした。
完全に
「地球は俺を中心には回っていない」
という強烈な挫折を味わいました。



今までわがまま言いっぱなしだったのですが、そんな事も言えず…
休みもこのときから火曜日だけになりました。
「仕方ないよね」って思っていました。






「俺様キャラ」だった西沢も

新規のお客様にもほとんど入らなかったので
売り上げはだんだん下がって行く方向に…






途中
弟もおつとめする美容院に恵まれず
兄に頭をさげ


「雇ってほしい」という事で、母の頼みで
雇う事になったのですが
ますます家族経営の美容室になって

西沢は更にますますモチベーション下がる事に…







4年ほどたったある時
西沢の経営も気持ち的に切羽詰まってきた感じが合ったのですが、
売り上げはそれでも少しづつあがり、スタッフも少しづつ増えているのですが

一向に経営状態は思わしくない…




西沢は今までのじぶんが売り上げをあげる事よりも、スタッフが少し筒売り上げをあげている方が
リスクは小さいと感じていました。



でも、「西沢の心の余裕」が生まれてこないんです。
それは、「なんでもっとサイドメニューをすすめないのか?」
「店販品をすすめないのか??」

なんてスタッフに言っていました。


余裕なんて全然ないですよね。
「売る」って事を押し付けていたんですから。


スタッフの仲はそれでも良いとは思いますが
西沢はだけはギスギスした空気があったかも知れません。








2000万円の借金が返し終わる頃の5年目に
母が改装したいと言い出したので、


「ちょっとまって!!」



美容師をずっとしていると借金する事が当たり前になってくるみたいで

意味のない借金もしようとしていたので、「経営状態が良くない」と西沢に言っているのに
何を言っているのか?




「やってみたら大変なのはわかる」というので

この際



西沢が『やってみる」
その後の帳簿の管理もする事になりました。




その時から少しづつですが思っていた訳ですよ
「第2の独立」

そう現シエスタカーサを作る事を


もう既に11坪に8人のスタッフを雇い入れていたので
かなりいっぱいスタッフいました。





でいい物件はなかなか現れず


2年ほど経ったのですが、いよいよスタッフも、お店もパンパンな状態に…


母は「私がいる限り阿佐ヶ谷店はなくさないで欲しい」というので

高円寺店(CASA)をだす事に




これが西沢の第2の独立です。


続く…



































いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。






SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/



西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

sign.png

来年度2015年新卒募集いたします。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!

過去の仕事を振り返る 独立編2

2014.05.10 (Sat)
こんにちわ。
シエスタカーサのニシザワタカツグです。( ´_ゝ`)ノ  
                   ▶▪◀
高円寺で毎日美容室で起こる カット、パーマ、カラーそしてストレートパーマ(縮毛矯正)
などのお客様に説明が足りてない事をブログに書いてます。



プロフィール
西沢はこんな人
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。




過去の仕事を振り返る 独立編



の続き
結構恥ずかしい話ですね。こういうの書くって
でも書き始めちゃいましたからね。

営業にはあんまり関係ないかも知れないのですが
西沢の人となりなのかな

そんな風に読んでみてください









はい実は独立する気はなかった西沢ですが


以前おつとめしていた美容院オーナーは
母と知り合いだったのですが


うちの母に(もうちょっと待ってほしい)という説得しに行ったのですが、

逆に怒鳴られたそうです。
「あの子はもうその気になっている!!!」(怒)

という感じに。。。



そんな事は一度も言った事なかったんですけどね…


で、


オーナーはもう「そういう気持ちなんだ」


という感じで西沢と最後のミーティングでお話し合いしたのですが
西沢は辞める気はなかったんですけどね。


「で、いつ辞めるの??』


って話を切り出されたので。。。。。




??????




って感じだったのですが、
オーナーの方から多分「萎えた」んだと思います。


この「萎えた」って言う感覚は自分もオーナーになってから気持ちがわかるようになったのですが
自分の理想?夢?将来設計?よくわからないですが

あれだけ考えていたのに、もろく崩れて行く感じに近いのかな





で、「あっもうここにいると迷惑なのかな」って
空気になってしまったんですよね。


じゃあ…






で、その頃
ちょうど
西沢と同い年のスタッフが入ってきたんですが、
当時スタイリスト歴3年ぐらいだったと思うんですけど
ちょっと変わっていて3年ぐらい美容師してないでドカタをしていたんだけど

やっぱり美容師したいって思ったらしく入ってきました。


西沢が店長していたのですが


その彼が店長になるって聞いてスタッフみんな「えっ」って感じでした。
入ってまだ半年くらいの人が
店長に…



って事で辞める人もいました。




で店長としての引き継ぎなどなどしていたのですが
「西沢さんもっと早く辞めるってできませんか?」
って言われたんですよね。



ちょっとショックでしたけど、
やっぱり辞めるのってむずかしいなぁって思いましたよ。




お客様には個人情報の件もあるので
お店に在籍中に


西沢が辞めるというはがきを自腹で1枚ずつお客様にだして
お店側も西沢が担当するお客様に1枚ずつはがきをだす

という事で
はがきをだしました。


そのかわり、7年働きましたが退職金はなしという事で…





まだ比較的 円満退社でしょうか?!


このとき担当していたお客様も15年くらい前ですが
現在もたくさん担当させてもらっています。

西沢の財産でもあり、宝です。
本当に感謝しております。




次回はいよいよ、母の店を引き継ぐ事に…ここから波乱が始まる。






















いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。





sign.png

Do-s シャンプー
doーsトリートメント
DO-Sウォーター A,B
Do-Sオイル
AI-MIST
DO-S アウトバストリートメント
ニルバーナ シャンティシャンプー


SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。


来年度2015年新卒募集いたします。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!

過去の仕事を振り返る 独立編

2014.05.09 (Fri)
こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 


プロフィール
西沢はこんな人


過去の仕事を振り返る シリーズがあるので カテゴリを作りました。

書いている人が多いので、西沢も書いてみようかな

過去の仕事を振り返る

過去の仕事を振り返ってみる 講習編

過去の仕事を振り返ってみる 講習編2

過去の仕事を振り返ってみる 講習編3

過去の仕事を振り返ってみる 講習編4




こんなのを書いてました。


今回は独立したときのお話を書いて行きます。


27才の時独立して現在の阿佐ヶ谷店を始めました。

当時は母がお店をしていたのですが、スタッフが辞めると言う事で
もう正直新たにスタッフを育てるのは無理って言う事で、

西沢に「やって」って半ば強引に言われました。


その時の西沢は西沢バブルの絶頂期で
「世界は俺を中心に回っている!!」
とおごっていましたね。(笑)



俺様的態度だったと思います。





ここで衝撃的発言しますが



そもそも西沢は
「独立する気はなかった!!』



その時働いていたお店でうまく行っていたんです。
当時母と西沢の営業スタイルにかなり差があったし、

「一緒にやれる訳ないじゃん」


そう思っていました。
何ならボケないように一人でやったら良いんじゃない?
なんなら妹と一緒にって

思っていましたからね。
冷たいですね。白状ですね。


でも、西沢が来たらきっとやな思いもたくさんすると思うし
って思っていたんですよ。
「息子にそうじゃない!!」って怒鳴られたらいやな気分になると思うんですよね。
だから別々に美容をしていた方が良いんじゃないかなって思っていたんですよ。



だって母の営業スタイルはいわゆる昔の美容師さんで
西沢から見たら、「お客様にも上から目線」のように感じていましたからね。


だから独立する気はなかったんですよね。


もうちょっと
雇われでいろんな仕事してみたいって思っていた時期なんですね


だから母には
「する気はない」ってはっきりいったんですけどね。





なぜか する事になってしまうんですけどね。



つづく









いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。






SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/



西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

sign.png

来年度2015年新卒募集いたします。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!

今週のカット集

2014.05.08 (Thu)
こんにちわ。
シエスタカーサのニシザワタカツグです。( ´_ゝ`)ノ  
                   ▶▪◀
高円寺で毎日美容室で起こる カット、パーマ、カラーそしてストレートパーマ(縮毛矯正)
などのお客様に説明が足りてない事をブログに書いてます。



プロフィール
西沢はこんな人
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。





今日は最近のカット集ですね。1週間分くらいですか?
ほんとはもっと載せたいんだけどね。

営業中
興奮しすぎて 写真撮るの忘れちゃうんだよね。

しかも西沢 もじもじ君だし。なかなか
「しゃ、しゃ、 しゃしんとらせてください!!」ってなかなか言えない
シャイガイ?!って言うんですか?


まぁそんなは、はったおされそうな話はいいのですが


まずは
問題は大抵カットなんだな。これは一体…

初めてのご来店から
もう一年経ちました。早いですねー最初はこんなに長かったんですね。
最初の出来上がりですね
i_2013050422073982_2014050823003433f.jpg







そして巡り巡ってパーマをかけて、髪を黒くしたときですね〜



これはこれでかわいかった〜
IMGP9659.jpg






で今回は1年ぶりのストレートパーマ。全体をかけるのは初めてでしたけど、土管アイロンで自然な内巻きに
IMGP0618.jpg
ちょきーーーーーーーーーーん
更に短くして
髪ピカピカしてますねー どんどん短くなっていますけど〜







実はこちらのお客様は双子なんです。だから全く同じ髪質とはえ癖のお客様がもう一人いるのですが
こちらです。
カットだけにしました。


違うお客様なのですが、今回ご来店の時はこちら

IMGP0620.jpg
ストレートパーマとカラーでというオーダーでしたが
白髪染めとストレートパーマは同じ日にできないんです。

だから今日はカットとカラーに。


出来上がり
IMGP0624.jpg
姉妹そろってですが、当然いいところまで切ってしまえばストレートパーマはいりません。(笑)

ストレートパーマかけなくても

いい感じ。


うまい事いっちゃいました。
「なんだかけなくて良くなった」

えっ?えええ…
「うまい事行っちゃいましたね」
やらなくていいならやらない方がいいよねー




次は
もう10年くらい担当しているIさんです。

結局かなり短く切った方がいいんですよ!!って勝手に言って



問答無用で切ってしまいました。


いままでちょっと長めだったのを




チョッキーーーーーーーーン
IMGP0576.jpg
IMGP0575.jpg
前髪限界まで切っちゃいました。(笑)

西沢ぽいですか?


かなーり短くなってにしざわご満悦ですが


iさんは?

もちろん
「めちゃめちゃスッキリしたー」
って喜んで帰って行きました。(笑)




最後は
静岡のお嬢さんからの紹介。
おあかさんも埼玉から来てくれました。


おかあさんものすごい面白い人なんですけどね。

「のびて来たからはねているところ自分で切っちゃった」って

片側だけ切ってる。

美容師さんじゃないからね。そう言う事すると大変な事になりますよ。

って聞いたらあちこち切ってるし。
「娘さんが一回ここに来て良かったから、お母さんも自分で切らないで行ってきな」って
言われてご来店。
ビフォア
IMGP0540.jpg
確かにすごい事になっているけどね。





はいチョッキーーーーーーーーン







IMGP0543.jpg

ハイ綺麗になっちゃった。

いい感じでしょ。







多分また自分でカットしちゃうよな。たぶん。





今週はこんな感じでした。

また来週!!






いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。





sign.png

Do-s シャンプー
doーsトリートメント
DO-Sウォーター A,B
Do-Sオイル
AI-MIST
DO-S アウトバストリートメント
ニルバーナ シャンティシャンプー


SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。


来年度2015年新卒募集いたします。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!

美容師が美容師にするカット&カラー

2014.05.07 (Wed)

こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 


プロフィール
西沢はこんな人





今日はあの人が来ました。
iPhone608.jpg

「美容院てたのしー」っていいながら







でも本当は
最初にお電話頂いたのは
みわねーさん。
練馬で美容院をしている美人ねーさん。

10154971_498514160260168_1613899502_n.jpg
すみませんFBから拝借してしまいました。西沢はこの写真が一番好きです。

「こんどいくねー」って言われていたのですが

1年半セルフカット、セルフカラーでしていたみたいで
毛先は大変な事になっていましたが

カラーは綺麗にできていたのでビックリです。



まったく関係なく中庭さんも今日たまたま休みで
髪の色変えたいってご来店
10301458_529014363887928_2854245337845678459_n.jpg
1797369_10202179112221291_8956663516292681201_n.jpg

この色をピンクに変えてほしいって…


むちゃくちゃです。
こんカットもみんなに毒キノコと言われていますが
やる人が変わると
1940014_10202179112381295_8711226120781459306_n.jpg

今一番のモテ髪になります。(笑)


たまたま偶然二人とも今日がいいってしかもほぼ同じ時間。
このお二人は
一緒にゲイバーに行ったり、飲みに行っているみたいだったので

西沢はてっきり
シエスタカーサで待ち合わせだとおもっていました。




でも、約束してないって(笑)




偶然??!!





おもしろーい







で中庭さんは
ブリーチしてヘッドスパしてピンクにマニパニで染めました。




IMGP0701.jpg
とっても綺麗に入って
「こびと図鑑」に載ってそうな感じになりました。


まぁ間違いなく人間の色じゃないですよね(笑)





みわねーは

少し色を明るくして
フェイスラインにシャギーを入れ、長さも8センチぐらいカットしました。

iPhone701.jpg



iPhone700.jpg

みわねーさんも
「美容院ってたのしいね」って喜んでいただけたみたいです。


最後に
3人でぱちり。

iPhone702.jpg




楽しかったー


美容師がくる美容院なんてうれしいですね。




















いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。






SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/



西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

sign.png

来年度2015年新卒募集いたします。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!

西沢はブログ毎日書いていますけど…

2014.05.06 (Tue)

こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 


プロフィール
西沢はこんな人

去年の5月からストレートパーマ祭りは今継続して続いています。
うちの臼井は夢にも見るそうで、
24時間ストレートパーマしているらしいです(笑)

幸せだなぁー



という事で、
毎日ストレートパーマの記事を載せられるのです
毎日ストレートパーマして、
毎日西沢自身感動させてもらっていますが、、、、


毎日同じ記事になってしまうので、



今日はなぜ毎日ブログを書くか?
今日は休みなのに…ってよく思われますが…

あんまり関係ないですね。

仕事=疲れるもの、嫌な事


って思っている人がほとんどなんですよね。


多分それ物の見方の違いだと思っているんですけどね。

まぁ楽しいんですね

仕事を楽しめるようにすればいいと思うんですよ。(ここ重要)

どうしても楽しめないなら、多分その職場があなたに合ってないんですよね。

でも「生活のため」ってよく言われるんですけどね。



ならなんでその仕事を選んだのか?本当にその仕事が嫌いなのか?
平和な世の中にイヤーな仕事をし続けないと行けないって何なのか?


仕事が嫌なのではなく、それを取り巻く環境が
いやなのではないでしょうか?





同僚、先輩がむかつく、仕事を認められない、給料が安い、
責任ばかり押し付けられる、残業が多い


などなど
社畜などという言葉もありますからね(笑)


まぁいずれにせよ
仕事が楽しくなる努力をしないと行けないと思うんですよね。それを
「見つめ直すためのブログ」というのがブログのポジションです。


最初に書きましたが毎日ストレートパーマしているんです。
西沢は毎日のようにストレートパーマの記事を書いていますが

楽しいんです。


端から見たら同じ作業をしているように感じるかもしれませんが
別に作業内容は別にどうでもいいんですね。


「髪をきれいにして、お客様に喜んでもらいたい」
美容師って最初にそう思ったんじゃなかった?



西沢は特に女の子にもてたいとか、お金持ちになりたいとか、おしゃれになりたいとか、
おしゃれに自信があるとか



特に美容師という仕事に期待はしていなかったと思います。
初めは親が美容師だったからというのは強かったと思います。1年間は
毎日辞めてもいいかなって思っていました。


でもある日
自分が仕事する→喜んでくれる人がいる
これがうれしかったんですね。
ただそれだけ事なんですけどね


なかなかそういう仕事にたどりつくって結構大変なのかも知れません。


ワーカーホリックという言葉がありますが、
これは、全然日本人には合わない言葉ですね

アメリカ人、ヨーロッパの人々は
働く事=原罪に対する償い
だから必要以上に働いては行けないと思われているだけ。

そうやってできる奴はできない奴をそう言ってできる奴にさせないんですよ。(爆)
楽しいのに何の罪かと…
イヤイヤやってるから病気になるんだと思うんですよね。





ブログを毎日書くようになってもうすぐ半年ですが
一つ思った事があります。

前は自分の都合のいい時いい日に書いてました。
つまり自分の事を優先させてました。

「毎日書く」、「お客様が見てる(意識をする)」、「プロとして書く」、「自分を出して書く(名前とか顔)」
この4つがそろった時
いろんな事が見えてきます。


例えば
他の仕事でもいいのですが、この4つを意識して
自社製品の事について、差し支えない限りを毎日書いてみると、仕事は絶対楽しくなります。



まぁでもなかなかやれないとは思います。いろいろ自分に辞める理由を付けて
かけないものです。




毎日書くってガッツいります(汗)
















いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。






SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/



西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

sign.png

来年度2015年新卒募集いたします。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!

おこりんぼおでこ 前髪カットシリーズ

2014.05.05 (Mon)
こんにちわ。
シエスタカーサのニシザワタカツグです。( ´_ゝ`)ノ  
                   ▶▪◀
高円寺で毎日美容室で起こる カット、パーマ、カラーそしてストレートパーマ(縮毛矯正)
などのお客様に説明が足りてない事をブログに書いてます。



プロフィール
西沢はこんな人
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。




自分は頭が大きいという風に思っている方
多いです。





頭が大きい人は


o0800086112812799641.jpg


こんな人です。
帽子のサイズはXLです。
フリーサイズは全く無理です。


今回のお客様は自分も頭が大きいし髪も量があって、困っているというお悩みです。

IMGP0634.jpg

この写真を見て頭大きく見えないですよね。髪も量があるように思えないのですが…


はいそうなんです。
頭のハチが少し前についているだけなんですね。

頭のハチが前についていると顔が大きく見える、自分から見える頭の形が大きく見える。
だから髪が多く見える。


という負のスパイラルにはまったしまいます。






でも、こういうった場合の一番はこんな風にスカスカにカットして
その後、毛先がパサパサになり、

何をしても1時間後にはこの髪型になってしまうという

カットが問題なんですね。


そうカットの問題はカットでしか直せません。



それと、おこりんぼオデコなので
前髪はあった方が優しく見えますよ

おこりんぼおでこは
芸能人は自分で自分のことよくわかっているから、あんまりおでこださないのですが
この川口春奈さんは
ちょっとおこりんぼおでこかもしれませんね。

iPhone625.jpg
眉とおでこのデコッパチの間に矢印を知れたのですが、普通に見てここに陰がある人は、
何もしていないのに、
「怒ってる?」って聞かれると思います。


だから芸能人は前髪作っちゃうんですけどね。







って Iさんに アドバイスさせてもらいました。
前髪もカット。



特に髪が多い訳でもなく、頭が大きい訳でもなく

まとまりやすさと、すきすきのかみをなんとかして!!って感じだったので

ばっさり切りました。

IMGP0640.jpg
IMGP0641.jpg
頭のハチで顔が大きく見えやすいので
顔の近くはストカールにして、更に小顔効果が生まれるようにしました。


優しい感じの表情になったかなって思います。
久しぶりの前髪なので、最初は慣れるまで時間がかかるかもしれませんが
前にブローして左から軽く手櫛を通せば出来上がりです。

ご来店ありがとうございました。









いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。





sign.png

Do-s シャンプー
doーsトリートメント
DO-Sウォーター A,B
Do-Sオイル
AI-MIST
DO-S アウトバストリートメント
ニルバーナ シャンティシャンプー


SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。


来年度2015年新卒募集いたします。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!

定石を疑え

2014.05.04 (Sun)

こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 


プロフィール
西沢はこんな人




ヘアカタログを読んでいると、この髪型をする機会はあるのだろうか?という髪型があります。
長年美容をしている所以の悩みでもあるのですが、

定石

定石、定跡(じょうせき)とは、アブストラクトゲームにおける用語である。お互いが最善と考えられる手を行った場合の一連の手のこと。チェスでは、「セオリー」とも。石を用いる囲碁、オセロ、連珠などでは「定石」が、駒を用いる将棋、チェスなどでは「定跡」が用いられる。

Wikipediaより

長くやればやるほど、「これ鉄板でしょ」って言うのをチョイスしてしまいがちです。

お恥ずかしい限りです。
つまりそういう先入観が知らず知らずにできてくるという事です。
いい意味で想定外の提案をして行く仕事なのに…


今回載っていたヘアカタログはこちら
iPhone620.jpg



この髪型
外はねではない西沢から見るととても中途半端なはねなのですが、ぴっちりアウトラインだしているところ
を見ると内側が短くカットされた
ディスコネクションそして
パーマで横ずらしで毛先に微妙な動きをだしているスタイルです。


これを指さされ 「カットでこんな風にしたい」

アイロンで自分で作るので、パーマはいらない



カットする手順はわかるのですが、
大丈夫か西沢?
俺の定石にはない髪型。


でもお客様はこれがしたいと言っている。


で自分の中で
どうやったら自分がステキ!って
思える形にするかを想像する。



なるほど! わからん!!







彼女は西沢の定石外のスタイルを常に西沢にぶつけてくる。しかもとても曖昧。


でも彼女がしたいと言う髪型は
何年後かに、中庭君が作っていたり、ヘアカタログに載っていたりする。


俺の定石という殻を内側からヒットさせる。


「これいいの?」っていう自問自答をしながら作る。

自分が好きになれないのは作らない。というポリシーもあるが


それは自分の殻があるのかもしれない。







という事でとりあえず作ってみる。














作ってみたら…






意外に好きな場合もある。
IMGP0631.jpg
なんかかわいいかも…

当然自分が好きな形に少しチョイスするけど

おおむね、
ヘアカタログと同じスタイルになったりする。






お客様もそれを期待している。



そう言う関係



だからすこし無理もしてみるのもいいかもって
毎回思ってしまう。













いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
髪がきれいになったら
という記事を書きました。自宅でのヘアケアについてです。




SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/



西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

sign.png

来年度2015年新卒募集いたします。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!

髪がきれいになったら

2014.05.03 (Sat)
こんにちわ。
シエスタカーサのニシザワタカツグです。( ´_ゝ`)ノ  
                   ▶▪◀
高円寺で毎日美容室で起こる カット、パーマ、カラーそしてストレートパーマ(縮毛矯正)
などのお客様に説明が足りてない事をブログに書いてます。



プロフィール
西沢はこんな人
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。








今日はよく帰り際によく聞かれるこのことについて書きます。


ストレートパーマ毎日しているのですが、
出来上がったら当然、見た目綺麗になっちゃったりしますよね。







そうしたら…
「これを長く持たせたい」

と思うでしょう。
よく聞かれるのは
この輝きはいつまで持つのか???






実際のところ「多分結構長く…」ボソッ

という中途半端なお答えに
「イラッ」とされることでしょう。





すみません。
本当にわからないんです。
それは手入れにもすごく左右されるし、する前のダメージ具合いにもよるんです。





じゃあこれを長く持たせる
ヘアケアアドバイスを!!

って思うのですが、西沢店販は、ほとんど薦めたりしません(謎ですよね)




もちろん商品説明はさせていただきますが、


基本ブログ読んでねって方針です。








「私には何が必要ですか?」と聞かれればもちろんお答えします。


そこで今回西沢の考える

積極的な方法

消極的な方法


をお話しします








髪というのは次回ご来店になるまでどうしているか?
でかなり事情が変わります。



絶対行わなくては行けない事ではないのですが、
よりスタイルを長持ちする方法
だと思ってください。



半年に1回美容院に来て「あれ」や、「これ」を一気にしていただいても
継続したヘアケアにはかなわないと考えています。




髪は良くなった気はするかもしれませんが残念ですが治ったりしません。
ですから次回まで(カットするまで)どう防御して行くか?
ということになります。





ダメージヘアをどうやっていろんなダメージから防御して行くか?




オイル?
皮膜?
シリコーン?


否定はしていません。必要な物もあるでしょう。
そんななかから、



まずは積極的な方法を説明します



みんながこれができたら問題ないのですが…


それは
iPhone612.jpg

DO-Sシャンプーとトリートメントをつかってください。
以前にも記事書いてあるのでそちらも会わせて読んでみてください。


美容師が口コミですすめるシャンプー


そして、ハナヘナナチュラルをする。
初めの2ヶ月は3回位する気持ちでその後は1ヶ月に一回するようにしてください。







iPhone610.jpg




理由ですか?
これが一番結果がでているからです。
髪強度が上がります。
他の人もたくさん書いているので西沢は割愛します。

他のヘナはどうですか?と聞かれるのですが、わかりませんので、否定はしませんが
推奨もできません。






でもこのやり方はいろいろ大変だと思います。
痛んでいるひとほど
キシムから。


においも草のにおいするし。
色もオレンジ茶色になっちゃうしね。
きしみがひどいとヘナショックになってしまうし…
ヘナショック




だからこれがOK、続けられる人
でないとダメなんですよね。
これがデメリットです。








だから、西沢はもう一つの方法を提案しています。
そんなに心の強くない人向けです。(笑
それが消極的な方法です。

つまり、積極的に髪強度をあげて行く方法ではなく
切るまで持てばいいからという考え方です。

シャンプートリートメントは
iPhone612.jpg
同様にこれをお勧めしておりますが、


誰にでも合うシャンプーは、この世にはございません。
肌に合わない、かぶれる等あるので、

iPhone2810.jpg

新しいシャンプーできました。 【西沢が作ったんじゃないけど。】




i_2013110322240683.jpg
合わせてこちらもお勧めしております。
シャンティシャンプー


そして、
キシム、臭い、色が
耐えられない人に
こちらの

iPhone611.jpg
DO-S A,B ウォーターを薦めています。
毎日のシャンプーで取れる皮膜で、サラッとした仕上がり。
DO-Sウォーター A,B 




毎日取り替える皮膜。
毎日サロントリートメント並のさらさらっとした感触
心が折れない簡単手入れ。

これが必要な人もいるので、こちらの方法もありだと思います。








そして、オイルの艶感、しっとりした感じが好きな人は
これを1プッシュ使ってもいいと思います。
Do-S オイル




どっちでもいいとは思いますが、良くなっているのが早く
感じるのは
積極的方法ですね。


自分に性格的、やりたい髪型に合う方をチョイスしてください。





ぜひこの二つの方法をお勧めします。





















sign.png

Do-s シャンプー
doーsトリートメント
DO-Sウォーター A,B
Do-Sオイル
AI-MIST
DO-S アウトバストリートメント
ニルバーナ シャンティシャンプー


SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。


来年度2015年新卒募集いたします。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!

ちょっとづつ変えてあります。

2014.05.02 (Fri)

こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 


プロフィール
西沢はこんな人


恵比寿で
オウムぽい人を見た!!

って
お客様が言ってました。実話です。


今回のお客様は2ヶ月で4回ご来店頂きました。
1回目はカット、2回目もカット3回目はストレートパーマとカット
4回目はカットとカラー

2週間に1回カットしてますね。

一番初めのご来店時は
IMGP0041.jpg
IMGP0042.jpg
こんな感じでした。
カットのオーダーだったので、まとまりのいい感じにカットしました。
髪の毛は捻転毛で艶のでにくい感じだったのですが
うまくまとまったと思います。
IMGP0045.jpg
IMGP0046.jpg
襟足が浮きやすく襟足は残した感じにしましたが

2週間後やはり襟足が気になるということでカット直しでカット使用しましたが
全体をもう少しカットしてほしいということでカットさせていただきました。


その時の写真はございません。
帰り際にもう少しまとまりをあげるのでしたらストレートパーマもご検討ください
ということをお話ししました。


2週間後にはその言葉が気になったらしく

ストレートパーマに
やはりもっとボリュームがなくなった方がいいということで、
ストレートするなら、もう少し軽くできますということでカットしました。

それがこちらです。
IMGP0450.jpg

捻転毛がおさえられ、髪に艶がでています。
また前回カットした襟足を短くしたのもこの写真でわかりますね。



で今回。
カットカラーで
IMGP0604.jpg



濃いめの紫をカラーで入れました。
カットも5ミリカットしました。


2ヶ月で4回ご来店いただきました。決して近くに住んでいる訳ではないのに
ありがとうございます。

でも… 西沢がばしっと一発でできれば良かったのですが(爆
2ヶ月ですが、どんどんいい感じになって行くのが
いいなぁっと
勝手に思っています。


なんで今まで記事にしなかったのかと言いますと1回で大きな変化を
求めているお客様ばかりではないんです。

少しづつ練ってだんだん理想の形にする場合もあるんだということを


学ばせていただきました。
確かにカットカラーストレートは6時間位かかりますからね。(汗




でこちらのSさん
家の近くが恵比寿らしく、恵比寿の町を歩いていたら、見たことある人が前にいるー

って思ったそうです。
でもじっと見つめたら変に思われるので、

チラ見していたらしいのですが、

西沢に「恵比寿でオウムみたいな人見かけたんですけど…」
iPhone608.jpg

こちらですよね。(インコだけど…)

「インパクトあり過ぎですよね」

一緒にご飯食べていても、周りの人にチラチラ見られている感じしますよ。



Sさん何回もありがとうございました。
発表会がんばってくださいね。
















SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/



西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

sign.png

来年度2015年新卒募集いたします。
間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!
 | HOME |  Next »