fc2ブログ

高円寺 美容室 シエスタカーサ タカツグのブログ 

髪はあなたの印象をかえます。 髪が変わればあなたも変わる と信じています   杉並区 高円寺 美容室シエスタカーサで店長をしています。 毎日のサロンでの仕事、カット、パーマ、カラー、  そしてストレートパーマ(縮毛矯正)などの お客様に説明が足りていないことなどをすこしづつ書いていきます。 毎日更新中

指定期間 の記事一覧

くせ毛を活かした髪型をする前に…

2014.02.28 (Fri)



こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 


プロフィール
西沢はこんな人


「私の癖は強いんです」

そう言ってこられる方多いです。

大丈夫です。毎日西沢ストレートしてますから〜

IMGP0043.jpg
でも問題は癖ではないんです。そのカットが問題なんですね〜

癖は薬で治せますが
カットはカットでしか直せないんです。しかもたいていいっぱい切らないと行けない…





くせ毛そんなに強くないし、順調に髪もはえそろえば、半年に一回でストレートもすむ
と思うのですが
こちらのお客様はいずれストレートパーマをしなくしたいという事でした。

そう言う選択肢もあると思います。

が!!

いきなりしては行けません。

このように毛先がまっすぐで、根元がうねうねしていると、髪があちらこちらと
大変な事になってしまいます。

だから。毛先にカールがあった方がいいんですね。

ずっとまっすぐでいると
そもそもカールスタイルになれていないので、対応できないので
まずカールスタイルに慣れていかないと行けないと思います。

ですから今回は根元をまっすぐして、毛先をカールにする
ストデジにしました。

でも、
かなり毛先痛んでいますねぇー

希望の薬があるから大丈夫です。(笑)詳細は過去の記事を読めば…





アフター
IMGP0052.jpg
IMGP0053.jpg
IMGP0054.jpg

いかがでしょう?素敵なマダムになりました。

途中の行程は見た事の無いストレートの行程なので、ちょっと不安になりますが

出来上がると普通の髪型になる。不思議ですね〜



こういったカールスタイルを経て、くせ毛の髪型にしてもいいと思いますよ。

カールスタイル初心者ですからね。
まずはねじねじブローとねじねじカール
ができるようになりましょう。

この長さには必ず必要ですよ


くせ毛を活かす感じよりもこういった髪型の方が西沢は似合うとは思うのですけどね。
初めてカールスタイルにしたらしいので、こういった感じで楽しめるなら
こういうのも似合うと思いますよ。



3〜4ヶ月後にまた来てください。まずはカットの問題をなんとかしてから
しないとくしゃくしゃになってしまうので!!


遠いところありがとうございました。
またのご来店お待ちしております。




SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。


初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

SiESTACASA WEB SHOP <通販>

姉妹の中でどうして私だけ??

2014.02.27 (Thu)
さぁいよいよパンドラ使って行きますよって既に使っていますけどね。
かなり操作性、まとまり、キックの感じがいい感じです。捻転毛にも
対応できるので

西沢はこちらの方が使いやすいです。





こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 


プロフィール
西沢はこんな人




「家族で私だけが髪がぱさぱさする」
いろんなお悩みがあるんです。
同じ美容院に行っていて三姉妹で私だけが髪がぱさぱさする


そんなお悩みでご来店。

家族そろって同じ美容院に行っていて
わたしだけはパサパサな感じになる。

でもみんなそこに行っているし、自分も小さいときから行っているから
なかなか美容院を変えられない

これをなんというか知っていますか?
「呪縛系美容院」と呼んでおります(笑)

ご本人にもウケてました。


大海に出れば、違った風景が見えますからね。
ネットで「これだ!!」って思って
第一歩を踏み出すのは大事ですね。



ビフォア
IMGP0027.jpg
カウンセリングでは、カットがだめなのでは?
望んでいる髪型としている髪型にギャップがある
ようです。

でもカットだけでなんとかするならかなり切った方がいいですね。

ストレートパーマをする気持ちで来ていたならストカールすれば
ギシギシでまとまらない髪型からは抜け出せます。


どうしますか?というご提案に

せっかく遠くまで来たので、まっすぐしてまとまりがあるようにするという事で
ストカールに。


毛先はSA7とパンドラのお薬 7:1です。

PH8ぐらいが安心ですね。


という事で、
リクリープして
でき上がり。
IMGP0032.jpg
IMGP0033.jpg
あと5センチぐらい切ればかなりよくなると思います。
ここから5センチだとはねてしまう長さになってしまいますし
伸ばしているのという事だったので、
リクリープにさせていただきました。

きれいにとかして自然乾燥でもこんな感じになると思います。


艶さわりごごち
まとまりはよくなったでしょ。


西沢的にはカラーもかなり気になるので次回カラーでくる事を約束しました。


遠くからご来店ありがとうございました。

ぜひこれをご覧になっていたらコメントも入れてくださいね。


次回お待ちしております。






SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。


初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

SiESTACASA WEB SHOP <通販>

今更ですが、GMTビックリ還元を考えてみる。

2014.02.26 (Wed)
完全に美容師向けの内容です。
全く書いてある事が意味が分からないと
思いますが、興味があったら読んでみてください。

最後はちょっと愚痴っぽくなっています。テヘッ(///∇//)





こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 


プロフィール
西沢はこんな人

iPhone2222.jpg

先日貰ったサンプル品です。

サンプル品が届いたので、考えてみる。

どえすさんもうちょっとまってください。

これももちろんいろいろ使っているのですが、製品化のめどがたってきたら
いろいろ載せたいと思っています。


でも、これの前にやりたい事があるんです。
それは
http://clickhair.blog69.fc2.com/blog-date-20110216.html


それはこれです。
このブログを読むと、やはり、酸性パーマに行ったらやはりアルカリに行ってますね。

これ11年の記事です。

このときはパーマでしたが、イオン結合の必要さを感じる

そしてこのブログの内容こそが最初からの揺るぎない本質かなって勝手に思っています。
そして勝手にこのブログの内容を見ていると思っている。(爆)



という事で、ストレートではないのですが、
かねてからの問題であったGMTでパーマを検証します。
文中の旧GMTレシピは
GMTレシピ
新レシピ
L7+水+GMT 25:25:2
のシンプル設計にしました。同様PH6.3にしました。

この両レシピ通常のパーマには8分くらいが目安ですね。
痛んでいたりすると5分です。


ということでご紹介します。
西沢がGMTを使う場面をいろいろ考えると、くせ毛をストレートパーマかけた後
そこから毛先にまたパーマをかけたい!!というわがままに対応するため。
で、ナオミさんをまっすぐしたものをパーマかけます。
i0040.jpg
一番左から旧GMTレシピ
中央が新GMTレシピ 
一番右が新GMTレシピからビックリ還元(ぐりぐり水)を付けて30秒で流す。



もう一個考えられるのが、ほどほどダメージで柔らかいウェーブをだしたい
10レベルにブリーチされたウイックを用意しました。
i0041.jpg

一番左から旧GMTレシピ
中央新GMTレシピ+ビックリ還元(30秒)
一番右L8にビックリ還元




出来上がり
i0042.jpg
思った通り右から順番に強くかかっています。
ですが、仕上がりの柔らかさは左から順になっています。
ダメージ毛では、アルカリに頼るとイオン結合ごともっていかれるので、元の癖が出てきてしまうかもしれません。
ストレートの上にパーマをかけるのならやはり、ノンアルカリの方が向いているのかもしれません。


新レシピの方が若干かかっている感じですが、大差ありません。
いずれもこのウイックではクリープしてないので
少し弱めな感じですが、ナオミさんにこれくらいのパーマかけるの難しいですよね。


i0043.jpg


こちらではクリープしました。

こちらのほどほどダメージでは、やはりビックリ還元が聞いていますね、
ビックリ還元を使っている方が
クリープには当然有効です。

新レシピはより強くかかっています。
触った感じも一番右のをのぞくと軽い感じでしっとりしてます。
L8には当然かないませんが、GMTでもかなりかかります。

そして、アルカリを使う事でイオン結合を操作する方が、
ストレートでも簡単かもしれませんね。

でもGMTとか、TGSとか(SA7に入っていますが)
今回のサンプルでも使えるといいんですけどね。

西沢はとりあえず、なにからはじめようかなぁって思っていますが、

皆様の情報をもとに
既にお客様には使っています。

結構いい感じです。(爆)



do-s Sに混ぜれば強くなる。

SA7をたくさん入れれば弱くなる

だけではちょっともったいないので なにかしたいなぁ

do-s s〜 GMT酸性矯正15:1の間が結構あった感じだったんですよね。

しかもGMTじゃあ土管あんまり効かないし、イオンパワー使わないから捻転毛伸びないし、

とりあえずはそこを埋める感じでしたいなぁ

5:1とかでも全然土管効くし、捻転毛も伸びるし。



あっ全く意味の分からない愚痴みたいになっちゃいましたね。


今こんな事いろいろ考えているんですけど、美容師にしかわからない意味不明な記事でした。
すみません。








SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。


初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

SiESTACASA WEB SHOP <通販>

金髪に一度でもしたらストレートパーマは難しいですよ。

2014.02.25 (Tue)
一度金髪にした事のある髪がある場合
パーマ、ストレートパーマを違うところでする場合
自己申告しないと、大変な事になりますよ。

シエスタカーサでもぜひ言ってくださいね(笑)



こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 


プロフィール
西沢はこんな人


今日はGMT矯正です。

西沢にはストレートパーマをするときのルールのなかに
14レベルにした事がある髪の毛は、アルカリは使わない。
IMGP0012.jpg

今回のお客様は

前回14レベルから黒染めをしました。
メラニッシュで染めた後に、4レベルのカラーにしているので
5ヶ月経っている割には退色も少ないですね。(これでも少ない方です)
しかも、緑のティントが浮き上がっていないし、うまく行っている方です。



で今回はそれをストレートパーマをしてほしいという事でした。

迷わず、GMTになりますね

ただGMT矯正はあんまりキックがきかないかんじがするので、

捻転毛を伸ばすのが難しく
つやつやにはなかなかならないのですが、少しでもまとまりがよくなるならという
条件でストレートさせていただきました。


GMTの質感は柔らかいのが特徴です。







こちらのお客様のUさんは切れ毛が多いのが気になりますね。

切れ毛の多くは
ぬれたまま寝たり、髪を鞄などに挟んだり、縛るときにとかさずに縛ったり
と、物理的な要因が多いと思います。


その他にも、この季節だと
ダウンなどの
静電気でも切れ毛の原因になります。
気をつけてください。


切れ毛の部分はすべて切れる訳ではありませんが
今回
カットでは8センチぐらいカットさせてもらいました。

身長から言うともうあと8センチぐらいカットしてもいいと思いますが、
まだ長い方がいいという事で、今回はこの長さに
アフター
IMGP0020.jpg

でカラーは2週間後にまた暗くするという事でした。

本当は一緒にという話でしたが、一緒にはちょっと負担大きいかなという判断で
分けていただく事になりました。


ストレートがきれいにいってよかったです。











SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。


初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

SiESTACASA WEB SHOP <通販>

抜毛症について

2014.02.24 (Mon)
今日の内容は美容師さんに知ってもらいたい。



こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 


プロフィール
西沢はこんな人

この記事は新しくリライトしました。
ぜひそちらもご覧ください



実は西沢のところにたくさんの髪で困っている人がくるのですが、

・だんだんクセが強くなってきている気がする。
・またはクセがストレートで伸びなくなって来ている。


というお悩みの方がいらっしゃります。

この悩みのほとんどは、自分でクセを作っているのです。
以前にもお話しした事があると思いますが


このお悩み
「抜毛症」に起因します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

抜毛症(ばつもうしょう、Trichotillomania、トリコチロマニア)とは、正常な毛を引き抜いてしまう性癖によって脱毛斑が出現する精神疾患。抜毛癖(ばつもうへき)[1]とも呼ばれ、また主に頭髪を引き抜く症例が目立つことから禿頭病(とくとうびょう)とも呼ばれる。DSM-IV及びICD-10では、習慣および衝動の障害 (habit and impulse disorders) の中の一項目として挙げられている。本人が全く自覚せずに、無意識のうちに抜いている場合もある[2][1]。

一説によると人口の0.5〜2%が抜毛症だとされる。しかし、医者の考えや判断によってこの割合はかなり変化するため、あまり正確な情報ではない。小学生から思春期の女子に多いが[2]、成人も発症する[1]。頻度としては円形脱毛症の10〜20%であるが、抜毛行為自体は学童期の癖としてはかなり多い。また、家庭や学校での人間関係で悩んでいる場合が多い。知能低下はないことが多い。大人しい内向的性格に多いとされる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Wikipediaより抜粋

いつもはこの症状が見られても、ご本人が自覚していない事が多いので、ブログでも
掲載を控えておりましたが


今回のお客様は
ご自身でも知っているし、そのお悩みでだいぶ苦労してきているので、
広く美容師さんに知ってもらいたいと思って

書いています。


抜毛症の初期状態として、髪を引っ張るという症状があります。
これがビビリ毛のようにじりじりしているのが特徴です。
IMGP0013.jpg
IMGP0014.jpg


根元を見てもらうとわかりますが、現在は普通になっています。
毛先がパーマも何もしていないのですが
じりじりしているのがわかりますか?


これが、自分で作るくせ毛になります。


特に西沢が何かできる訳ではありません。ですが、ストレートパーマしてもすぐこの
状態になるので

お勧めできません。



とりあえずはカットで様子を見ながら

やりたいスタイルを作っていく事が優先ですね。


カットして、ムースで仕上がると
こんな感じです。
IMGP0015.jpg

IMGP0016.jpg

だいぶじりじりしている部分をカットできました。これでムースをつけて
ちょっとウェットな感じの質感に。

普段使いはこんな感じでいいと思います。

で、出来上がりのブロースタイルは
IMGP0018.jpg
IMGP0017.jpg


今回のブログではいくつかのお伝えしたい事があります。

彼女は
過去美容院で散々な事を言われて辛い思いをしてきました。
「自分でスキバサミで切るな」やいろんな美容師さんが代わる代わる
見てみたり、興味の目で見られ、

抜毛症の知識が無い故に、
「なんで抜くの??」的なひどい事を
言われたと思います。




彼女は美容院不振からくせ毛を活かせる美容師さんをブログで探し
遠くからご来店いただきました。
最初の一歩はすごく勇気がいると思います。
本当にありがとうございます。





過去には言われるのがいやでスキンヘッドにして
カツラをかぶっていた時期もあるそうです。


若い女性がそこまで思うのって相当だと思います。



多くの美容師から
「西沢を選んでくれてありがとう」

これからは西沢が一緒にこちらのSさんと髪をきれいにしていきますからね。
西沢にできる事があったら言ってください。



最後に
ご来店時は帽子で来たのですが、
帰りは
「きれいになったので、帽子はかぶんないで帰ります」
って笑顔で言ってくれた時

涙しそうでした。


この記事は彼女に許可を取って「抜毛症」について
触れさせていただきました。
程度の問題はあるのですが、かなり多い症状です。気をつけてください。
無意識に髪を触ってしまうクセがあるのでしたら要注意です。

髪を引っ張るクセをやめて、「なでなで」に変えてください。
西沢からできるアドバイスはこれだけなんです。








SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。


初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

SiESTACASA WEB SHOP <通販>

美容院に行くのは1年に一度

2014.02.23 (Sun)



こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 


プロフィール
西沢はこんな人


一年に一回ご来店いただくお客様です。
カットとストレートパーマで来てくれます。
Kさんですね。

お久しぶりですね。
ビフォア
IMGP9962.jpg
IMGP9963.jpg

あっ大変な事になっていますね。
1年ぶりですからね。カットも何もしていませんしね。


濡らすと
IMGP9964.jpg
くせ毛でてますね。
鼻血出そうです。

でも1年に一回だけですが、もう10回はきているので、10年はご来店いただいていますね。

ありがとうございます。

出来上がりですね。
IMGP9965.jpg

とってもきれいに出来上がっちゃいます。

つやつやですね。
お客様のこだわりがあるので、それを守りながら、
今回も12センチ(一年分)を切ってストレートパーマです。

いつも満足していただけるので、

西沢も満足です。







という事で、また来年!!(笑)











SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。


初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

SiESTACASA WEB SHOP <通販>

スタッフもいっぱい、お客様もいっぱい来てくれました。

2014.02.22 (Sat)




こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 


プロフィール
西沢はこんな人


今日は2月22日
ニャンニャンニャンで猫の日です。

まぁあまり関係ないですね。



今日は先週先々週と雪の影響で
どこの美容院も込んでいたのではないでしょうか?



シエスタカーサも混んでいました。
慌ただしい感じになってしまって住みませんでした。
今日は混み合う事が予想されたのでスタッフもいっぱい。
IMGP9996.jpg
知らないスタッフがいる?

実はシエスタカーサ人いっぱいいます(笑)


お客様も満席です。
西沢はやる事がなくなり、写真をぱちり。


今日は今年一番といってもまだ2月ですが…お客様がたくさん来てくれました。

ありがとうございます。

一人一人のお客様も大事にこれからもしていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします。













SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。


初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

SiESTACASA WEB SHOP <通販>

前髪につむじがあっても前髪作れますか?

2014.02.22 (Sat)
関東近県各所から前髪のご相談受けています。
以前から前髪カットを真剣に取り組んでいた結果でしょうか?(爆)

前髪カットでだいぶ印象変わりますからね。

悩みが深いですね。



こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 


プロフィール
西沢はこんな人





「前髪のつむじがあっても前髪作れますか??」
ブログを見て初めてご来店いただきました
記子さんです。

IMGP9980.jpg

確かに前髪の際につむじがありますね。
これが邪魔してなかなか前髪が作れないそうです。

これでも前髪作れるのでしょうか?というのがお悩みです。


結論から言うと作れます。
実はつむじは生え際に皆さんあるのです。それが見える位置にあるかどうか?
そしてつむじの強さで決まるのですが、


記子さんの場合作れます
ただ、分け目を反対にする必要があります


今回のビフォア
IMGP9979.jpg


毛先を軽くして、パーマをかけているそうです。

肩ぐらいまで切りたいという事でした。





カウンセリングを薦めていくと、ストレートパーマをしているという事で、
肩の長さにカットすると、土管アイロンしている訳ではないので、
ピンピンする可能性がありますよ。

自分でアイロン(カールアイロン)をするのなら別ですが、何もしない場合外はねになる
可能性大です。





すいてある部分はまとまりという点では扱いづらくなっているので、
はねないながさ、そしてピンピンしない長さにカットした方がいいのでは
ないですか?という事で、

鎖骨ぐらいの長さにカット。

そしてカラーもしないと行けないですね。



お子さんが小さいので
あまり時間が取れないので、分けてご来店するという事になりました。
とりあえず今日は鎖骨ぐらいの長さにカット。
そして前髪を作るという事になりました。

で、出来上がり
IMGP9981.jpg
IMGP9983.jpg
前髪もこんな感じになりました。
あんまり子供っぽくならないように、大人かわいい感じの前髪になりました。
最初は見慣れないですが、がんばって慣れてください(笑)

分け目も反対なので最初にブローしてくださいね。
それとやり方は
後に流すストレートアイロンの使い方

これを参照してください。
前髪は流すように乾かすのではなく内巻きにして指で横にすればカットの力で流れます。


今回はいろいろ提案させていただき、1回でベストではなく
ベターを重ねて行く方が

忙しい方にはいいかもしれませんね。

大変なのに、遠くからありがとうございました。

次回のご来店をお待ちしております。










SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。


初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

SiESTACASA WEB SHOP <通販>

パワークリープでパーマ

2014.02.21 (Fri)


こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 


プロフィール
西沢はこんな人




今日は、パワークリープです。

お客様のご要望。
毛先だけではなく、かなり上から大きめなウェーブでということでした。
コチラのお客様は久しぶりのパーマ。


IMGP9909.jpg


イメージの食い違いが内容に、ヘアカタログから
近いものを見つけ出します。
ウェーブと言ってもいろいろありますからね

なんか行きてても
イメージの共有は大事です。

パワークリープでかけてみました。

リラックスウェーブ・スピエラGMTクリープパーマ?長いな

こんなかんじですね。
全然違うでしょ。



これの中間くらいということで、


しまいには、
「昔のソバージュの少し大きめのスタイル」だそうです。

幼なじみですから、色々ムチャも言われます。
「今は、できるのか? できるのか?」としつこく聞かれましたけど、

「もちろーーーんできるよ」
パワークリープがあれば簡単です。






出来上がり。
IMGP9914.jpg

IMGP9915.jpg

昔は
なんで出来なかったのか?

「ダメージのコントロールとクリープを使っていなかったらから」

とお応えしても、なにを言っているのかわかりません
㍗━ヽ(o´Д゚o)ノ━!!!

ッて感じですよね。


別にそこは大事なところではないので、
覚えなくていいのですが、


昔無理だったスタイルも今はかなり出来るようになってます。









SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。


初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

SiESTACASA WEB SHOP <通販>

サンプル品が届いたので、考えてみる。

2014.02.20 (Thu)



こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 


プロフィール
西沢はこんな人

実験って
最近は臼井がしてくれているので、西沢あんまりする機会がなくなってきましたね。

今日。どえすさんから
例のブツが届きました。(笑)


iPhone2222.jpg


「希望の薬」です。

意味がよくわからないですよね。

DO-S的 縮毛矯正パンドラの箱 希望の薬
多分全部読んだと思うんですけどね。


意味がよく分かっていないと思われます。


一応仕様書どおりにしてみましたが
メリットがよくわからんです。

くせ毛のナオミちゃんをしました

出来上がり
きれいに伸びています。
iPhone2223.jpg



今までの縮毛矯正のお薬。
低還元、高アルカリ
いわゆるメーカー品

この薬では伸びきらない髪がある。そして、髪にリスクが高いという事で
新星ののごとく現れたのが

どえすさんの
高還元、低アルカリの
どえすシリーズのストレートパーマたち。

これで、きっと多くの人が救われる。
と思いました。←今でもうちの現役です。


そしてそこから、

GMTスピエラの酸性縮毛矯正が現れる。
高還元、高浸透でアルカリなし。
どんどんアルカリがなくなる方向に行って、ついには酸性に。
金髪の人でもストレートがかけられるようになりダメージにかなり対応できるように。

しかし、
ここではまだ、いろんな問題が未だ解決できずです。そして、なにより水抜きアイロン
という技術が出てきました。←これ重要



そして今回のATGシリーズ。
前記の水抜きアイロンが意外に難しい。
そして、水抜きアイロンは、パワーがあり、
失敗のリスクが高くなってきた。



なら、
薬を弱くして、この水抜きアイロンのパワーを
利用した方法という事なのかな…



でもそれだけだと、最初に戻っただけになっちゃいますよね。
西沢が使っていた、リシオも8割ドライ後、アイロンだったし…。

まだ来たばかりなので、よくわかっていないのですが、
これから、メリットについて考えていきたいと思います。











SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。


初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

SiESTACASA WEB SHOP <通販>

ホームカラーをやめないと、伸ばすのは難しい。

2014.02.19 (Wed)
西沢は美容師なので、なるべくならカラーは美容院でしてほしいと思っています。

でも伸ばす気がないショートスタイルは多少(ダメージ、色が)むらになっていても、ダメージさえ
気にしなければいいんじゃないかなって思っています。

でも伸ばすなら話は別です。



こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 


プロフィール
西沢はこんな人



ホームカラーをしていると、難しいんです。

意地悪で言っているんでは無いんです。
よく営業中にお話ししているのですが、
自分でカラーをしている人は


ダメージムラが発生します。

そのダメージムラがあると、そこを違う薬でぬり分けないといけないというのが
あります。
その作業が結構大変で、

結果
くせ毛を伸ばすためにあまりダメージが無いところに合わせてストレートをかけてしまうので、
髪が痛むという負のスパイラルに入ります。。


今日のお客様はTさんです。
Tさんはストレートパーマが希望です。
IMGP9944.jpg

IMGP9943.jpg

顔周りだけ、セルフのホームカラーをしています。

という事で、顔周りだけ、薬をより弱い薬に変えます。


これからカラーどうしますか?という問題に、ハナヘナでしていきたいという事だったので

ヘナで白髪を染める方法はWハナヘナしかないんですけど、、、、
とお話ししたら、できれば今日一緒にやってほしいという事でした。


えーっと

西沢はかまわないんですけど、多分7時間くらいかかると思うんですけど、ちょっと混んでるし…
大丈夫ですか??
座っているだけでも大変だと思いますけど



という事で、意外にくせ毛は強く、根元はWアイロンで
ストレートをかけた後

ハナヘナ2回染め。
1回目はハナヘナナチュラル

2回目はハーブブラウンにしました。

で、7時間がんばっていただいて出来上がりました。(置く時間が長いため)
IMGP9957.jpg
IMGP9958.jpg











IMGP9957.jpg
IMGP9958.jpg

襟足もいろいろ問題あったみたいですけど、きれいにできたと思います。


髪を伸ばしたいという事であれば、まず、ホームカラーをやめる事から
始めないと、またすぐ痛んでしまいますね。


しかも毛先はだいぶ痛んでいるみたいなので、しばらくきれいになるまでは通ってください。

絶対きれいにします!!



長い時間ありがとうございました。






SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。


初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

SiESTACASA WEB SHOP <通販>

ストカール

2014.02.18 (Tue)

こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 


プロフィール
西沢はこんな人


今日はストカール。

昨日はストデジ。

よくわからないですよね。

違いが…



昨日のはデジタルパーマで使う機械を使わないとできないんですね。

今日のストカールは
前からリクリープと言う方法でやります。

今日のお客様は新規のお客様です。ビフォア。
雪の日に来てくれました。
IMGP9827.jpg
ご本人的には、毛先にゆるーいカールを希望でした。

ストカールはストデジ同様、ストレートがメインです。ストレートを優先させています。

カールの加減がとっても難しいのですが、



水をつけて巻くだけなんですけどね。
みんな信じてくれませんが、付けているのは水です。
薬を付けている訳ではないんです。


で、出来上がり
IMGP9829.jpg
IMGP9830.jpg
後ろはちょっと巻いてしまったんですけど、前はそのままですね。
カールになるようにしました。

昨日のカールとはまたちょっと違った感じになっていると思います。

もうお一人。
出来上がりです。

IMGP9893.jpg
IMGP9894.jpg
こちらのお客様は半年ぐらい前からご来店いただいているのですが、
今回初めてのストカールにしました。
この場合は前だけ強くして、後ろは弱くしてあります。
段をあんまり入れていないので、

ちょっと重い感じにも見えますが
「おさまり」は抜群ですね。

自然の内巻きが簡単です。

こちらのお客様はカールよりも、捻転毛をまっすぐするのが主な目的でしたけど…


こんな風に差が出ます。
土管アイロンは標準使用です。
土管アイロンとストカールの差はこんなもんですが

ショートスタイルには土管アイロンだけが多いかもしれませんね。


どれも、毛先がストレートパーマのパーマ液に耐えてもらわないといけないので


パーマ液を付けれるぐらいの、髪の余力がないとだめなんですね。



値段の差があるのですが、ベストはこちらで判断させていただきます。
メニューの表記では、「ストカール」で統一させてもらっています。
















SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。


初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

SiESTACASA WEB SHOP <通販>

ストデジ

2014.02.17 (Mon)
ストレートデジタルパーマ
通称ストデジ

根元をストレートパーマをかけて、毛先はデジタルパーマをかけるという方法です。

でも基本はストレートなので、ストレートを優先させています。

だからこそ起きる問題を解決すべく考えています。


ストレートパーマもうまくすればそんなに痛まない。
デジタルパーマもうまくすればそんなに痛まない。

だから。
一緒にやってもそんなに痛んでいないと思う…(汗)


こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 


プロフィール
西沢はこんな人


まっすぐは飽きますよね。
はい知ってます。


だから今年の梅雨にはストデジを完全にマスターしておかないといけませんね。

猿でもわかるストレートデジがあればいいのですが、

ダメージ差で出るカールが違うという基本的な問題があるので
いろいろなパターンを研究中ですね。

今日のお客様は7ヶ月前にストレートをして、
前回リクリープをしました。
IMGP9942.jpg


リクリープしたところは若干残っていましたが、肩にあたってはねていますね。

ここで注目は

クセの強さに変化がありますね。
湿度の問題かもしれませんが、
7ヶ月飽いているのにも関わらずあまり根元クセが出ていない感じです。

リークリープではもう、
物足りないんですね。

わかります。

もう少しカールにしたいんですよね。

じゃあデジっちゃいましょ。

IMGP9948.jpg

ほらこんな風にストレートの途中で巻いちゃうんです。
水を付けて巻くんですね。


そうすると…



IMGP9949.jpg
ほらこんな感じに自然乾燥でなっちゃいます。
もうこれでいいんですけどね。

ストレートパーマした都合上最後にアイロンしたいんですよね。

僕の都合ですけど…



最後に根元アイロンして毛先をカールアイロンでスルーすると

IMGP9952.jpg

なんか特殊な技術が必要な訳ではないんですけどね。
軽くスルーするとこんな感じです。


次回はもっと軽くしてもいいかもしれませんね。

ストデジはまだこれくらいカールがつく!!
がはっきりわかっていません。

なので、あんまり最初に軽くしすぎて、デジすると髪がぼろぼろになる危険性と
軽くしすぎる事でクセが出てきやすい髪型になってしますという2点で
カット時に重く切ってあります。(すいていない状態)
出来上がってから軽くするという手順なので、

まだ量感が読み切れていないのも今の実情です。(正直)



おきゃくさまは
こんな感じになった事が無いので
(いままでずっとストレートだったため)

喜んでいただけました。


パーマの方が先に取れると思うので、

次回はGMTでパーマをかけるのが良いんじゃないかなって思います。

















SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。


初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

SiESTACASA WEB SHOP <通販>

ミラクルなお客様。

2014.02.16 (Sun)




こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 


プロフィール
西沢はこんな人


今日はご紹介のお客様。
メンズなんですけどね。
もちろん男性のお客様もたくさんいますよ。

ブログを見ていると
あんまり出てきていませんが…

でいきなり出来上がりなんですけどね。
IMGP9910.jpg
カットとカラー
特に技術的に難しいところはあまり無いのですが、


じつは…
西沢は今日誕生日なんですけどね。
こちらのお客様も同じ日に誕生日で、今日誕生日ですよね。
プレゼント貰っちゃいました。
iPhone-9630.jpg
ありがとうございます。



しかも、
カルテに名前を書いてもらったら。



iPhone9917.jpg
名前も一緒。
ミラクルですね。

実はこの日の誕生日共通のお悩みがあるんですね。
それは…
kimjongil.jpg
金正日と同じ誕生日で、誰しもが「金正日を同じ誕生日じゃん」って言われていると思います。

今はオダギリジョーと同じ誕生日です!!って言ってますけね




ちなみにうちの息子は
金正男右見
こちらの金正男と同じ誕生ですが…



スタッフからも誕生日会してもらいました。
誕生日会って言っても、西沢がごちそうするんですけどね。(爆)

誕生日プレゼントももらったりします。


iPhone9915.jpg


島崎画伯の似顔絵入り。
iPhone9914.jpg


写真取るときも画伯から
「おら西沢!!この顔しろ!!」と厳しいご指導のもと写真取らせていただきました。

知らない人は全く知らないと思いますが、
ヘッドホンいただきました。
iPhone9916.jpg
これが欲しいってだだこねて貰いました。

日本では平行輸入品だけなので、貴重です。



ほかにも、
お客様からもいただいちゃいました。
iPhone9631.jpg

ありがとうございます!!!

という事で今日は早めに帰ります。















SiESTA CASA STAFF BLOG
幡野早紀 高円寺 シエスタカーサのさきっちょ
臼井祥子 高円寺美容室シエスタカーサ ウスイのぶろぐ

SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。


初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

SiESTACASA WEB SHOP <通販>

ハナヘナで髪を抑える。

2014.02.15 (Sat)




こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 




プロフィール
西沢はこんな人



今日はハナヘナ。
あんまり記事に出てきませんが、
もちろんハナヘナ毎日してますよ。
4日で500gのナチュラルがなくなるってどういう事??


ってぐらい、たくさん使用してますね。

初めてのご来店のNさんです。
ハナヘナをしてみたいということでご来店いただきました。

縮毛矯正、カラーはもうしたくないという事で、いろいろ
調べているうちにシエスタカーサに
たどり着いたそうです。
IMGP9889.jpg
IMGP9890.jpg
IMGP9891.jpg

全体に髪がぱさつく感じでした。
毛先は特にじりじりしているという感じです。

無添加シャンプーと椿油の組み合わせでシャンプーしているらしく

それが、毛先に油が溜まり、じりじりした感じになっているかもしれません。

という事で、曇り取りから始めました。

曇りと緩み。

で、
今年の5月に結婚されるそうです。 

おめでとうございます。


ということであまり切れないというかんじでしたが、実はカットがいろいろ問題ありで
うまくまとまりません。

症状としては
こちらの状態に似ているかもしれません。
問題は大抵カットなんだな。これは一体…


ですがカットできないのと、ストレートパーマはしないという事で、
むしろどこまでハナヘナでまとまりますかね。
今回はWヘナ
1回目は ナチュラル
2回目は ハーバルブラウンになります。

出来上がり。
IMGP9899.jpg
IMGP9900.jpg

乾かしただけです。
かなりまとまりもよく、毛先のじりじりも少し解消されています。
後はカットがもう少し切れればかなりいいかなぁ


結婚式終わったら短くするかもって言う事で、そのままをキープする事にしましたが、

もし、なにかをして きれいになってしまうのなら
4〜5センチ切って
ストレートパーマかけるって言うのもありですよ。ってお話ししました。
地肌がよわいみたいなので、根元あけてもできますしね。


ストレートアイロンかけてみました。
IMGP9902.jpg
IMGP9901.jpg

今は捻転毛もまっすぐできるので、これくらいになると思います。



まだ3ヶ月ぐらいあるので
もうちょっとご思案くださいませ。

何れにしても、ハナヘナの結果には満足してもらえたようです。




後3ヶ月でできる事なるべくして上げたいと思います

先日の記事をありますし。


あんまり無茶はさせれませんが、最善を尽くしたいと思います。
ご来店ありがとうございました。








SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。

初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

SiESTACASA WEB SHOP <通販>

パーマ今日からかかるようになりました。

2014.02.14 (Fri)
いままで何かのコーティング剤が着いていたのか、かかりにくい感じでした。結果強い薬を
使わないと行けなくなるので、

ダメージ大になってしまいます。ダメージを一番受けない事が
きれいな髪で居続けるコツですね。






こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 




プロフィール
西沢はこんな人



今日はお客様のご指摘で
西沢のプロフィール写真はいつのだ?というご質問があり、

3年くらい前のかなぁ〜と適当に答えてしまいましたが

6年前の写真でした。みんな自分のプロフィールの写真って常に持ってるものなの?

来たときに「詐欺じゃん」(笑)って思われるから、新しいのにした方がいいって。
「えっこの人って思ったもん」ってはっきり言われましてね。

あんまり変わらないですよね。今も昔も(爆)



免許証の写真でもいいのですが、もっと誰かわからないので、
kyaptya1111_convert_20121223190813.jpg

新しくしました
←サイドバーの一番上にあると思います。

以前は
むかーしこの雑誌に載った事あるのね。
iPhone9884.jpg
あっ表紙の人じゃないよ。


うん?わかってる??





そのときの写真なんですけどね。
この時カメラマン兼ライターさんが来たんだけど、散々写真取ったのですが、
無くしてしまったので結局写真送ってくれ。って言われたんですけどね。
てきとーって思いましたけどね。




だから幡野が撮りました
iPhone9883.jpg

ほらこれ!
見覚えある写真ででしょ。
このときの写真を使ってます。


という事で、
今回はそんな西沢の事をボロカスいうMさんです。かわいいキャラなのに
やられっぱなしです(笑)



以前の記事はこちら。
ボブはボブでも随分する人によっても変わります。

この時後藤くんの記事をみてご来店いただきましたが、検索はそもそも、「パーマがかからない」で
検索されたそうです。



はいおっしゃる通り、かかりづらい感じでした。
しかもなんだか染まりづらい感じでした。

なんでしょうかね。

でも、今回からすべてなくなり、パーマもカラーもかかるようになりました。
なぜですかね。何かのコーティングが取れてきたのかな。


早速出来上がり。
IMGP9861.jpg
IMGP9862.jpg

前回と同じカラーでしているんですけどね。今回はしっかり染まっています。

そしてパーマもGMTでかけてますね。かかり具合いもちょうどいい感じだと思います。




プロフィールの写真の話をしたので、写真とって見ました。右から取った方がいいですね。
アングルってあるんですよね
iPhone9885_201402141956313ac.jpg

凛々しいですね。
西沢が撮るとこんな感じですよ。
もとがかわいいからか かわいいでしょ。(笑)




最後ちょっと体調が悪くなってかなり落ち込んでいる感じでしたが

最後に笑顔で写真
iPhone9887_201402141956328fa.jpg


「この髪型めっちゃ気に入ったわ。」(関西弁の方なので)

次回もこのようにしてほしいって言われたので、この記事を大事に取っておきますね。


ご来店ありがとうございました。





SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。

初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

SiESTACASA WEB SHOP <通販>

髪が大変な事になったらセカンドオピニオンも考えてね。

2014.02.13 (Thu)
長文です。
しかも、字だけ

だから、今日は2つ更新です。
もう一つもお楽しみください。
ショートカットの縮毛矯正(ストレート)は難しいんですよ。

こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 




プロフィール
西沢はこんな人



パーマ失敗で「結婚式台無しに…」 女性が美容院訴える
http://www.asahi.com/articles/ASG2D5JJLG2DPLXB00Q.html

西沢にはあまり関係のない話なんですが、
こうなってしまった人が結構お店に全国から来る美容室側からちょっと考えてみる。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 パーマの失敗で結婚式が台無しになったとして、高松市の女性が県内の美容室の男性経営者に対し、約490万円の損害賠償を求め、高松地裁に提訴した。

 提訴は1月10日付。訴状によると、女性は昨年1~7月、3回にわたりこの美容室でデジタルパーマやストレートパーマを受けたが、たわし状の縮れ毛が出るなど、毛先から25センチ以上がチリチリの状態になり、15センチ分、髪を切るしかない状況になったとしている。

 女性は7月の結婚式で、お色直しの計画を直前に変えざるを得なかったとし、「一生に一度の晴れ舞台を楽しみにしていたのに、台無しになった」と慰謝料220万円の支払いを求めている。また、元の長さになるまでの6年間のトリートメント料やヘッドスパ代、カラーリング料など計約230万円も求めている。

 被告の経営者の男性は「まったく責任がなかったとは思わないが、どこまで責任を負うべきか、裁判ではっきりさせたい」と話している。(田嶋慶彦)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
朝日新聞デジタル版から引用させていただきました。





こんな記事をたまたま見ました。

25センチなら25ヶ月分ではないの?って思ったりしますが、それはさておき

こういう訴訟たまにあるんですね。


心情的にはわかりますが、

以前にも、そういうお客様がご来店いただきました。





2日前にデジパーをかけて、
帰って即検索。なんとかしないと…ヤバい

頭が爆発している。西沢のブログにたどり着いたお客様がいるのですが、記事にしていないみたいです。(爆)

前の日はネットで検索しまくって、眠れなかった。
で朝一番に予約のお電話。「今日行きたい」って感じだったと思います。


西沢の最初のアプローチはまだ結婚式には時間あるから大丈夫。
カットして表面だけストレートパーマをしました。

後は全体にどエスアシッドをたっぷりかけて、時間おく。

だったと思います。

全体まっすぐしないんですか?と聞かれましたが、せっかくかけたんだし、
活かせるものは活かした方がよくないですか?

パーマがかけたいとおもってかけたんですよね。



と、しっかりカウンセリングして
必要な部分は残して後はまっすぐしましょう。って感じだと思います。

出来上がりにはすごく満足していましたよ。
「最初からこうしたかった…」



「ほっとしたらおなかがすいてきた」って言っていたのが印象的でした 
食べ物がのどを通らないって行ってましたから。


で、そんな彼女ももうすぐ結婚式。

その後クリープパーまでパーマもかけたし、カラーもマメにしていますよ。
でも髪はつやつやさらさら。

「ありがとうございました」ってこの間結婚式前に来た時に言ってました。







だからね。この記事の彼女も
最初の一回目でもっと、ネットで探していたら、結果が違ったかもしれません。

「知らないという事は罪」
この言葉で思い出すのがこちらの親子ですね。
スカスカのカットから
こちらの親子もこの記事から遠く葛西から前髪カットに来てくれています。






こういう裁判いままで何回も起きているのですが、
どうなるか想像できますか?


こういう裁判大抵
今のところ美容師負けなしです。


なぜか? もし原告が勝訴すると
この先美容院に行くときにハンコが必要になるんですよ。大変ですよね。


それに、病院と同じで、失敗しても手術代払わないと行けないんですよ。わざとしている訳ではないですから
その美容師さん的には最善を尽くしていたんだと思います。

そして、
手術した事がある人は知っていると思いますが、必ず捺印させられるでしょ。
あれが必要になってくるんですよ。毎回。





だから普通は、まずい事になったら、セカンドオピニオンを受けるべきだったのかもしれません。
(違う美容師さんに聞くべき)
だってちょっと失敗というレベルではなかったんですよね。

そこで、またやるってしかも、半年で3回もって言う事は、
半年あった訳ですから、自分でもいろいろ調べるべきだったのかもしれません。





多分和解になるんです。

なぜなら。
裁判って時間かかるんですよ。下手したら2年位最高裁とか行ったら、4年くらいかかります。

大抵現状復帰しているんですよ。髪が。

4年経ってから、私の髪をなんとかしろ!!って言われても、髪がなくなっている裁判長的には
「あるだけいいじゃん!!」って心で思っているかもしれませんよね。



4年もしたら、ちりちりの髪は全部なくなっているし、結婚式のいい思いでになっているかもしれませんしね。


例えば薬が目に入って失明したとか、アイロンでかなりやけどしたとか、はさみで耳の一部を
かなり切り落としてしまったとか…毛皮のコートにカラーを付けてしまったとか。
現状復帰しないものしか、無理だと思います。

これらは美容師損害保険ですべてカバーできるので、ほとんど美容師が負担する事はありません。



裁判費用もどんどん高くなっていきますから
和解したらいかがでしょう?って言われますよ。

もし勝訴しても20万くらいですから。(ほぼカット代実費)

40万円で和解成立だと思います。



でも心情的には女性の気持ちもよくわかりますが、
日本は法治国家。人治国家ではないんです。
法律で見たらどうか?という事になると

お金をかけずに
自然に現状復帰してしまうのは、なかなか難しいんですよね。


だからこそ
一刀入魂、すべての英知を結集して勉強し、そう言った問題が起こらない
ように注意する必要が西沢だってあります。

これは、誰しもが、すぐ近くにある問題なので、
西沢はこういう記事を見ると、一層気持ちを引き締める必要を感じます。





SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。

初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

SiESTACASA WEB SHOP <通販>

ショートカットの縮毛矯正(ストレート)は難しいんですよ。

2014.02.13 (Thu)




こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 




プロフィール
西沢はこんな人

去年のストレートパーマシーズン(梅雨)から半年以上経ってくると
まぁそろそろあの時言っていた完成形の形が出来上がってきます。

こちらのHさんの場合最初がショートカットだったので
ちょっと時間かかりましたが
ショートのストレートパーマ


ご本人ががんばっていただいたので、挫折せずに伸ばせましたね。
途中ちょっと大変な時期もあったと思いますが、結果がついてきているので
なんとかできたのかもしれません。


i_2013052922063975.jpg
最初といってもまだ7ヶ月くらい前ですか。

毎月のカラーもしていかないと行けないので
なかなかきれいに伸ばせず、ちょこちょこカットしましたが

IMGP9832.jpg

完成しましたね。こらからいろんな髪型できるといいですね。
ご本人も「前の髪を思い出せない」
言ってました。(笑)

扱いやすさも抜群だそうで、朝起きて、ちょっと濡らして、ちょっととかすと、
出かけるときにはきれいにまっすぐなっている。

楽ですよね。それが一番大事です。






ブログを見ている方に
よくボブが多いですね。
と言われますが、理由があるんですよ。

だいたい大変な事になってから西沢の所に皆さんくるんです。
当たり前ですよね。

今まで行っていた美容院で満足してたら、ネットで美容院を検索しようなんて
思わないと思います。




そしていろんなワードで検索して西沢のブログに到達するのだと思います。

だから最初から条件よい方はそもそも遠くから来たりしないんです。






なので、まずは手のかからないスタイルを提案します。なるべくブローやアイロンが必要ないスタイルです。
そして、髪のまずいったん落ち着かせるんです。今まで、惨いカットやパーマ、ストレートパーマで
髪は悲鳴を上げているのですが、




実際はそんな悲鳴は聞こえないので、
髪を本来の質感、量感に戻して上げるんです。ストレートにしているので、
まぁそんなに膨らまないと思います。





気づく人もいると思いますが、実はそんなにクセが無いと思う方もいると思います。

本来のクセがそもそも出にくいカットをすれば、クセは弱く感じるかもしれません。

ストレートパーマの回数も減らせますし、その後のスタイル展開も考えていきやすいんです。





一般の人、美容師さんも含めて

髪がきれいになるとシャンプートリートメントを変えたの?



という事をよく聞いている人がいますが
シャンプートリートメントを変えただけで髪がよくなる訳無いじゃん。


髪がよくなるシャンプートリートメントなんてこの世にありません。


見た目をよくするのは美容院の美容師がするしか無いんです。






このブログを見ているの西沢はストレートパーマが得意だと思われますが、
別にどれが不得手、得意なんて思っていません。
全部がクロスオーバーしているんですね。

カットあってのストレートなんです。

だからまず、手入れの少ないボブを進めています。


状態をよくして

まずは
自分の髪を好きになってください。そしてかわいがってあげるのが大事

それができるようになってから
次のスタイルを目指しましょう!!!








SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。

初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

SiESTACASA WEB SHOP <通販>

シニアもストレートして、きれいにおしゃれに行きたい。

2014.02.12 (Wed)
今日はかなりのくせ毛andビビリです。

ご年配の方ではありますが、出来上がりをみて若返ったように感じました。
髪は本当に大事ですね。



こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 




プロフィール
西沢はこんな人

今日は
先日のNさんがお客様を紹介していただきました。
一番大事なのはカウンセリングです。マジで



2ヶ月前にNさんを担当させてもらって
今日Nさんのお母さんを紹介していただけました。ありがとうございます。


Nさんもお家は遠いのですが、お母さんは石川県から来てもらいました。
1週間くらい前からご予約をいただいて、
ほとんどの髪がビビリだったNさんが予約時に
「私より痛んでいるんですけど…大丈夫でしょうか?」

素敵な声ですごい事聞かれましたね(汗)

という事でビフォア
IMGP9850.jpg
確かにかなり痛んでいますね。どうしてこんな事になってしまったのかな…

毛先は全体にビビリが進行しています。ここ何年もカットしていないけど、
自然にカットできてしまう。
ナチュラルなカットでしばらく来たみたいで

近くの美容院では
「1年くらいはパーマもストレートパーマもできません。」
とさじを投げられてしまったようです。

かわいそうですね。触るのも嫌だと思うので、毎日結んで暮らしていました。
根元は
くせ毛強ですね
IMGP9851.jpg

カラーも毎月しているので
どんどん痛んでしまいますよね。


さぁ

西沢どうしますかね。

断られるかもしれないけど、
がんばって来てくれたんですね。
お嬢さんのところからだって3つ電車乗り換えて来てくれました。

やるしかないですよね。
って断るわけないじゃないですか?(冷汗)


クセは強いんですけどね、あんまりアルカリ強い薬でやると、ダメージ進行してしまうので
アイロンで伸ばした感じです。


強いところは3度掛けしちゃいましたもん。

今回は毛先がビビっていたので、根元中心で毛先はなるべく切りましょう。って
事でしました。


出来上がり。
IMGP9854.jpg

久しぶりに前髪を作ってトップにボリュームをつけてぺちゃんこにならないようにしました。

毛先はリクリープというのを使って軽くカールさせていますが、毛先ビビっているので
あんまりカール着かないです。


後ろの方がビビリかなりきれたので少し内巻きになりました。
自然でも内巻きになりました。

びびりまだ部分的には8センチぐらいあるので、1年ぐらい通っていただくのがいいかなって
遠いんですけど

出来上がりをみて

3ヶ月後また来ますって言ってました。最終的にはビビっていた髪は切らないと行けないので
安心はできないですが、次回結構カットしちゃってもいいかもしれませんね。


実は70代(ご本人から聞きました)なのですが、後ろ姿は何歳かわからない感じになりましたね。
かわいくできました。と言ったらちょっと照れていた様子でした。


最初は考えがかなり後ろ向きでしたが、出来上がりをみて、うれしそうでした。


お嬢さんが最後にお母さんにシャンプーとトリートメントをプレゼントという事で
ご購入。

西沢が「やさしいお嬢さんですね」って言ったら

「かえちゃん本当にいい子なんですよ」ってお母さんが言ってました

うちのスタッフもその言葉を聞いてみんな「うるっ」としてました。

とっても感動的でした。

ご来店ありがとうございました。






SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。

初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

SiESTACASA WEB SHOP <通販>

黒く染める人増えましたね。

2014.02.11 (Tue)
ブログ的にはどうか?って思われるかもしれませんが、
毎日大手術ばかりではありません。


ほとんどのお仕事は
髪のコンプレックスを少しずつ無くしていくのが西沢のお仕事。



こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 




プロフィール
西沢はこんな人


花粉症の時期が来ましたね。
西沢花粉症のはずなのですが、ほとんど症状がでず、花粉症だという事を忘れてしまいそうです。

先日東京は大雪が降りましたが、チェーンを巻いた車が道路をガリガリやっていると、道路は砂利ばかりに
なってこの粉塵が舞ってます。花粉症もこれと混じると厄介かもしれませんね。

もうかなり、道路やられちゃってますね。


雪すごかったですけど、
あっという間になくなっちゃいましたね。明日から自転車通勤できそうです。
i9826.jpg
雪国ってこんなかんじですか?





で、お店は…



i9825.jpg



お店もすいちゃう訳ですよ。
キャンセルも結構ありましたが、逆にこんなに雪が降ってるのに
こんなにたくさんの人が来てくれるって

やっぱり何かかえられない何かがあるってことですよね。

本当に感謝です。


でも手があいたりすると、
前髪短い臼井が更に短くしてくれって言われるし…
i9824.jpg


でもどうですか?ツインテール?
ナーンて書くとまた

「西沢さんのブログは悪意を感じる」とか言われちゃいます。

という事で臼井の前髪は更に短くなっています。




という事で今日は経過観察です

キレイな髪はこれから始まりますよ。
半年前はこんな感じでした。


先日Mさんにまだ初めて来た時から1年経ってないんですね。
って言うお話をして
そうなんです。まだ1年経ってないですが
今回はカラーで今のところ髪型は気に入っているので



今回はカットもなしで、カラーなしで、少し自然な黒にしました。




IMGP9824.jpg

ほとんど根元のクセは伸びてきても気にならないレベルになってきました
軽くブローするだけでこんな感じになっています。


自然な黒よりももう一個明るくしてました。
きれいに染まりましたね。


去年の5月最初にお約束した、「必ず髪をきれいにしてみせます」
というのがうまくできました。

全体がうまくいっているので
ダメージもコントロールできてかなりリスクは少なくなりましたね。







SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。

初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

SiESTACASA WEB SHOP <通販>

美容師の結婚を考える。その3

2014.02.10 (Mon)
こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 




プロフィール
西沢はこんな人


美容師の結婚を考える。
美容師の結婚を考える。その2


の続き。


女性スタッフの最大の問題。
それは、
出産のときに今現在担当しているお客様を誰に担当してもらうか?

でしょう。


産前産後休業、そして育児休暇中
自分が今まで担当させてもらっていたお客様をどうするのか?
1年数ヶ月の間お客様に待ってもらう訳には行きません。

どこかで誰かにしてもらわないと行けないんです。


戻ってきたときにアシスタントならいいんです。
せっかく今までスタイリストとしてやってきた訳ですから
スタイリストとしてやっていきたいでしょう。

これが今までの雇用主が「やめてくれ」って言うかそんな雰囲気を漂わせているのかもしれません。



この問題は1回だけとは限りません。
子供を3人生めば3回ある訳ですから。

だから結婚したらすぐに始めないと行けません。
副担当を決めておく必要があります。つまり一人のお客様を二人で担当する。
はじめはパーマやカラーからはじめて

少しずつ他の担当者に担当できるようにするしかありません。

これでも多分3割くらいのお客様しか残りません。




だから美容師人生後半戦は
「私しかできない事」「私じゃないといけない理由」を探す必要があります。
ただカットできるだけじゃだめなんです。

でも出産もして育児もしていたらバイタリティーは男性以上でしょう。


それは各々違うでしょうから、これって言う事はできませんが
勉強は必ず必要になるでしょう。

仕事と家庭を両立させる


休み中でも勉強はできるので、
このブログを読むとか…(笑)

いろいろできるので、これからの美容師さんがんばってんくださいね。

だから
女性はこんだけ大変なんだから

男は
馬車馬のように働け!!!って事です。


終わり。





SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。

初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

SiESTACASA WEB SHOP <通販>

美容師の結婚を考える。その2

2014.02.09 (Sun)
多分どの業界でもこの問題は大きい問題だと思います。


特に
女性スタッフが多い職場ですから、女性の目線で考えないと、と言いますが
女性同士は厳しいです。

だから、男性がちゃんと考えればいい事なんですよ。当たり前の事を当たり前のように。
それ意外に難しいのですが…



こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 




プロフィール
西沢はこんな人




昨日の続き
美容師の結婚を考える。


つまり結婚する前に
オーナーにならないと、

資格があるのに、一生続けられる仕事ではなかったんです。
少なくても30年前は。

よく「手に職」と言いますが、実際には能力があっても
女性に関していえば、自分に意欲があってもなかなか
続けれないのが実情でしたね。



どの位前からでしょうか?

それがすこしづつかわったのは…

最近ですよ。10年くらい前からですかね。少しずつ
結婚して日曜日休みにしてもいいですよ。出産しても復帰できるようになったのは…

かなり最近です。

何が変わったんでしょうか?






西沢はこう思っています。今から20年くらい前からだんだん
1000円カットが増えてきました。

1000円カットでも上手な人いるんだなって
思った事もあります。

離職して再就職が厳しいお母さん美容師さんが1000円カットに
流れていたんですよ。

時間で働けるパートタイマーですからね。子供のお迎えの時間まで働けるんですよね。
10時〜5時
普通の美容院ならその時間だけ、スタイリストとして働ける美容院なかなかありません。


だからそういった
働く意欲のある女性美容師さんは1000円カットで働き始めたんですね。

一般のお客様の意識は
1000円カットのイメージは「安かろう悪かろう」から
「1000円カットでもうまい人がいる」

と変わっていったのではないでしょうか?たまに芸能人とかで私は1000円カットで
カットしてます的な事を言っている人がいますが

そう言うイメージがだんだんよくなっていますよね。


その人が多分その1000円カットに入った新人スタッフを多少は教えているんだろうし。

だんだん1000円カットのデメリットがなくなってしまったら
いつか通常の美容院がなくなってしまうかもしれませんね。


これも
結婚によるキャリアロスで美容院の雇用主がやめさせていたのが原因だと思っています。
因果応報ですね。




だからそのスパイラルを断ち切る方法は
そういう働く意欲のある女性美容師さんを普通の美容院美容院で雇い入れる。
難しい事かも知れませんが、能力のある人を再評価して

勤務形態をフレキシブルに考えないと行けない所まで来たと思います。



たとえが悪いかもしれませんが
BOOK OFFの社長が言っていた事を思い出します。
「新刊が売れなければうちの売り上げは上がらない。」

ちゃんとしたカットを習ってきた美容師さんがフリーにならないと1000円カットはこれ以上の
反映はなく、頭打ちになってしまう。

1000円カットの美容室を散々批判する人もいますが、
1000円カットを批判する前にやめさせた女性スタッフを再雇用する努力をした方が
いいと思いますよ。



あっそれと
女性の敵は女性と昔から言いますが、

そう言う結婚するスタッフが出現する前に、子供を出産するスタッフが出現する前に
ルールづくりはしておかないと、




必ず、
「なぜ結婚している人は(子供がいる人)は優遇されるのか?」と女性スタッフから声が上がると思います。
練習会も参加できず、ミーティングにも参加できず、
5時にはさくっと帰って同じ給料だったら、そう言う声が出てくると思います


女性の多い職場ですから
だからはじめから決めておく必要があります。
みんなが納得する形で。 実はこういう事とっても大事だと思っています。


子供ができて、大変うれしい事ですが
女性スタッフ最大の問題があるんです。 続く…












SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。

初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

SiESTACASA WEB SHOP <通販>

美容師の結婚を考える。

2014.02.08 (Sat)
昨日のブログでスタッフの結婚式ありました。

現在美容師の周りに取り巻く結婚と出産について
少し書こうかなって思っています。

思わぬところで思わぬ事態を引き起こす事になってきます。
美容師の歴史?!ですかね。





こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 




プロフィール
西沢はこんな人


昔は結婚したり、子供ができると美容師さんは仕事やめてました。

そんな時代でした。


多分シエスタのある駅から南口に30年前は10件くらいしか美容院ありませんでした。

西沢の記憶が正しければ。(爆)

今は7〜8倍に増えている計算になります。


今と昔で一番何が違うか?
「人」です。

『人は城、人は石垣、人は堀、情けは見方、あだは敵』
と武田信玄も言っていましたが、美容院は「人」です。


昔は放っておいても新しい従業員が来てたんですよ。今とは違って
給料も安いし。今思えばかなり過酷な労働だったと思いますよ。



そのときを知っている人は
やっぱり、従業員あんまり大事にしないですね。


だから結婚したりして旦那の都合で日曜日が休みにしたいって言われたら
「やめて」
こういう風に言ってたんですよね。



そんな風に言えない人でも
子供ができたりしたら
「やめて」
って言われてたんですよね。



だって放っておいても新しい従業員いるし。
無理に働いてもらう必要がなかったんですよ。

ちなみに30年前と今の美容院値段一緒ですからね。ほとんど。






さぁこんな事をしていたつけが今たっぷりと来ています。



一つは完全に家業になってしまいまいました。



企業体質ではないんですよね。企業でこんな事していたら、おこられますよね。
美容院というのは大手だからできる技術って言うのがないんです。どこの
お店もほとんどできる技術に差がないんです。



だから大手になる必要がなかったんですね。小さく小金持ちの方が楽しかったんです。

人のために…って言う気持ちがそのとき多くの美容師さんはなかったんだと思います。








2つ目に美容師になったら「オーナーにならないと儲けられない」という
都市伝説ができてしまった。




かなり給料安いのに、オーナーだけ売り上げ全部持ってっちゃう。
で、お店内でクーデターがおこる。
ちょっと売り上げがある人がお店の従業員で比較的技術のうまい人をごっそり連れてやめてしまう事です。



そのうち因果応報って奴ですかね。その一緒に連れて出て行ったスタッフも同じように
クーデターを起こして起業する訳です。
まぁこんな事繰り返している訳ですよ。

小さいお店がぽこぽことできる訳ですね。




今は独立しても、ちゃんと独自性がないとやっていけないですからね
簡単に独立できないですけどね。

実際西沢は独立してお給料半分以下になっちゃいましたからね。(笑)



という事で続きはまた明日。














SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。

初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

SiESTACASA WEB SHOP <通販>

スタッフの結婚式

2014.02.07 (Fri)
こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 




プロフィール
西沢はこんな人




先日の火曜日シエスタのスタッフが結婚しました。

といってもこのブログには出てこない阿佐ヶ谷店のスタッフなので
なじみはないかもしれません。

iPhone9822.jpg







美容師の同士の
結婚式なので火曜日の結婚式でした


シエスタでは今まで結婚するスタッフがいなかったので

シエスタにいると結婚できない伝説もあるくらいでしたから
13年間誰も結婚しませんでした。

なんにしても
結婚って大事だと思いますよ。

これからも末永く幸せになってね。って心から思います。


いろいろありましたね結婚式。

まず最初にどんな服装で行っていいかわからない。
美容師同士でしょ。少しカジュアルでいいかなって思っていたんですけどね。
西沢七分袖のスーツでいったんですけどね。お店に行く用事があったので

お店によったら、
「いやまてよ」今日は完全にAWAYだぞ。
お店の代表はおさまりのいい感じにしておいた方がかいいか?!

でもそう言う格好をしているのが俺だけだったらどうする??!!
って思ったんですけど、親戚も来ているだろうから新婦の

会社の店長すげー格好だなって思われるよりも

無難だなって思われる方がいいか?俺の結婚式じゃないしな〜

でもどこまで崩していいかわからず、結局シングルのブラックスーツ、白のネクタイ
黒のベッチンのベスト(←抵抗)
結構見た目ガチガチ(お店に何着もスーツがあるってことが異常)


な出で立ちでしたが結果は後でわかるが主賓だったのでグットチョイスでした。

あと
西沢の勝手な思い込みかもしれませんでしたが

久しぶりに緊張しました
実はスピーチを頼まれていたのですが、

西沢も
「いいよいいよ」

って簡単に引き受けてしまったのですが

当日席次表を見てびっくり。
俺の席主賓席じゃね?

って事は主賓のご挨拶?ってこと?

いやーまいった。ちゃんとした?!スピーチってした事ないし。
あせって3回くらいかんじゃいました。

よっちゃんごめんね。

西沢の中では主賓のご挨拶はおじいさんがするイメージ(勝手な)
だったの
まさか西沢がするとは思っていませんでした。

きっと
西沢もおじいさんポジションに近づいてきたってことですね。。。。。




次回幡野の結婚式ではきっちり主賓のご挨拶させていただきます。
幡野さん待ってるからね。
(相手がいるのかは知らない、、、呼ばれないかもしれない)

でその幡野さんは…


iPhone9823.jpg
なぜか
一番号泣

親が何かスピーチすると号泣。

「親ものに弱いんです」
親ものって…



と美容とはあまり関係なさそうな結婚について書きましたが
美容師さんは女性が多いですから

関係ない事ないです。

明日からまた活字ブログか?!





SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。

初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

SiESTACASA WEB SHOP <通販>

幡野の前髪を切る

2014.02.06 (Thu)
こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 




プロフィール
西沢はこんな人

今日は少し午後に時間ができたので、西沢カットしてヘナしてもらいました。
短めにカットしてもらったのでちょっと寒いです


そこで、髪を切りたがらない幡野も前髪を作りたいという事で
カットする事に。

以前にも前髪を作った事はあるのですが、「前髪」って感じの前髪だったので
今回は前髪なのかどうかあんまりわからない感じにしてください。というご要望。

意味わかりませんね。



幡野はうちのお店では1番オデコの狭いスタッフです。

という事は
前髪シリーズ オデコが狭い人のための前髪。

これでカットするってことですね。

はい切る前です
IMGP9820.jpg
放っておくと貞子になってしまいます。
ちゃんと前向いてます。(笑)

普段どうやって生活しているんでしょうか??



IMGP9821.jpg
チラッ

夢に出てきそうですね。


こんな人でも

チャチャチャっとカットすると

IMGP9823.jpg
こんな感じに。
ちょっと邪魔な前髪が希望だったので少し邪魔にしておきました。(笑)

本当に猫の額ほどしかないので


かわいいお姉さんになってよかったね (棒)









SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。

初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

SiESTACASA WEB SHOP <通販>

髪を伸ばしたい。

2014.02.05 (Wed)
西沢だって…
温和な西沢でも前回は言い過ぎてしまったかも…って思う事はあります。
すみません


でもお客様を思ってこその話です。

今回も「はいはいやろう!!」って簡単にやろう!!って言う人よりは信用できる見たいです。
そんな風に思っていただけたら幸いです。

そう言った意味では慎重派かもしれません。


こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 




プロフィール
西沢はこんな人



記事の内容を見て、
振り返ると前回きつい事を言ってしまったのではないかと反省しております。

前回は去年の5月にご来店。
なにが問題かって…

のIさんです。

前回はものすごい長い髪の毛をほとんど切らずに毛先までストレートしたいという内容でしたが
切らない前提ならやらない方がいいという事で根元しかしませんでした。

お友達の美容師さんからも、いろいろアドバイスも貰ったりしました。

今回ご来店時です。
IMGP9811.jpg
IMGP9810.jpg

ハイ当然べらぼうに長いです。

他の美容院には行っていないようです。

中間部分は西沢がストレートパーマしたところなので
そのまままっすぐになっていますね。10ヶ月経っていても…(当然か…)



という事で、いろいろ悩んだけどやっぱり根元だけストレートパーマさせてもらいました。
毛先は7センチ切ったので前回よりもバラバラ感が少なくなりました。

こんな感じで繰り返していけば、毛先の痛んでいるのも

いつか取れそうですね。




半年後に次回は来てくださいとお客様にはご提案させていただきましたが

ちょこちょこ切っていいなら、毛先のストレートパーマもしますよ!!(爆)


今回の出来

IMGP9812.jpg

Iさんも言ってましたが
確かに写真で見ると少し伸びてる。
このくらいの長さになると

伸びているかどうかもわからないらしい。

本当は膝まで伸ばしたいそうです。

そりゃ大変だ〜






SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。

初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

SiESTACASA WEB SHOP <通販>

ビビリ毛ですよね、全体が…

2014.02.04 (Tue)
※西沢はビビリ毛がなおるなんて思っていません。なんとか切れる長さになるまでの
延命処置だと思っています。だからビビったら切る。という方向性です。

人それぞれ考え方はあると思いますが
まぁ切るしかないと思っていますのでご了承くださいね。


こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 




プロフィール
西沢はこんな人

久しぶりに
大変な事になっているお客様がご来店されました。



Oさんです。

IMGP9803.jpg
写真で見るとそうでもありませんが、
毛先が大変な事になっています。

IMGP9804.jpg
耳後ろもクセはそんなに強くないのですが
毛先が白くビビっています。

どうしてこうなったかの経緯を聞くと
半年前に縮毛矯正をしたら、1回でこうなったという事です。
びろんびろんになってしまったので、大量にすいてボリュームをなくしました。

その結果が竹ぼうきみたいになってしまい、結ぶしかないという事になりました。
しかもこの痛んだ感じで半年いたみたいで、

どこの美容院でもいじらない方が良いんじゃないか?

と言われてきたそうです
薦められるのはやっぱりトリートメント。

そうですね。

いじらないで切る方がいい。
確かにその通りです。
でも根元6センチぐらいから先全部水軟化しているので(水につけただけでパーマがかかったみたいになる現象)
ベリーショートですよね。

お客様のOさんもここでダメならベリーショートでもいいかなっておもって
ご来店。
でもできればあんまり切りたくない。


ですよね〜


ストレートもひどいけどカットもひどいので、多少切った方が自分での手入れ
がらくだとおもいますよ、


しかもあごくらいの長さで1年ぐらいキープしてから伸ばした方が
きれいに伸ばせると思います。大変な事になっているまま伸ばすのは手入れも大変だろうと思うので
あごくらいまでは切った方がいいと思いますよ。

って言う事で

切る事に

ダメージの元凶はカラーみたいなので、
アルカリを使わない方向で進めていきます。


時間は飛びきりかかりましたが
なんとか出来上がりました。
IMGP9805.jpg
IMGP9806.jpg
IMGP9807.jpg


久しぶりに全部ビビリ毛を見ました。
ビビリって作るの意外に大変なんですけどね。
それを全部にするって、大変です。


この長さにするとむしろアンダーの方が切れるので落ち着きました。
表面の方が
ビビリが残っています。

3ヶ月に一度は様子見た方がいいですね〜って

家は群馬県だそうです。
カラーは毎月しないと行けないし…

うーんこれからどうしましょ。

とりあえずまた来週カラーにくるという事でした。

「意外に近いですよ〜」って2時間ちょっとかかるそうです。
近くないし…









SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。

初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

SiESTACASA WEB SHOP <通販>

親子でありがとうございます。

2014.02.03 (Mon)
SNSってすごいですよね

全く知らない人と知らない人を知り合いにさせてしまう。もしかしたら
就職もできちゃう?!

ミラクルですね。



こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 




プロフィール
西沢はこんな人


今日はネットがつなぐご縁の話。

半年以上前

Facebookである友達申請が…

どうみても若いじゃん。高校生だし、なんでこんなおっさんに友達申請してるの??

これは何かの詐欺かしら〜
(一時期かなり、なりすまし申請があった)
FBはかなりまじめな感じだったので


友達申請を受けてみました。
彼女のタイムラインに将来美容師さんになりたいと書いてあったので


西沢が美容学校行く前にうちでバイトしてみたら〜
と書いてみたら
ちゃんとメッセージが来ました。

偉いですね〜


でいろいろやり取りがあって、そのうちシエスタカーサに髪切りにいってもいいですか?

と聞かれたので、もちろん「いいですよ。楽しみにしています」

と返信したのが去年の4月

1週間前に
その彼女がご来店。恥ずかしがりなんですかね。あんまり写真は好きじゃないみたいです、
ビフォア
IMGP9710.jpg

で、いろいろ細かいお悩みを聞きつつ。
ストレートにしたいということで、ショートなら土管アイロンでしょ。

生土管アイロンはブログで見るより強烈らしく、昭和のパーマみたいになっているのを
写真に撮ってました。(笑)



で出来上がり
IMGP9711.jpg

襟足が浮きやすいとか頭のはちが張っているとか、オデコの形の話などをさせてもらいました。

気に入ってもらえたかな??

で2日〜3日経つと、また同じ名前でご予約。うーん誰だろ?と思ったら
お母さんもという事でお母さんご紹介してもらいました。

お母さんはカットカラーストレートパーマですね

IMGP9788.jpg

お母さんはちょっと痛んでいますかね、
定期的にストレートは受けているみたいです、髪の色もかなり明るく10トーンぐらいですね。

この場合は同日できるので
かなり時間はかかりますが全部やっちゃいました。
IMGP9790.jpg
IMGP9791.jpg

いつも流れないので、前髪が常に目にかかっている感じになっていました。
だから土管アイロンで後ろに流れるようにしました。

いい感じですね。自然に内巻きになるようにもカットしてあります。
そして色も明るいままでストレートしてあります。


ストレートぽくない?

何もまっすぐするだけがストレートじゃないんですよ、


お嬢さんは美容学校に行きたいそうです。
がんばってくださいね。

未来のシエスタカーサの従業員

ゲットか?!(笑)

今から成長が楽しみです。がんばれ!! (完全にお父さん目線)









SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。

初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

SiESTACASA WEB SHOP <通販>

今度は水抜きアイロン

2014.02.02 (Sun)
こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 




プロフィール
西沢はこんな人


あーそういえば

西沢最近実験記事って載せていないですよね。

ほとんど、うちの臼井博士がやってくれるので



西沢はあんまりする
実験少なくなりますよね。


でもねいろいろ考えてはいるんですよ。

可能性という事をね。


ストレートパーマはだんだんストデジ、ストカールに需要が移っていくように感じるし

デジも研究対象なのですが、まだデジの情報が少ないんですね。
シエスタカーサではデジタルパーマをしてこなかったからデータの蓄積がないんです。


だからデジタルパーマの感?!というのはまだ養えていませんね。

ストレートパーマは 薬(還元剤)と熱そして水分が
大事らしい。

なぜこんな事を考えるかというと…


西沢が半年前の梅雨からストレートを担当する人が増えました。
西沢がやったところは過剰なダメージを与えないで
しているし、毛先は薬をつけないのでダメージの進行は遅れますが


なにぶん既にクラッシュしている方が多いので

半年ぐらいすると

毛先もヤバくなってきます。でもここでまっすぐする訳には行きません。
かといって髪を切る事には応じる事はなさそうです。


さぁどうする?

だから薬剤の力を落とす方法はないのか?

で考えたのが(西沢が考えたんじゃないっすよ)

水抜きアイロン。

床屋さんの技術では既にあったそうです。


ストレートパーマの1液放置後流して、乾かして
アイロンをしますが

この乾かすという作業をちょっと湿っている状態にします。
そこからアスパアイロン
iPhone96320.jpg

このアイロンは
220度まで温度があがりますが、ラバーが着いているので実際は180度位までしかあがりません。

このラバーをつけると
湿っていてもジュウジュウいわないので、水抜きアイロンが簡単にする事ができます。
昔はアイロンにガーゼを張っていました。(笑)


このアイロンを使うと
水抜きアイロンが比較的簡単にできます。
つまり薬の力を弱くして、このアイロンテクニックでダメージを少なくする事ができるのか?!

という事を考えまして

ナオミさんをつかってみました 

IMGP9760.jpg

前髪の

右半分を適正薬剤 DO-S S+M 1:1

左半分を力弱めの DO-S S 中性ですね。

右半分は通常通りにストレート

左半分は 水抜きアイロン+ダブルアイロン



で仕上がり。
IMGP9776.jpg


むしろ出来上がりはS+Mよりきれいです。
Sでもナオミはまっすぐできます。 

ただ問題が… 時間がかかる…(爆)

しかも水抜きアイロンにコツがある。
職人芸かもしれない。


スタッフ全員ができるようになればいいが… 営業でできるのかなぁ〜


しかもアスパだと土管しづらいしなぁ〜  ・・……(-。-) ボソッ



まぁ実際これで
ダメージが少なくなるのか!!

後は臼井さんにしてもーらお。















SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。

初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

SiESTACASA WEB SHOP <通販>

アプリってどうなん??

2014.02.01 (Sat)
こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師
シエスタカーサの西沢です。   (oゝд・o)ノ 




プロフィール
西沢はこんな人


写真の加工というのは美容師さんのみならず

ブログを書いていたりすると普通に使ったりしますよね。
美容師さんのブログでは写真とっても必要です。





西沢の場合
ほとんど加工しないのでまぁそのまま使っているし
気を使うのは露出だけ…



だから明るく写って周りがぼけている方がいいんですね
なので最初からそういう設定にしてあるカメラをつかう


それだけなんですけどね。

うちの臼井は加工するとなんだかとってもかわいくなるのですが…
西沢の気のせいでしょうか…

なんだか最近きれいになったと…周りに言われてちょっと調子に乗っています(笑)


iPhone9671.jpg
これが元画像。

これを今西沢のIphoneに入っている
アプリを使うとこんな感じに加工できます。

iPhone9672.jpg

でかいと結構大変な感じに見えますが
まぁきれいになっちゃったりします。







でも西沢の愛娘のさやは
iPhone9674.jpg

加工しなくてもとってもかわいいのですが(親ばか)

写真を取るよーって言うとなぜか変顔をします。
ちなみにカメラも一緒です。

これをまったくおなじ加工すると
iPhone9675.jpg


ただただぼけるだけで前の画像の方がいい感じがします。



こういったアプリは一体なにを基準にしているのでしょう?
臼井が何か特別なのでしょうか??

さやはまさしく
もち肌。肌をきれいにするボタンを押してもぼけるだけ…


つまりそういうことですか?(笑)


西沢は加工してもおかしなままですけどね。

原理があんまりよくわからないので
アプリは全く使っていないんですけどね


だからカメラを選ぶ!!
iPhone9676.jpg
これ本当にいいですよ。
しかもeye-fi使えるし。

ブログ用のデジカメ。

臼井の本物はこちら
IMGP9622.jpg
グワシッの写真。





でもね
今日なんかとっても忙しかったの。だからね
どーしても撮るの忘れちゃうんですよね。

だからビフォアだけがあったり、アフターだけがあったりするんですね。
記事にできないのよね。両方ないと…


カメラは持ってても撮らないと意味なし!!







SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。

初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。




場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想

目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

SiESTACASA WEB SHOP <通販>
 | HOME |