fc2ブログ

高円寺 美容室 シエスタカーサ タカツグのブログ 

髪はあなたの印象をかえます。 髪が変わればあなたも変わる と信じています   杉並区 高円寺 美容室シエスタカーサで店長をしています。 毎日のサロンでの仕事、カット、パーマ、カラー、  そしてストレートパーマ(縮毛矯正)などの お客様に説明が足りていないことなどをすこしづつ書いていきます。 毎日更新中

指定期間 の記事一覧

★POPSTAR★

2013.06.06 (Thu)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)



美容院とかで言うPOPって何か知ってる?
美容院でよく見かける商品とかにぺたっと貼ってあるあれですよ。

まぁあれを上手に使いましょ。って話です。



SNS?ソーシャルネットワークってなんじゃ?


たった半年前ですが

----------------------------------------------------------------------
まぁSNSって正直未だによくわかっていないのですが、月曜日の夜にお勉強会に行って来ました。



ブログをはじめる前は 西沢基本的には
紹介のお客様のみ新規で入客させてもらってました。

紹介のお客様ですから継続的にお客様になって頂くことも多かったですが、

まぁ去年からブログというものを毎日?!更新しようかとおもい、美容ネタに絞って
書いて来ましたけど、きっとこのブログをよんでいただくとわかるかもしれませんが


「ヲタ」または「マニア」だということがわかっていただけるかと思います。


ブログを書き始めてヲタになったわけではなく本来の性格がヲタなのでしょう、




そんな西沢にもブログを読んでご来店していただくお客様が増えております(とっても感謝)
それと同時に髪型に困っている、勘違いしている人が多くいることにも気づきました。

ブログをご覧になってご来店する方は ”何かに困っている人” が多い傾向になっています。

ここで新たな顧客層の開拓とはどうしたものかとおもっていました。

----------------------------------------------------------------------

こんな記事を書いていました。今思うとかなり昔のような気がしますね…

こんなマチャさんの講習が半年前にあったのですが、今回またまちゃさんの講習に行って来ました。

あそこに…

i_2013060620470591.jpg

あっどこかわかりませんか?




557902_4804484872039_268489223_n_20130606210143.jpg
コチラの方がお勤めの美容院です。

おしゃれな街のおしゃれなお店のおかしな人です。(笑)

でもいたって仕事は真面目です。

ウスイといったんですけど
i_2013060620470596.jpg

あっ奥に立っている人がまちゃさんです。

こんな本とか出しちゃってます。amazonとかで買えちゃったりします。
OU09.jpg






今日のテーマはPOPを効果的に伝える訓練しましょう!!って事で
i_20130606午後09124308
売らない西沢にはピッタリですね。


内容はいたって真面目な内容です。経営セミナーと言うより
美容院はこれからなにに頑張ればいいのか?

のお話でした。



「物」を売るのではなく「体験」を売る。

興味深いです。



「ビラ配りするより一日、1POPを書け」
という言葉が印象的でした。




西沢は火曜日以外の講習なら参加出来ます。


なぜなら火曜日はイクメンなんですね。
朝から晩まで炊事洗濯、育児を楽しんで?!いるんですね。

まぁその話はまた今度に












SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。


FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa


初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。



場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想


目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
 | HOME |