指定期間 の記事一覧
- 2013/06/02 : 真ん中だけストレートパーマ。 (スタイル:ストレートパーマ(縮毛矯正))

| HOME |
2013.06.02 (Sun)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
今日は練習会だったんですけどね。
臼井と一緒にドカンアイロンの練習しました。

まぁほとんどウスイが作ったんですけどね。
昭和やぁ
土管アイロンが何かって?
こんなふうにストレートの時にアイロンするとしぜーーーーんなストレートパーマになるんです。
ショートのストレートも増えてくるかもしれませんでしね。ちょっと練習しました。
今日はHさんのお話
Hさんは3週間前に初めてご来店。
ブログを見て西沢指名で来たんですけど、まぁー西沢の言うこと信じていないけど
Hさんは「あれしてほしい、コレもしてほしい」と言ってました。
そんなにクセが大変ならストレートも考えたほうがいいんじゃないですか?
って言っても「絶対やらない」って言っていました。
出来上がりも自分でやってみないと良いか悪いか分からないから
「良かったら次も来ると思う」って
Sっけたっぷりのお姉さんです。
で3週間後
予約のお電話が
西「Hさんこんにちわ。あっカット気に入ってもらえたんですか?」
Hさん「まぁ気に入ったところもあるし気に入んないとこもある…」
西「… … ありがとうございます でご予約ですか?」
Hさん「ストレートしたいんだけど…」
西「えっ?」
こんなかんじです。
「で…気に食わない所は…」
って聞きましたら
右の段が少ないように感じるんだけど?
って
ちょっとみぎパートで切って
めいいっぱい右パートで分けてたら右の段少なくなっちゃうですけど…
ってそんな野暮なことは言いませんよ。
笑顔で「そうだったんですねぇー」
じゃあ今日はたくさんいれちゃいますねー

毛先のこのクセ毛のカールは気に入っているんだよね。ブローするといい感じだし。
ストレートで根本がペタってなるのもイヤなんだよね。
じゃぁ根本3センチしないで、毛先もしないっていう方向でどうですか?
「全然言っている意味がわからない」
「今は塗り分けができるんです」

こんなふうに紙を張っているのは薬の塗り分けをするためなんですよ。
だから塗らないと言う選択肢も出てきて
中間の部分だけストレートしたらいいんじゃないですか??
Hさん「そんなことできるの?」
威張っていうほど
大した技術ではありません。
「塗らないだけですから」
他にもいろいろ聞かれました。
「塗り分けた線はつかないのか?」とか「根本はくしゃくしゃにならないのか?」
などなど
まぁーならないね。
もちろんならないようにするですけどね。
で出来上がり。

ほら根本のボリュームはそのまま。
毛先のクセ毛もそのまま。
ストレートじゃないみたいですけどストレートです。
後頭部ボリュームでてますよね。
髪がジャミジャミしてませんよね。
「髪がツヤツヤになってる」「ウフフフ…」
って言っていたのを西沢見逃しませんでしたよ。
最後にブログ書いていいですか?って聞いたら
「細かい事を、いろいろ口出しする人もいますって書いておいて」
自分でも わかってんじゃーん (*ノω・*)テヘ
たぶんちょっとは西沢の事を信用してもらえましたかね?
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
今日は練習会だったんですけどね。
臼井と一緒にドカンアイロンの練習しました。

まぁほとんどウスイが作ったんですけどね。
昭和やぁ
土管アイロンが何かって?
こんなふうにストレートの時にアイロンするとしぜーーーーんなストレートパーマになるんです。
ショートのストレートも増えてくるかもしれませんでしね。ちょっと練習しました。
今日はHさんのお話
Hさんは3週間前に初めてご来店。
ブログを見て西沢指名で来たんですけど、まぁー西沢の言うこと信じていないけど
Hさんは「あれしてほしい、コレもしてほしい」と言ってました。
そんなにクセが大変ならストレートも考えたほうがいいんじゃないですか?
って言っても「絶対やらない」って言っていました。
出来上がりも自分でやってみないと良いか悪いか分からないから
「良かったら次も来ると思う」って
Sっけたっぷりのお姉さんです。
で3週間後
予約のお電話が
西「Hさんこんにちわ。あっカット気に入ってもらえたんですか?」
Hさん「まぁ気に入ったところもあるし気に入んないとこもある…」
西「… … ありがとうございます でご予約ですか?」
Hさん「ストレートしたいんだけど…」
西「えっ?」
こんなかんじです。
「で…気に食わない所は…」
って聞きましたら
右の段が少ないように感じるんだけど?
って
ちょっとみぎパートで切って
めいいっぱい右パートで分けてたら右の段少なくなっちゃうですけど…
ってそんな野暮なことは言いませんよ。
笑顔で「そうだったんですねぇー」
じゃあ今日はたくさんいれちゃいますねー

毛先のこのクセ毛のカールは気に入っているんだよね。ブローするといい感じだし。
ストレートで根本がペタってなるのもイヤなんだよね。
じゃぁ根本3センチしないで、毛先もしないっていう方向でどうですか?
「全然言っている意味がわからない」
「今は塗り分けができるんです」

こんなふうに紙を張っているのは薬の塗り分けをするためなんですよ。
だから塗らないと言う選択肢も出てきて
中間の部分だけストレートしたらいいんじゃないですか??
Hさん「そんなことできるの?」
威張っていうほど
大した技術ではありません。
「塗らないだけですから」
他にもいろいろ聞かれました。
「塗り分けた線はつかないのか?」とか「根本はくしゃくしゃにならないのか?」
などなど
まぁーならないね。
もちろんならないようにするですけどね。
で出来上がり。

ほら根本のボリュームはそのまま。
毛先のクセ毛もそのまま。
ストレートじゃないみたいですけどストレートです。
後頭部ボリュームでてますよね。
髪がジャミジャミしてませんよね。
「髪がツヤツヤになってる」「ウフフフ…」
って言っていたのを西沢見逃しませんでしたよ。
最後にブログ書いていいですか?って聞いたら
「細かい事を、いろいろ口出しする人もいますって書いておいて」
自分でも わかってんじゃーん (*ノω・*)テヘ
たぶんちょっとは西沢の事を信用してもらえましたかね?
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
| HOME |