指定期間 の記事一覧
- 2013/06/30 : ボブっちゃう (スタイル:カット)
- 2013/06/29 : ワンレングスって多いんですね。 (スタイル:ストレートパーマ(縮毛矯正))
- 2013/06/27 : 希望は真っ直ぐではありません。 (スタイル:ストレートパーマ(縮毛矯正))
- 2013/06/26 : いらっしゃーい (スタイル:ストレートパーマ(縮毛矯正))
- 2013/06/23 : パワークリープでかけてみました。 (スタイル:パーマ、カラー)
- 2013/06/22 : 縮毛矯正(ストレートパーマ)が終わると… (スタイル:ストレートパーマ(縮毛矯正))
- 2013/06/20 : 結婚おめでとう!! (スタイル:アップ)
- 2013/06/19 : ムース仕上げ。 (取説)
- 2013/06/18 : ラブリーでお願いします。 (スタイル:パーマ、カラー)
- 2013/06/16 : ハナヘナだって梅雨対策になりますね。 (スタイル:ハナヘナ)
- 2013/06/15 : しぜーんな内巻きボブ。 (スタイル:ストレートパーマ(縮毛矯正))
- 2013/06/13 : タンニン粉 最初の出会い。 (実験)
- 2013/06/12 : ビビリ直しは全部切るまで時間がかかります。 (スタイル:ストレートパーマ(縮毛矯正))
- 2013/06/10 : 「未来のための今」 (スタイル:ストレートパーマ(縮毛矯正))
- 2013/06/08 : ストレートパーマでクセ毛を活かす! (スタイル:ストレートパーマ(縮毛矯正))
- 2013/06/07 : こんなの買っちゃいました。 (Siesta casa)
- 2013/06/06 : ★POPSTAR★ (Siesta casa)
- 2013/06/05 : 後藤くんは、たぶん西沢を信用しています。 (スタイル:パーマ、カラー)
- 2013/06/03 : SNSがつなぐ縁。 (スタイル:ストレートパーマ(縮毛矯正))
- 2013/06/02 : 真ん中だけストレートパーマ。 (スタイル:ストレートパーマ(縮毛矯正))
- 2013/06/01 : それ カモがネギを背負っています。 (スタイル:ストレートパーマ(縮毛矯正))





















| HOME |
2013.06.30 (Sun)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
今日は、なんでかしらないけど
なんくるないさー祭り。
朝からなんくるジャンプの指令を受けて、空中浮遊術をご披露。

朝のウォーミングアップです。
今日はボブが良い感じだったので載せちゃいます。
まずはMさんです。
前回は
耳に髪かけるよね。
耳には沢山かけたので、今日はもっと短くしたいということでした。
ビフォア

で出来上り。

飛ばしスギですね。髪しか見えませんが顔出しNGなので調度良いか
マッシュベースで軽くしました。マッシュぽくない感じのマッシュですね。
毛量が多いのでちょっと減らしてあります。
なんて言うんですかね。
写真とるようになってから、以前よりさらに細かいディテールの作りこみが
気になるようになっています。
余計に細かい人間になってますね(汗
もう一人
前回は
やっぱりくせ毛を活かす。
ですが…
以前と違って今はストレートも進化していますよぉーってことで
今回はアイロン仕上げでカットしました。


内側はクセ毛ですから、やや重めに作って、クセが出にくいようにしてあります。
結果的に丸くかわいいボブに仕上げてあります。
多少ゾーンカットなどを使いクセがあまり出ないように心がけて作りました。
こんな感じも結構いい感じだと思いますけどね。
興味があったらまっすぐもいいかもね。
今日はなんだか良い感じにボブが切れた特集でした。
’13年度8月5日(月曜)~8月8日(木曜)夏休みを頂きます。よろしくお願いします。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
今日は、なんでかしらないけど
なんくるないさー祭り。
朝からなんくるジャンプの指令を受けて、空中浮遊術をご披露。

朝のウォーミングアップです。
今日はボブが良い感じだったので載せちゃいます。
まずはMさんです。
前回は
耳に髪かけるよね。
耳には沢山かけたので、今日はもっと短くしたいということでした。
ビフォア

で出来上り。

飛ばしスギですね。髪しか見えませんが顔出しNGなので調度良いか
マッシュベースで軽くしました。マッシュぽくない感じのマッシュですね。
毛量が多いのでちょっと減らしてあります。
なんて言うんですかね。
写真とるようになってから、以前よりさらに細かいディテールの作りこみが
気になるようになっています。
余計に細かい人間になってますね(汗
もう一人
前回は
やっぱりくせ毛を活かす。
ですが…
以前と違って今はストレートも進化していますよぉーってことで
今回はアイロン仕上げでカットしました。


内側はクセ毛ですから、やや重めに作って、クセが出にくいようにしてあります。
結果的に丸くかわいいボブに仕上げてあります。
多少ゾーンカットなどを使いクセがあまり出ないように心がけて作りました。
こんな感じも結構いい感じだと思いますけどね。
興味があったらまっすぐもいいかもね。
今日はなんだか良い感じにボブが切れた特集でした。
’13年度8月5日(月曜)~8月8日(木曜)夏休みを頂きます。よろしくお願いします。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
2013.06.29 (Sat)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
今日は暑かったですね。だんだん湿度と気温が高くなり髪はまとまりがつかなくなって来るのでしょうか?
ストレートの需要も増えています。
そして今日もたくさんストレートにしましたよ。
みんなキレイになってよかったです。時間かかりすぎちゃった方がいたので
そこは反省しております。。。
こちらもブログでご来店いただきましたIさんです。
このパターンもとても多いのですがワンレングス+大量鋤き
コレはどういうことなんでしょうかね。
毛量を減らしたワンレングスってことなんですかね。
もうちょっとやり用があると思うのですが、こういう方増えてます。

毛先と根本の毛量の差がありすぎるので、まっすぐしても扱いにくいので少し長さを切ってみたら
いかがでしょうか?って言うことで少しカットしました。
ちなみにワンレングスのように見えると思いますが、イングラボブになっております。
ストレートはいつもどおりキレイに出来ましたよ。
本当は前からも写真撮りたいほど美人さんですが
後ろ姿です。次回はお願いします!!

毛先はドカンアイロンで自然な内巻きにしましたが、
この内巻きにする技術なんですけどね。
何度も書いているかもしれませんが
余力がないとできないんですよ。
つまり僕のうでがどうのって言うのではなく、髪に曲がる力が残されているかどうか?って言うだけで
みんなにできるわけではないので、値段付けれないからみんな同じ値段なんですね。
Iさんは少し余力があったので軽く内巻きになっているので
本当にできてからで申し訳ないですけど、「うまく言ってよかったですよね」って感じです。
まだしばらくストレートの記事は続くかも…
だってこれからの予約もブログを見てくる方ストレートが多いので。
その後…
ここにも書いてあるのですが、大変な事になっている人は何回か書く事はあるのですが
基本的には、初めて来るお客様の記事が多いんですね。理由は上のリンクに。
というわけで許してね。
別に特別ではないんです。結構みんなこんなかんじでサラサラ、ツヤツヤになってしまうんですね。
もとが美人な人が多いので楽しいし楽です。
終わると
「ブログみたいに本当になるんですね」
っていわれるので。
’13年度8月5日(月曜)~8月8日(木曜)夏休みを頂きます。よろしくお願いします。
「あっコレ私かな」って思ったらぜひコメント下さい。もちろんイニシャルでOKです。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
今日は暑かったですね。だんだん湿度と気温が高くなり髪はまとまりがつかなくなって来るのでしょうか?
ストレートの需要も増えています。
そして今日もたくさんストレートにしましたよ。
みんなキレイになってよかったです。時間かかりすぎちゃった方がいたので
そこは反省しております。。。
こちらもブログでご来店いただきましたIさんです。
このパターンもとても多いのですがワンレングス+大量鋤き
コレはどういうことなんでしょうかね。
毛量を減らしたワンレングスってことなんですかね。
もうちょっとやり用があると思うのですが、こういう方増えてます。

毛先と根本の毛量の差がありすぎるので、まっすぐしても扱いにくいので少し長さを切ってみたら
いかがでしょうか?って言うことで少しカットしました。
ちなみにワンレングスのように見えると思いますが、イングラボブになっております。
ストレートはいつもどおりキレイに出来ましたよ。
本当は前からも写真撮りたいほど美人さんですが
後ろ姿です。次回はお願いします!!

毛先はドカンアイロンで自然な内巻きにしましたが、
この内巻きにする技術なんですけどね。
何度も書いているかもしれませんが
余力がないとできないんですよ。
つまり僕のうでがどうのって言うのではなく、髪に曲がる力が残されているかどうか?って言うだけで
みんなにできるわけではないので、値段付けれないからみんな同じ値段なんですね。
Iさんは少し余力があったので軽く内巻きになっているので
本当にできてからで申し訳ないですけど、「うまく言ってよかったですよね」って感じです。
まだしばらくストレートの記事は続くかも…
だってこれからの予約もブログを見てくる方ストレートが多いので。
その後…
ここにも書いてあるのですが、大変な事になっている人は何回か書く事はあるのですが
基本的には、初めて来るお客様の記事が多いんですね。理由は上のリンクに。
というわけで許してね。
別に特別ではないんです。結構みんなこんなかんじでサラサラ、ツヤツヤになってしまうんですね。
もとが美人な人が多いので楽しいし楽です。
終わると
「ブログみたいに本当になるんですね」
っていわれるので。
’13年度8月5日(月曜)~8月8日(木曜)夏休みを頂きます。よろしくお願いします。
「あっコレ私かな」って思ったらぜひコメント下さい。もちろんイニシャルでOKです。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
2013.06.27 (Thu)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
ブログを見て新規ご来店のKさんです。
都心から高円寺村にお越しになっていただきました。(笑)
Kさんの髪はとにかく引っかかりキシむ。
きしみにはいいきしみと悪いきしみがあるのですが、残念ながらKさんは悪い方のきしみです。

表面が捻転毛でウネウネ+短い毛がフォワフォワと出ています。指通りは毛先まで梳かせません。
西沢の診断は
油が酸化してギトギト油で髪にツヤがない。そしてギトギトなのでキシむ。
クセ毛的には特に問題ないです。
でも、、、、、、
「まっすぐしたくないんです」
???
ストレートをしたいって??言ってませんでしたか??
ということで、Kさんはスマホを取り出し、西沢のブログからダウンロードした写真を見せてくれました。
このような感じにしたいということでした。
綺麗になりましたね 。ビビリからの復活!!
西「そういうことですね」
毛先は動きがある方がいいんです
ただまっすぐになるのはNGなのでテンプルより上は土管アイロン下はリクリープをすることになりました。
で出来上がり!!

髪が輝いているでしょ。まぁタダの光の反射なんですけどね。
写真はアイロンを軽くしてありますが、アイロン前も殆ど変わらない感じで、キレイに毛先カールしてました。
何より指通りはかなり良くなったと思います。
髪のゴワゴワもなくなったと思います。
ドエスシャンプーでこの綺麗なのをキープしてくださいね。
あと、ねじねじブローをしっかりしていただければ簡単にこうなりますよ。
Kさん「あっという間の4時間でした」
ほぼ初めてのストレートパーマでしたが、髪のゴワゴワもかなり良くなったかなっと思っております。
でも、、、、、、
西沢ここで失態を…
うまくできて有頂天になったのですかね。横顔の写真をとったりして、楽しいシャッタータイムで気が動転していたのですかね。

名刺渡すの忘れていました。
スミマセン。
今日担当させていただきました西沢です。
気の優しい?!マニアックな性格ですが今後共よろしくお願いいたします。
追伸:横顔の写真も素敵な感じでしたよ。
’13年度8月5日(月曜)~8月8日(木曜)夏休みを頂きます。よろしくお願いします。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
2013.06.26 (Wed)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
ほぼ毎日ブログをみて新規の方がお見えになっているのですが(感謝)
今回は遠く仙台からご来店のHさん
前からブログを見ていただいたみたいで、西沢のブログをみて
ご来店いただきました。
先日15センチカットして傷んだ所はほとんどカットしたのに、髪がまとまらないと言うお悩みでした。

結構キレイな髪になっていますけどね。
確かに毛先は広がりますね。
カットして薄くすると確かにもっと膨らみそうですね。
ということで、全体にまっすぐ感をだして、前髪のクセをのばしつつ
全体の髪型を「シュ」っとした感じにして欲しいというオーダーでした。
通常通り
シルカS
アル中アイロンで作りました。
出来上がり。

シュッとした感じになったと思います。こういったカットは西沢の好みですが、レザーは使わずに
ハサミでチョコチョコ切るのが好きなんです。
Hさんには、最初の段階で髪質的には100%にはならないですけどいいですか?
と聞いてこの出来上がりだったので、たいへん喜んでいただけましたが
たまたまうまくいったんだと思います。
微シス毛&捻転毛&連珠毛
のトリプルだったので、なかなかキレイに行かないのですが
本当にうまくできてよかったです。
仙台から来たかいが出せたでしょうか?
仙台又は大阪の(これから引っ越すかもしれないと言っていたので)
美容院を紹介しましょうか?と
言ったのですが
「次回もできたら行かせてもらいます」って
願ったりかなったりなお言葉いただきました。
でも一応大阪の美容院はドエスメンバーで紹介させてもらいました。
また東京に遊びに来たらおまちしております。
’13年度8月5日(月曜)~8月8日(木曜)夏休みを頂きます。よろしくお願いします。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
ほぼ毎日ブログをみて新規の方がお見えになっているのですが(感謝)
今回は遠く仙台からご来店のHさん
前からブログを見ていただいたみたいで、西沢のブログをみて
ご来店いただきました。
先日15センチカットして傷んだ所はほとんどカットしたのに、髪がまとまらないと言うお悩みでした。

結構キレイな髪になっていますけどね。
確かに毛先は広がりますね。
カットして薄くすると確かにもっと膨らみそうですね。
ということで、全体にまっすぐ感をだして、前髪のクセをのばしつつ
全体の髪型を「シュ」っとした感じにして欲しいというオーダーでした。
通常通り
シルカS
アル中アイロンで作りました。
出来上がり。

シュッとした感じになったと思います。こういったカットは西沢の好みですが、レザーは使わずに
ハサミでチョコチョコ切るのが好きなんです。
Hさんには、最初の段階で髪質的には100%にはならないですけどいいですか?
と聞いてこの出来上がりだったので、たいへん喜んでいただけましたが
たまたまうまくいったんだと思います。
微シス毛&捻転毛&連珠毛
のトリプルだったので、なかなかキレイに行かないのですが
本当にうまくできてよかったです。
仙台から来たかいが出せたでしょうか?
仙台又は大阪の(これから引っ越すかもしれないと言っていたので)
美容院を紹介しましょうか?と
言ったのですが
「次回もできたら行かせてもらいます」って
願ったりかなったりなお言葉いただきました。
でも一応大阪の美容院はドエスメンバーで紹介させてもらいました。
また東京に遊びに来たらおまちしております。
’13年度8月5日(月曜)~8月8日(木曜)夏休みを頂きます。よろしくお願いします。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
2013.06.23 (Sun)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
パワークリープ
なんのことかわかりませんね。
猿でもわかる パワークリープパーマ
まぁこんな風にシエスタカーサでもしています。
あんまりパーマの記事を載せていないので、
「西沢くんはあれでしょ。ストレートが得意なんでしょ?」
ってお客様に言われることもあるのですが、
もちろんパーマもできますよ(笑)
半年ぶりにご来店のYさん
半年たってもパーマが残っている…
また半年持つようにパーマをかけるんですよね。
前回は巻髪ふうなパーマにしましたが、今回は
もっと上からゆるくて丈夫な奴を!!
元美容師さんですからね
昔はできなかったんですよね。
でも、今はパワークリープって言うのがあるんです!!
大きなロッドでもパーマかかります。
上から細かくかけたらバブルな感じのソバージュだからね。
L7でつけ巻で L8を 5分 L9はつけてすぐ
ロッドは23mm
よーく中間水洗して
クリープは標準タイム
後は過スイで2液。
出来上がり。

仕上げはドエストリートメントをつけて自然乾燥
後はなにもつけてません。
コチラの元美容師さんのYさんは
もともとパーマはかかりにくく、パーマを掛ける時はいつもサイズダウンしてかけていたそうです。
23mm
ロッド径ほぼ出ていて、「プリン」とした仕上り。クリープの特徴ですね。
「大きなロッドでも今はパーマかかるんですね~って、しかもはやい」って言ってましたけど。
パワークリープのおかげなんですけどね。
昔はたっぷり時間を置くしか方法なかったですからね。
技術的なお話なので、あんまり営業中にお話することないんですが
とてもキレイにパーマがかかったので嬉しくなって記事にしちゃいました。(*ノω・*)テヘ
’13年度8月5日(月曜)~8月8日(木曜)夏休みを頂きます。よろしくお願いします。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
パワークリープ
なんのことかわかりませんね。
猿でもわかる パワークリープパーマ
まぁこんな風にシエスタカーサでもしています。
あんまりパーマの記事を載せていないので、
「西沢くんはあれでしょ。ストレートが得意なんでしょ?」
ってお客様に言われることもあるのですが、
もちろんパーマもできますよ(笑)
半年ぶりにご来店のYさん
半年たってもパーマが残っている…
また半年持つようにパーマをかけるんですよね。
前回は巻髪ふうなパーマにしましたが、今回は
もっと上からゆるくて丈夫な奴を!!
元美容師さんですからね
昔はできなかったんですよね。
でも、今はパワークリープって言うのがあるんです!!
大きなロッドでもパーマかかります。
上から細かくかけたらバブルな感じのソバージュだからね。
L7でつけ巻で L8を 5分 L9はつけてすぐ
ロッドは23mm
よーく中間水洗して
クリープは標準タイム
後は過スイで2液。
出来上がり。

仕上げはドエストリートメントをつけて自然乾燥
後はなにもつけてません。
コチラの元美容師さんのYさんは
もともとパーマはかかりにくく、パーマを掛ける時はいつもサイズダウンしてかけていたそうです。
23mm
ロッド径ほぼ出ていて、「プリン」とした仕上り。クリープの特徴ですね。
「大きなロッドでも今はパーマかかるんですね~って、しかもはやい」って言ってましたけど。
パワークリープのおかげなんですけどね。
昔はたっぷり時間を置くしか方法なかったですからね。
技術的なお話なので、あんまり営業中にお話することないんですが
とてもキレイにパーマがかかったので嬉しくなって記事にしちゃいました。(*ノω・*)テヘ
’13年度8月5日(月曜)~8月8日(木曜)夏休みを頂きます。よろしくお願いします。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
2013.06.22 (Sat)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
昨日のお客様ですが、
カットヘナでご予約でしたK様。
お話を聞いていくうちにストレートパーマもしたいということになりましたが、
完全に真っ直ぐではなく
毛先のデジパーは残して中間までをまっすぐにという希望でした。
ヘナは白いのも少し見えているので、2回染めが原則必要になりますよ。ということをお伝えさせて
いただきました。
ビフォア

最初に髪が少しべたついていたので、曇り取りからですね。
コレを読んでみてください。
俺様の一番 嫌いなコンビ!
脱洗剤と油 悪魔のささやき・・・
ということで、石鹸系シャンプー + 天然オイル
の組み合わせは
西沢もあまり好きになれません。あくまでも軽くてサラッフワッなストレートが好きなんです。
確かに中間部分がかなりクセが出ていますね。
ヘナでクセを取りたいということでしたが、ヘナでは、クセは取れません。クセが少し扱いやすくなる程度です。
またいきなり扱いやすくなるのではなく
時間をかけてゆっくりと扱いやすくなります。
って言うことでまっすぐストレートでやることになりました。
ストレート後
ヘナをナチュラルで全体を
そして一回流して、ハーバルブラウンで根本だけ染めました。
で出来上がり。

実に6時間半かかったのでお疲れ様でした。セット剤はつけていません。
ちょっとお家が遠いので一回で全部できたらということで、1回でなるべく仕上げました。
「出来上がりですよ」とせつめいさせてもらったら、お客様が固まっていたので
「なにか、ご不満ですか?」と西沢が聞いたら
お客様が
「感動していました。」と仰っておりました。
本当に良かったです。なかなか髪型や、今日どうするのか決めれなかったので
最終的に出来上がりが綺麗になってよかったです。
最初はみんな不安げな表情ですが、出来上がると皆さん笑顔なので
西沢も嬉しいです。
西沢はカウンセリングで確実にできること、そしてできるかわからないけど善処できること、
そしてできないことを説明させてもらうので、ちょっと不安になってしまう人も少なくないです。
するまえに納得して欲しいので説明させてもらっています。
もうおひとり様。
コチラもブログをみて遠くからご来店都外ですね。先ほどのかたも都外から来ていただいて本当に遠くから
ありがとうございます。
コチラのお客様もストレートにさせていただきました。

Hさんはちょっと事情が特殊。

いっぱいすいてあるのがわかりますか?
根本と毛先の毛量が3倍くらい違います。
ただ表面だけはすいてないです。
「髪がまとまんない」ということでした。
そりゃーまとまらないでしょ。しかも直そうと思ったらかなり短くカットしないといけないんですけどね。…
しかも前髪もやばいことにビビっている…
大変なことになってますね。前髪ビビらすってどういうことでしょう
ってことでほぼ初めてのストレートパーマをします。
無駄かもしれませんが内巻きになるようにカットしておきます。もちろん前髪も毛先も全部
アル中アイロン+土管アイロンで丸めておきますよ。勝手に内巻きになるように。
で出来上がり。

ははっ笑っちゃいますか?
なんだかんだと言いながらキレイにボブになっちゃいました。
てで乾かしてこんなかんじです。
でも前髪のビビリはもしかしたら完全にまっすぐにはなっていないかもしれません。
(多分できていると思うけど)
でもね内側では大変なことになっているので、しばらくは
パーマかけたいなんて言わないでね。
根本の方からガッツリ髪がないからね
ストレートが終わるとみんな笑顔。
なんだかコチラも嬉しくなっちゃいます。
綺麗になって本当に良かったです。
本当にブログの写真の人のようになるのにびっくりしていましたけど、Iphoneで取ってますからね
加工してないです。
最後に言いたい 「誰こんなカットした人~」
’13年度8月5日(月曜)~8月8日(木曜)夏休みを頂きます。よろしくお願いします。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
昨日のお客様ですが、
カットヘナでご予約でしたK様。
お話を聞いていくうちにストレートパーマもしたいということになりましたが、
完全に真っ直ぐではなく
毛先のデジパーは残して中間までをまっすぐにという希望でした。
ヘナは白いのも少し見えているので、2回染めが原則必要になりますよ。ということをお伝えさせて
いただきました。
ビフォア

最初に髪が少しべたついていたので、曇り取りからですね。
コレを読んでみてください。
俺様の一番 嫌いなコンビ!
脱洗剤と油 悪魔のささやき・・・
ということで、石鹸系シャンプー + 天然オイル
の組み合わせは
西沢もあまり好きになれません。あくまでも軽くてサラッフワッなストレートが好きなんです。
確かに中間部分がかなりクセが出ていますね。
ヘナでクセを取りたいということでしたが、ヘナでは、クセは取れません。クセが少し扱いやすくなる程度です。
またいきなり扱いやすくなるのではなく
時間をかけてゆっくりと扱いやすくなります。
って言うことでまっすぐストレートでやることになりました。
ストレート後
ヘナをナチュラルで全体を
そして一回流して、ハーバルブラウンで根本だけ染めました。
で出来上がり。

実に6時間半かかったのでお疲れ様でした。セット剤はつけていません。
ちょっとお家が遠いので一回で全部できたらということで、1回でなるべく仕上げました。
「出来上がりですよ」とせつめいさせてもらったら、お客様が固まっていたので
「なにか、ご不満ですか?」と西沢が聞いたら
お客様が
「感動していました。」と仰っておりました。
本当に良かったです。なかなか髪型や、今日どうするのか決めれなかったので
最終的に出来上がりが綺麗になってよかったです。
最初はみんな不安げな表情ですが、出来上がると皆さん笑顔なので
西沢も嬉しいです。
西沢はカウンセリングで確実にできること、そしてできるかわからないけど善処できること、
そしてできないことを説明させてもらうので、ちょっと不安になってしまう人も少なくないです。
するまえに納得して欲しいので説明させてもらっています。
もうおひとり様。
コチラもブログをみて遠くからご来店都外ですね。先ほどのかたも都外から来ていただいて本当に遠くから
ありがとうございます。
コチラのお客様もストレートにさせていただきました。

Hさんはちょっと事情が特殊。

いっぱいすいてあるのがわかりますか?
根本と毛先の毛量が3倍くらい違います。
ただ表面だけはすいてないです。
「髪がまとまんない」ということでした。
そりゃーまとまらないでしょ。しかも直そうと思ったらかなり短くカットしないといけないんですけどね。…
しかも前髪もやばいことにビビっている…
大変なことになってますね。前髪ビビらすってどういうことでしょう
ってことでほぼ初めてのストレートパーマをします。
無駄かもしれませんが内巻きになるようにカットしておきます。もちろん前髪も毛先も全部
アル中アイロン+土管アイロンで丸めておきますよ。勝手に内巻きになるように。
で出来上がり。

ははっ笑っちゃいますか?
なんだかんだと言いながらキレイにボブになっちゃいました。
てで乾かしてこんなかんじです。
でも前髪のビビリはもしかしたら完全にまっすぐにはなっていないかもしれません。
(多分できていると思うけど)
でもね内側では大変なことになっているので、しばらくは
パーマかけたいなんて言わないでね。
根本の方からガッツリ髪がないからね
ストレートが終わるとみんな笑顔。
なんだかコチラも嬉しくなっちゃいます。
綺麗になって本当に良かったです。
本当にブログの写真の人のようになるのにびっくりしていましたけど、Iphoneで取ってますからね
加工してないです。
最後に言いたい 「誰こんなカットした人~」
’13年度8月5日(月曜)~8月8日(木曜)夏休みを頂きます。よろしくお願いします。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
2013.06.20 (Thu)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)

今日は朝いつもよりもちょっと早くにお店に来ました。
そして今日結婚式(本人)のりょうこちゃんのメイクとアップをさせていただきました。
りょうこちゃんは阿佐ヶ谷の時からお店の写真モデルとかをしてくれていました。
本人の結婚式のヘアとメイクをさせてもらうって嬉しいですね。
数日前に打ち合わせしたのですが、本人は結構あっさりとしているので、なるべくシンプルにって
いうことでとってもシンプルアッと言う間に
スタイル決まっちゃいました。
今日はステキな結婚式になっているといいなぁ~
末永くお幸せに~
※メイクのお仕事は基本的には受けておりません。
’13年度8月5日(月曜)~8月8日(木曜)夏休みを頂きます。よろしくお願いします。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願

今日は朝いつもよりもちょっと早くにお店に来ました。
そして今日結婚式(本人)のりょうこちゃんのメイクとアップをさせていただきました。
りょうこちゃんは阿佐ヶ谷の時からお店の写真モデルとかをしてくれていました。
本人の結婚式のヘアとメイクをさせてもらうって嬉しいですね。
数日前に打ち合わせしたのですが、本人は結構あっさりとしているので、なるべくシンプルにって
いうことでとってもシンプルアッと言う間に
スタイル決まっちゃいました。
今日はステキな結婚式になっているといいなぁ~
末永くお幸せに~
※メイクのお仕事は基本的には受けておりません。
’13年度8月5日(月曜)~8月8日(木曜)夏休みを頂きます。よろしくお願いします。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
2013.06.19 (Wed)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
はーい
いかがお過ごしですか?今日はムースの仕上げだったね。
昨日はドライな仕上げ(ドライヤーで作る)
今日は
ウェットな仕上げ(セット剤で作る)
仕上げには大きく分けるとこの2つがあるよね。
コレはどっちが得意か??で好みもわかれるし、
どっちが簡単か?ってよく聞かれるけど、どっちもどっち
コツさえわかればどっちも似たようなもの。
ということで今日はムース仕上げ!!

昨日と同じで根本は先に乾かします。毛先が少しかわいてしまったら霧吹きで
少し濡らしましょう。全体に湿っている程度です。

ムースはこのミルボンプレジューム5番を使います。
あんまりテカテカにならないので気に入ってます。 セット力(強さ)は中の上ぐらいでしょうか?
ワックスとムースを混ぜたような仕上りになります。
別に市販品でもいいのですが、市販品のは少し水っぽいのでカールがダレる感じがします。
数百円の差しかないので、ぜひ美容専売品を使ったほうがいいっすよ。

使う量はコレで半分くらいです。ゴルフボール2個分ですかね。
このムースはムチムチした泡なのでこれくらいが好みです。

昨日と同じに上下前後に分けて下の部分は内巻き(前巻き)にします
耳後ろぐらいで分けるとイイね。

上は後ろ巻に巻いていきます。

コレで片方で4つの縦ロールができているはずです。
ここまでできたら自然乾燥。そうほっとく。
人の目が気にならないならコレで出発してもいいですよ(笑)
ほっといて乾いたら
指をいれて巻髪を吹かす。
と
出来上がり


コレで結構乾いているんですよ。
早く乾かしたい人は
デュヒューザーを使うのですが
コレ持っている人あんまりいないですよね。
YSPARK
こんなのがいんじゃないかな?

こうやって乾かすと早いです。でもコレはドライヤーに合うのがないので上記のリンクのやつは
比較的どれにでも合うので。
サイズは小さいので充分だよ
まっコレから夏だし。
そのままでも風邪は引かないよね。
出来上がりは好みだよね。
慣れ親しんだムース仕上げはこんな感じ。
ドエスジェルも同じかんじだけど、最初の濡らすのを変えると全然違った感じにセットされます。
’13年度8月5日(月曜)~8月8日(木曜)夏休みを頂きます。よろしくお願いします。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
はーい
いかがお過ごしですか?今日はムースの仕上げだったね。
昨日はドライな仕上げ(ドライヤーで作る)
今日は
ウェットな仕上げ(セット剤で作る)
仕上げには大きく分けるとこの2つがあるよね。
コレはどっちが得意か??で好みもわかれるし、
どっちが簡単か?ってよく聞かれるけど、どっちもどっち
コツさえわかればどっちも似たようなもの。
ということで今日はムース仕上げ!!

昨日と同じで根本は先に乾かします。毛先が少しかわいてしまったら霧吹きで
少し濡らしましょう。全体に湿っている程度です。

ムースはこのミルボンプレジューム5番を使います。
あんまりテカテカにならないので気に入ってます。 セット力(強さ)は中の上ぐらいでしょうか?
ワックスとムースを混ぜたような仕上りになります。
別に市販品でもいいのですが、市販品のは少し水っぽいのでカールがダレる感じがします。
数百円の差しかないので、ぜひ美容専売品を使ったほうがいいっすよ。

使う量はコレで半分くらいです。ゴルフボール2個分ですかね。
このムースはムチムチした泡なのでこれくらいが好みです。

昨日と同じに上下前後に分けて下の部分は内巻き(前巻き)にします
耳後ろぐらいで分けるとイイね。

上は後ろ巻に巻いていきます。

コレで片方で4つの縦ロールができているはずです。
ここまでできたら自然乾燥。そうほっとく。
人の目が気にならないならコレで出発してもいいですよ(笑)
ほっといて乾いたら
指をいれて巻髪を吹かす。
と
出来上がり


コレで結構乾いているんですよ。
早く乾かしたい人は
デュヒューザーを使うのですが
コレ持っている人あんまりいないですよね。
YSPARK
こんなのがいんじゃないかな?

こうやって乾かすと早いです。でもコレはドライヤーに合うのがないので上記のリンクのやつは
比較的どれにでも合うので。
サイズは小さいので充分だよ
まっコレから夏だし。
そのままでも風邪は引かないよね。
出来上がりは好みだよね。
慣れ親しんだムース仕上げはこんな感じ。
ドエスジェルも同じかんじだけど、最初の濡らすのを変えると全然違った感じにセットされます。
’13年度8月5日(月曜)~8月8日(木曜)夏休みを頂きます。よろしくお願いします。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
2013.06.18 (Tue)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
昨日同級生がカットとパーマにきた。
今まで中学校の友達ってカットしたことないかも…
まぁたまに逢っても「ぜひ来てね」みたいなことは言わないし
「困っていたら来てみたら~」ぐらいしか言ったことがない。
彼女の名前はワッコ。当然西沢と同じ年。
ワッコは西沢とは違い子育てほぼ終了している。
5人も育て上げている。
一番上は18歳って言うから驚きです。
まっいてもおかしくない年齢ではあるのだけれども…
しかし、言ってみたら18年間髪におしゃれなどする暇もなかったんだろうし、それどころじゃない。
髪型のオーダーすらよくわからないですよね。
いいんだよそんなこと。大したことないし。
最初ショートにカットしちゃおうっかなーって思っていたけど
本人「おもいっきりラブリーでお願いします」。。。。。ん?
わかったよ。
そのガッツには負けましたよ。(笑)
ラブリーでつくったるよーーー俺が絶対可愛くしったったる。
でラブリーで白髪はねぇ~だろってってことで
もうフルコースさ。
出来上がり


顔は写すなっていうから~
あんまり使わないデジイチまで使わせてもらいましたよ。
あんまりわかんないけど甘さが伝わればOKかな
可愛いぜ ワッコ!
ってここで
終わると思ったんだけどさ。
FBに写真載せてよかったよかっったって思ったんだけどね。
昨日からずーーーーーーーっとコメントが50件以上ついて
初老のおじさんとおばさんで盛り上がっているんですけどね。(笑)
まぁ終いには、明日はまた昭和のおばさんに戻っちまうなって言うからね。
途中のブローとか見てないからね。
もう一回ご説明させてもらいますわ。
ウイックカットしてパーマかけたよ。
仕事終わったの10時なのに、それからの仕事、手間の問題から半分だけな。

見覚えあるでしょ。
こんなかんじにかけたさ。

ほらもうできたやん。
こんなかんじにワッコ君もなっているはずだ!!
コレをな
パーマの乾かし方~Niwa'sアップサイドダウン!!~
こんな感じで根本だけ乾かす。
できたか?
こんなかんじになるはず。

まだ毛先濡れているだろ。
それを
まず上下に分ける。

それを更に前後に分けて
内側に2回転捻る。

コレを手のひらに乗せて乾かす。こんな感じ

乾いたら上の部分を下ろして
今度は外側に前後にわけて巻く。

巻いたか?そうしたらコレを先ほどと同じようにまきまきしながら乾かす。

ほら出来上がりだ
手で乾かしただけだよ。慣れれば子供をあやすのより簡単さ。
手ぐしでなじませれば出来上がり。コレでスプレーでもつけておけば一日持つさ。



わざわざ
ウイックで作っちゃったよ。
って昭和の女は
ムースがどうのって言っていたな。
一番慣れ親しんでいるもんな。
(。-人-。) ゴメーンそれを忘れてたぜ。
明日それを書く。今日はコレで何とかしてみてくれ!!
’13年度8月5日(月曜)~8月8日(木曜)夏休みを頂きます。よろしくお願いします。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
昨日同級生がカットとパーマにきた。
今まで中学校の友達ってカットしたことないかも…
まぁたまに逢っても「ぜひ来てね」みたいなことは言わないし
「困っていたら来てみたら~」ぐらいしか言ったことがない。
彼女の名前はワッコ。当然西沢と同じ年。
ワッコは西沢とは違い子育てほぼ終了している。
5人も育て上げている。
一番上は18歳って言うから驚きです。
まっいてもおかしくない年齢ではあるのだけれども…
しかし、言ってみたら18年間髪におしゃれなどする暇もなかったんだろうし、それどころじゃない。
髪型のオーダーすらよくわからないですよね。
いいんだよそんなこと。大したことないし。
最初ショートにカットしちゃおうっかなーって思っていたけど
本人「おもいっきりラブリーでお願いします」。。。。。ん?
わかったよ。
そのガッツには負けましたよ。(笑)
ラブリーでつくったるよーーー俺が絶対可愛くしったったる。
でラブリーで白髪はねぇ~だろってってことで
もうフルコースさ。
出来上がり


顔は写すなっていうから~
あんまり使わないデジイチまで使わせてもらいましたよ。
あんまりわかんないけど甘さが伝わればOKかな
可愛いぜ ワッコ!
ってここで
終わると思ったんだけどさ。
FBに写真載せてよかったよかっったって思ったんだけどね。
昨日からずーーーーーーーっとコメントが50件以上ついて
初老のおじさんとおばさんで盛り上がっているんですけどね。(笑)
まぁ終いには、明日はまた昭和のおばさんに戻っちまうなって言うからね。
途中のブローとか見てないからね。
もう一回ご説明させてもらいますわ。
ウイックカットしてパーマかけたよ。
仕事終わったの10時なのに、それからの仕事、手間の問題から半分だけな。

見覚えあるでしょ。
こんなかんじにかけたさ。

ほらもうできたやん。
こんなかんじにワッコ君もなっているはずだ!!
コレをな
パーマの乾かし方~Niwa'sアップサイドダウン!!~
こんな感じで根本だけ乾かす。
できたか?
こんなかんじになるはず。

まだ毛先濡れているだろ。
それを
まず上下に分ける。

それを更に前後に分けて
内側に2回転捻る。

コレを手のひらに乗せて乾かす。こんな感じ

乾いたら上の部分を下ろして
今度は外側に前後にわけて巻く。

巻いたか?そうしたらコレを先ほどと同じようにまきまきしながら乾かす。

ほら出来上がりだ
手で乾かしただけだよ。慣れれば子供をあやすのより簡単さ。
手ぐしでなじませれば出来上がり。コレでスプレーでもつけておけば一日持つさ。



わざわざ
ウイックで作っちゃったよ。
って昭和の女は
ムースがどうのって言っていたな。
一番慣れ親しんでいるもんな。
(。-人-。) ゴメーンそれを忘れてたぜ。
明日それを書く。今日はコレで何とかしてみてくれ!!
’13年度8月5日(月曜)~8月8日(木曜)夏休みを頂きます。よろしくお願いします。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
2013.06.16 (Sun)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
今日もとっても湿度高かったですね。
ストレート今日もさせてもらいました。でもさ
ハナヘナだって良い感じになるんだよ。
今日もキレイにしちゃいます。
に出ていただいたTさんです。
今日はヘナで来てくれました。
2ヶ月たって少し毛先が広がってくるということなので、さらさらになるように
炭酸ジェル+ハナヘナです。
ちょっとしっとりするのが特徴です。
って
ドカ盛り

出来上がり!!

うーんしっとり。
でもさ2ヶ月経っているんだけど、前髪以外クセほとんどでてないので、しばらくはしなくても良さそう。
2ヶ月分切ってまた少し髪が綺麗になりました。
だって西沢が担当している根本のほうはキレイになっていますからね。(当たり前か)
もうひと方。
ハナヘナで根本は白髪が染まるようにダブルで染めました。
ダブルとは…
まずハナヘナナチュラルを1回目全体にして
2回めに白髪の部分にインディゴが入ったハナヘナで根元染め。
2回分の時間がかかります。
前回
まとまりって。
今回はダブルです。
出来上がり。

ますますまとまりやすくなっていそうですね。
前回のビフォアはコレです。

だいぶまとまりよくなっていそうでしょ。
ストレートを掛けたくない女子も沢山いると思います。
そんな方にはハナヘナと言うチョイスもあります。
ただ薬ではないので、ながーーい目で見ていただき、計画的にハナヘナをしていただけると
最大限効果を発揮すると思います。
傷んでいる方は
ストレートでとりあえず見た目よく(自分の髪を大事に思っていただけるように)
↓
ドエスシャンプートリートメントを使ってもらう。
↓
ハナヘナを定期的にしていただく
このパターンが最も髪がすぐにキレイになっていくと思います。
’13年度8月5日(月曜)~8月8日(木曜)夏休みを頂きます。よろしくお願いします。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
今日もとっても湿度高かったですね。
ストレート今日もさせてもらいました。でもさ
ハナヘナだって良い感じになるんだよ。
今日もキレイにしちゃいます。
に出ていただいたTさんです。
今日はヘナで来てくれました。
2ヶ月たって少し毛先が広がってくるということなので、さらさらになるように
炭酸ジェル+ハナヘナです。
ちょっとしっとりするのが特徴です。
って
ドカ盛り

出来上がり!!

うーんしっとり。
でもさ2ヶ月経っているんだけど、前髪以外クセほとんどでてないので、しばらくはしなくても良さそう。
2ヶ月分切ってまた少し髪が綺麗になりました。
だって西沢が担当している根本のほうはキレイになっていますからね。(当たり前か)
もうひと方。
ハナヘナで根本は白髪が染まるようにダブルで染めました。
ダブルとは…
まずハナヘナナチュラルを1回目全体にして
2回めに白髪の部分にインディゴが入ったハナヘナで根元染め。
2回分の時間がかかります。
前回
まとまりって。
今回はダブルです。
出来上がり。

ますますまとまりやすくなっていそうですね。
前回のビフォアはコレです。

だいぶまとまりよくなっていそうでしょ。
ストレートを掛けたくない女子も沢山いると思います。
そんな方にはハナヘナと言うチョイスもあります。
ただ薬ではないので、ながーーい目で見ていただき、計画的にハナヘナをしていただけると
最大限効果を発揮すると思います。
傷んでいる方は
ストレートでとりあえず見た目よく(自分の髪を大事に思っていただけるように)
↓
ドエスシャンプートリートメントを使ってもらう。
↓
ハナヘナを定期的にしていただく
このパターンが最も髪がすぐにキレイになっていくと思います。
’13年度8月5日(月曜)~8月8日(木曜)夏休みを頂きます。よろしくお願いします。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
2013.06.15 (Sat)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
昨日はイクメンの日だったので、更新しなかったですが
昨日でシエスタカーサは7周年を迎えました。
いつもご来店いただいているお客様とお友達の美容師さんにあらためて
感謝しております。
これからもよろしくお願いします。

今日はボブがうまく切れたのでUPしたいと思います。(笑)
前回。
実はあんまりいない頭の形。
1ヶ月前ですが、この時たいして湿度もなかったし、ブローでもなんとかなるのかな?って
思っていました。
でも、
一応ストレートパーマは薦めておきましたよ
で今回来店されてやっぱりストレートパーマをかけるということなので
ビフォア


左側だけがはねちゃっている感じになっています。
可愛くないですよね、このクセ毛。
ご本人は西沢が初めてクセ毛ですよ~って指摘したみたいで エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?って感じだったので
ストレートにしてみたらいかがですか?楽になりますよ。的な感じだったと思います。
ボブで前下りなんてかっこ良くないですか~って
半ば強引に前下りにおすすめしちゃってごめんなさい。かっこいいと思ったんです。
ストレートパーマかけて、前下りのボブにカットしました。
出来上がり。

毛先は土管アイロンでクルッと内側になるように作りました。
自然な内巻きカールになっていると思います。
アウトラインもキレイに出来てよかったです(自分でカットしたんですけど…)
コレで梅雨も大丈夫ですね。
お仕事頑張ってください。
’13年度8月5日(月曜)~8月8日(木曜)夏休みを頂きます。よろしくお願いします。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
昨日はイクメンの日だったので、更新しなかったですが
昨日でシエスタカーサは7周年を迎えました。
いつもご来店いただいているお客様とお友達の美容師さんにあらためて
感謝しております。
これからもよろしくお願いします。

今日はボブがうまく切れたのでUPしたいと思います。(笑)
前回。
実はあんまりいない頭の形。
1ヶ月前ですが、この時たいして湿度もなかったし、ブローでもなんとかなるのかな?って
思っていました。
でも、
一応ストレートパーマは薦めておきましたよ
で今回来店されてやっぱりストレートパーマをかけるということなので
ビフォア


左側だけがはねちゃっている感じになっています。
可愛くないですよね、このクセ毛。
ご本人は西沢が初めてクセ毛ですよ~って指摘したみたいで エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?って感じだったので
ストレートにしてみたらいかがですか?楽になりますよ。的な感じだったと思います。
ボブで前下りなんてかっこ良くないですか~って
半ば強引に前下りにおすすめしちゃってごめんなさい。かっこいいと思ったんです。
ストレートパーマかけて、前下りのボブにカットしました。
出来上がり。

毛先は土管アイロンでクルッと内側になるように作りました。
自然な内巻きカールになっていると思います。
アウトラインもキレイに出来てよかったです(自分でカットしたんですけど…)
コレで梅雨も大丈夫ですね。
お仕事頑張ってください。
’13年度8月5日(月曜)~8月8日(木曜)夏休みを頂きます。よろしくお願いします。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
2013.06.13 (Thu)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
久しぶりの実験記事です。
タンニンって知ってますか?
五倍子って漢方とかで使わているみたいなんですけどね。
タンニン (tannin) とは植物に由来し、タンパク質、アルカロイド、金属イオンと反応し強く結合して難溶性の塩を形成する水溶性化合物の総称であり、植物界に普遍的に存在している。多数のフェノール性ヒドロキシ基を持つ複雑な芳香族化合物で、タンパク質や他の巨大分子と強固に結合し、複合体を形成しているものもある。分子量としては 500程度の低分子化合物から 20,000 に達する巨大な物まである。タンニン酸と称されることもあるが、その名称で特定の化合物(没食子酸誘導体で、タンニン様の性質を持つ)を指すこともあるため注意すること。タンニンという名称は「革を鞣す」という意味の英語である "tan" に由来し、本来の意味としては製革に用いる鞣革性を持つ物質のことを指す言葉であった。
フラバノール骨格を持つ化合物が重合した縮合型タンニンと、没食子酸やエラグ酸などの芳香族化合物とグルコースなどの糖がエステル結合を形成した加水分解性タンニンの二つに分類される。
縮合型タンニンとして知られるプロアントシアニジンは、2–50のフラボノイド単位が炭素-炭素結合を介して重合したもので、加水分解を受けない。
wikiより
あーまったくわからない。
でもなんか、お茶とかワインとかによく入っているよね。
ハナヘナにもタンニン入っています。
コレね。

でもって、タンニンパーマというものが最近聞くワードになってきております。
ただこの五倍子で買えるのは知っていたんですけどね。
さっきのWIKI読んでも全く意味わからんなので、スルーしておりましたが
こんな商品ができてしまったので
購入してみました。
ぢーぢは使い方とか猿でもわかるように書いてくれているので安心です。♡

タンニン架橋パーマってなに?
タンニンパーマの検証 その1
をまず読んでみました。
なんとなくわかったけど、パーマは理屈ではなくって本能で感じるもの♪
ってことでコレを参考に実験。
ビビリだけに使うのはちょっともったいないし、西沢のところにはあんまりビビリ来ないので
(まぁ多分切る事前提って書いてあるからね)あんまり用途ないから、(もちろんビビリ修正もできますよ)
一般的なストレートで検証。最もノーマルな感じです。

上がシルカSとタンニン3%
下がハマサキSとGMT5%とタンニン3%
ですね。見た目セメダインって感じです。
こいつに塗ってみました。営業終了後なのでサイドだけで実験。

根本の方をシルカ毛先の方をハマサキで塗ります。放置タイム施術等は通常に行なっている
内容と一緒です。
出来上がり。


仕上りは独特なむっちり感です。
ケラチンとかをやり過ぎちゃった感じの質感。
でもコレはコレでイイです。
西沢的にはストレートパーマのストライクゾーンが広がる感じですかね。
髪が大ダメージだと、時間とか、薬剤がシビアになるのですが
そのシビアな感じがストライクゾーンが狭くなると言っているのですが、
今回のタンニン粉はそのストライクゾーンが広がる感じに感じます。
失敗しないストレートがより理想ですから!
後はお客さんで試すだけ!!!(-д☆)キラッ
おまけ。
実はこのウイック中庭さんをピンクにした時の実験ウイックなので毛先用の
ハマサキ+GMT+タンニンをこのピンクのところにつけました。

出来上がり。

ちょっとマニパニが落ちていますね。
でもまっすぐになってます。
傷んだところに沢山タンニンがつくらしいので
傷んでいるところほど効果が出る?でいいのかな。
’13年度8月5日(月曜)~8月8日(木曜)夏休みを頂きます。よろしくお願いします。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
久しぶりの実験記事です。
タンニンって知ってますか?
五倍子って漢方とかで使わているみたいなんですけどね。
タンニン (tannin) とは植物に由来し、タンパク質、アルカロイド、金属イオンと反応し強く結合して難溶性の塩を形成する水溶性化合物の総称であり、植物界に普遍的に存在している。多数のフェノール性ヒドロキシ基を持つ複雑な芳香族化合物で、タンパク質や他の巨大分子と強固に結合し、複合体を形成しているものもある。分子量としては 500程度の低分子化合物から 20,000 に達する巨大な物まである。タンニン酸と称されることもあるが、その名称で特定の化合物(没食子酸誘導体で、タンニン様の性質を持つ)を指すこともあるため注意すること。タンニンという名称は「革を鞣す」という意味の英語である "tan" に由来し、本来の意味としては製革に用いる鞣革性を持つ物質のことを指す言葉であった。
フラバノール骨格を持つ化合物が重合した縮合型タンニンと、没食子酸やエラグ酸などの芳香族化合物とグルコースなどの糖がエステル結合を形成した加水分解性タンニンの二つに分類される。
縮合型タンニンとして知られるプロアントシアニジンは、2–50のフラボノイド単位が炭素-炭素結合を介して重合したもので、加水分解を受けない。
wikiより
あーまったくわからない。
でもなんか、お茶とかワインとかによく入っているよね。
ハナヘナにもタンニン入っています。
コレね。

でもって、タンニンパーマというものが最近聞くワードになってきております。
ただこの五倍子で買えるのは知っていたんですけどね。
さっきのWIKI読んでも全く意味わからんなので、スルーしておりましたが
こんな商品ができてしまったので
購入してみました。
ぢーぢは使い方とか猿でもわかるように書いてくれているので安心です。♡

タンニン架橋パーマってなに?
タンニンパーマの検証 その1
をまず読んでみました。
なんとなくわかったけど、パーマは理屈ではなくって本能で感じるもの♪
ってことでコレを参考に実験。
ビビリだけに使うのはちょっともったいないし、西沢のところにはあんまりビビリ来ないので
(まぁ多分切る事前提って書いてあるからね)あんまり用途ないから、(もちろんビビリ修正もできますよ)
一般的なストレートで検証。最もノーマルな感じです。

上がシルカSとタンニン3%
下がハマサキSとGMT5%とタンニン3%
ですね。見た目セメダインって感じです。
こいつに塗ってみました。営業終了後なのでサイドだけで実験。

根本の方をシルカ毛先の方をハマサキで塗ります。放置タイム施術等は通常に行なっている
内容と一緒です。
出来上がり。


仕上りは独特なむっちり感です。
ケラチンとかをやり過ぎちゃった感じの質感。
でもコレはコレでイイです。
西沢的にはストレートパーマのストライクゾーンが広がる感じですかね。
髪が大ダメージだと、時間とか、薬剤がシビアになるのですが
そのシビアな感じがストライクゾーンが狭くなると言っているのですが、
今回のタンニン粉はそのストライクゾーンが広がる感じに感じます。
失敗しないストレートがより理想ですから!
後はお客さんで試すだけ!!!(-д☆)キラッ
おまけ。
実はこのウイック中庭さんをピンクにした時の実験ウイックなので毛先用の
ハマサキ+GMT+タンニンをこのピンクのところにつけました。

出来上がり。

ちょっとマニパニが落ちていますね。
でもまっすぐになってます。
傷んだところに沢山タンニンがつくらしいので
傷んでいるところほど効果が出る?でいいのかな。
’13年度8月5日(月曜)~8月8日(木曜)夏休みを頂きます。よろしくお願いします。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
2013.06.12 (Wed)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
きょうも東京地方は雨でした、しかも降ったりやんだり、蒸したりと
クセ毛の人には大変の1日でしたね。
以前Aさんのことについて書いてあるのですが、
コチラです。
綺麗になりましたね 。ビビリからの復活!!
この記事のその後…なんですけどね。
Aさんまじめに3週間に一回来てくれています。本当に感謝しております。
今回はもうすぐ1年経つので、ちょっと短く切って傷んでいるところもかなりきっちゃいましょ。って
かんじになりました。
ここから先はほぼほぼ西沢が全担当しているので言い訳できませんね。
ストレートになり過ぎないストレートを以前から言われておりました。
今回土管アイロン、そしてアル中アイロンと薬だけでなくテクニックの向上も
1年間頑張って来ましたからね。
張り切って頑張ります。と言ってもほとんど臼井がですけど。
西沢は全力でカットします!!!(笑)

後ろはほとんど臼井が毛先軽くアル中&土管で
え?!
西沢もちゃんと働いていますよ。

サイドは結構流したスタイルにしたいので
強めに土管。
傷んでいる部分は殆ど切ってしまったので、
余力が残っているので、土管も効いてますね。
出来上がり。

サイドの上の方だけ後ろに流せるようにしました。しぜーんに後ろに行きます。
ビビりだった所は完全にカットして、ビビリ直しから1年経ちました。
その間2回ストレート掛けて
今日が3回目でした。
まぁ最初の一回は毛先だけだったので、実質全体は2回めです。
普段の手入れは1年でかなり楽になってきたみたいで
いろいろしている割にはまとまっていますね。
自分での手入れも楽になっていくし、希望色になったので、1つの区切りに
なったかなと思っています。
何れにしても一番頑張ったのはご本人のAさんだと思います。
頑張っていただいてありがとうございます。
そして、これからもよろしくお願いします。
西沢
’13年度8月5日(月曜)~8月8日(木曜)夏休みを頂きます。よろしくお願いします。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
きょうも東京地方は雨でした、しかも降ったりやんだり、蒸したりと
クセ毛の人には大変の1日でしたね。
以前Aさんのことについて書いてあるのですが、
コチラです。
綺麗になりましたね 。ビビリからの復活!!
この記事のその後…なんですけどね。
Aさんまじめに3週間に一回来てくれています。本当に感謝しております。
今回はもうすぐ1年経つので、ちょっと短く切って傷んでいるところもかなりきっちゃいましょ。って
かんじになりました。
ここから先はほぼほぼ西沢が全担当しているので言い訳できませんね。
ストレートになり過ぎないストレートを以前から言われておりました。
今回土管アイロン、そしてアル中アイロンと薬だけでなくテクニックの向上も
1年間頑張って来ましたからね。
張り切って頑張ります。と言ってもほとんど臼井がですけど。
西沢は全力でカットします!!!(笑)

後ろはほとんど臼井が毛先軽くアル中&土管で
え?!
西沢もちゃんと働いていますよ。

サイドは結構流したスタイルにしたいので
強めに土管。
傷んでいる部分は殆ど切ってしまったので、
余力が残っているので、土管も効いてますね。
出来上がり。

サイドの上の方だけ後ろに流せるようにしました。しぜーんに後ろに行きます。
ビビりだった所は完全にカットして、ビビリ直しから1年経ちました。
その間2回ストレート掛けて
今日が3回目でした。
まぁ最初の一回は毛先だけだったので、実質全体は2回めです。
普段の手入れは1年でかなり楽になってきたみたいで
いろいろしている割にはまとまっていますね。
自分での手入れも楽になっていくし、希望色になったので、1つの区切りに
なったかなと思っています。
何れにしても一番頑張ったのはご本人のAさんだと思います。
頑張っていただいてありがとうございます。
そして、これからもよろしくお願いします。
西沢
’13年度8月5日(月曜)~8月8日(木曜)夏休みを頂きます。よろしくお願いします。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
2013.06.10 (Mon)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
西沢の友達に戸石さんという方がいます。
とてもステキで良い方だと思います。美容に対して正直というのでしょうか
色んな面で熱い方です。
なかには、
腹黒いなんていう人もいますが、
そんな風には思いません。
うちの幡野の大好きな先生です。
多分西沢より敬愛しています。
今をどう見るか?
西沢はどうやら未来を見る美容師
という風な
フェイスブックでの書き込みがとっても心に響きました。
そして
今日はBさんのお話です。
Bさんはブログを見てご来店いただいたお客様で
最初に来た時好評価を頂いた
今やれることは全部やった。
薦めてはいないけど、買っていく人が多いだけです。
最初の1月終わりから4ヶ月ぐらいですかね
3回めのご来店です。
今日のご希望はストレート、カラーです。
全てはここから始まったのですが4ヶ月前です。

正直この状態はびっくりしました。カットは酷し、パーマはムラムラ、クセ毛はウネウネ。
ダメージも大変なことになって指が梳かせませんでした。
ここから4ヶ月間。
一番頑張って頂いたのはご本人だと思います。
一緒にどうやったらキレイな髪になるのかを考えて
なんとか、説得して
西沢の言うように言われたものだけを使ってきました。
正直ドエス商品は使った時に「ふーんこんなもんかな~」って
一般の人には感じるかもしれません。
でも積み重ねていくと大きく変わっていきます
そして
今日は根本のカラーとストレートパーマをしました。

今回はカットしていませんので少し髪型としては重くなってきていますが、それはまた次回の課題です。
このツヤも特別狙っていたわけではなく来た時から結構ツヤのある感じでした。
「絶対髪キレイにして見せます。最後まで責任とりますから。」
Bさんはもともと美人さんですから、ちょっと恥ずかしいですが
こんなふうに言った4ヶ月前がとても懐かしく感じます。
毎回
ちょっとだけ未来を見て施術をしてきたつもりです。
ここまでキレイな感じになるとちょっと嬉しくなってしまいます・
これからもみんなが羨むカワイイそしてキレイな髪型して行きましょうね。。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
西沢の友達に戸石さんという方がいます。
とてもステキで良い方だと思います。美容に対して正直というのでしょうか
色んな面で熱い方です。
なかには、
腹黒いなんていう人もいますが、
そんな風には思いません。
うちの幡野の大好きな先生です。
多分西沢より敬愛しています。
今をどう見るか?
西沢はどうやら未来を見る美容師
という風な
フェイスブックでの書き込みがとっても心に響きました。
そして
今日はBさんのお話です。
Bさんはブログを見てご来店いただいたお客様で
最初に来た時好評価を頂いた
今やれることは全部やった。
薦めてはいないけど、買っていく人が多いだけです。
最初の1月終わりから4ヶ月ぐらいですかね
3回めのご来店です。
今日のご希望はストレート、カラーです。
全てはここから始まったのですが4ヶ月前です。

正直この状態はびっくりしました。カットは酷し、パーマはムラムラ、クセ毛はウネウネ。
ダメージも大変なことになって指が梳かせませんでした。
ここから4ヶ月間。
一番頑張って頂いたのはご本人だと思います。
一緒にどうやったらキレイな髪になるのかを考えて
なんとか、説得して
西沢の言うように言われたものだけを使ってきました。
正直ドエス商品は使った時に「ふーんこんなもんかな~」って
一般の人には感じるかもしれません。
でも積み重ねていくと大きく変わっていきます
そして
今日は根本のカラーとストレートパーマをしました。

今回はカットしていませんので少し髪型としては重くなってきていますが、それはまた次回の課題です。
このツヤも特別狙っていたわけではなく来た時から結構ツヤのある感じでした。
「絶対髪キレイにして見せます。最後まで責任とりますから。」
Bさんはもともと美人さんですから、ちょっと恥ずかしいですが
こんなふうに言った4ヶ月前がとても懐かしく感じます。
毎回
ちょっとだけ未来を見て施術をしてきたつもりです。
ここまでキレイな感じになるとちょっと嬉しくなってしまいます・
これからもみんなが羨むカワイイそしてキレイな髪型して行きましょうね。。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
2013.06.08 (Sat)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
今日はストレートパーマを全部かけない。と言う選択肢。
ブログを見てご来店いただきました。
Nさんです。

そんなに悪くないクセ毛なのですが左右差があります。
ご本人は髪の間から出てくるフォワフォワな毛が気になるそうです。(アホ毛ってやつですね)
髪の色が最終的にオレンジ系の色になってしまうのでなるべくオレンジ系にならないようにカラーする
というオーダーでした。
当然明るくするアルカリカラーなら先にカット・カラーの順番で最後にストレートパーマですね。
自分でねじねじブローはできるみたいなので毛先のクセは活かすと言う方向性でしました。
順番は
カット
↓
カラー ミントアッシュ8レベル(油膜も取れるし)
↓
ストレートパーマ 毛先は薬付けない。
↓
シャバシャバインディゴアッシュ
6時間経過… (飛行機に乗ればベトナムぐらいいけますか?)
で出来上がり

ブローしないで自然に乾かしただけです。
「ブログの写真みたいになるんですね」
13歳の時にドキドキしながら青山にストレートパーマかけに行った以来のストレートパーマ。
ストレートパーマは
予定にはなかったですけど、ベトナム行くぐらいの感動があればよかったかなって思います。
完全にアホ毛もなくなりましたね。

帰り際
アイロンもチョットしてみました。
色もミントアッシュが効いてます。オレンジ系の色が出にくい感じにカラーしておきました。
毛先も自分の癖を活かしているので、簡単にカールします。
気に入ってもらえると嬉しいです。
Nさんってば
西沢がリンクしているブログをみんな見ているそうです。
リンク貼ってあるブログもみんなマニアックな人多いですよ。
Nさん
どっぷりマニアックな世界へ ようこそ
ε=ε=(*b´∀`)b♪WELCOME♪d(´∀`d*)=з=з
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
今日はストレートパーマを全部かけない。と言う選択肢。
ブログを見てご来店いただきました。
Nさんです。

そんなに悪くないクセ毛なのですが左右差があります。
ご本人は髪の間から出てくるフォワフォワな毛が気になるそうです。(アホ毛ってやつですね)
髪の色が最終的にオレンジ系の色になってしまうのでなるべくオレンジ系にならないようにカラーする
というオーダーでした。
当然明るくするアルカリカラーなら先にカット・カラーの順番で最後にストレートパーマですね。
自分でねじねじブローはできるみたいなので毛先のクセは活かすと言う方向性でしました。
順番は
カット
↓
カラー ミントアッシュ8レベル(油膜も取れるし)
↓
ストレートパーマ 毛先は薬付けない。
↓
シャバシャバインディゴアッシュ
6時間経過… (飛行機に乗ればベトナムぐらいいけますか?)
で出来上がり

ブローしないで自然に乾かしただけです。
「ブログの写真みたいになるんですね」
13歳の時にドキドキしながら青山にストレートパーマかけに行った以来のストレートパーマ。
ストレートパーマは
予定にはなかったですけど、ベトナム行くぐらいの感動があればよかったかなって思います。
完全にアホ毛もなくなりましたね。

帰り際
アイロンもチョットしてみました。
色もミントアッシュが効いてます。オレンジ系の色が出にくい感じにカラーしておきました。
毛先も自分の癖を活かしているので、簡単にカールします。
気に入ってもらえると嬉しいです。
Nさんってば
西沢がリンクしているブログをみんな見ているそうです。
リンク貼ってあるブログもみんなマニアックな人多いですよ。
Nさん
どっぷりマニアックな世界へ ようこそ
ε=ε=(*b´∀`)b♪WELCOME♪d(´∀`d*)=з=з
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
2013.06.07 (Fri)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
先日ショートでストレートパーマのお客様が来てくださいました。
本当にありがたいのですが、、、、
ショートってストレートパーマをするときに5センチ長さがないとできないんですよね。
その方はたまたま長さがあったので、事なきを得たのですが
コレはあんまり良くないなって思って

コチラの商品を頼みました。
笑える話なのですが、美容院に来てもらっているディーラー(美容商材を運んできてくれる業者)
よりもamazonで買う方が安いので、欲しくなっても、基本アマゾンで買ってください。(笑)
僕達と同じ値段です。

今までの25mmだったのですが、
このアイロンは11mmです。
つまり5センチ以上髪が長い人しかストレートをかけれなかったのですが
これで、3.5センチ以上あればストレートできるようになりました。
ウィックでもまだ試していません。
まぁ日曜日の練習でウィックで練習してみます。
今度はお店のスタッフ全員で土管アイロンのお勉強会してみます。
やり方は基本一緒だと思うので
いきなりお客様に入っちゃうかもしれませんけどね…(爆)
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
先日ショートでストレートパーマのお客様が来てくださいました。
本当にありがたいのですが、、、、
ショートってストレートパーマをするときに5センチ長さがないとできないんですよね。
その方はたまたま長さがあったので、事なきを得たのですが
コレはあんまり良くないなって思って

コチラの商品を頼みました。
笑える話なのですが、美容院に来てもらっているディーラー(美容商材を運んできてくれる業者)
よりもamazonで買う方が安いので、欲しくなっても、基本アマゾンで買ってください。(笑)
僕達と同じ値段です。

今までの25mmだったのですが、
このアイロンは11mmです。
つまり5センチ以上髪が長い人しかストレートをかけれなかったのですが
これで、3.5センチ以上あればストレートできるようになりました。
ウィックでもまだ試していません。
まぁ日曜日の練習でウィックで練習してみます。
今度はお店のスタッフ全員で土管アイロンのお勉強会してみます。
やり方は基本一緒だと思うので
いきなりお客様に入っちゃうかもしれませんけどね…(爆)
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
2013.06.06 (Thu)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
美容院とかで言うPOPって何か知ってる?
美容院でよく見かける商品とかにぺたっと貼ってあるあれですよ。
まぁあれを上手に使いましょ。って話です。
SNS?ソーシャルネットワークってなんじゃ?
たった半年前ですが
----------------------------------------------------------------------
まぁSNSって正直未だによくわかっていないのですが、月曜日の夜にお勉強会に行って来ました。
ブログをはじめる前は 西沢基本的には
紹介のお客様のみ新規で入客させてもらってました。
紹介のお客様ですから継続的にお客様になって頂くことも多かったですが、
まぁ去年からブログというものを毎日?!更新しようかとおもい、美容ネタに絞って
書いて来ましたけど、きっとこのブログをよんでいただくとわかるかもしれませんが
「ヲタ」または「マニア」だということがわかっていただけるかと思います。
ブログを書き始めてヲタになったわけではなく本来の性格がヲタなのでしょう、
そんな西沢にもブログを読んでご来店していただくお客様が増えております(とっても感謝)
それと同時に髪型に困っている、勘違いしている人が多くいることにも気づきました。
ブログをご覧になってご来店する方は ”何かに困っている人” が多い傾向になっています。
ここで新たな顧客層の開拓とはどうしたものかとおもっていました。
----------------------------------------------------------------------
こんな記事を書いていました。今思うとかなり昔のような気がしますね…
こんなマチャさんの講習が半年前にあったのですが、今回またまちゃさんの講習に行って来ました。
あそこに…

あっどこかわかりませんか?

コチラの方がお勤めの美容院です。
おしゃれな街のおしゃれなお店のおかしな人です。(笑)
でもいたって仕事は真面目です。
ウスイといったんですけど

あっ奥に立っている人がまちゃさんです。
こんな本とか出しちゃってます。amazonとかで買えちゃったりします。

今日のテーマはPOPを効果的に伝える訓練しましょう!!って事で

売らない西沢にはピッタリですね。
内容はいたって真面目な内容です。経営セミナーと言うより
美容院はこれからなにに頑張ればいいのか?
のお話でした。
「物」を売るのではなく「体験」を売る。
興味深いです。
「ビラ配りするより一日、1POPを書け」
という言葉が印象的でした。
西沢は火曜日以外の講習なら参加出来ます。
なぜなら火曜日はイクメンなんですね。
朝から晩まで炊事洗濯、育児を楽しんで?!いるんですね。
まぁその話はまた今度に
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
美容院とかで言うPOPって何か知ってる?
美容院でよく見かける商品とかにぺたっと貼ってあるあれですよ。
まぁあれを上手に使いましょ。って話です。
SNS?ソーシャルネットワークってなんじゃ?
たった半年前ですが
----------------------------------------------------------------------
まぁSNSって正直未だによくわかっていないのですが、月曜日の夜にお勉強会に行って来ました。
ブログをはじめる前は 西沢基本的には
紹介のお客様のみ新規で入客させてもらってました。
紹介のお客様ですから継続的にお客様になって頂くことも多かったですが、
まぁ去年からブログというものを毎日?!更新しようかとおもい、美容ネタに絞って
書いて来ましたけど、きっとこのブログをよんでいただくとわかるかもしれませんが
「ヲタ」または「マニア」だということがわかっていただけるかと思います。
ブログを書き始めてヲタになったわけではなく本来の性格がヲタなのでしょう、
そんな西沢にもブログを読んでご来店していただくお客様が増えております(とっても感謝)
それと同時に髪型に困っている、勘違いしている人が多くいることにも気づきました。
ブログをご覧になってご来店する方は ”何かに困っている人” が多い傾向になっています。
ここで新たな顧客層の開拓とはどうしたものかとおもっていました。
----------------------------------------------------------------------
こんな記事を書いていました。今思うとかなり昔のような気がしますね…
こんなマチャさんの講習が半年前にあったのですが、今回またまちゃさんの講習に行って来ました。
あそこに…

あっどこかわかりませんか?

コチラの方がお勤めの美容院です。
おしゃれな街のおしゃれなお店のおかしな人です。(笑)
でもいたって仕事は真面目です。
ウスイといったんですけど

あっ奥に立っている人がまちゃさんです。
こんな本とか出しちゃってます。amazonとかで買えちゃったりします。

今日のテーマはPOPを効果的に伝える訓練しましょう!!って事で

売らない西沢にはピッタリですね。
内容はいたって真面目な内容です。経営セミナーと言うより
美容院はこれからなにに頑張ればいいのか?
のお話でした。
「物」を売るのではなく「体験」を売る。
興味深いです。
「ビラ配りするより一日、1POPを書け」
という言葉が印象的でした。
西沢は火曜日以外の講習なら参加出来ます。
なぜなら火曜日はイクメンなんですね。
朝から晩まで炊事洗濯、育児を楽しんで?!いるんですね。
まぁその話はまた今度に
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
2013.06.05 (Wed)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
まずコレを
悩める後藤くん。
前回悩める後藤くんはメガネを買ってくることをお願いしましたが
今回ちゃんと買って来ました。偉いです。後藤さん。
でも来店時はやはり哀川翔バリのシルバーフレームの鋭いメガネでした。
今日のためにメガネまだ一回もかけていないということなので、
今回も勝手に西沢が決めちゃいます。
見せてもらって
いやぁ~でも絶対こっちのほうがいいと思いますよ。
ビフォア

めっちゃ伸びてる。
たいした相談もなく勝手に切り始める。 「えっもうできているんですか?」という言葉とともにスタート
「もちろん」任せておいて!!
カットしてカラーしてパーマして
出来上がり。

新しいメガネもしてみてね。
もっさりしていたところを切って前髪を重めに動きのある感じにしました。
2ショットでパシャ!!(ウスイにとってもらったんですけど切れてるじゃーーーん)

ほらええーやん。
明日からコレで行きましょう!!
なんでも勝手に決めちゃう。西沢でした。
※注意
お客様みんなにこんな傍若無人な態度ではありません。後藤くんはたぶん喜んでいます。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
まずコレを
悩める後藤くん。
前回悩める後藤くんはメガネを買ってくることをお願いしましたが
今回ちゃんと買って来ました。偉いです。後藤さん。
でも来店時はやはり哀川翔バリのシルバーフレームの鋭いメガネでした。
今日のためにメガネまだ一回もかけていないということなので、
今回も勝手に西沢が決めちゃいます。
見せてもらって
いやぁ~でも絶対こっちのほうがいいと思いますよ。
ビフォア

めっちゃ伸びてる。
たいした相談もなく勝手に切り始める。 「えっもうできているんですか?」という言葉とともにスタート
「もちろん」任せておいて!!
カットしてカラーしてパーマして
出来上がり。

新しいメガネもしてみてね。
もっさりしていたところを切って前髪を重めに動きのある感じにしました。
2ショットでパシャ!!(ウスイにとってもらったんですけど切れてるじゃーーーん)

ほらええーやん。
明日からコレで行きましょう!!
なんでも勝手に決めちゃう。西沢でした。
※注意
お客様みんなにこんな傍若無人な態度ではありません。後藤くんはたぶん喜んでいます。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
2013.06.03 (Mon)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
今日は
SNSってすげーなってお話。
ブログを始めて1年半。
始めて10ヶ月は全く反応なかったので、本当に自分の日記みたいな感じで書いてました。
特に集客的な事。SEOなど全く考えていなかったので
今思えば反応無くて当たり前。
少しづつブログを
見てお電話をしていますという予約のお電話が増えて来ました。
今日のお客様もブログをみてくれてご来店いただきました。
Iさんは
仕事先が代官山なので
正直中庭さんのお店の方が近い。
どっちに行こうか?とっても迷った結果
西沢のところに♡

根本はストレートパーマをしていて毛先は最近パーマをかけるようになったのですが、2回パーマ
かけたところで
髪がギブアップ。
もう切っちゃってもいいということだったのですが…

毛先は白化しているので、もう切ってしまったほうが早いかもしれませんね。
髪もカサカサしております。
肩ぐらいの長さでカットしてちょっと一回リセットしてもいいかもしれませんね。
ということでバッサリ。

傷んだのはなかったことになりました。(笑
触った感じも見た目もツヤツヤですね。
写真で見ると笑っちゃうくらいツヤツヤですね。
大事にしてあげてください。

実際はこのくらいって
言っても充分でしょ。
最後に
Iさんから重大なカミングアウト
なにかと思ったら
「本当に偶然なんですけど」
「佐々木義武くんって知ってますか?と聞かれ「よしたけくん?」」
誰だっけ???
あああーーーギブさん。
残念ながらお会いしたことはないのですが、
知ってますよ中庭さんのところに最近行ったみたいですしね。

疑惑の一枚も出回っているくらい仲いいみたい♪
Iさんも見たい1枚だと思ってコレにしました。
「私高校の時の同級生なんです」
「すごい真面目でおとなしそうな人でした」
今は中庭さんに汚されちゃったかもしれませんけど…
「秋田に帰ったら行く美容院があってよかったです。」
はいギブさん後ろ姿で誰かわかりましたか?
職場の近くに義武くんが
近くに来てたなら逢いたかったって言っておりました。
ハナヘナ中庭さんのところにも行って上げてくださいとお伝えしておきました。
職場からすぐ近くだそうです。
絶対喜びますから~
二人でIさんキレイにしちゃいますから。
佐々木義武さんのブログ
田舎美容師奮闘記 by 美容室 ローテローゼ
あっ勝手に載せちゃってスミマセン。
田舎に帰った時はIさんよろしくお願います!!
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
今日は
SNSってすげーなってお話。
ブログを始めて1年半。
始めて10ヶ月は全く反応なかったので、本当に自分の日記みたいな感じで書いてました。
特に集客的な事。SEOなど全く考えていなかったので
今思えば反応無くて当たり前。
少しづつブログを
見てお電話をしていますという予約のお電話が増えて来ました。
今日のお客様もブログをみてくれてご来店いただきました。
Iさんは
仕事先が代官山なので
正直中庭さんのお店の方が近い。
どっちに行こうか?とっても迷った結果
西沢のところに♡

根本はストレートパーマをしていて毛先は最近パーマをかけるようになったのですが、2回パーマ
かけたところで
髪がギブアップ。
もう切っちゃってもいいということだったのですが…

毛先は白化しているので、もう切ってしまったほうが早いかもしれませんね。
髪もカサカサしております。
肩ぐらいの長さでカットしてちょっと一回リセットしてもいいかもしれませんね。
ということでバッサリ。

傷んだのはなかったことになりました。(笑
触った感じも見た目もツヤツヤですね。
写真で見ると笑っちゃうくらいツヤツヤですね。
大事にしてあげてください。

実際はこのくらいって
言っても充分でしょ。
最後に
Iさんから重大なカミングアウト
なにかと思ったら
「本当に偶然なんですけど」
「佐々木義武くんって知ってますか?と聞かれ「よしたけくん?」」
誰だっけ???
あああーーーギブさん。
残念ながらお会いしたことはないのですが、
知ってますよ中庭さんのところに最近行ったみたいですしね。

疑惑の一枚も出回っているくらい仲いいみたい♪
Iさんも見たい1枚だと思ってコレにしました。
「私高校の時の同級生なんです」
「すごい真面目でおとなしそうな人でした」
今は中庭さんに汚されちゃったかもしれませんけど…
「秋田に帰ったら行く美容院があってよかったです。」
はいギブさん後ろ姿で誰かわかりましたか?
職場の近くに義武くんが
近くに来てたなら逢いたかったって言っておりました。
ハナヘナ中庭さんのところにも行って上げてくださいとお伝えしておきました。
職場からすぐ近くだそうです。
絶対喜びますから~
二人でIさんキレイにしちゃいますから。
佐々木義武さんのブログ
田舎美容師奮闘記 by 美容室 ローテローゼ
あっ勝手に載せちゃってスミマセン。
田舎に帰った時はIさんよろしくお願います!!
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
2013.06.02 (Sun)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
今日は練習会だったんですけどね。
臼井と一緒にドカンアイロンの練習しました。

まぁほとんどウスイが作ったんですけどね。
昭和やぁ
土管アイロンが何かって?
こんなふうにストレートの時にアイロンするとしぜーーーーんなストレートパーマになるんです。
ショートのストレートも増えてくるかもしれませんでしね。ちょっと練習しました。
今日はHさんのお話
Hさんは3週間前に初めてご来店。
ブログを見て西沢指名で来たんですけど、まぁー西沢の言うこと信じていないけど
Hさんは「あれしてほしい、コレもしてほしい」と言ってました。
そんなにクセが大変ならストレートも考えたほうがいいんじゃないですか?
って言っても「絶対やらない」って言っていました。
出来上がりも自分でやってみないと良いか悪いか分からないから
「良かったら次も来ると思う」って
Sっけたっぷりのお姉さんです。
で3週間後
予約のお電話が
西「Hさんこんにちわ。あっカット気に入ってもらえたんですか?」
Hさん「まぁ気に入ったところもあるし気に入んないとこもある…」
西「… … ありがとうございます でご予約ですか?」
Hさん「ストレートしたいんだけど…」
西「えっ?」
こんなかんじです。
「で…気に食わない所は…」
って聞きましたら
右の段が少ないように感じるんだけど?
って
ちょっとみぎパートで切って
めいいっぱい右パートで分けてたら右の段少なくなっちゃうですけど…
ってそんな野暮なことは言いませんよ。
笑顔で「そうだったんですねぇー」
じゃあ今日はたくさんいれちゃいますねー

毛先のこのクセ毛のカールは気に入っているんだよね。ブローするといい感じだし。
ストレートで根本がペタってなるのもイヤなんだよね。
じゃぁ根本3センチしないで、毛先もしないっていう方向でどうですか?
「全然言っている意味がわからない」
「今は塗り分けができるんです」

こんなふうに紙を張っているのは薬の塗り分けをするためなんですよ。
だから塗らないと言う選択肢も出てきて
中間の部分だけストレートしたらいいんじゃないですか??
Hさん「そんなことできるの?」
威張っていうほど
大した技術ではありません。
「塗らないだけですから」
他にもいろいろ聞かれました。
「塗り分けた線はつかないのか?」とか「根本はくしゃくしゃにならないのか?」
などなど
まぁーならないね。
もちろんならないようにするですけどね。
で出来上がり。

ほら根本のボリュームはそのまま。
毛先のクセ毛もそのまま。
ストレートじゃないみたいですけどストレートです。
後頭部ボリュームでてますよね。
髪がジャミジャミしてませんよね。
「髪がツヤツヤになってる」「ウフフフ…」
って言っていたのを西沢見逃しませんでしたよ。
最後にブログ書いていいですか?って聞いたら
「細かい事を、いろいろ口出しする人もいますって書いておいて」
自分でも わかってんじゃーん (*ノω・*)テヘ
たぶんちょっとは西沢の事を信用してもらえましたかね?
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
今日は練習会だったんですけどね。
臼井と一緒にドカンアイロンの練習しました。

まぁほとんどウスイが作ったんですけどね。
昭和やぁ
土管アイロンが何かって?
こんなふうにストレートの時にアイロンするとしぜーーーーんなストレートパーマになるんです。
ショートのストレートも増えてくるかもしれませんでしね。ちょっと練習しました。
今日はHさんのお話
Hさんは3週間前に初めてご来店。
ブログを見て西沢指名で来たんですけど、まぁー西沢の言うこと信じていないけど
Hさんは「あれしてほしい、コレもしてほしい」と言ってました。
そんなにクセが大変ならストレートも考えたほうがいいんじゃないですか?
って言っても「絶対やらない」って言っていました。
出来上がりも自分でやってみないと良いか悪いか分からないから
「良かったら次も来ると思う」って
Sっけたっぷりのお姉さんです。
で3週間後
予約のお電話が
西「Hさんこんにちわ。あっカット気に入ってもらえたんですか?」
Hさん「まぁ気に入ったところもあるし気に入んないとこもある…」
西「… … ありがとうございます でご予約ですか?」
Hさん「ストレートしたいんだけど…」
西「えっ?」
こんなかんじです。
「で…気に食わない所は…」
って聞きましたら
右の段が少ないように感じるんだけど?
って
ちょっとみぎパートで切って
めいいっぱい右パートで分けてたら右の段少なくなっちゃうですけど…
ってそんな野暮なことは言いませんよ。
笑顔で「そうだったんですねぇー」
じゃあ今日はたくさんいれちゃいますねー

毛先のこのクセ毛のカールは気に入っているんだよね。ブローするといい感じだし。
ストレートで根本がペタってなるのもイヤなんだよね。
じゃぁ根本3センチしないで、毛先もしないっていう方向でどうですか?
「全然言っている意味がわからない」
「今は塗り分けができるんです」

こんなふうに紙を張っているのは薬の塗り分けをするためなんですよ。
だから塗らないと言う選択肢も出てきて
中間の部分だけストレートしたらいいんじゃないですか??
Hさん「そんなことできるの?」
威張っていうほど
大した技術ではありません。
「塗らないだけですから」
他にもいろいろ聞かれました。
「塗り分けた線はつかないのか?」とか「根本はくしゃくしゃにならないのか?」
などなど
まぁーならないね。
もちろんならないようにするですけどね。
で出来上がり。

ほら根本のボリュームはそのまま。
毛先のクセ毛もそのまま。
ストレートじゃないみたいですけどストレートです。
後頭部ボリュームでてますよね。
髪がジャミジャミしてませんよね。
「髪がツヤツヤになってる」「ウフフフ…」
って言っていたのを西沢見逃しませんでしたよ。
最後にブログ書いていいですか?って聞いたら
「細かい事を、いろいろ口出しする人もいますって書いておいて」
自分でも わかってんじゃーん (*ノω・*)テヘ
たぶんちょっとは西沢の事を信用してもらえましたかね?
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
2013.06.01 (Sat)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
たまにお客様にこんなことを聞かれます。
「西沢さんはなぜトリートメントを薦めないのですか?」
素朴な疑問ですよね。
西沢のお客様は以前から来ている人はブログたぶん呼んでいない人の方が多いと思います。(*ノω・*)テヘ
美容院のブログなんて美容師か、美容マニアか
髪に困っている人←(この人大事)
でしょ。
自分の言っている美容院が問題なかったらちょっと高いなぁって思っていても、ちょっとおかしいなって
思っていても調べないって 普通。
だから街歩いている人の7割は残念な頭で歩いてるよ。(笑)
美容師は口から生まれた人が多いからね。ウマーーーーーい事いってお客様丸め込んじゃうじゃない
よく知らないけど。。。。
トリートメントよりも他のことやるべきじゃない?って思う人のほうが多いかな。
トリートメントして髪が良くなるわけではないですからね。
ご本人が「したい」って言わないとしないかもしれませんね。(^^;)
今日はそんなお話に関係するAさんです。
Aさんは「自分の髪が大嫌い」。
自分でフルウィックを持ってるって言っておりました。

毎月7000円のトリートメントをしても3週間するとパサパサになり
する前よりも悪くなってしまう。
美容院に行って相談すると
「お客様の髪質がそういう髪質だ」と言われるだけ。
自分はこの7000円のトリートメントを永遠にしていかないとダメなんだ…
「神様は不孝平だな」って思っていたそうです。
西沢的には
カモがネギ背負ってきてるって感じでやられてますよ。
そもそも西沢の店に7000円のトリートメントないんですけどね。
ブログをみてストレートパーマをすると私もあんなふうになるんでしょうか?という
ことだったので、
「まーなりますよ」
「捻転毛が多い髪の毛なので出来上がりは結構差がつくと思いますね」
って言うことで
カットとストレートパーマになりました。

出来上がり。カットクロスつけているので髪しか写っていませんね。
でもほら神様は不公平じゃないですよ。
簡単にキレイになっちゃったでしょ。
「この出来上がりにちょっと泣けて来ました」
そんな風にいっていただきました
本当に良かったですね。

最後にもう一回写真取らせてもらいました。
写真で確認して、「ぜんぜん違うんですね」
自分の髪でもこうなるんですね。
ドエスさんのシャントリはすでに使い始めているということで
最初の写真もすでに良くなっている方だと言ってましたけど
これからもそれでよろしくお願いします。
あっもう7000円のトリートメントはしなくていいですからね。(笑い)
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
たまにお客様にこんなことを聞かれます。
「西沢さんはなぜトリートメントを薦めないのですか?」
素朴な疑問ですよね。
西沢のお客様は以前から来ている人はブログたぶん呼んでいない人の方が多いと思います。(*ノω・*)テヘ
美容院のブログなんて美容師か、美容マニアか
髪に困っている人←(この人大事)
でしょ。
自分の言っている美容院が問題なかったらちょっと高いなぁって思っていても、ちょっとおかしいなって
思っていても調べないって 普通。
だから街歩いている人の7割は残念な頭で歩いてるよ。(笑)
美容師は口から生まれた人が多いからね。ウマーーーーーい事いってお客様丸め込んじゃうじゃない
よく知らないけど。。。。
トリートメントよりも他のことやるべきじゃない?って思う人のほうが多いかな。
トリートメントして髪が良くなるわけではないですからね。
ご本人が「したい」って言わないとしないかもしれませんね。(^^;)
今日はそんなお話に関係するAさんです。
Aさんは「自分の髪が大嫌い」。
自分でフルウィックを持ってるって言っておりました。

毎月7000円のトリートメントをしても3週間するとパサパサになり
する前よりも悪くなってしまう。
美容院に行って相談すると
「お客様の髪質がそういう髪質だ」と言われるだけ。
自分はこの7000円のトリートメントを永遠にしていかないとダメなんだ…
「神様は不孝平だな」って思っていたそうです。
西沢的には
カモがネギ背負ってきてるって感じでやられてますよ。
そもそも西沢の店に7000円のトリートメントないんですけどね。
ブログをみてストレートパーマをすると私もあんなふうになるんでしょうか?という
ことだったので、
「まーなりますよ」
「捻転毛が多い髪の毛なので出来上がりは結構差がつくと思いますね」
って言うことで
カットとストレートパーマになりました。

出来上がり。カットクロスつけているので髪しか写っていませんね。
でもほら神様は不公平じゃないですよ。
簡単にキレイになっちゃったでしょ。
「この出来上がりにちょっと泣けて来ました」
そんな風にいっていただきました
本当に良かったですね。

最後にもう一回写真取らせてもらいました。
写真で確認して、「ぜんぜん違うんですね」
自分の髪でもこうなるんですね。
ドエスさんのシャントリはすでに使い始めているということで
最初の写真もすでに良くなっている方だと言ってましたけど
これからもそれでよろしくお願いします。
あっもう7000円のトリートメントはしなくていいですからね。(笑い)
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
| HOME |