指定期間 の記事一覧
- 2013/05/30 : なにが問題かって… (スタイル:ストレートパーマ(縮毛矯正))
- 2013/05/29 : ショートのストレートパーマ (スタイル:ストレートパーマ(縮毛矯正))
- 2013/05/27 : ミドルがない?! (スタイル:カット)
- 2013/05/26 : 襟足のチリチリ。 (スタイル:ストレートパーマ(縮毛矯正))
- 2013/05/25 : ただただ、収まりがつくように…その後… (スタイル:ハナヘナ)
- 2013/05/23 : ボタンの掛け違え (スタイル:ストレートパーマ(縮毛矯正))
- 2013/05/22 : ストレートパーマを沢山するのですが… (スタイル:くせ毛を活かす)
- 2013/05/20 : 西沢の1週間。。。 (スタイル)
- 2013/05/19 : 毎日2~3人くらいストレートにしています。 (スタイル:ストレートパーマ(縮毛矯正))
- 2013/05/18 : ある1つの仕事。 (スタイル:くせ毛を活かす)
- 2013/05/16 : 自然なストレートパーマってできるの? (スタイル:ストレートパーマ(縮毛矯正))
- 2013/05/15 : シャンプーの常識 (思うこと)
- 2013/05/14 : ボリュームUPも切れば簡単です。 (スタイル:くせ毛を活かす)
- 2013/05/13 : 西沢巻き (スタイル:アップ)
- 2013/05/12 : 髪の悩みはいろいろ。 (スタイル:カット)
- 2013/05/11 : 美容師の国家資格 No.3 (これからの美容師さんに送る)
- 2013/05/10 : 美容師の国家資格 No.2 (これからの美容師さんに送る)
- 2013/05/09 : 美容師の国家資格 No.1 (これからの美容師さんに送る)
- 2013/05/08 : まとまりって。 (スタイル:ハナヘナ)
- 2013/05/06 : 意外に簡単に髪綺麗になって少し悔しいです。 (スタイル:ストレートパーマ(縮毛矯正))
- 2013/05/05 : まだまだいける。 (スタイル:ストレートパーマ(縮毛矯正))
- 2013/05/04 : 問題は大抵カットなんだな。これは一体… (スタイル:ストレートパーマ(縮毛矯正))
- 2013/05/03 : 強引かな? (スタイル:カット)
- 2013/05/02 : 実はあんまりいない頭の形。 (スタイル:カット)
- 2013/05/01 : ブログを見てご質問。 (ブログをご覧になった方から)

























| HOME |
2013.05.30 (Thu)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
ブログを見ていただいている人はご存知だとは思いますが、
毎日髪を綺麗にしていますが
髪が治っているわけではないんです。
コレはいまのところ絶対変えられない摂理です。
カットは形(シルエット)を変えてキレイに見せているんです。
パーマはカールを付けることで髪にボリュームをつけたり立体感をだして髪に抑揚をつけているだけです。
ストレートパーマは髪をまっすぐにすることで
ツヤをだして、光の反射が正反射しているだけです。
カラーは色を付けることで髪に軽さと立体感をだしているだけです。
髪が復活することはありません。僕達(美容師)が出来る仕事は髪をキレイに見えるようにするだけです。

髪は伸ばし続けるとこんなかんじになってしまいます。
2m44cmあるそうですがキレイかどうかは全く別の話なんですね。
でもコレがダメってことはないんです。
今回のお客様Iさんです。
ビフォア

髪の上の部分がなんだか湿度でフォアフォワになっていますね。
クセが出ているんですね。
でも下の方を見ると…

かなり髪も傷んで毛先の長さもバラバラです。
今回のオーダーは全体をキレイにストレートパーマを掛けて欲しいということでしたが
今後髪を切る気はないということです。
毛先はかなり傷んで一部ビビっていますが切りたくないそうです。
中間から毛先はすでに何度かストレートもしているようです。
切っていい長さは3センチです。
西沢は毛先の極端に傷んでいる所は少しでも切っていければいいのですが
切る気はない
ということで全くしていない根本から20センチぐらいをストレートをかけるなら
やりせて頂きます。という風にお答えさせていただきました。
ビビリ改善ストレートはあくまで延命処置
伸ばし続けるならなにもしないほうがいいという判断です。
時間が立ちすぎると(1年位かな)また同じ事になってしまいます。
当然1年後髪を切らないならもっとダメージは進行します。
また一方で
プロとして全体をストレートをしてしまうという考えもあると思います。
それがオーダーだから。また同じ事になってしまったら
またかければいいという判断です。
しかしコレは最初にお話した
優先順位が髪を伸ばすという事。
なによりそちらの優先順位が高いため
無理のない程度でキレイに見せることが2番めです。
毛先の余力はありません。だからしませんでした。
中間はストレートがかかっていたのでする必要がなかったんです。
エゴかもしれませんが
「切ってよい」という事なら毛先もビビリ直しでストレートをしていたかもしれません。
ということで
今回は根本20センチをストレートしました。
出来上がり


もちろん根元の方はキレイになるべくダメージが少なくなるようにしました。
毛先は3センチ切っても全然座ったら弾いちゃいます。
キレイにブローしたらキレイになったし。ご本人も納得していただいたので
コレでよかったんだと西沢は思っています、
美容師の皆さんはどう考えるでしょうか?
お客様はどう考えるでしょうか?
※料金は1万円位違います。
できる最善を尽くす。
西沢は正直にコレが最善だと思いました。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
ブログを見ていただいている人はご存知だとは思いますが、
毎日髪を綺麗にしていますが
髪が治っているわけではないんです。
コレはいまのところ絶対変えられない摂理です。
カットは形(シルエット)を変えてキレイに見せているんです。
パーマはカールを付けることで髪にボリュームをつけたり立体感をだして髪に抑揚をつけているだけです。
ストレートパーマは髪をまっすぐにすることで
ツヤをだして、光の反射が正反射しているだけです。
カラーは色を付けることで髪に軽さと立体感をだしているだけです。
髪が復活することはありません。僕達(美容師)が出来る仕事は髪をキレイに見えるようにするだけです。

髪は伸ばし続けるとこんなかんじになってしまいます。
2m44cmあるそうですがキレイかどうかは全く別の話なんですね。
でもコレがダメってことはないんです。
今回のお客様Iさんです。
ビフォア

髪の上の部分がなんだか湿度でフォアフォワになっていますね。
クセが出ているんですね。
でも下の方を見ると…

かなり髪も傷んで毛先の長さもバラバラです。
今回のオーダーは全体をキレイにストレートパーマを掛けて欲しいということでしたが
今後髪を切る気はないということです。
毛先はかなり傷んで一部ビビっていますが切りたくないそうです。
中間から毛先はすでに何度かストレートもしているようです。
切っていい長さは3センチです。
西沢は毛先の極端に傷んでいる所は少しでも切っていければいいのですが
切る気はない
ということで全くしていない根本から20センチぐらいをストレートをかけるなら
やりせて頂きます。という風にお答えさせていただきました。
ビビリ改善ストレートはあくまで延命処置
伸ばし続けるならなにもしないほうがいいという判断です。
時間が立ちすぎると(1年位かな)また同じ事になってしまいます。
当然1年後髪を切らないならもっとダメージは進行します。
また一方で
プロとして全体をストレートをしてしまうという考えもあると思います。
それがオーダーだから。また同じ事になってしまったら
またかければいいという判断です。
しかしコレは最初にお話した
優先順位が髪を伸ばすという事。
なによりそちらの優先順位が高いため
無理のない程度でキレイに見せることが2番めです。
毛先の余力はありません。だからしませんでした。
中間はストレートがかかっていたのでする必要がなかったんです。
エゴかもしれませんが
「切ってよい」という事なら毛先もビビリ直しでストレートをしていたかもしれません。
ということで
今回は根本20センチをストレートしました。
出来上がり


もちろん根元の方はキレイになるべくダメージが少なくなるようにしました。
毛先は3センチ切っても全然座ったら弾いちゃいます。
キレイにブローしたらキレイになったし。ご本人も納得していただいたので
コレでよかったんだと西沢は思っています、
美容師の皆さんはどう考えるでしょうか?
お客様はどう考えるでしょうか?
※料金は1万円位違います。
できる最善を尽くす。
西沢は正直にコレが最善だと思いました。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
2013.05.29 (Wed)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
ショートのストレートパーマって難しいんです。
なにが難しいのか?
それは…
金太郎さんになっちゃったり、かっぱみたいになっちゃうんですね。
中村俊輔を見るとその難しさをわかっていただけると思います。
わざとしているのかもしれませんが
ピンピンしています。

特にわかりやすい画像を用意しました。
サラサラの俊輔を見たくないというご意見もあるとは思いますが
ちょっとコレでは女子的にはまずいです。
だから西沢のこのブログでもなかなかショートのストレート施術例がないのです。
以前の記事
実験: ハマサキとGMTそして土管。
これ4ヶ月前の記事です。
まぁ理論的はできるよっていうところから練習して何度か人間で試して来ました。
部分的にすることが多くなかなかフルですることがなかったのですが
今回
Yさんがショートで、ブログを見て新規ご来店で、今まで何回かストレートをかけて来ましたが
うまく行かなかったよ言う過去をお持ちです。
西沢ができるようになったのも3ヶ月前ですから、まぁ最近の技術なので
当たり前といっては当たり前です。
ビフォア


大変なことになっていますね。
ほとんど白髪染めで暗くなっているのですが、どこのヘナかわからないというヘナで
暗く染めてらっしゃいます。
根本はアルカリカラーでそめて、しばらくストレートはしていないので
すいてボリュームをコントロールしていた形跡があり、時間が経つとどうしても横に広がるというのが
悩みでした。
確かにかなりの膨らみ具合。
ショートのスタイルなのに縦よりも横にシルエットが広がっています。
ご本人にはどこのヘナかわからず、ヘナはケミカルヘナを使っている場合伸びない可能性があります。と
いうことと、
今回は伸ばすことを中心に考えていくのでカットで作るボリューム感が
完全でないことがあります
という2点の承諾の後
ストレートパーマをさせていただきました。
薬は通常のジェルタイプのストレートパーマ液を使っています。
アイロンは
捻転毛が多くツヤが出にくいため、アル中アイロン、と土管アイロンの併用で作っていきます。
土管中・・・・

説明を聞いていてもご本人は心配な途中経過です。
昭和のパーマみたいにアイロンで作っていきます。
コレで本当にまっすぐなるんですか??って感じですよね。
黙ってやってると大抵笑われます。
「リアルサザエさん」という感じになるので。(笑)
ちょっとドキドキしながら待っていると…
出来上がり。

手で乾かして軽くブローするとこんなかんじです。
あんなくるくるが自然なカールになっているんです。
ただこのカールはあくまでおまけ
なんです。
カールの出方は人それぞれだし、カールがどれくらい出るかを保証できないんです。
西沢の力不足かもしれませんが確実にコレを狙ってできるわけではないんです。
痛み具合。今回の場合はケミカルヘナかもしれないということで。
今回の出来上がりは、カラー意外のダメージがあまりないというのが幸いしたのか
だいぶ落ち着きましたね。
カットではいろいろまだ手を加えたいですが、
あんまりカットしちゃってもあれなんで
今回はアフターカットは殆どなしで作ってあります。
いろいろ次の課題も見えてくるので、次回以降少しずつ
変化させていければと思っています。
ヘナをしているところもちゃんとかかってよかったです。
次回カラーのご予約をいただきました。それはまたそれで難しそうですが…
楽しみにしております。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
ショートのストレートパーマって難しいんです。
なにが難しいのか?
それは…
金太郎さんになっちゃったり、かっぱみたいになっちゃうんですね。
中村俊輔を見るとその難しさをわかっていただけると思います。
わざとしているのかもしれませんが
ピンピンしています。

特にわかりやすい画像を用意しました。
サラサラの俊輔を見たくないというご意見もあるとは思いますが
ちょっとコレでは女子的にはまずいです。
だから西沢のこのブログでもなかなかショートのストレート施術例がないのです。
以前の記事
実験: ハマサキとGMTそして土管。
これ4ヶ月前の記事です。
まぁ理論的はできるよっていうところから練習して何度か人間で試して来ました。
部分的にすることが多くなかなかフルですることがなかったのですが
今回
Yさんがショートで、ブログを見て新規ご来店で、今まで何回かストレートをかけて来ましたが
うまく行かなかったよ言う過去をお持ちです。
西沢ができるようになったのも3ヶ月前ですから、まぁ最近の技術なので
当たり前といっては当たり前です。
ビフォア


大変なことになっていますね。
ほとんど白髪染めで暗くなっているのですが、どこのヘナかわからないというヘナで
暗く染めてらっしゃいます。
根本はアルカリカラーでそめて、しばらくストレートはしていないので
すいてボリュームをコントロールしていた形跡があり、時間が経つとどうしても横に広がるというのが
悩みでした。
確かにかなりの膨らみ具合。
ショートのスタイルなのに縦よりも横にシルエットが広がっています。
ご本人にはどこのヘナかわからず、ヘナはケミカルヘナを使っている場合伸びない可能性があります。と
いうことと、
今回は伸ばすことを中心に考えていくのでカットで作るボリューム感が
完全でないことがあります
という2点の承諾の後
ストレートパーマをさせていただきました。
薬は通常のジェルタイプのストレートパーマ液を使っています。
アイロンは
捻転毛が多くツヤが出にくいため、アル中アイロン、と土管アイロンの併用で作っていきます。
土管中・・・・

説明を聞いていてもご本人は心配な途中経過です。
昭和のパーマみたいにアイロンで作っていきます。
コレで本当にまっすぐなるんですか??って感じですよね。
黙ってやってると大抵笑われます。
「リアルサザエさん」という感じになるので。(笑)
ちょっとドキドキしながら待っていると…
出来上がり。

手で乾かして軽くブローするとこんなかんじです。
あんなくるくるが自然なカールになっているんです。
ただこのカールはあくまでおまけ
なんです。
カールの出方は人それぞれだし、カールがどれくらい出るかを保証できないんです。
西沢の力不足かもしれませんが確実にコレを狙ってできるわけではないんです。
痛み具合。今回の場合はケミカルヘナかもしれないということで。
今回の出来上がりは、カラー意外のダメージがあまりないというのが幸いしたのか
だいぶ落ち着きましたね。
カットではいろいろまだ手を加えたいですが、
あんまりカットしちゃってもあれなんで
今回はアフターカットは殆どなしで作ってあります。
いろいろ次の課題も見えてくるので、次回以降少しずつ
変化させていければと思っています。
ヘナをしているところもちゃんとかかってよかったです。
次回カラーのご予約をいただきました。それはまたそれで難しそうですが…
楽しみにしております。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
2013.05.27 (Mon)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
ミドルがない?!なんのことかわかりませんよね?!
髪型というのは、アウトライン、重さ、動き
を総称してシルエットと読んでいます。
今回の場合
ミドルがなくなり
アンダーがアウトラインになり、おもさをがっぽりなくしているんですね。
でもね。あんまりがっぽりすると、後々問題が起きるので、
なんでもほどほどにって話になるんですね
こちらは新規でブログをみてご来店いただきましたYさんです。

あっ気が付きました?
毛先大変なことになっていますけど…
ってカウンセリングシートを書いている間見ていたのですが、、、、
今日は…カットだけでしたよね。
毛先のチリチリは全部切っていい!!ということだったのでバッサリ切りました。
ですがね。ミドルがないんですわー だからまだパサパサなのね。
まぁでもしばらくは我慢でのびたら切るを繰り返ししていきます。
写真にはないのですが、最後は刈り上げでパンチの聞いた髪型になっています。(爆)
もちろん西沢は気に入っているのですけどね(笑)
出来上がりはこちら
カットで全体を均一化していく感じで軽くしました。


ちょっと顔写っていますが問題ないですよね。
だってセクシーなお姉さまなのでぜひお見せしたかったんです(爆
次回は毛先金髪のグラデーションカラーをしたいって…
えっ?
が、、頑張ります。
もっとセクシーな感じですよね。期待しております。
意外に難しいんですよ。今日カットした感じにしないって。
バラバラ感は美容師にしかわからない難しさですが、結構カットに時間かかります。(*ノω・*)テヘ
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
ミドルがない?!なんのことかわかりませんよね?!
髪型というのは、アウトライン、重さ、動き
を総称してシルエットと読んでいます。
今回の場合
ミドルがなくなり
アンダーがアウトラインになり、おもさをがっぽりなくしているんですね。
でもね。あんまりがっぽりすると、後々問題が起きるので、
なんでもほどほどにって話になるんですね
こちらは新規でブログをみてご来店いただきましたYさんです。

あっ気が付きました?
毛先大変なことになっていますけど…
ってカウンセリングシートを書いている間見ていたのですが、、、、
今日は…カットだけでしたよね。
毛先のチリチリは全部切っていい!!ということだったのでバッサリ切りました。
ですがね。ミドルがないんですわー だからまだパサパサなのね。
まぁでもしばらくは我慢でのびたら切るを繰り返ししていきます。
写真にはないのですが、最後は刈り上げでパンチの聞いた髪型になっています。(爆)
もちろん西沢は気に入っているのですけどね(笑)
出来上がりはこちら
カットで全体を均一化していく感じで軽くしました。


ちょっと顔写っていますが問題ないですよね。
だってセクシーなお姉さまなのでぜひお見せしたかったんです(爆
次回は毛先金髪のグラデーションカラーをしたいって…
えっ?
が、、頑張ります。
もっとセクシーな感じですよね。期待しております。
意外に難しいんですよ。今日カットした感じにしないって。
バラバラ感は美容師にしかわからない難しさですが、結構カットに時間かかります。(*ノω・*)テヘ
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
2013.05.26 (Sun)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
あっ気づきました??
本文最後にNiwa’sドライというのをリンクしました。
なんでか?
説明文も添えてあるのですが、西沢が説明するよりもコチラのリンクの方がわかりやすいって
評判なんで~
コレを読んでいる一般の方は、西沢のところに来た後に
読んでください。
しかも勝手にリンクしちゃってます。
インパクトのある男。
しかも記事も書いております。愛が伝わっているでしょうか?
今日は襟足がチリチリしている方のお悩みです。
Fさんは自分でアイロンしている。だから傷んでいるというのは知っているけれど、、、
それなら襟足だけでなくむしろ表面のほうが痛むのではないか?
という疑問からです。

確かに襟足チリチリしてますね。しかも結構チリチリしていますね。
ストレートでなったのではないということです。
全体はコチラ。

確かに表面はなんともない。
実はコレは
自分でしちゃっているんですね。プライベートなことなので
割愛させて頂きますが
キレイな髪はこれから始まりますよ。
こちらのMさんと同じ症状なのですが、
こちらのFさんは襟足だけに出ているので
襟足だけが大変なことになっています。
一緒に克服しましょうねってことと、アドバイスさせていただきました。
この症状多いんですね。今まで自分の担当するお客様だけだったので
新規のお客様のお悩みを聞くことって少なかったかもしれませんが
過去に5人位しかお会いしていなかったのですが、1ヶ月で何人かご来店頂いたので
原因不明としか言われなかったんですね。
いろいろせつめいさせていただきストレートパーマをかけさせていただきました。
出来上がりはコチラ。


まぁすべてなかったことにできましたが
今までと同様に扱っていたらまたすぐ出てきてしまうので注意が必要です。
美容院嫌いだとお話しておりましたが少しでも気に入ってもらえたら光栄です。
きっとFさんが気に入る可愛い髪型にさせて頂きます。
次回はカラーのお話もしていたので、その時はまたぜひよろしくお願いします。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
あっ気づきました??
本文最後にNiwa’sドライというのをリンクしました。
なんでか?
説明文も添えてあるのですが、西沢が説明するよりもコチラのリンクの方がわかりやすいって
評判なんで~
コレを読んでいる一般の方は、西沢のところに来た後に
読んでください。
しかも勝手にリンクしちゃってます。
インパクトのある男。
しかも記事も書いております。愛が伝わっているでしょうか?
今日は襟足がチリチリしている方のお悩みです。
Fさんは自分でアイロンしている。だから傷んでいるというのは知っているけれど、、、
それなら襟足だけでなくむしろ表面のほうが痛むのではないか?
という疑問からです。

確かに襟足チリチリしてますね。しかも結構チリチリしていますね。
ストレートでなったのではないということです。
全体はコチラ。

確かに表面はなんともない。
実はコレは
自分でしちゃっているんですね。プライベートなことなので
割愛させて頂きますが
キレイな髪はこれから始まりますよ。
こちらのMさんと同じ症状なのですが、
こちらのFさんは襟足だけに出ているので
襟足だけが大変なことになっています。
一緒に克服しましょうねってことと、アドバイスさせていただきました。
この症状多いんですね。今まで自分の担当するお客様だけだったので
新規のお客様のお悩みを聞くことって少なかったかもしれませんが
過去に5人位しかお会いしていなかったのですが、1ヶ月で何人かご来店頂いたので
原因不明としか言われなかったんですね。
いろいろせつめいさせていただきストレートパーマをかけさせていただきました。
出来上がりはコチラ。


まぁすべてなかったことにできましたが
今までと同様に扱っていたらまたすぐ出てきてしまうので注意が必要です。
美容院嫌いだとお話しておりましたが少しでも気に入ってもらえたら光栄です。
きっとFさんが気に入る可愛い髪型にさせて頂きます。
次回はカラーのお話もしていたので、その時はまたぜひよろしくお願いします。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
2013.05.25 (Sat)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
今日もたくさんのお客様がご来店いただきました。ありがとうございます。
今回のお話は
前回
ただただ、収まりがつくように。
前回の出来上がり

のSさんがご来店いただき
コメントも記事にさせていただきました。
コメントありがとうございました。
前回のご来店時に
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後にご本人にお伝えするのを忘れてしまいましたが、ブログに使わせて頂きました。(爆
それと、使っているクリーム等のセット剤も使用しなくていいです。
今まで使っていたシャンプー剤も捨ててもいいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前回の文面ですが前のシャンプーはすべてご主人が使うことになり
ご本人はDO-Sシャンプーを使った結果。

DO-Sシャンプー&トリートメント
過去最高のまとまり具合。
ということで今回はカットとハナヘナということで
ご来店いただきました。
切る前からまとまり具合が良くなっているのは一目瞭然。
カットは久しぶりのスタイル変更 と言ってもサイドにグラデーションを入れて少し軽くしただけですが
ご本人はスタイルを楽しむなんてことは今までなかったので、大きな変化で喜んでいただけました。
で出来上がり


ハナヘナもしましたので、かなり落ち着いてストレートから2ヶ月たってもぜんぜん膨らみません。
毛先のカールは少し残したまま
サイドにグラを入れたので自然な内巻きと軽さを表現できていると思います。
前回の出来上がりを見ても、まとまり具合がかなり上がっているのがわかります。
もうあと5センチぐらい伸びたら毛先パーマもいいですね~
もう少し軽くしてもいいですね~
と西沢は勝手に妄想をふくらませております。
なんだかだんだん選択肢が広がってきたのが嬉しいですね。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
今日もたくさんのお客様がご来店いただきました。ありがとうございます。
今回のお話は
前回
ただただ、収まりがつくように。
前回の出来上がり

のSさんがご来店いただき
コメントも記事にさせていただきました。
コメントありがとうございました。
前回のご来店時に
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後にご本人にお伝えするのを忘れてしまいましたが、ブログに使わせて頂きました。(爆
それと、使っているクリーム等のセット剤も使用しなくていいです。
今まで使っていたシャンプー剤も捨ててもいいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前回の文面ですが前のシャンプーはすべてご主人が使うことになり
ご本人はDO-Sシャンプーを使った結果。

DO-Sシャンプー&トリートメント
過去最高のまとまり具合。
ということで今回はカットとハナヘナということで
ご来店いただきました。
切る前からまとまり具合が良くなっているのは一目瞭然。
カットは久しぶりのスタイル変更 と言ってもサイドにグラデーションを入れて少し軽くしただけですが
ご本人はスタイルを楽しむなんてことは今までなかったので、大きな変化で喜んでいただけました。
で出来上がり


ハナヘナもしましたので、かなり落ち着いてストレートから2ヶ月たってもぜんぜん膨らみません。
毛先のカールは少し残したまま
サイドにグラを入れたので自然な内巻きと軽さを表現できていると思います。
前回の出来上がりを見ても、まとまり具合がかなり上がっているのがわかります。
もうあと5センチぐらい伸びたら毛先パーマもいいですね~
もう少し軽くしてもいいですね~
と西沢は勝手に妄想をふくらませております。
なんだかだんだん選択肢が広がってきたのが嬉しいですね。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
Dress hair 中庭のブログ
Niwa'sドライ
お客様に手で乾かす極意を説明するのが大変だからリンクしておく。他力本願
2013.05.23 (Thu)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
よく西沢はボタンを掛け違えます。
それはボタンを途中からはめるからでしょうか?
最初のが肝心ですよね。
ぜんぜん話は飛びますが
西沢は宗教には入っていません。
うちの奥さまにはアフリカ系の宗教に入ったのか?と疑われ
西沢の休日

まぁこの格好をみたらそう思うよね。
妄想記事の
妊娠と髪。
で勝手な思い込みを書き綴り。(でも信じているけど…)
前髪あつまーれ
の時にはカットの天使がカットの仕方を教えてくれるなどとほざいておりますが
別に怪しい人ではありません。(笑)
今回のお話は
不思議な話の1つ
たくさんある事象の中でも結構皆さんが気にしているクセについてです。
前回Yさんはこんなかんじでした。
ガラスト
前回のビフォア今から半年前ですね。

そして今回のビフォア

どう?前回書いたとおりちょっとづつクセが弱くなっている気がしません??
もちろん「気」ですよ
科学的根拠はないですから。
もしかしたら、前回よりも湿度があまりなかったのかもしれません。
もしかしたら、髪が伸びてクセが重みで収まっているだけかもしれません。
別にそれはどっちでもいいし、そうであってもそうでなくてもどっちでもいいんです。
でも見た目が違ってやっている人もストレートしている人もそう感じるなら
それで良くないですか?
仕事の内容は前回と一緒です。
確実に楽に伸ばせるようにはなっています。
アフター


もちろんご希望どおり髪は伸びています。
順調ですね
髪には意志はありませんが
人は髪型だけでなく
なりたい自分になっていけるのではないでしょうか?
昨日の記事のように
自分の髪を好きになれない人がたくさんいます。
でもそれはボタンの掛け違えなのではないでしょうか?
きっとちゃんとボタンを揃えてあげれば
又は最初の一個目のボタンをちゃんとはめてあげれば
髪は
綺麗な髪型として
いうことを聞いてくれるのではないでしょうか
西沢の仕事はそのボタンの掛け違いをもとに戻しているだけ
という気がしてなりません。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
よく西沢はボタンを掛け違えます。
それはボタンを途中からはめるからでしょうか?
最初のが肝心ですよね。
ぜんぜん話は飛びますが
西沢は宗教には入っていません。
うちの奥さまにはアフリカ系の宗教に入ったのか?と疑われ
西沢の休日

まぁこの格好をみたらそう思うよね。
妄想記事の
妊娠と髪。
で勝手な思い込みを書き綴り。(でも信じているけど…)
前髪あつまーれ
の時にはカットの天使がカットの仕方を教えてくれるなどとほざいておりますが
別に怪しい人ではありません。(笑)
今回のお話は
不思議な話の1つ
たくさんある事象の中でも結構皆さんが気にしているクセについてです。
前回Yさんはこんなかんじでした。
ガラスト
前回のビフォア今から半年前ですね。

そして今回のビフォア

どう?前回書いたとおりちょっとづつクセが弱くなっている気がしません??
もちろん「気」ですよ
科学的根拠はないですから。
もしかしたら、前回よりも湿度があまりなかったのかもしれません。
もしかしたら、髪が伸びてクセが重みで収まっているだけかもしれません。
別にそれはどっちでもいいし、そうであってもそうでなくてもどっちでもいいんです。
でも見た目が違ってやっている人もストレートしている人もそう感じるなら
それで良くないですか?
仕事の内容は前回と一緒です。
確実に楽に伸ばせるようにはなっています。
アフター


もちろんご希望どおり髪は伸びています。
順調ですね
髪には意志はありませんが
人は髪型だけでなく
なりたい自分になっていけるのではないでしょうか?
昨日の記事のように
自分の髪を好きになれない人がたくさんいます。
でもそれはボタンの掛け違えなのではないでしょうか?
きっとちゃんとボタンを揃えてあげれば
又は最初の一個目のボタンをちゃんとはめてあげれば
髪は
綺麗な髪型として
いうことを聞いてくれるのではないでしょうか
西沢の仕事はそのボタンの掛け違いをもとに戻しているだけ
という気がしてなりません。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
2013.05.22 (Wed)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
今日は水曜日なのですがなぜか混み合っていました。
たぶん偶然の一致だと思いますが、人生の中で一番忙しい日更新しました。(笑
今日もお二人のストレートパーマをしたのですが
実はこのストレートパーマの需要とはうらはらに
ストレートをして行かない需要もあります。先日
ある1つの仕事
でもありましたが
今回はもっとクセが強いケースについてお話したいと思います。
ブログを見てきて頂いた新規のSさんです。
Sさんは予約電話の時からクセが強いということをお話していたそうです。
ビフォア

前髪は写っていませんが、特にご本人は前髪が
「スキになれない」ということで毎日編みこみしています。
当然編みこみで更にクセは強くなっていっているようです。
「好きになれない」
というのはクセを助長させてしまう1つの原因です。
髪は「長い友」と書くように好きになれないと髪もいうことを聞いてくれないというのが
西沢式発想方法です。
クセなんて髪が曲がっているだけですよ。
なんとかなるでしょ。
って事で前髪を作ってクセが出にくい長さまでカットしました。
髪のシルエットが四角なので菱型の形に変えました。
西沢的には
ストレート辞めたいというならそれでもぜんぜんいいと思います。
でも絶対しないほうがいいとか絶対したほうがいいなんてことは思いません。
臨機応変に行ければ一番いいんじゃないかなって思います。
出来上がりのアフター


パーマかけたみたいでいいじゃん
ってストレートの方はそう思いますよね。
別にいいんですよクセ毛でも。
本人がどうなりたいのかが大事です。
自分の髪が好きになれるともっと髪は言うこと聞いてくれる気がします。
他のお客様ですがクセ毛を活かした感じで…
出来上がりです。カットとカラーでご来店いただきました。


とっても良い感じだと思いますよ。
ちなみに全部仕上げは自然乾燥です。
クセ毛を活かすも、1つの偏った考えから開放出来ればと西沢は思っています。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
今日は水曜日なのですがなぜか混み合っていました。
たぶん偶然の一致だと思いますが、人生の中で一番忙しい日更新しました。(笑
今日もお二人のストレートパーマをしたのですが
実はこのストレートパーマの需要とはうらはらに
ストレートをして行かない需要もあります。先日
ある1つの仕事
でもありましたが
今回はもっとクセが強いケースについてお話したいと思います。
ブログを見てきて頂いた新規のSさんです。
Sさんは予約電話の時からクセが強いということをお話していたそうです。
ビフォア

前髪は写っていませんが、特にご本人は前髪が
「スキになれない」ということで毎日編みこみしています。
当然編みこみで更にクセは強くなっていっているようです。
「好きになれない」
というのはクセを助長させてしまう1つの原因です。
髪は「長い友」と書くように好きになれないと髪もいうことを聞いてくれないというのが
西沢式発想方法です。
クセなんて髪が曲がっているだけですよ。
なんとかなるでしょ。
って事で前髪を作ってクセが出にくい長さまでカットしました。
髪のシルエットが四角なので菱型の形に変えました。
西沢的には
ストレート辞めたいというならそれでもぜんぜんいいと思います。
でも絶対しないほうがいいとか絶対したほうがいいなんてことは思いません。
臨機応変に行ければ一番いいんじゃないかなって思います。
出来上がりのアフター


パーマかけたみたいでいいじゃん
ってストレートの方はそう思いますよね。
別にいいんですよクセ毛でも。
本人がどうなりたいのかが大事です。
自分の髪が好きになれるともっと髪は言うこと聞いてくれる気がします。
他のお客様ですがクセ毛を活かした感じで…
出来上がりです。カットとカラーでご来店いただきました。


とっても良い感じだと思いますよ。
ちなみに全部仕上げは自然乾燥です。
クセ毛を活かすも、1つの偏った考えから開放出来ればと西沢は思っています。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
2013.05.20 (Mon)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
今日は最近のお仕事を
まるっと紹介させて頂きます。もちろんブログを見て来て頂いた新規の方もいるし、
継続して来ていただいているお客様でスタイルを変更された方を書いちゃいます。
実際は1週間でないかも。
最初は
以前からずっと来て頂いてるのですが、よその美容院でカラーしちゃったりサイドをバリカンでカリアゲて
しまうIさんですね。
明るいカラーと、まとまらなくなっているのをなんとかするということで

こんな感じに。

サイドの刈り上げは馴染むようにしてあります。
ボリュームが出やすいのでサイドの重さを削ってあります。
なかなか西沢には「いいかんじ」
って言ってもらえないのですがお母さん伝えで好評価を頂いております(笑)
こちらのお客様は
美容師さんが紹介してくれたお客様です。
SNSがつないだ縁です。ドエスさんつながりです。
どなたかは知りませんがありがとうございます。
新規のDさんです。

後ろが重くなっていたので全体のバランスを整えながら後ろをスッキリとした印象にカットしました。
ロースクールにかよっているということなので
きちっとした印象とカジュアルな印象を使い分けられる
そんなカットにしました。

出来上がりはコチラ。
ありがとうございます。
コチラのお客様は
パーマがかからない?絶対かけたるわ。
の方です。
3ヶ月経ってこんなかんじになっておりますが
短くしてもいいということでカットすることに。

短い間だけど少し入院することになったそうなので、まとまりの良い感じにということでこんなかんじに。
パーマも復活でボブにカット。

全然パーマかけなくてもOKですね。
退院したらまたおまちしております。
コチラは高校生のIちゃん。
実は小学2年生位から担当している可愛い子。
高校生でこの髪型。かなりかわいいでしょ。自画自賛。

髪質はかなり硬くそして少しクセ毛です。ロングにしたこともありましたが自分にはやっぱりショートが
合っていると思うし、周りもそういうことで今はすっかりショートに。体育祭があるので今日はその中でも
かなり短めにカットしちゃいました。
すでに気分はお父さん。
コチラは
ブログを見て新規で来ていただいたTさんです。
中庭さんと西沢のブログを同時期にみはじめて、西沢のところに来てくれました。ナイス!!(笑
今回はまとまりがつくようにカットということとカラーをしました。
毛先はハナヘナでコレ以上ダメージにならないように。

切る前は前下りのスタイルでしたが、自分でブローできないということなので
「勝手に内巻き」の技術を使い自然に乾かして
この出来!

ブローはいらんな。
適当に乾かして貰えればこんなかんじになるでしょう。(笑)
どうしてもならないときは niwas’dryでなんとかしてもらいましょう。(笑
ビフォアの写真がないのが残念ですがコチラも最初は大変なことになっていました。
ミドル(中間)が全くないスタイルでした。
まぁなくてもなんとかなるのですが、それ以上にカスカスにカットされて
まとまりも収集もつかない状態で右側だけ跳ねているスタイルでした。
なのでいろいろ相談した結果。短くカットしてもイイということで。
似合うようにカットしました。
がコチラ。

綺麗なボブで小顔&若返りで
素敵な奥様に変身。(*ノω・*)テヘ
コチラもビフォアがなくてスミマセン。
ブログを見て頂き来ていただいたYさんです。
最初に見た時からパサパサな感じで乾燥しておりました。
根本ストレート、毛先デジパーの繰り返しで最終的にはデジパーもかからずに
パサパサして終了。ということで
美容院探しの旅に出ることになったそうです。
実際ほとんど毛先にはパーマはかかっておりません。
カットも酷い状態だったので結構切ることになりました。
パサパサ何とかならないですか?と前の美容院でも言ったらしいのですが
なんともならないということだったらしいのですが
デジパーやめればいいんじゃなかったのかな?

実は捻転毛が多い髪の毛だったのでアル中アイロンを使えばほらこの通り。
綺麗なストレートになっちゃいましたね。
この写真を見せたら「別人」ということでした。
コレを見ている人はご存知だとは思いますが、西沢はボブの内巻きパーマはかけません。
カットで何とかしちゃいますということ
パーマともお別れです。
いろいろズケズケといろんなことを言ってしまったので反省しております。次回またお待ちしております
最後は双子のお母さんになってとても美容院に来るのが大変なNさんです。
昔から担当しております。出産で髪が大変なことになっているのですが、
とりあえず今回はカットとカラーでやりました。
カットはずっと前にこのお客様にしていたRボブにしました。

前だけを少し長くそしてRをつけた形にしてあります。後ろはスッキリな感じ
昔はコレでピラゾールで赤でした。(笑)(かなり赤)
もう大人になったので、おとなしめな色にしてあります。
ここ1週間ぐらいのスタイルチェンジを中心に記事を書いてみました。
来週もしようかな?
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
今日は最近のお仕事を
まるっと紹介させて頂きます。もちろんブログを見て来て頂いた新規の方もいるし、
継続して来ていただいているお客様でスタイルを変更された方を書いちゃいます。
実際は1週間でないかも。
最初は
以前からずっと来て頂いてるのですが、よその美容院でカラーしちゃったりサイドをバリカンでカリアゲて
しまうIさんですね。
明るいカラーと、まとまらなくなっているのをなんとかするということで

こんな感じに。

サイドの刈り上げは馴染むようにしてあります。
ボリュームが出やすいのでサイドの重さを削ってあります。
なかなか西沢には「いいかんじ」
って言ってもらえないのですがお母さん伝えで好評価を頂いております(笑)
こちらのお客様は
美容師さんが紹介してくれたお客様です。
SNSがつないだ縁です。ドエスさんつながりです。
どなたかは知りませんがありがとうございます。
新規のDさんです。

後ろが重くなっていたので全体のバランスを整えながら後ろをスッキリとした印象にカットしました。
ロースクールにかよっているということなので
きちっとした印象とカジュアルな印象を使い分けられる
そんなカットにしました。

出来上がりはコチラ。
ありがとうございます。
コチラのお客様は
パーマがかからない?絶対かけたるわ。
の方です。
3ヶ月経ってこんなかんじになっておりますが
短くしてもいいということでカットすることに。

短い間だけど少し入院することになったそうなので、まとまりの良い感じにということでこんなかんじに。
パーマも復活でボブにカット。

全然パーマかけなくてもOKですね。
退院したらまたおまちしております。
コチラは高校生のIちゃん。
実は小学2年生位から担当している可愛い子。
高校生でこの髪型。かなりかわいいでしょ。自画自賛。

髪質はかなり硬くそして少しクセ毛です。ロングにしたこともありましたが自分にはやっぱりショートが
合っていると思うし、周りもそういうことで今はすっかりショートに。体育祭があるので今日はその中でも
かなり短めにカットしちゃいました。
すでに気分はお父さん。
コチラは
ブログを見て新規で来ていただいたTさんです。
中庭さんと西沢のブログを同時期にみはじめて、西沢のところに来てくれました。ナイス!!(笑
今回はまとまりがつくようにカットということとカラーをしました。
毛先はハナヘナでコレ以上ダメージにならないように。

切る前は前下りのスタイルでしたが、自分でブローできないということなので
「勝手に内巻き」の技術を使い自然に乾かして
この出来!

ブローはいらんな。
適当に乾かして貰えればこんなかんじになるでしょう。(笑)
どうしてもならないときは niwas’dryでなんとかしてもらいましょう。(笑
ビフォアの写真がないのが残念ですがコチラも最初は大変なことになっていました。
ミドル(中間)が全くないスタイルでした。
まぁなくてもなんとかなるのですが、それ以上にカスカスにカットされて
まとまりも収集もつかない状態で右側だけ跳ねているスタイルでした。
なのでいろいろ相談した結果。短くカットしてもイイということで。
似合うようにカットしました。
がコチラ。

綺麗なボブで小顔&若返りで
素敵な奥様に変身。(*ノω・*)テヘ
コチラもビフォアがなくてスミマセン。
ブログを見て頂き来ていただいたYさんです。
最初に見た時からパサパサな感じで乾燥しておりました。
根本ストレート、毛先デジパーの繰り返しで最終的にはデジパーもかからずに
パサパサして終了。ということで
美容院探しの旅に出ることになったそうです。
実際ほとんど毛先にはパーマはかかっておりません。
カットも酷い状態だったので結構切ることになりました。
パサパサ何とかならないですか?と前の美容院でも言ったらしいのですが
なんともならないということだったらしいのですが
デジパーやめればいいんじゃなかったのかな?

実は捻転毛が多い髪の毛だったのでアル中アイロンを使えばほらこの通り。
綺麗なストレートになっちゃいましたね。
この写真を見せたら「別人」ということでした。
コレを見ている人はご存知だとは思いますが、西沢はボブの内巻きパーマはかけません。
カットで何とかしちゃいますということ
パーマともお別れです。
いろいろズケズケといろんなことを言ってしまったので反省しております。次回またお待ちしております
最後は双子のお母さんになってとても美容院に来るのが大変なNさんです。
昔から担当しております。出産で髪が大変なことになっているのですが、
とりあえず今回はカットとカラーでやりました。
カットはずっと前にこのお客様にしていたRボブにしました。

前だけを少し長くそしてRをつけた形にしてあります。後ろはスッキリな感じ
昔はコレでピラゾールで赤でした。(笑)(かなり赤)
もう大人になったので、おとなしめな色にしてあります。
ここ1週間ぐらいのスタイルチェンジを中心に記事を書いてみました。
来週もしようかな?
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
2013.05.19 (Sun)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
今日はなんとなーく雨が降ったりしてましたね。
美容師のお友達は縮毛矯正のシーズンが始まったらしい。
西沢の場合そりゃもう1年中始まっているのだが。
そういうことで?!
西沢もまっすぐしたよーっていう記事を書きます。(笑
早速今日おみえになりましたブログを見てきてくれたNさんです。
藤沢から来てくれました。
ハーフかと思うくらい美人な方です。
Nさんは「まっすぐ」したいというご希望です。
普段は自然なかんじのストレートが多いのですが、今日はシャープなまっすぐが希望です。
話を聞くといろいろ複雑な感じですね。伸ばしているのにめちゃめちゃマメに美容院行ってますね。

この状態だと、まっすぐするとみんな外ハネになっちゃうよ。
前回外ハネ用にカットしてあるしね。
なのでながめの前下りに…
というオーダーです。
髪がパサパサしており、全体が捻転毛なので、ジェルタイプのストレートにしました。
捻転毛にはアル中アイロンで前髪は土管でという臼井に指示すると
「えっなに?」
って感じですよね。
実はですね。薬が違うだけではないんですよ。アイロンのテクニックもいっぱいあるんです。
特に土管アイロンは、説明しないと昭和のパーマみたいな感じですしね。
前髪土管は初めて見る人にはちょっと衝撃的ですからね。
出来上がりはえーこんなに自然になるのーってなりますけど。
仕上りはこんなかんじです。

「自分の髪じゃないみたい」
「触った感じがパサパサしてない」
と言っていただけました。
隣にいた他のストレートのお客様も「そうなんだよね。みんな綺麗になっちゃうんだよね」
って西沢に言ってました。
パサパサもバサバサもなくなってしまいました。
後ろはちょっと切りましたからね。だいぶスカスカのパーマもカットしちゃいましたからね。
とっても綺麗になりました。
今回はパサパサしていたのでジェルタイプを使いました。ジェルタイプの方が若干色落ちするように
感じますが、ご本人の承諾でジェルタイプにしました。
捻転毛も綺麗に伸びているし、希望通りの「まっすぐ」なストレートにしました。
前の長さから言うと後ろはもう少し短くても良かったんですが、これから伸ばしていくかもしれないって
いうことだったのであんまり後ろとの差をつけないようにしました。
久しぶりの「まっすぐ」にした記事でした。(笑
写真で横から見ると自然かな…
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
今日はなんとなーく雨が降ったりしてましたね。
美容師のお友達は縮毛矯正のシーズンが始まったらしい。
西沢の場合そりゃもう1年中始まっているのだが。
そういうことで?!
西沢もまっすぐしたよーっていう記事を書きます。(笑
早速今日おみえになりましたブログを見てきてくれたNさんです。
藤沢から来てくれました。
ハーフかと思うくらい美人な方です。
Nさんは「まっすぐ」したいというご希望です。
普段は自然なかんじのストレートが多いのですが、今日はシャープなまっすぐが希望です。
話を聞くといろいろ複雑な感じですね。伸ばしているのにめちゃめちゃマメに美容院行ってますね。

この状態だと、まっすぐするとみんな外ハネになっちゃうよ。
前回外ハネ用にカットしてあるしね。
なのでながめの前下りに…
というオーダーです。
髪がパサパサしており、全体が捻転毛なので、ジェルタイプのストレートにしました。
捻転毛にはアル中アイロンで前髪は土管でという臼井に指示すると
「えっなに?」
って感じですよね。
実はですね。薬が違うだけではないんですよ。アイロンのテクニックもいっぱいあるんです。
特に土管アイロンは、説明しないと昭和のパーマみたいな感じですしね。
前髪土管は初めて見る人にはちょっと衝撃的ですからね。
出来上がりはえーこんなに自然になるのーってなりますけど。
仕上りはこんなかんじです。

「自分の髪じゃないみたい」
「触った感じがパサパサしてない」
と言っていただけました。
隣にいた他のストレートのお客様も「そうなんだよね。みんな綺麗になっちゃうんだよね」
って西沢に言ってました。
パサパサもバサバサもなくなってしまいました。
後ろはちょっと切りましたからね。だいぶスカスカのパーマもカットしちゃいましたからね。
とっても綺麗になりました。
今回はパサパサしていたのでジェルタイプを使いました。ジェルタイプの方が若干色落ちするように
感じますが、ご本人の承諾でジェルタイプにしました。
捻転毛も綺麗に伸びているし、希望通りの「まっすぐ」なストレートにしました。
前の長さから言うと後ろはもう少し短くても良かったんですが、これから伸ばしていくかもしれないって
いうことだったのであんまり後ろとの差をつけないようにしました。
久しぶりの「まっすぐ」にした記事でした。(笑
写真で横から見ると自然かな…
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
2013.05.18 (Sat)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
今日はですね。
脱洗剤について書こうと思っております。
えーもうすでにまとめているのですが、
左にも出ていると思いますが、
コチラの記事ですね
脱洗剤 まとめ
実はコレを書く前からもうすでに何回もご来店をいただき、もうすでに半年の時間が経っているのですが
西沢よりもはるかに前から脱洗剤をしている女性ロングの方です。
なんで、時間が経ってから記事にしているかと言うと、
1つはとっても美人で西沢のタイプなので、出し惜しみしていたのです(爆
それはさておき、もう1つは、カットでなんとかならないか?という気持ちがあったからですね。
Tさんはクセ毛が結構強く、縮毛矯正をずっとしていたのですが辞めて、脱洗剤+
ヘナで何とかしているですね。
ご来店当初はやはり、脱洗剤を知らない美容師さんだったらしく
ただミドルをすいてあるだけのスタイルで、なんとなくバサバサ&パサパサ。
この記事の方向性はわかりません。
でもカットとハナヘナそして脱洗剤だけで髪は良い方向に行くと信じているので
Tさんを良い方向にカットできたらと思っています
でもやはり。、脱洗剤というのはコレを知っている美容師さんでないと、なんでこんなことになっているの?
と全くわかりません。
ご本人的には前回から3ヶ月経って調子が良かったということなんです。
クセも出ていますし、油分もコントロールもいっぱいいっぱいです。

つまりのところ
コレも1つの結果なんです。すべてをツヤツヤにするのが仕事ではなく、
こういう仕様もあるんです。
ずっとこのブログを見ていると、すべて1つの答えしかないように感じるかもしれませんが
もっといろんな結果があるんです。
今日はハナヘナで
ナチュラルを全体にした後に
根本ハーバルマホガニーで
毛先はハーバルブラウンで
少し暗くしたいということでしたのですが、
流石ですね。脱洗剤+ヘナのみなので染まりも抜群です。
ハーバルブラウン史上最高の染まり具合です。

ちょっとブローして毛先巻いたらこんな感じ。
誰にでも真似のできるものではないです。
ロングで脱洗剤は結構たいへんです。
この長さでは
今まで薦めていなかったのですが、彼女を更に綺麗にすることができたら
こういう風にもできるってことで薦められるかな。
前をお店できないのが残念なのですが、少しずつシルエットは収まる方向で
行ってます。
我流カットのABCカット理論もフル活用して全力でまとめやすいカットにしている途中です。
いやー本当にこの世界奥がふかいですねー
まぁどっぷり浸かってますけどね。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
今日はですね。
脱洗剤について書こうと思っております。
えーもうすでにまとめているのですが、
左にも出ていると思いますが、
コチラの記事ですね
脱洗剤 まとめ
実はコレを書く前からもうすでに何回もご来店をいただき、もうすでに半年の時間が経っているのですが
西沢よりもはるかに前から脱洗剤をしている女性ロングの方です。
なんで、時間が経ってから記事にしているかと言うと、
1つはとっても美人で西沢のタイプなので、出し惜しみしていたのです(爆
それはさておき、もう1つは、カットでなんとかならないか?という気持ちがあったからですね。
Tさんはクセ毛が結構強く、縮毛矯正をずっとしていたのですが辞めて、脱洗剤+
ヘナで何とかしているですね。
ご来店当初はやはり、脱洗剤を知らない美容師さんだったらしく
ただミドルをすいてあるだけのスタイルで、なんとなくバサバサ&パサパサ。
この記事の方向性はわかりません。
でもカットとハナヘナそして脱洗剤だけで髪は良い方向に行くと信じているので
Tさんを良い方向にカットできたらと思っています
でもやはり。、脱洗剤というのはコレを知っている美容師さんでないと、なんでこんなことになっているの?
と全くわかりません。
ご本人的には前回から3ヶ月経って調子が良かったということなんです。
クセも出ていますし、油分もコントロールもいっぱいいっぱいです。

つまりのところ
コレも1つの結果なんです。すべてをツヤツヤにするのが仕事ではなく、
こういう仕様もあるんです。
ずっとこのブログを見ていると、すべて1つの答えしかないように感じるかもしれませんが
もっといろんな結果があるんです。
今日はハナヘナで
ナチュラルを全体にした後に
根本ハーバルマホガニーで
毛先はハーバルブラウンで
少し暗くしたいということでしたのですが、
流石ですね。脱洗剤+ヘナのみなので染まりも抜群です。
ハーバルブラウン史上最高の染まり具合です。

ちょっとブローして毛先巻いたらこんな感じ。
誰にでも真似のできるものではないです。
ロングで脱洗剤は結構たいへんです。
この長さでは
今まで薦めていなかったのですが、彼女を更に綺麗にすることができたら
こういう風にもできるってことで薦められるかな。
前をお店できないのが残念なのですが、少しずつシルエットは収まる方向で
行ってます。
我流カットのABCカット理論もフル活用して全力でまとめやすいカットにしている途中です。
いやー本当にこの世界奥がふかいですねー
まぁどっぷり浸かってますけどね。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
2013.05.16 (Thu)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
今日はブログを見てご来店いただきましたSさんです。
Sさんは西沢のこのブログと、小浜さんのブログを毎日見ているという
マニアックな道にドップリのSさんです。
結構前からのご予約だったので、ずーーーーっとドキドキしていたのではないかと思います。
ということでビフォア


大変なことになってますねー
ボリューム出るから
ガチガチにすいてあります。
結果、時間が経つとビックボリューム。
ストレートも金太郎さんになるからしばらく控えていたけど~
「自然にストレートなる?」ということでストレートパーマです。
でもカット酷いのでしばらくは頻繁にストレートかけないとすぐボリュームでちゃいますよ。
ブログの人みたいに自然にふんわりするの?「ブログ読みながら目からウロコでした」
という言葉が印象的でした。
そんなカウンセリングで
自然な丸みのあるストレートをすることになりました。
前髪はガッキーみたいな感じと言われても西沢ほとんどテレビ見ないので

こんなかんじに自然な感じに流れるようにストレートパーマ。
どうやるかって??

こんなふうにストレートアイロンをかけるとなります。事前にちゃんと言わないと
お客様びっくりしちゃいますよね。
サザエさんぽくなるのが途中ビビリます。
毛先はカチセロベースのストレートパーマなので毛先柔らかな感じに仕上がりました。
出来上がり


自然な仕上がりでしょ。
この写真をみて「自分じゃないね」って言ってましたけど。
間違いなくSさんです。
小さい時の写真見せてもらいましたが天然アフロでした。
Sさんとっても良い人でなので、前の美容院にも「仕事辞めるのでぜひ来てください」ってはがきをもらって
ちゃんと最後だから行っちゃうなんて、良い人です。
しかも、後任を推薦してもらえずに美容院ジプシーの旅におっぽり出されちゃって
ということで
西沢のブログにたどり着きました。
まぁこれからはおかしな髪型になることはありませんからね。
「ほんと来てよかった」って言ってもらえてよかったです。
そう言ってもらえると西沢も嬉しいです。
まぁこれからは、ガッキーを超えるような可愛い髪型つくちゃいますけどね~↗(気持ちはね)
すでにツヤは上回っているらしいけどね。
Sさんは髪が黒いほうが魅力的なので暗くしたいと思います。
あっよく聞かれるんですけど写真ってiphoneでとってるんで
加工とかないから。
全部1発勝負です。(笑
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
今日はブログを見てご来店いただきましたSさんです。
Sさんは西沢のこのブログと、小浜さんのブログを毎日見ているという
マニアックな道にドップリのSさんです。
結構前からのご予約だったので、ずーーーーっとドキドキしていたのではないかと思います。
ということでビフォア


大変なことになってますねー
ボリューム出るから
ガチガチにすいてあります。
結果、時間が経つとビックボリューム。
ストレートも金太郎さんになるからしばらく控えていたけど~
「自然にストレートなる?」ということでストレートパーマです。
でもカット酷いのでしばらくは頻繁にストレートかけないとすぐボリュームでちゃいますよ。
ブログの人みたいに自然にふんわりするの?「ブログ読みながら目からウロコでした」
という言葉が印象的でした。
そんなカウンセリングで
自然な丸みのあるストレートをすることになりました。
前髪はガッキーみたいな感じと言われても西沢ほとんどテレビ見ないので

こんなかんじに自然な感じに流れるようにストレートパーマ。
どうやるかって??

こんなふうにストレートアイロンをかけるとなります。事前にちゃんと言わないと
お客様びっくりしちゃいますよね。
サザエさんぽくなるのが途中ビビリます。
毛先はカチセロベースのストレートパーマなので毛先柔らかな感じに仕上がりました。
出来上がり


自然な仕上がりでしょ。
この写真をみて「自分じゃないね」って言ってましたけど。
間違いなくSさんです。
小さい時の写真見せてもらいましたが天然アフロでした。
Sさんとっても良い人でなので、前の美容院にも「仕事辞めるのでぜひ来てください」ってはがきをもらって
ちゃんと最後だから行っちゃうなんて、良い人です。
しかも、後任を推薦してもらえずに美容院ジプシーの旅におっぽり出されちゃって
ということで
西沢のブログにたどり着きました。
まぁこれからはおかしな髪型になることはありませんからね。
「ほんと来てよかった」って言ってもらえてよかったです。
そう言ってもらえると西沢も嬉しいです。
まぁこれからは、ガッキーを超えるような可愛い髪型つくちゃいますけどね~↗(気持ちはね)
すでにツヤは上回っているらしいけどね。
Sさんは髪が黒いほうが魅力的なので暗くしたいと思います。
あっよく聞かれるんですけど写真ってiphoneでとってるんで
加工とかないから。
全部1発勝負です。(笑
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
2013.05.15 (Wed)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
西沢が嫌いなだけです。
パーマがかからないとか、パーマが持たないってよく言われるんですけどね。
パーマって結構デリケートなんです。
理由説明しちゃっていいですか?
実はパーマの時に巻くロッド
これって直径1mm単位で種類があるんですよ。つまり、かなり狙っているんです。細かいところ。
だから、ちょっとした加減で緩くなっちゃうわけですよ。
でね。
最初に言っちゃうけど
パーマかけれないことないんですよ。
でも、みんなさ髪のダメージにこだわったりするじゃない。
だから言うですけどね。
パーマがかかりくくなるシャンプー・トリートメント使っていると、条件変わるんですよ。
西沢の中でですよ。コレはかかりにくくなるし、取れやすいシャンプー・トリートメント。
って言う奴があるわけですが
ここでズバリ発表したいと思います。
ツバキ
ラックス
パンテーン
だね。
別に使ってもいいんですよ。好みですから。
でも、パーマ持ちもパーマのかかりも良くない気がする
あっそれとね。
みんなダメージヘア用って使ってるでしょ。
ダメージヘアでもないのに、勝手に自分はダメージヘアだと思い込んでいませんか?
コレもよく聞かれるんですけど、使う必要はない気がする
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想があるんですかね。
メーカーはそもそもそんなこと、全然気にしてないですよ。
メーカーの儲かる仕組みを簡単にご説明しましょう!!
パーマがかかりにくくなるシャンプー・トリートメントを使う
↓
美容院でかかりにくいから、かけるためにいつもより強い薬を使わないといけない
↓
髪が痛む
↓
美容院でトリートメントをする
↓
オイルをつけるとツヤツヤになるのでオイルをつけることをススメられる。
↓
時間が経てばトリートメントが落ちて家でまたかかりにくくなるシャンプー・トリートメントを使う
↓
オイルも取れないシャントリなので艶がなくなる。更にパーマはかかりにくくなる。
↓
同じ薬でパーマをかけようと努力するがかからないので、更に強いパーマ液を使う
↓
更に痛むのでもっと色んな物を買うハメになる。
どうですか?
お客様の業界にもありませんか?こういうの。
テレビも壊れなかったらテレビ売れませんよね。
ストッキング電線しなかったら ストッキング売れませんよね。
ある日気づいちゃったんです。
いままですみませんでした。
僕もメーカーの手先になり、こういうことも知らない間にしてきたとおもいます。
トリートメントがダメだとは思いません。
こういう事を知ってすると
最大効果が出せると思っていますから。
でも知らない美容師さんがほとんどです。
許してください。悪気はないんです。そんな売れなくなること誰も教えてくれないから。
全世界でやっていることですから。
反論もたくさんあるかもしれませんが、これだけは言えるです。
何かをして
髪が再生することはありません。
そう感じる事はあっても再生しているわけではありません。
このブログで沢山の人を綺麗にしていますが、再生しているわけではありません。
これがわかっているかどうか?が一番大事なんですよね。
毎日のシャンプー・トリートメントのことですからね。
汚れていないと感じたら毎回シャンプーしなくてもいいですよ。
これから夏ですからね。
シャワーのたんびにシャンプーしなくていいんですよ。
流すだけで8割の汚れ取れますから。
流すのは毎日したほうがいいけど、シャンプートリートメントは毎日しなくてもいいんですよ。
何度か書いていますが、髪のダメージの大半は美容院でしてるんです。
だから意外に
何もヘアケアしていない人が
髪が綺麗だったりしません?
ねぇ??
どうですか?
自分の中での常識って随分違うでしょ。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
西沢が嫌いなだけです。
パーマがかからないとか、パーマが持たないってよく言われるんですけどね。
パーマって結構デリケートなんです。
理由説明しちゃっていいですか?
実はパーマの時に巻くロッド
これって直径1mm単位で種類があるんですよ。つまり、かなり狙っているんです。細かいところ。
だから、ちょっとした加減で緩くなっちゃうわけですよ。
でね。
最初に言っちゃうけど
パーマかけれないことないんですよ。
でも、みんなさ髪のダメージにこだわったりするじゃない。
だから言うですけどね。
パーマがかかりくくなるシャンプー・トリートメント使っていると、条件変わるんですよ。
西沢の中でですよ。コレはかかりにくくなるし、取れやすいシャンプー・トリートメント。
って言う奴があるわけですが
ここでズバリ発表したいと思います。
ツバキ
ラックス
パンテーン
だね。
別に使ってもいいんですよ。好みですから。
でも、パーマ持ちもパーマのかかりも良くない気がする
あっそれとね。
みんなダメージヘア用って使ってるでしょ。
ダメージヘアでもないのに、勝手に自分はダメージヘアだと思い込んでいませんか?
コレもよく聞かれるんですけど、使う必要はない気がする
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想があるんですかね。
メーカーはそもそもそんなこと、全然気にしてないですよ。
メーカーの儲かる仕組みを簡単にご説明しましょう!!
パーマがかかりにくくなるシャンプー・トリートメントを使う
↓
美容院でかかりにくいから、かけるためにいつもより強い薬を使わないといけない
↓
髪が痛む
↓
美容院でトリートメントをする
↓
オイルをつけるとツヤツヤになるのでオイルをつけることをススメられる。
↓
時間が経てばトリートメントが落ちて家でまたかかりにくくなるシャンプー・トリートメントを使う
↓
オイルも取れないシャントリなので艶がなくなる。更にパーマはかかりにくくなる。
↓
同じ薬でパーマをかけようと努力するがかからないので、更に強いパーマ液を使う
↓
更に痛むのでもっと色んな物を買うハメになる。
どうですか?
お客様の業界にもありませんか?こういうの。
テレビも壊れなかったらテレビ売れませんよね。
ストッキング電線しなかったら ストッキング売れませんよね。
ある日気づいちゃったんです。
いままですみませんでした。
僕もメーカーの手先になり、こういうことも知らない間にしてきたとおもいます。
トリートメントがダメだとは思いません。
こういう事を知ってすると
最大効果が出せると思っていますから。
でも知らない美容師さんがほとんどです。
許してください。悪気はないんです。そんな売れなくなること誰も教えてくれないから。
全世界でやっていることですから。
反論もたくさんあるかもしれませんが、これだけは言えるです。
何かをして
髪が再生することはありません。
そう感じる事はあっても再生しているわけではありません。
このブログで沢山の人を綺麗にしていますが、再生しているわけではありません。
これがわかっているかどうか?が一番大事なんですよね。
毎日のシャンプー・トリートメントのことですからね。
汚れていないと感じたら毎回シャンプーしなくてもいいですよ。
これから夏ですからね。
シャワーのたんびにシャンプーしなくていいんですよ。
流すだけで8割の汚れ取れますから。
流すのは毎日したほうがいいけど、シャンプートリートメントは毎日しなくてもいいんですよ。
何度か書いていますが、髪のダメージの大半は美容院でしてるんです。
だから意外に
何もヘアケアしていない人が
髪が綺麗だったりしません?
ねぇ??
どうですか?
自分の中での常識って随分違うでしょ。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
2013.05.14 (Tue)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
新規のお客様はブログから来る人だけではないんですね。
もちろん紹介でご来店いただくことももちろんあるんですよ。
ということで今日はご紹介でご来店のFさんのお話。
Fさんは実は床屋さんの奥様。美容院に来るのは
15年ぶりです。
普段はご主人の床屋さんを手伝っているそうです。
なのでとっても久しぶりに他の人にカットしてもらうそうです。
サーフィンによく行くそうなので、髪はどうしてもパサパサになりがち。
ビフォア


毛先には枝毛も多く
髪が細くぺったんこになりやすいということだったので
短くしちゃいましょ。って
事でバッサリカットしちゃいましたよ。
今日はカットとカラーで
カラーはサーフィンするので少し暗くして、退色を軽減させます。
どこから切り始めるか?わからない無想流カットですね。お陰で
西沢のカットは適当そうに見えると定評があります(笑
一応…(*μ_μ)σ| モジモジ・・・
適当ではないんですけどね…
ということで
できあがり。

パーマは掛けていません。
クセ毛だったのでクセ毛が出くるように、自然乾燥。
特に何もセットしなっくてもこうなるはずです。
ご本人もカットされるということで、何やらじっと見つめながらのカットでしたけど、
(*ノω・*)テヘ
何か掘り出し物はありましたかね。
一番は大切なのはどんな仕事でも言えるかもしれませんが
「楽しくすること」
かな??
西沢のカットは我流なので、あんまり参考にならないと思いますよ。(笑
カットは気に入ってもらえたみたいで良かったです。
「自分の頭がこんなふうになると思わなかった…ボリューム出てるし」
そんな風に言ってもらえてよかったです。
パーマ無しでここまでなれば基本パーマはいらないですよね。
ブロースタイルもいいかなって思うので、この次はそんなふうにできたらって思っています。
最後に海、プール、温泉には

是非どうぞ。使ってね。
コレは
ウスイが作ってくれました。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
新規のお客様はブログから来る人だけではないんですね。
もちろん紹介でご来店いただくことももちろんあるんですよ。
ということで今日はご紹介でご来店のFさんのお話。
Fさんは実は床屋さんの奥様。美容院に来るのは
15年ぶりです。
普段はご主人の床屋さんを手伝っているそうです。
なのでとっても久しぶりに他の人にカットしてもらうそうです。
サーフィンによく行くそうなので、髪はどうしてもパサパサになりがち。
ビフォア


毛先には枝毛も多く
髪が細くぺったんこになりやすいということだったので
短くしちゃいましょ。って
事でバッサリカットしちゃいましたよ。
今日はカットとカラーで
カラーはサーフィンするので少し暗くして、退色を軽減させます。
どこから切り始めるか?わからない無想流カットですね。お陰で
西沢のカットは適当そうに見えると定評があります(笑
一応…(*μ_μ)σ| モジモジ・・・
適当ではないんですけどね…
ということで
できあがり。

パーマは掛けていません。
クセ毛だったのでクセ毛が出くるように、自然乾燥。
特に何もセットしなっくてもこうなるはずです。
ご本人もカットされるということで、何やらじっと見つめながらのカットでしたけど、
(*ノω・*)テヘ
何か掘り出し物はありましたかね。
一番は大切なのはどんな仕事でも言えるかもしれませんが
「楽しくすること」
かな??
西沢のカットは我流なので、あんまり参考にならないと思いますよ。(笑
カットは気に入ってもらえたみたいで良かったです。
「自分の頭がこんなふうになると思わなかった…ボリューム出てるし」
そんな風に言ってもらえてよかったです。
パーマ無しでここまでなれば基本パーマはいらないですよね。
ブロースタイルもいいかなって思うので、この次はそんなふうにできたらって思っています。
最後に海、プール、温泉には

是非どうぞ。使ってね。
コレは
ウスイが作ってくれました。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
2013.05.13 (Mon)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
今日はね、昔から結構ムチャぶりのTさんですねー
以前の記事でもやはりムチャな感じの
「またもどしちゃう」
のTさんですけどね。
最近はお気に入りの前髪を維持するために1ヶ月に1回は必ず来ています。
ビフォア

今日は、
毛先のグラーデーション増やして~って
(カラーのことです。わざと毛先を明るくするスタイルです。)
ということで、6センチぐらい追加してグラデーションにしました。
結構大変です。線がでて不自然にならないようにウィービングしてやるので
意外に時間かかります。
しかも18レベルまで上げますからね。
最後に前髪カットして、巻いて欲しいということなので
勝手に命名した 西沢巻きで仕上げちゃいました。
簡単カールアイロンやり方はコチラ。

こんだけ傷んでいても毛先は切りません。
これから仕事だそうです。なんかちょっとこれから仕事はテンション低めでした。
あっでも夜の蝶ではないです。
建築関係のお仕事だそうです。
西沢巻き営業で結構使ってます。
なんせスタッフみんなできるし、なんかカジュアルでユルフワな感じになるし。
お客様にもやり方わかんなかったら「西沢巻き」で検索してって言えば
家でもできちゃうので作っちゃったよ。
勝手に命名すまんね。きっと素敵な名前があるんだと思います。
西沢ネーミングセンス ないからねー
「忘れないネーミング」が大事だからね。インパクトですよね。
他にもFさんにもしちゃいました。

綺麗なおねーさんになってますねー
Fさんはウスイがしてくれました。
スタッフみんなにやれるように特訓しました。(笑
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
今日はね、昔から結構ムチャぶりのTさんですねー
以前の記事でもやはりムチャな感じの
「またもどしちゃう」
のTさんですけどね。
最近はお気に入りの前髪を維持するために1ヶ月に1回は必ず来ています。
ビフォア

今日は、
毛先のグラーデーション増やして~って
(カラーのことです。わざと毛先を明るくするスタイルです。)
ということで、6センチぐらい追加してグラデーションにしました。
結構大変です。線がでて不自然にならないようにウィービングしてやるので
意外に時間かかります。
しかも18レベルまで上げますからね。
最後に前髪カットして、巻いて欲しいということなので
勝手に命名した 西沢巻きで仕上げちゃいました。
簡単カールアイロンやり方はコチラ。

こんだけ傷んでいても毛先は切りません。
これから仕事だそうです。なんかちょっとこれから仕事はテンション低めでした。
あっでも夜の蝶ではないです。
建築関係のお仕事だそうです。
西沢巻き営業で結構使ってます。
なんせスタッフみんなできるし、なんかカジュアルでユルフワな感じになるし。
お客様にもやり方わかんなかったら「西沢巻き」で検索してって言えば
家でもできちゃうので作っちゃったよ。
勝手に命名すまんね。きっと素敵な名前があるんだと思います。
西沢ネーミングセンス ないからねー
「忘れないネーミング」が大事だからね。インパクトですよね。
他にもFさんにもしちゃいました。

綺麗なおねーさんになってますねー
Fさんはウスイがしてくれました。
スタッフみんなにやれるように特訓しました。(笑
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
2013.05.12 (Sun)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
最近どSぢーぢのブログからくる人意外に
ネット検索でブログに辿り着く人も少なくありません。
ありがたい話です。
しかし、どんなワードで検索してきたかはご本人にお伺いしてみないと全くわかりません。
ブログもう2年目に入っていますからね。
いろんなワードで検索がかかるみたいです。
いろんな悩みがあるんです。
今日は縮毛矯正をもう辞めたいという方の新規のSさんというお客様です。
Sさん若い女性には珍しいオールバックでご来店いただきました。
でもいろいろカウンセリングさせていただきました。
クセ毛が強くまとまらないが出来ればもう縮毛矯正を辞めたい。スタイルがコレしか出来ないのは
正直つまらないということでした。
ビフォア

なぜかオールバックにすると毛先がピンピン跳ねています。

後ろから取るとぱっつんとしたショート。

この写真を見るととくわかりますが、部分的にとても強いクセ毛ですぐとなりはほとんどクセがない感じです。
いろいろ話していくと、家族で自分と同じようなクセ毛はいない。
見て分かる通り部分的にとても強い。そしてショートなので縛っている可能性がない。
ということで
いろいろなことを踏まえた結果。
接触性のくせ毛ではないか?ということになりました。心当たりもあるそうです。
接触性とは強く触ってしまったり、引っ張ったり、または先が細いもので頭皮をこすったりしたりすると
なることがあります。
その他もいろいろあるのですが、ご本人ともよく相談させてもらいました、
のっけからいきなり、突っ込んだ内容だったのでスミマセン。
髪を引っ張るようなクセはあまりいいくせではなく、クセを急激に直すのは大変なので
気づいた時に触っていたら、いい子いい子って頭を撫でるように変えるだけで、
少し緩和されます。
もう1つは女性ホルモンのバランスが崩れたりすると、髪が抜けたり、伸びなくなってしまったりします。
女性ホルモンは大豆などをよく食べると良いとされています。
でご本人はボブを希望されて、
「えっそれならもうほぼ出来るんですけど…」ということでボブにカット。
縮毛矯正もぱっつんとした感じなのでそれもいずれどうにかしないといけませんね。
出来上がりがコチラ。


今回はブローとアイロンしちゃいましたから結果的にはクセ毛を活かすところまで行っていませんが
クセ毛の原因と悪癖は良い癖に変えるほうが簡単なんで
あんまり深く考えないほうがよいです。
たとえ悪い方向に向かってしまっても髪は髪ですからから
可愛いスタイルには出来ると思います。
でも念願のボブだってできちゃいましたからね。
まぁいろいろできるんですよ。
クセ毛はたぶんちょっとは良くなると思います。
地道に考えて欲しいんですけどね。
Sさんは本人からOK貰えたら今後も少し載せていきたいと思います。
一緒に綺麗な髪にして行きましょうね。
※
今回のケースにはいわゆる通説しかございません。残念ながら絶対というわけには行きません。
他の美容院では他のことを言われることもあります。
今までの経験上の話です。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
最近どSぢーぢのブログからくる人意外に
ネット検索でブログに辿り着く人も少なくありません。
ありがたい話です。
しかし、どんなワードで検索してきたかはご本人にお伺いしてみないと全くわかりません。
ブログもう2年目に入っていますからね。
いろんなワードで検索がかかるみたいです。
いろんな悩みがあるんです。
今日は縮毛矯正をもう辞めたいという方の新規のSさんというお客様です。
Sさん若い女性には珍しいオールバックでご来店いただきました。
でもいろいろカウンセリングさせていただきました。
クセ毛が強くまとまらないが出来ればもう縮毛矯正を辞めたい。スタイルがコレしか出来ないのは
正直つまらないということでした。
ビフォア

なぜかオールバックにすると毛先がピンピン跳ねています。

後ろから取るとぱっつんとしたショート。

この写真を見るととくわかりますが、部分的にとても強いクセ毛ですぐとなりはほとんどクセがない感じです。
いろいろ話していくと、家族で自分と同じようなクセ毛はいない。
見て分かる通り部分的にとても強い。そしてショートなので縛っている可能性がない。
ということで
いろいろなことを踏まえた結果。
接触性のくせ毛ではないか?ということになりました。心当たりもあるそうです。
接触性とは強く触ってしまったり、引っ張ったり、または先が細いもので頭皮をこすったりしたりすると
なることがあります。
その他もいろいろあるのですが、ご本人ともよく相談させてもらいました、
のっけからいきなり、突っ込んだ内容だったのでスミマセン。
髪を引っ張るようなクセはあまりいいくせではなく、クセを急激に直すのは大変なので
気づいた時に触っていたら、いい子いい子って頭を撫でるように変えるだけで、
少し緩和されます。
もう1つは女性ホルモンのバランスが崩れたりすると、髪が抜けたり、伸びなくなってしまったりします。
女性ホルモンは大豆などをよく食べると良いとされています。
でご本人はボブを希望されて、
「えっそれならもうほぼ出来るんですけど…」ということでボブにカット。
縮毛矯正もぱっつんとした感じなのでそれもいずれどうにかしないといけませんね。
出来上がりがコチラ。


今回はブローとアイロンしちゃいましたから結果的にはクセ毛を活かすところまで行っていませんが
クセ毛の原因と悪癖は良い癖に変えるほうが簡単なんで
あんまり深く考えないほうがよいです。
たとえ悪い方向に向かってしまっても髪は髪ですからから
可愛いスタイルには出来ると思います。
でも念願のボブだってできちゃいましたからね。
まぁいろいろできるんですよ。
クセ毛はたぶんちょっとは良くなると思います。
地道に考えて欲しいんですけどね。
Sさんは本人からOK貰えたら今後も少し載せていきたいと思います。
一緒に綺麗な髪にして行きましょうね。
※
今回のケースにはいわゆる通説しかございません。残念ながら絶対というわけには行きません。
他の美容院では他のことを言われることもあります。
今までの経験上の話です。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
2013.05.11 (Sat)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
美容師の国家資格について書くのですが長すぎて3回に分けます。
こんなに長くなるとは思いませんでしたが、
一般の方はスルーしてください。
昨日の続き
美容師は厚生省管轄です。今美容師の免許を取ると厚生大臣の名前が書いてありますよね。
人材不足で深刻なのは美容師よりも、同じ管轄の看護婦なんです。
これから高齢化するしね。
だからまず看護婦の外国人の受け入れを先にしないとダメなんですよね。
でもうまく行っていないみたい。
例えば、最後の病院になるかもしれない病気にかかった時に
おじいちゃん、おばあちゃんはどう思うでしょう。
日本人しかいない病院と看護婦の半分は外国人(特にこの場合東アジア人になると思います)
どっちに入院しますか?って聞かれた時に老人はどちらを選びますか?
こういった理由で
なかなか受け入れうまくいっていないみたい。
美容師はあと20年はないですよ。外国人の受け入れ。
どうしてか?
この美容師法って山○愛子さんの働きかけで作ったから。このグループ大きいでしょ。(爆
でも実際問題として美容学校行ったら幻滅ってありますよね。なんかつまんなさそうだし。
見たことないスタイル作ったりしてるし。
2年ももったいないし。
これって専門学校から、短期大学にしたいですよね。
だってほらさっきのグループに短期大学ありますよね。
名目上美容師の地位向上のためにしているらしいですよ。
かぁちゃんが作ったのをホイホイと変えられないしね。
でもさ、もうぶっちゃけ地位がどうのって言ってる場合じゃないよね。
専門学校で良かったのに。
あっちなみに准看護婦という制度が看護婦にはあるらしいですが、賃金を安く抑える苗床に
なっているので
ゆくゆくは廃止になるらしいので、准美容師という可能性もありませんよ。
外国人に3年間だけ免許を与えるって話もあったけど都合良すぎじゃね??
それとちょっと前に管理美容師の話も出てきたことありますけど、
行ったことある人は知っているとは思いますが、
美容学校と同じ事をしているように感じませんでしたか?
そうなんです。実は管理美容師も関係法規を勉強するんですね。
こちらは国家資格にならなかったんですが、
管理美容師
ぶっちゃけいらんと思いますけど、コレも美容師という国家資格の防波堤です。
コレいらないと、美容師の資格事態いらないんじゃないか?ってことになることが予想されるんですね。
内容一緒だから。
美容師の国家資格いらないって一番言っているのは1000円カットのあの人ですよ。
どういうことなんですかね。。
やっぱこういうのってTPPしか一発逆転ってないですよね。
想像するんですけどね。もしアメリカ並の制度にならってね
(アメリカの美容院事情とまつげエクステや、ネイルを参考に考えて)
最初はいいんだと思うですけどね。だんだんと
美容院は少なくなりますよね。
安売りが激化して、職業として成り立たない人が増えて
全体の給料のバランスが一定になり、それが全体のベースダウンになる。
その一方で高級店は今の3倍くらいの値段になり、よりセレブの
お客様の奪い合いということになりますよね。
美容院の数は今の1/10ぐらいかな。
カット2000円のお店と カット10000円以上のお店しかなくなるってことですね。
でもいいですよ。どれでもやっていける自信はありますから。そうなったらそうなったで。
そういうことを想定に入れてやってきたつもりでしたから。
それに楽しい美容はやめられませんからね。
代案ですが
アシスタントの資格ってあったら本当にいいんですけどね。
半年学校に行って1年半インターンすると同じように国家資格の受験資格が
取れる制度。通信で1年半学校に火曜日通うでもいいんですけどね。
あッでもコレじゃ長老たちがダメか…(察し…)
長文でしたが最後まで読んでいただきありがとうございました。
僕の妄想に付き合ってもらってよかったです(笑
最後に知っている人は知っているとは思いますが、うちの父はの職業は…
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
美容師の国家資格について書くのですが長すぎて3回に分けます。
こんなに長くなるとは思いませんでしたが、
一般の方はスルーしてください。
昨日の続き
美容師は厚生省管轄です。今美容師の免許を取ると厚生大臣の名前が書いてありますよね。
人材不足で深刻なのは美容師よりも、同じ管轄の看護婦なんです。
これから高齢化するしね。
だからまず看護婦の外国人の受け入れを先にしないとダメなんですよね。
でもうまく行っていないみたい。
例えば、最後の病院になるかもしれない病気にかかった時に
おじいちゃん、おばあちゃんはどう思うでしょう。
日本人しかいない病院と看護婦の半分は外国人(特にこの場合東アジア人になると思います)
どっちに入院しますか?って聞かれた時に老人はどちらを選びますか?
こういった理由で
なかなか受け入れうまくいっていないみたい。
美容師はあと20年はないですよ。外国人の受け入れ。
どうしてか?
この美容師法って山○愛子さんの働きかけで作ったから。このグループ大きいでしょ。(爆
でも実際問題として美容学校行ったら幻滅ってありますよね。なんかつまんなさそうだし。
見たことないスタイル作ったりしてるし。
2年ももったいないし。
これって専門学校から、短期大学にしたいですよね。
だってほらさっきのグループに短期大学ありますよね。
名目上美容師の地位向上のためにしているらしいですよ。
かぁちゃんが作ったのをホイホイと変えられないしね。
でもさ、もうぶっちゃけ地位がどうのって言ってる場合じゃないよね。
専門学校で良かったのに。
あっちなみに准看護婦という制度が看護婦にはあるらしいですが、賃金を安く抑える苗床に
なっているので
ゆくゆくは廃止になるらしいので、准美容師という可能性もありませんよ。
外国人に3年間だけ免許を与えるって話もあったけど都合良すぎじゃね??
それとちょっと前に管理美容師の話も出てきたことありますけど、
行ったことある人は知っているとは思いますが、
美容学校と同じ事をしているように感じませんでしたか?
そうなんです。実は管理美容師も関係法規を勉強するんですね。
こちらは国家資格にならなかったんですが、
管理美容師
ぶっちゃけいらんと思いますけど、コレも美容師という国家資格の防波堤です。
コレいらないと、美容師の資格事態いらないんじゃないか?ってことになることが予想されるんですね。
内容一緒だから。
美容師の国家資格いらないって一番言っているのは1000円カットのあの人ですよ。
どういうことなんですかね。。
やっぱこういうのってTPPしか一発逆転ってないですよね。
想像するんですけどね。もしアメリカ並の制度にならってね
(アメリカの美容院事情とまつげエクステや、ネイルを参考に考えて)
最初はいいんだと思うですけどね。だんだんと
美容院は少なくなりますよね。
安売りが激化して、職業として成り立たない人が増えて
全体の給料のバランスが一定になり、それが全体のベースダウンになる。
その一方で高級店は今の3倍くらいの値段になり、よりセレブの
お客様の奪い合いということになりますよね。
美容院の数は今の1/10ぐらいかな。
カット2000円のお店と カット10000円以上のお店しかなくなるってことですね。
でもいいですよ。どれでもやっていける自信はありますから。そうなったらそうなったで。
そういうことを想定に入れてやってきたつもりでしたから。
それに楽しい美容はやめられませんからね。
代案ですが
アシスタントの資格ってあったら本当にいいんですけどね。
半年学校に行って1年半インターンすると同じように国家資格の受験資格が
取れる制度。通信で1年半学校に火曜日通うでもいいんですけどね。
あッでもコレじゃ長老たちがダメか…(察し…)
長文でしたが最後まで読んでいただきありがとうございました。
僕の妄想に付き合ってもらってよかったです(笑
最後に知っている人は知っているとは思いますが、うちの父はの職業は…
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
2013.05.10 (Fri)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
美容師の国家資格について書くのですが長すぎて3回に分けます。
こんなに長くなるとは思いませんでしたが、
一般の方はスルーしてください。
昨日の続き
美容師仕事は資格独占業です。
有資格者しかいないということでもあります。
美容師という仕事を
もう少しわかりやすく他の仕事とも、みてみましょう。
美容師という仕事によく似ている職業としてあげられる仕事。
看護師、水商売、大工 etc…
大工は国家試験ありません。が、建築士は国家資格です。
外国人の大工が沢山入ってきて、いわゆる日本人独特の建築方法はほとんどなくなってしまいました。
2×4やプレハブ工法などで、まぁカンナで木を削るなんてことはなくなりましたよね。
ちなみにいい大工は引っ張りだこです。
看護師は国家資格です。
美容師以上にハードワークです。准看護婦という制度もありますが看護師だけ国家資格です。
現在外国人の看護婦はいろいろ検討しているみたいですが、今のところまだいません。
水商売はもちろん無資格です。
なので外国人も沢山いますし、出入りの激しい職業で実力主義です。
日本人が外国で美容師することは、結構出来ます。ビザの問題さえクリア出来れば。
そうなんですね。美容師のライセンスは国際ライセンスではないんです。
外国でも一部の国ではできませんが、結構筆記試験のみで、いきなり美容師になれちゃうんです。
でも現在外国人が日本で美容師するのは
まぁまず無理です。
美容師では就労ビザ取れませんし。美容学校に2年行かないといけません。しかも、
英語クラスはもちろん聞いたことありません。
もちろん外国人の美容師さんを日本で見た事ないですよね。
外国には結構いますよ日本人の美容師さん。
はい。そうなんです。
結果的には外国人を入れたくないんです。
1、外資を入れると利権が失われることが起こる。◎老人たちの一番の弊害。
2,外国に行って美容院に行くとわかると思いますが、日本の美容院の良さを知ることができます。
つまり質が落ちるということ。
3,安価の労働力が得られるので、さらに安売りが横行する(これはすでに日本でも起きています)
4,受け入れる側とお客様が多少の英語が話せないといけない。
5,実はお客様の流動性が失われるから、新規参入がより難しくなる。
これらを恐れた結果美容師の資格を国家資格にしたんだと思います。(あくまで想像)
国家資格にするためには、就業施設を作ること(美容学校)学問として成立していること
です。
エステや、ネイル等には国家資格ではありませんが、学問として成立していないから国家資格に
なれません。
だからだれでもすぐなれるんです。明日からでも、ちょっと器用なお嬢さんならなれるんですよ。
そこで値崩れが発生する。最終的はこれ以上下げれませんというところで下げ止りが起こります。
このスピードが資格がないことで早く起こるのだと思います。
美容師として一番大事なのは実は「衛生管理」「関係法規」なんです。衛生管理することで、伝染病を
防ぎ、美容師を取り巻く法律を勉強しているんです。
ぶっちゃけ他の科目は、2科目ではまずいからいろいろつけてるんですよ。
ローションもカットも本当はいらんのです。だって不確定要素が多すぎでしょ。
消毒方法や、汚物入れなどの用意が大切なんです。
これが国家資格成りに必要な項目です。
明日に続く9時にアップします。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
美容師の国家資格について書くのですが長すぎて3回に分けます。
こんなに長くなるとは思いませんでしたが、
一般の方はスルーしてください。
昨日の続き
美容師仕事は資格独占業です。
有資格者しかいないということでもあります。
美容師という仕事を
もう少しわかりやすく他の仕事とも、みてみましょう。
美容師という仕事によく似ている職業としてあげられる仕事。
看護師、水商売、大工 etc…
大工は国家試験ありません。が、建築士は国家資格です。
外国人の大工が沢山入ってきて、いわゆる日本人独特の建築方法はほとんどなくなってしまいました。
2×4やプレハブ工法などで、まぁカンナで木を削るなんてことはなくなりましたよね。
ちなみにいい大工は引っ張りだこです。
看護師は国家資格です。
美容師以上にハードワークです。准看護婦という制度もありますが看護師だけ国家資格です。
現在外国人の看護婦はいろいろ検討しているみたいですが、今のところまだいません。
水商売はもちろん無資格です。
なので外国人も沢山いますし、出入りの激しい職業で実力主義です。
日本人が外国で美容師することは、結構出来ます。ビザの問題さえクリア出来れば。
そうなんですね。美容師のライセンスは国際ライセンスではないんです。
外国でも一部の国ではできませんが、結構筆記試験のみで、いきなり美容師になれちゃうんです。
でも現在外国人が日本で美容師するのは
まぁまず無理です。
美容師では就労ビザ取れませんし。美容学校に2年行かないといけません。しかも、
英語クラスはもちろん聞いたことありません。
もちろん外国人の美容師さんを日本で見た事ないですよね。
外国には結構いますよ日本人の美容師さん。
はい。そうなんです。
結果的には外国人を入れたくないんです。
1、外資を入れると利権が失われることが起こる。◎老人たちの一番の弊害。
2,外国に行って美容院に行くとわかると思いますが、日本の美容院の良さを知ることができます。
つまり質が落ちるということ。
3,安価の労働力が得られるので、さらに安売りが横行する(これはすでに日本でも起きています)
4,受け入れる側とお客様が多少の英語が話せないといけない。
5,実はお客様の流動性が失われるから、新規参入がより難しくなる。
これらを恐れた結果美容師の資格を国家資格にしたんだと思います。(あくまで想像)
国家資格にするためには、就業施設を作ること(美容学校)学問として成立していること
です。
エステや、ネイル等には国家資格ではありませんが、学問として成立していないから国家資格に
なれません。
だからだれでもすぐなれるんです。明日からでも、ちょっと器用なお嬢さんならなれるんですよ。
そこで値崩れが発生する。最終的はこれ以上下げれませんというところで下げ止りが起こります。
このスピードが資格がないことで早く起こるのだと思います。
美容師として一番大事なのは実は「衛生管理」「関係法規」なんです。衛生管理することで、伝染病を
防ぎ、美容師を取り巻く法律を勉強しているんです。
ぶっちゃけ他の科目は、2科目ではまずいからいろいろつけてるんですよ。
ローションもカットも本当はいらんのです。だって不確定要素が多すぎでしょ。
消毒方法や、汚物入れなどの用意が大切なんです。
これが国家資格成りに必要な項目です。
明日に続く9時にアップします。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
2013.05.09 (Thu)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
最初に書くんですけど西沢消されちゃいますかね。(爆
ちなみに美容師の国家資格について書くのですが長すぎて3回に分けます。
こんなに長くなるとは思いませんでしたが、
一般の方はスルーしてください。
美容師の国家資格について少しお話します。
想像の範囲として聞いてください。
現在美容師というのは、美容師免許がないとなれません。
美容師の免許は美容学校に行かないと受ける資格がありません。
しかしながら美容学校を卒業し、国家試験を受ければ美容師になれますが
いわゆるみんなが思っている美容師ではありません。
美容師の資格を持っているだけでは、シャンプー1つできません。
つまり床を掃く等の雑務しか出来ません。
その雑務を覚えるのはたぶん2時間もあればバッチリ教えられる内容です。
2年間美容学校で何をしているのか?
1つは国家試験を通るため内容
これはおばあちゃんの青春時代に流行ったもので、現在それをしている人はいません。
2つ目は衛生管理、関係法規です。他にもいろいろ科目はありますが、大事なのは衛生管理、関係法規です。
3つ目はワインディングというパーマを巻く練習(まぁほとんどこんなもん使いません)
4つ目はオリエンテーションやイベント(お客様ですから楽しませないといけませんよね)
こういった内容です。
はっきり言うと2年も要りません。
何のために2年あるのか?
ある人は言います。
教育内容が多くで時間が掛かる。
ある人は言います。
美容業界にしがみついてる老人が利権を守るためにある。
さぁどれでしょうか?
西沢はもうひとつあると思っています。
それが本当の理由だと思っています。
実は外国人の排斥
続きは明日9時にアップします。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
最初に書くんですけど西沢消されちゃいますかね。(爆
ちなみに美容師の国家資格について書くのですが長すぎて3回に分けます。
こんなに長くなるとは思いませんでしたが、
一般の方はスルーしてください。
美容師の国家資格について少しお話します。
想像の範囲として聞いてください。
現在美容師というのは、美容師免許がないとなれません。
美容師の免許は美容学校に行かないと受ける資格がありません。
しかしながら美容学校を卒業し、国家試験を受ければ美容師になれますが
いわゆるみんなが思っている美容師ではありません。
美容師の資格を持っているだけでは、シャンプー1つできません。
つまり床を掃く等の雑務しか出来ません。
その雑務を覚えるのはたぶん2時間もあればバッチリ教えられる内容です。
2年間美容学校で何をしているのか?
1つは国家試験を通るため内容
これはおばあちゃんの青春時代に流行ったもので、現在それをしている人はいません。
2つ目は衛生管理、関係法規です。他にもいろいろ科目はありますが、大事なのは衛生管理、関係法規です。
3つ目はワインディングというパーマを巻く練習(まぁほとんどこんなもん使いません)
4つ目はオリエンテーションやイベント(お客様ですから楽しませないといけませんよね)
こういった内容です。
はっきり言うと2年も要りません。
何のために2年あるのか?
ある人は言います。
教育内容が多くで時間が掛かる。
ある人は言います。
美容業界にしがみついてる老人が利権を守るためにある。
さぁどれでしょうか?
西沢はもうひとつあると思っています。
それが本当の理由だと思っています。
実は外国人の排斥
続きは明日9時にアップします。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
2013.05.08 (Wed)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
今日は珍しくすいていました。
でも暇しているわけではないのですが、久しぶりに
メーカーさんとお話しました。ロレアルの方が来たんですけどね。
スチームアイロンってどうなの?めちゃ押してたけど。
スチームポッドってやつ
あんまり興味ないんですけどね。熱心にお話していたのでお伺いいたしました。
リンクの読みました?
最後のアピッシュさんのコメント?なのかな。
ニシザワは繰り返しストレートすることを推奨していないので、必要なければ毛先は
しないという方向性では、ダメなんですかね?
低温のスチームでタンパク質を補うって言うのはどういうことなんですかね。美容院っていろんなやり方
あるから、ニシザワにもあんまりよくわかっていませんが、もっともらしいことは書いてあります。
つまりこれってこういうことかな?
デジパーや、縮毛矯正を繰り返し(失敗ぎりぎりの所で)カスカスの熱変性を起こした髪に熱で
何とかしちゃおうってことなのかな??
一番はなるべく熱変性をさせないことなんだけどね。(傷ませないってことです)
今日はまとまりについてです。
ニシザワは基本クセ毛の人にはあまりスキません。
わかりにくいかもしれませんが美容の技術には、作用と反作用というのがあると思います。
「スキ」という行為は難しいんです。
スクということで、髪が軽くなったり、まとまりやすくなったり
します。これは疑いようのない事実です。
ただし限界作用点を突破してしまうと(やりすぎ)逆の作用がおこり、髪がまとまらなくなります。
クセ毛の場合、この作用点が時間の経過という事を考えると変化しているように感じます。
伸びたら結果が変わるのではないか?ということです。
完全に同じスタイルを作ることは不可能なので
「同じ髪型」というのは、同じようにすいたら、前回より多くすかれている状態です。
つまり流動性のある作用点なので、人から見てほとんど変わらないほどのスキが良いのかなと思います。
これが西沢のスキに対するこだわりなので、周りの人から見たらほとんどすかれていないように感じる
理由です。
今日のお客様はSさんです。
ブログを見て始めてご来店いただきました。
この髪型決して悪くはないと思いますが、沢山すいてあります。
すいてある事自体は問題ではありません。
「まとまりにくい」とSさんは言っておりました。
何をどうブローしてもしばらくすると同じ髪型に戻ってしまうということです。
ある作用点を突破すると、髪型は形をなすことを忘れてしまい、毛流れや、クセのとおりに
動き出します。
これを限界突破と呼んでいます。

「まとまり」というのはたぶん、ブローで何とかできちゃうことを言うのかな
と勝手に解釈しています。
こうなっていたらブローしても2時間後には同じ髪型に戻ってしまいます。
というわけでこういう時はカットですね。
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんって
カットしちゃいます。
ハナヘナが希望だったので「もうすでにいろいろ読んできている」ですね。
ハナヘナもしちゃいました。

カットで何とかしちゃいましたけど、毛先少し傷んでいたので、ハナヘナも有効だと思います。
まとまりってこういうことだと、勝手に解釈しています。
とっても髪に艶もあるし、サラサラになっていました。
なんか僕がいろいろしたわけではなく、Sさんの髪がもともと綺麗だったのと、
ハナヘナが髪に合っていたということですよね。
カットはほとんど空いていないので、ベーシックなカットですが、
シンプルかつ機能的
カットしていく中で大事な言葉の一つです。
珍しくすいている話をしました。 (笑
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
今日は珍しくすいていました。
でも暇しているわけではないのですが、久しぶりに
メーカーさんとお話しました。ロレアルの方が来たんですけどね。
スチームアイロンってどうなの?めちゃ押してたけど。
スチームポッドってやつ
あんまり興味ないんですけどね。熱心にお話していたのでお伺いいたしました。
リンクの読みました?
最後のアピッシュさんのコメント?なのかな。
ニシザワは繰り返しストレートすることを推奨していないので、必要なければ毛先は
しないという方向性では、ダメなんですかね?
低温のスチームでタンパク質を補うって言うのはどういうことなんですかね。美容院っていろんなやり方
あるから、ニシザワにもあんまりよくわかっていませんが、もっともらしいことは書いてあります。
つまりこれってこういうことかな?
デジパーや、縮毛矯正を繰り返し(失敗ぎりぎりの所で)カスカスの熱変性を起こした髪に熱で
何とかしちゃおうってことなのかな??
一番はなるべく熱変性をさせないことなんだけどね。(傷ませないってことです)
今日はまとまりについてです。
ニシザワは基本クセ毛の人にはあまりスキません。
わかりにくいかもしれませんが美容の技術には、作用と反作用というのがあると思います。
「スキ」という行為は難しいんです。
スクということで、髪が軽くなったり、まとまりやすくなったり
します。これは疑いようのない事実です。
ただし限界作用点を突破してしまうと(やりすぎ)逆の作用がおこり、髪がまとまらなくなります。
クセ毛の場合、この作用点が時間の経過という事を考えると変化しているように感じます。
伸びたら結果が変わるのではないか?ということです。
完全に同じスタイルを作ることは不可能なので
「同じ髪型」というのは、同じようにすいたら、前回より多くすかれている状態です。
つまり流動性のある作用点なので、人から見てほとんど変わらないほどのスキが良いのかなと思います。
これが西沢のスキに対するこだわりなので、周りの人から見たらほとんどすかれていないように感じる
理由です。
今日のお客様はSさんです。
ブログを見て始めてご来店いただきました。
この髪型決して悪くはないと思いますが、沢山すいてあります。
すいてある事自体は問題ではありません。
「まとまりにくい」とSさんは言っておりました。
何をどうブローしてもしばらくすると同じ髪型に戻ってしまうということです。
ある作用点を突破すると、髪型は形をなすことを忘れてしまい、毛流れや、クセのとおりに
動き出します。
これを限界突破と呼んでいます。

「まとまり」というのはたぶん、ブローで何とかできちゃうことを言うのかな
と勝手に解釈しています。
こうなっていたらブローしても2時間後には同じ髪型に戻ってしまいます。
というわけでこういう時はカットですね。
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんって
カットしちゃいます。
ハナヘナが希望だったので「もうすでにいろいろ読んできている」ですね。
ハナヘナもしちゃいました。

カットで何とかしちゃいましたけど、毛先少し傷んでいたので、ハナヘナも有効だと思います。
まとまりってこういうことだと、勝手に解釈しています。
とっても髪に艶もあるし、サラサラになっていました。
なんか僕がいろいろしたわけではなく、Sさんの髪がもともと綺麗だったのと、
ハナヘナが髪に合っていたということですよね。
カットはほとんど空いていないので、ベーシックなカットですが、
シンプルかつ機能的
カットしていく中で大事な言葉の一つです。
珍しくすいている話をしました。 (笑
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
2013.05.06 (Mon)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
今日のお客様は「もともとキレイなんですけどね。」
Aさんです。新規のお客様です。
髪も本人もキレイなんですけどね。もっとキレイになりたいそうです。
2週間前からこのブログを発見して、
「時間のあるときに読み漁っています」
「なんかブログでずっと読んで実際にあうとアイドルにあった気分」
って素敵な彼女に言われると、正直「ごめんなさい。西沢イケメンではないんです」って気分です。
ビフォア

キレイでしょ。黒髪だし。
確かにカットは残酷なカットですけど、まぁエクステつけてそれをなじませるカットですから仕方ないですね。
最近エクステとって、つけていたところはしばりグセの細かい感じになっていました。
結構上のほうまですいてあるのでこのへんが酷いですね。
「私もストレートをしてブログに乗っているような綺麗な髪にしたい!!」がご希望です。
ということでストレートする必要あるかな?って疑問でしたけど
エクステ跡とか、前髪問題とかあったので、ご希望どおりストレートしました。
出来栄えですか?
そりゃーー
もともとキレイだからね。綺麗になるでしょ。普通に。

焼け焦げがあったので、アイロンの仕方を聞いたら
やっぱり高温で濡れたままアイロンしてるって。。。。
それ直したらアッと言う間にきれいになるよ。

「今日はテンション上がるねぇ~」って「本当に髪キレイになったよ」って
べた褒めでしたけど。
もともとキレイなんですけどね。
「今日はテンション上がりすぎて飲み過ぎちゃうかも」って言ってましたけど
大丈夫でしたか?
パフスリーブがとっても似合う
Aさんが素敵です!!
もう少し西沢が若かったらきっと「俺も飲みに連れってって」って言って
いたと思いますが。変質者ぽいのでやめておきました(笑
信じていただけました?トリートメントしなくても髪は綺麗になるし
髪をキレイにするのは簡単ですって。←終わってから鼻高々に言う。(中庭さんに習いました)(笑)
最後まで確認取れなかったのですが、アホ毛もきっとまっすぐになっていると思います。(謎)
それと髪をツゥーーーーーって触るクセもやめましょう。あんまりいい癖ではないので
他の毛も抜いちゃいますよ。たぶんアホ毛の原因はそれだと思います。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
今日のお客様は「もともとキレイなんですけどね。」
Aさんです。新規のお客様です。
髪も本人もキレイなんですけどね。もっとキレイになりたいそうです。
2週間前からこのブログを発見して、
「時間のあるときに読み漁っています」
「なんかブログでずっと読んで実際にあうとアイドルにあった気分」
って素敵な彼女に言われると、正直「ごめんなさい。西沢イケメンではないんです」って気分です。
ビフォア

キレイでしょ。黒髪だし。
確かにカットは残酷なカットですけど、まぁエクステつけてそれをなじませるカットですから仕方ないですね。
最近エクステとって、つけていたところはしばりグセの細かい感じになっていました。
結構上のほうまですいてあるのでこのへんが酷いですね。
「私もストレートをしてブログに乗っているような綺麗な髪にしたい!!」がご希望です。
ということでストレートする必要あるかな?って疑問でしたけど
エクステ跡とか、前髪問題とかあったので、ご希望どおりストレートしました。
出来栄えですか?
そりゃーー
もともとキレイだからね。綺麗になるでしょ。普通に。

焼け焦げがあったので、アイロンの仕方を聞いたら
やっぱり高温で濡れたままアイロンしてるって。。。。
それ直したらアッと言う間にきれいになるよ。

「今日はテンション上がるねぇ~」って「本当に髪キレイになったよ」って
べた褒めでしたけど。
もともとキレイなんですけどね。
「今日はテンション上がりすぎて飲み過ぎちゃうかも」って言ってましたけど
大丈夫でしたか?
パフスリーブがとっても似合う
Aさんが素敵です!!
もう少し西沢が若かったらきっと「俺も飲みに連れってって」って言って
いたと思いますが。変質者ぽいのでやめておきました(笑
信じていただけました?トリートメントしなくても髪は綺麗になるし
髪をキレイにするのは簡単ですって。←終わってから鼻高々に言う。(中庭さんに習いました)(笑)
最後まで確認取れなかったのですが、アホ毛もきっとまっすぐになっていると思います。(謎)
それと髪をツゥーーーーーって触るクセもやめましょう。あんまりいい癖ではないので
他の毛も抜いちゃいますよ。たぶんアホ毛の原因はそれだと思います。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
2013.05.05 (Sun)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
明日でゴールデンウィークは終わりになってしまいますね。
もう後1日ですが素敵なお休みにしてください。
えー西沢はゴールデンウィーク全く関係なので、家族には迷惑をかけていますが
まぁ仕方ないですね。もうちょっと空いているかと思っていましたが、結構毎日混んでます。
今日は久しぶりの強クセ毛の方です。
最初に「髪をキレイにするなんて簡単なんです」
今日もブログを見てご来店の新規Tさんです。
Tさんのお悩みは強いクセ毛ということでした。確かに強い、また自分でもいろいろ調べているらしく
捻転毛が混じっているので伸びにくいんですって美容師の方に言われたんでしょうね。
ビフォアですが
頭は小さいのですが、クセ毛で根本が盛り上がっていて頭が1.5倍くらいになっています。



Tさんも今まで髪型を楽しむと言うよりもとりあえず真っ直ぐして、毛先にカールをつける(アイロンで)
などをしているそうです。
ということで目標は
「西沢さんストレート飽きたわ」と言わせることですね(笑
写真がないのですが
特に後頭部のクセ毛が強いので
前は後ろに比べたら弱いので H+M
後ろはH
根本だけの塗布です。
20分たって流したら後ろのクセ毛伸びていないので、セカンド還元。しるかHですね
15分でなんとか伸びました。
捻転毛が全体に混ざっているので、アル中アイロンで少しずつアイロン。
で出来上がり。

サイドの癖もキレイに伸びました。

頭小さくなっているでしょ。
彼女に取って今回のストレートパーマは伸びた方なのか?それとも伸びていない方なのか?
それはわかりませんが、西沢的にはかなり今回のストレートで次回に活かせるかなって感じです。
見た目よりも伸びが悪いのが驚きでしたが、4ヶ月おきにストレートをしているそうなので、
まぁ次回は更に伸ばすのは簡単にできると思います。
さすがに後ろはかなり前回担当された美容師さんも苦戦しているみたいですね。
中間から毛先はアルカリによるダメージ痕があるので
中間から毛先にもう一度薬をつけるのは結構大変なことかもしれません。
次回はその辺りが課題になってくるかもしれませんね。
Tさんには他にもクセ毛の要素があるのでその辺を一緒に解決出来ればなと思っています。今回は
まっすぐすることで、安心感と信頼感が得られればいいなぁって思っています。
それにしても表面がすいていなければもっとキレイになったんだけどなぁ。
「髪綺麗になりました」「(髪キレイにするのは)簡単なんですか?」
「ええっ」(苦)
「だってTさん若いんだよ。これからガンガン恋人作って恋愛しないといけないのに髪に悩んでいる場合じゃないでしょ」(笑)
「あっちなみにブログにのせていいですか?」
「もちろんです。これからも悩める乙女を救ってください」
Tさんかっこいい~惚れそうでした。
こりゃ絶対、キレイにして「西沢さんストレート飽きたわ」って言わせないとね。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
明日でゴールデンウィークは終わりになってしまいますね。
もう後1日ですが素敵なお休みにしてください。
えー西沢はゴールデンウィーク全く関係なので、家族には迷惑をかけていますが
まぁ仕方ないですね。もうちょっと空いているかと思っていましたが、結構毎日混んでます。
今日は久しぶりの強クセ毛の方です。
最初に「髪をキレイにするなんて簡単なんです」
今日もブログを見てご来店の新規Tさんです。
Tさんのお悩みは強いクセ毛ということでした。確かに強い、また自分でもいろいろ調べているらしく
捻転毛が混じっているので伸びにくいんですって美容師の方に言われたんでしょうね。
ビフォアですが
頭は小さいのですが、クセ毛で根本が盛り上がっていて頭が1.5倍くらいになっています。



Tさんも今まで髪型を楽しむと言うよりもとりあえず真っ直ぐして、毛先にカールをつける(アイロンで)
などをしているそうです。
ということで目標は
「西沢さんストレート飽きたわ」と言わせることですね(笑
写真がないのですが
特に後頭部のクセ毛が強いので
前は後ろに比べたら弱いので H+M
後ろはH
根本だけの塗布です。
20分たって流したら後ろのクセ毛伸びていないので、セカンド還元。しるかHですね
15分でなんとか伸びました。
捻転毛が全体に混ざっているので、アル中アイロンで少しずつアイロン。
で出来上がり。

サイドの癖もキレイに伸びました。

頭小さくなっているでしょ。
彼女に取って今回のストレートパーマは伸びた方なのか?それとも伸びていない方なのか?
それはわかりませんが、西沢的にはかなり今回のストレートで次回に活かせるかなって感じです。
見た目よりも伸びが悪いのが驚きでしたが、4ヶ月おきにストレートをしているそうなので、
まぁ次回は更に伸ばすのは簡単にできると思います。
さすがに後ろはかなり前回担当された美容師さんも苦戦しているみたいですね。
中間から毛先はアルカリによるダメージ痕があるので
中間から毛先にもう一度薬をつけるのは結構大変なことかもしれません。
次回はその辺りが課題になってくるかもしれませんね。
Tさんには他にもクセ毛の要素があるのでその辺を一緒に解決出来ればなと思っています。今回は
まっすぐすることで、安心感と信頼感が得られればいいなぁって思っています。
それにしても表面がすいていなければもっとキレイになったんだけどなぁ。
「髪綺麗になりました」「(髪キレイにするのは)簡単なんですか?」
「ええっ」(苦)
「だってTさん若いんだよ。これからガンガン恋人作って恋愛しないといけないのに髪に悩んでいる場合じゃないでしょ」(笑)
「あっちなみにブログにのせていいですか?」
「もちろんです。これからも悩める乙女を救ってください」
Tさんかっこいい~惚れそうでした。
こりゃ絶対、キレイにして「西沢さんストレート飽きたわ」って言わせないとね。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
2013.05.04 (Sat)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
ゴールデンウィーク皆様はどうお過ごしでしょうか?
いつもゴールデンウィーク後半は忙しくならないがシエスタカーサの普通でしたが
このブログのお陰でだと思いますが、新規のお客様。そして継続してきてくれるお客様で通常よりも
混み合っているのがなんとも不思議な感じです。
ブログを見て新規でご来店するお客様なのですが、
皆様いろいろなお悩みを持って遠くからご来店いただいております。
本当に感謝しております。
実はカウンセリングの時間を他のお客様よりも長い時間取ってあります。
なぜらなら 西沢は
「早口でないから」
多くの事をお話したいし、悩みはなかなか深いものも多いので、
じっくり聞きたいと思います。
履歴(今まで何をしてきたか?)もお伺いしたいんですね。
それとなにより、曇り取りがしたいです。これもどんなヘアケアしているかわからないので
どうしても必要なんです。
で、
お願いなのですが、
新規のお客様特にブログを見てご来店される方なのですが、
カウンセリング等、多めの時間をとっているので、
予約は早めにお願いします。それとほとんどのお客様はご相談なので、
時間は多くとっていただけるようお願いします。
時間がなくてできませんでしたというのは悲しいので。
キャンセルは時間の都合でいけなくなってしまうのは全然問題ないのですが
なるべく早めのご連絡をお願いします。悩み多き乙女を少しでも多く救いたいと思っています。
不躾なお願いですがお願いします。
で
今日は、
このお願いとは全く関係ないし、
かなり前からご予約いただいていた新規のOさんです。
Oさんは可愛い感じの方で最後の最後までかなりお若い方だと思っておりましたが、
最後にストレートパーマをしたのは16年前ということなので、わからなくなりましたが
別に年齢関係なので問題ないです。いくつでも僕はかまいません。いずれにせよ
西沢は可愛くするのが目的ですからね。

ずーっと前から「髪をキレイにしたい」というのがご希望です。
確かに毛先はかなり明るくした形跡もありますよね。
今でも結構明るいですよ。
でもね
問題はカットなんですよね。
毛先大変なことになっていますよね。
だってスカスカになってしまっていますしね。
ここでも毎回トリートメントをさせられるということでした。
ならないでしょ。きれいには…
だってカットがこれじゃあね。
艶出すなら表面はすかないほうが良いということを説明をさせていただき、
艶というは表面の正反射だけで、髪の良し悪しには関係ないんです。
でも。乙女ですから
見た目だいじですし、何よりキレイにしたらそれを継続させたいって思いますよね。
だからまず
見た目から
でもいいのでキレイにします。
そのためのストレート。
でこんなかんじに。

潤いのある髪をご希望されていましたが、すぐなれそうですね。

あんまり短くしたくないということだったのですが、かなりカットしちゃいましたね。
あと本当は15センチぐらい切らないといけないのですが、それはおいおいカットしていきます。
キレイになっちゃいましたね。
トリートメントしてないけど。
キレイを実感していただきたいのと、
次来るまでたぶん大きく変わらないのが特徴です。
つまりトリートメントだとだんだんダメになる
この感覚が少ないんですね。
これが大事なんです。
次回はカラーですね。
お話していたのですが、カラーはアッシュが希望と言うことはヘナはできないですね。
ヘナはオレンジ色がついちゃうんでした。
次回は根本カラーでアッシュ。
毛先は
インディゴアッシュを試す。
ってことになるかな。
カラーよりもヘナを優先されるなら。
ある一日のストレート日記。
の最初の方のようにされるかですね。
ご購入された商品たくさんあったのですが、説明しきれていないのと
いけないので、
DO-Sシャントリ。
Do-s シャンプー
doーsトリートメント
HAMA-GEL
の使い方をドエスさんのところから抜粋。
シャンプー後に
----------------------------------------------------
HAMA-GEL を 全体に馴染ませる。。
ミディアムで普通の髪だとして
大さじスプーン1杯ぐらいの使用量が基準。
塗布したら 2〜3分 チェンジリンスしながら ←(洗面器にお湯を張って、シャバシャバすること)
よ〜く 全体に 馴染ませるのがポイント♪
よ〜く馴染んだら 簡単にすすげば OK!
そのあとで DO-Sトリートメントを 多めにつけて
こいつも よくチェンジリンスしてくれ。。
あ
ここの すすぎは 頭皮付近はしっかり
髪の毛は 少し残るぐらいが ベストやな。。
----------------------------------------------------
これを1週間に1回すればいい感じだと思います。
DO-SウォーターA,Bですね。
コチラをどうぞ。

まぁわからないところあったらコメントいただければお答えします。
Oさんの髪はもうすでにかなり良い感じなってしまいましたが、
「まだまだ」でしょ。
必ずキレイな「潤い」のある髪にしますからね。 (`・ω・´)ゞ
とりあえず遠いけど頑張って通ってください。シャンプー・トリートメント
使うだけで
次回来るときにはかなり良い感じになっていると思うので。
他のものはなるべく使わない、付けないようにしてください。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
ゴールデンウィーク皆様はどうお過ごしでしょうか?
いつもゴールデンウィーク後半は忙しくならないがシエスタカーサの普通でしたが
このブログのお陰でだと思いますが、新規のお客様。そして継続してきてくれるお客様で通常よりも
混み合っているのがなんとも不思議な感じです。
ブログを見て新規でご来店するお客様なのですが、
皆様いろいろなお悩みを持って遠くからご来店いただいております。
本当に感謝しております。
実はカウンセリングの時間を他のお客様よりも長い時間取ってあります。
なぜらなら 西沢は
「早口でないから」
多くの事をお話したいし、悩みはなかなか深いものも多いので、
じっくり聞きたいと思います。
履歴(今まで何をしてきたか?)もお伺いしたいんですね。
それとなにより、曇り取りがしたいです。これもどんなヘアケアしているかわからないので
どうしても必要なんです。
で、
お願いなのですが、
新規のお客様特にブログを見てご来店される方なのですが、
カウンセリング等、多めの時間をとっているので、
予約は早めにお願いします。それとほとんどのお客様はご相談なので、
時間は多くとっていただけるようお願いします。
時間がなくてできませんでしたというのは悲しいので。
キャンセルは時間の都合でいけなくなってしまうのは全然問題ないのですが
なるべく早めのご連絡をお願いします。悩み多き乙女を少しでも多く救いたいと思っています。
不躾なお願いですがお願いします。
で
今日は、
このお願いとは全く関係ないし、
かなり前からご予約いただいていた新規のOさんです。
Oさんは可愛い感じの方で最後の最後までかなりお若い方だと思っておりましたが、
最後にストレートパーマをしたのは16年前ということなので、わからなくなりましたが
別に年齢関係なので問題ないです。いくつでも僕はかまいません。いずれにせよ
西沢は可愛くするのが目的ですからね。

ずーっと前から「髪をキレイにしたい」というのがご希望です。
確かに毛先はかなり明るくした形跡もありますよね。
今でも結構明るいですよ。
でもね
問題はカットなんですよね。
毛先大変なことになっていますよね。
だってスカスカになってしまっていますしね。
ここでも毎回トリートメントをさせられるということでした。
ならないでしょ。きれいには…
だってカットがこれじゃあね。
艶出すなら表面はすかないほうが良いということを説明をさせていただき、
艶というは表面の正反射だけで、髪の良し悪しには関係ないんです。
でも。乙女ですから
見た目だいじですし、何よりキレイにしたらそれを継続させたいって思いますよね。
だからまず
見た目から
でもいいのでキレイにします。
そのためのストレート。
でこんなかんじに。

潤いのある髪をご希望されていましたが、すぐなれそうですね。

あんまり短くしたくないということだったのですが、かなりカットしちゃいましたね。
あと本当は15センチぐらい切らないといけないのですが、それはおいおいカットしていきます。
キレイになっちゃいましたね。
トリートメントしてないけど。
キレイを実感していただきたいのと、
次来るまでたぶん大きく変わらないのが特徴です。
つまりトリートメントだとだんだんダメになる
この感覚が少ないんですね。
これが大事なんです。
次回はカラーですね。
お話していたのですが、カラーはアッシュが希望と言うことはヘナはできないですね。
ヘナはオレンジ色がついちゃうんでした。
次回は根本カラーでアッシュ。
毛先は
インディゴアッシュを試す。
ってことになるかな。
カラーよりもヘナを優先されるなら。
ある一日のストレート日記。
の最初の方のようにされるかですね。
ご購入された商品たくさんあったのですが、説明しきれていないのと
いけないので、
DO-Sシャントリ。
Do-s シャンプー
doーsトリートメント
HAMA-GEL
の使い方をドエスさんのところから抜粋。
シャンプー後に
----------------------------------------------------
HAMA-GEL を 全体に馴染ませる。。
ミディアムで普通の髪だとして
大さじスプーン1杯ぐらいの使用量が基準。
塗布したら 2〜3分 チェンジリンスしながら ←(洗面器にお湯を張って、シャバシャバすること)
よ〜く 全体に 馴染ませるのがポイント♪
よ〜く馴染んだら 簡単にすすげば OK!
そのあとで DO-Sトリートメントを 多めにつけて
こいつも よくチェンジリンスしてくれ。。
あ
ここの すすぎは 頭皮付近はしっかり
髪の毛は 少し残るぐらいが ベストやな。。
----------------------------------------------------
これを1週間に1回すればいい感じだと思います。
DO-SウォーターA,Bですね。
コチラをどうぞ。

まぁわからないところあったらコメントいただければお答えします。
Oさんの髪はもうすでにかなり良い感じなってしまいましたが、
「まだまだ」でしょ。
必ずキレイな「潤い」のある髪にしますからね。 (`・ω・´)ゞ
とりあえず遠いけど頑張って通ってください。シャンプー・トリートメント
使うだけで
次回来るときにはかなり良い感じになっていると思うので。
他のものはなるべく使わない、付けないようにしてください。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
2013.05.03 (Fri)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
「驚きの提案」
と今までよんでいたけれど
「バックファイヤー」
尊敬してやまないオバマ氏(美容師)
が使っていたので引用させて頂きます。
※逆火 火事の延焼をもやしたり、壊したりすることで延焼を防ぐ事。
火事において、火勢を弱めるための向かい火。 ウィキペディアから参照
このまま伸ばして行く方向性から今日の仕上がりは彼女に西沢が美容師としてのクサビが打てるのか?
伸ばして良くなる可能性はないのに、見過ごすわけには行かない。
なら、いま最高な状態にする。驚きの提案、バックファイヤー
自信をもって言う。
「ここまで切ったほうが絶対良くなる」
逢って5分伸ばしている彼女にそんな無理なことを言う。
彼女の悩みはむしろ前髪。そんな事は見ればすぐわかる。
なぜ前回の美容師はそのまま返してしまったのか?
悩んだ結果。西沢が言う様にカット。
「信じているからお任せします」
その言葉、西沢を崖っぷちに追い込むいいお言葉です。1.5倍位実力を発揮できそうです

前回誰が切ったかは知らないけれど、無意味にすく。すいてほしくないのにすく。
またもや「トリートメントをすすめる」
どういう要件だろう。まぁトリートメントを薦めるのは美容師の中では「定石」なのか
髪は
ボリュームがでず、ぺったんこでふんわりしない。
何かした所でやっぱりぺったんこだからね。思い切ってボブにすることを提案した。
あるところを出す。そのほうが自分でするのも簡単だから。
予定にはなかったけど、
髪もほんの少し明るくした。
Tさんの顔の表情も明るくなった。
仕上げは乾かすだけ。なるべくシンプルに
ボリュームを出すコツだけを教えて明日からユルフワな感じを是非体感してほしい。

前髪の問題もTさんの知らないうちにカットして知らないうちに問題解消。
実はそんな事は問題ではない。じっくり見ればわかること。
大事なのはじっくり見ること。そして聞くことだね。
恋愛と一緒か?! まぁ美容は真剣勝負ですからね。
今日はオバマさんの「バックファイヤー」を引用させて頂いたので、雰囲気を変えて書いてみました。
まぁ僕は全く国語力がないので、問題いろいろありますね。
まずキャラじゃないし(笑)
それにしてもオバマさんかっこええし。
http://obama0420.exblog.jp/
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
「驚きの提案」
と今までよんでいたけれど
「バックファイヤー」
尊敬してやまないオバマ氏(美容師)
が使っていたので引用させて頂きます。
※逆火 火事の延焼をもやしたり、壊したりすることで延焼を防ぐ事。
火事において、火勢を弱めるための向かい火。 ウィキペディアから参照
このまま伸ばして行く方向性から今日の仕上がりは彼女に西沢が美容師としてのクサビが打てるのか?
伸ばして良くなる可能性はないのに、見過ごすわけには行かない。
なら、いま最高な状態にする。驚きの提案、バックファイヤー
自信をもって言う。
「ここまで切ったほうが絶対良くなる」
逢って5分伸ばしている彼女にそんな無理なことを言う。
彼女の悩みはむしろ前髪。そんな事は見ればすぐわかる。
なぜ前回の美容師はそのまま返してしまったのか?
悩んだ結果。西沢が言う様にカット。
「信じているからお任せします」
その言葉、西沢を崖っぷちに追い込むいいお言葉です。1.5倍位実力を発揮できそうです

前回誰が切ったかは知らないけれど、無意味にすく。すいてほしくないのにすく。
またもや「トリートメントをすすめる」
どういう要件だろう。まぁトリートメントを薦めるのは美容師の中では「定石」なのか
髪は
ボリュームがでず、ぺったんこでふんわりしない。
何かした所でやっぱりぺったんこだからね。思い切ってボブにすることを提案した。
あるところを出す。そのほうが自分でするのも簡単だから。
予定にはなかったけど、
髪もほんの少し明るくした。
Tさんの顔の表情も明るくなった。
仕上げは乾かすだけ。なるべくシンプルに
ボリュームを出すコツだけを教えて明日からユルフワな感じを是非体感してほしい。

前髪の問題もTさんの知らないうちにカットして知らないうちに問題解消。
実はそんな事は問題ではない。じっくり見ればわかること。
大事なのはじっくり見ること。そして聞くことだね。
恋愛と一緒か?! まぁ美容は真剣勝負ですからね。
今日はオバマさんの「バックファイヤー」を引用させて頂いたので、雰囲気を変えて書いてみました。
まぁ僕は全く国語力がないので、問題いろいろありますね。
まずキャラじゃないし(笑)
それにしてもオバマさんかっこええし。
http://obama0420.exblog.jp/
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
2013.05.02 (Thu)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
DO-S美容師のブログをみてご来店。新規のお客様です。
お悩みは広がる。ダメージヘアが気になる。
毎回トリートメントをしても一向に良くなる気配なし。どうしたら良いんでしょう。
というお悩みのTさん。
ビフォア


髪が明るいのが嫌なのに、明るくされ、髪の毛すいて欲しくないのにすかれて、挙げ句のはてに、
髪傷んでいるからと言われてトリートメントを毎回させられる。
なんの詐欺なんだろう。
Tさんは物腰柔らかくとても大きな声で「NO」とはいえないのかもしれませんね。
優しい感じの方です。
特に何が問題か?
こんな写真ではわかりにくいのですが、西沢の担当しているお客様でも少ない
「ハチからテンプルに掛けての角度が他の方よりも急角度」
わかりにくいですよね。もう少しわかりやすく考えると
ハチの位置がほかのひとよりも後ろにあるって考えたほうが考えやすいかな。
めったにない頭の形です。
はっきり言って見逃しやすい頭の形なんですよね。
問題は2点。
ハチから前の髪が前、頬にみんな落ちてくるのでサイドの髪がジャマになりやすい。←これがすいてしまう原因
顔が小さく見えるが、頭は大きく見えてしまうという難点。←これが広がって見える原因
この2点ですね
あと本人がなるべくブローしたくないということなので、
前髪くせ毛なのでストレートパーマを進めておきました。
なのであんまりすかずに、適当に乾かしても髪型が成立するように。
それと暗くなり過ぎないように暗くする。
で出来上がり。

適当に乾かして、こんな感じです。
前だけブローしましたが、次回ストパーするときにはそれもなくなるでしょう。
くせ毛ですからね。後ろは自然乾燥でもこうなるかもしれませんね。
一応乾かすようにお願いします。
触った感じがいつもと違う「トリートメントしてないのに」
まぁつまりトリートメントは必要ないんですよ。いたんでないから。
「えーーーーーーーー今までのは何だったのか?」
何でしょう?
早く気づいてよかったね♪
西沢は内巻きにするためのパーマはしません。
カットでなるでしょ。
顔が小さく見えるぶん子供ぽい感じになってしまうので
斜め前髪で
大人っぽい仕上げにしちゃいました。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
DO-S美容師のブログをみてご来店。新規のお客様です。
お悩みは広がる。ダメージヘアが気になる。
毎回トリートメントをしても一向に良くなる気配なし。どうしたら良いんでしょう。
というお悩みのTさん。
ビフォア


髪が明るいのが嫌なのに、明るくされ、髪の毛すいて欲しくないのにすかれて、挙げ句のはてに、
髪傷んでいるからと言われてトリートメントを毎回させられる。
なんの詐欺なんだろう。
Tさんは物腰柔らかくとても大きな声で「NO」とはいえないのかもしれませんね。
優しい感じの方です。
特に何が問題か?
こんな写真ではわかりにくいのですが、西沢の担当しているお客様でも少ない
「ハチからテンプルに掛けての角度が他の方よりも急角度」
わかりにくいですよね。もう少しわかりやすく考えると
ハチの位置がほかのひとよりも後ろにあるって考えたほうが考えやすいかな。
めったにない頭の形です。
はっきり言って見逃しやすい頭の形なんですよね。
問題は2点。
ハチから前の髪が前、頬にみんな落ちてくるのでサイドの髪がジャマになりやすい。←これがすいてしまう原因
顔が小さく見えるが、頭は大きく見えてしまうという難点。←これが広がって見える原因
この2点ですね
あと本人がなるべくブローしたくないということなので、
前髪くせ毛なのでストレートパーマを進めておきました。
なのであんまりすかずに、適当に乾かしても髪型が成立するように。
それと暗くなり過ぎないように暗くする。
で出来上がり。

適当に乾かして、こんな感じです。
前だけブローしましたが、次回ストパーするときにはそれもなくなるでしょう。
くせ毛ですからね。後ろは自然乾燥でもこうなるかもしれませんね。
一応乾かすようにお願いします。
触った感じがいつもと違う「トリートメントしてないのに」
まぁつまりトリートメントは必要ないんですよ。いたんでないから。
「えーーーーーーーー今までのは何だったのか?」
何でしょう?
早く気づいてよかったね♪
西沢は内巻きにするためのパーマはしません。
カットでなるでしょ。
顔が小さく見えるぶん子供ぽい感じになってしまうので
斜め前髪で
大人っぽい仕上げにしちゃいました。
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
2013.05.01 (Wed)
こんにちわ。高円寺の美容室シエスタカーサの西沢です。(´、ゝ`)
今日はブログにご質問が来たのでそちらを載せます。
よろしくお願いします。
------------------------------------------
ぜひ、教えてください!
はじめまして!
私もずっとくせ毛で悩んでいます。
すぐに、髪がほわほわになってしまったり、うねうねしていて、艶がなかったり…
シャンプーとかは、シュワルツコフー?をつかっているのですがなかなか改善されません…
アイロンは使わないし、ドライヤーは完全には乾かさないようにしているのですが、どうすればいいのでしょうか…
良かったら、教えてほしいです
---------------------------------------------
ブログ読んで頂いてありがとうございます。
くせ毛の悩みは多いですよね。これからの時期本当に困りますよね。
そんな中でもちょっとアドバイス出来ればと思います。
最初に書かせてもらうのですが、西沢は基本くせ毛は才能だと思っています。
くせ毛でない人はわざわざパーマをかけなければカールにならないから。
くせ毛は才能
あと、くせ毛が広がりすぎてイヤって事で話をさせて頂きます。特にどうなりたいかが
書いていないので、今やっていることに問題ありますか?という趣旨で書かせて頂きます。
>すぐに、髪がほわほわになってしまったり、うねうねしていて、艶がなかったり…
ここが気になるんです。
つまり混合毛ってことだと思います。
くせ毛にはいろいろ種類があり、伸びるくせ毛と伸びないくせ毛があるんです。

波状毛
これは従来の縮毛矯正でも伸ばせます。このくせ毛だけならストレートにするとキレイなストレートになります。
縮毛と捻転毛
というのは以前は伸びなかったのですがハマケンのアル中アイロンで
伸ばすことができるようになりました。
動画をリンクします。
まぁリンク先の動画を見てもナンノコッチャって感じですが、まぁこれのおかげでまっすぐできる様に
なりました(笑
問題の連珠毛
これは伸ばすことできないんです。
本当に手立てがないんです。
ここからは西沢の思い込みかも知れませんが、連珠毛は髪の病気みたいなものだと思います。
少なくなったり多くなったりしているような気がします。
そして、鉄分、亜鉛を多く取ると少なくなる気がします。関連性はナイという方もいますが、
僕は関連性大いにあると思います。
タダ1度なってしまうとその部分は治る事ありません。
髪は死滅細胞なので、髪が途中から良くなるようなことはありません。
だからならないように予防するしかないので、
良い髪の毛を作るには
健康的なバランスのとれた食生活と運動って言うのは
よく聞きますが、僕はこれのことだと思っています。
混合毛だった場合
ストレートパーマしないならカットでなんとかしないといけないのですが、
カットはブログではかけないんです。
西沢は
「くせ毛の人はすかない」が一番だと思いますが、お好みかどうかはわかりません。
髪の重さでくせ毛を抑えるという方法です。
セット剤やらなんやら怪しげな(ストレートぽくなります的な)ものでそう見せるのは
後々いろんな問題が起こってかえってボリュームがでます。
>シャンプーとかは、シュワルツコフー?をつかっているのですがなかなか改善されません…
これもCMの影響なのか髪はなんのシャンプーを使っても良くなるってことはないです。
残念ですが、
改善されることもないです。今の科学では、何を使っても良くなることはありません。
もし良くなるシャンプーがあるというのは、「嘘」です。
美容師にできるのは良さそうに見せるだけなんです。
ストレートの写真をよく載せていますが、髪が良くなっているのではなく、良さそうに見せたり、感触がよくなっているだけなんです。
>アイロンは使わないし、ドライヤーは完全には乾かさないようにしているのですが、どうすればいいのでしょうか…
これ実は問題です。ドライヤーで完全に乾かしてください。濡らしておく必要はないです。
必ず根本から乾かして毛先の順番でお願いします。濡れたままにしておくほうがダメージの
原因になります。
アイロンは130度以下でちゃんと乾かしてからするなら、特にやっても問題ないですよ。
やり過ぎは良くないけど。
と
あまり答えになっていないのですが
この他にも、
髪のダメージとか、カットとか、外的要因とか、内的要因とかあるので、
それは直接お話しをお伺いしないと
写真や言葉だけではわかんないんです。スミマセン。
一番は来れる距離なら勇気をだして来て!!
怒ったり、馬鹿にしたりする美容師いるらしいけど、絶対そんなことしないから。
http://casataka.blog.fc2.com/blog-entry-327.html
コチラの彼女も
そうですがほとんどのブログを見てきてくれる人は悩んでいる人なんです。
「悩んでないで早く来ればよかった…」
この言葉がすべてだと思います。
関東近県でないのでしたら
全国DO-Sシャンプー&トリートメント取り扱いサロン
ここに載っている方すべてがカットが上手で、ストレートパーマ(縮毛矯正)が上手なわけでも
なんでもないですが、そのへんの方よりも真剣に取り組んでくれると思います。
ブログを見て、ストレートが上手とかわかると思いま~すって
他力本願かな?!スミマセン
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
今日はブログにご質問が来たのでそちらを載せます。
よろしくお願いします。
------------------------------------------
ぜひ、教えてください!
はじめまして!
私もずっとくせ毛で悩んでいます。
すぐに、髪がほわほわになってしまったり、うねうねしていて、艶がなかったり…
シャンプーとかは、シュワルツコフー?をつかっているのですがなかなか改善されません…
アイロンは使わないし、ドライヤーは完全には乾かさないようにしているのですが、どうすればいいのでしょうか…
良かったら、教えてほしいです
---------------------------------------------
ブログ読んで頂いてありがとうございます。
くせ毛の悩みは多いですよね。これからの時期本当に困りますよね。
そんな中でもちょっとアドバイス出来ればと思います。
最初に書かせてもらうのですが、西沢は基本くせ毛は才能だと思っています。
くせ毛でない人はわざわざパーマをかけなければカールにならないから。
くせ毛は才能
あと、くせ毛が広がりすぎてイヤって事で話をさせて頂きます。特にどうなりたいかが
書いていないので、今やっていることに問題ありますか?という趣旨で書かせて頂きます。
>すぐに、髪がほわほわになってしまったり、うねうねしていて、艶がなかったり…
ここが気になるんです。
つまり混合毛ってことだと思います。
くせ毛にはいろいろ種類があり、伸びるくせ毛と伸びないくせ毛があるんです。

波状毛
これは従来の縮毛矯正でも伸ばせます。このくせ毛だけならストレートにするとキレイなストレートになります。
縮毛と捻転毛
というのは以前は伸びなかったのですがハマケンのアル中アイロンで
伸ばすことができるようになりました。
動画をリンクします。
まぁリンク先の動画を見てもナンノコッチャって感じですが、まぁこれのおかげでまっすぐできる様に
なりました(笑
問題の連珠毛
これは伸ばすことできないんです。
本当に手立てがないんです。
ここからは西沢の思い込みかも知れませんが、連珠毛は髪の病気みたいなものだと思います。
少なくなったり多くなったりしているような気がします。
そして、鉄分、亜鉛を多く取ると少なくなる気がします。関連性はナイという方もいますが、
僕は関連性大いにあると思います。
タダ1度なってしまうとその部分は治る事ありません。
髪は死滅細胞なので、髪が途中から良くなるようなことはありません。
だからならないように予防するしかないので、
良い髪の毛を作るには
健康的なバランスのとれた食生活と運動って言うのは
よく聞きますが、僕はこれのことだと思っています。
混合毛だった場合
ストレートパーマしないならカットでなんとかしないといけないのですが、
カットはブログではかけないんです。
西沢は
「くせ毛の人はすかない」が一番だと思いますが、お好みかどうかはわかりません。
髪の重さでくせ毛を抑えるという方法です。
セット剤やらなんやら怪しげな(ストレートぽくなります的な)ものでそう見せるのは
後々いろんな問題が起こってかえってボリュームがでます。
>シャンプーとかは、シュワルツコフー?をつかっているのですがなかなか改善されません…
これもCMの影響なのか髪はなんのシャンプーを使っても良くなるってことはないです。
残念ですが、
改善されることもないです。今の科学では、何を使っても良くなることはありません。
もし良くなるシャンプーがあるというのは、「嘘」です。
美容師にできるのは良さそうに見せるだけなんです。
ストレートの写真をよく載せていますが、髪が良くなっているのではなく、良さそうに見せたり、感触がよくなっているだけなんです。
>アイロンは使わないし、ドライヤーは完全には乾かさないようにしているのですが、どうすればいいのでしょうか…
これ実は問題です。ドライヤーで完全に乾かしてください。濡らしておく必要はないです。
必ず根本から乾かして毛先の順番でお願いします。濡れたままにしておくほうがダメージの
原因になります。
アイロンは130度以下でちゃんと乾かしてからするなら、特にやっても問題ないですよ。
やり過ぎは良くないけど。
と
あまり答えになっていないのですが
この他にも、
髪のダメージとか、カットとか、外的要因とか、内的要因とかあるので、
それは直接お話しをお伺いしないと
写真や言葉だけではわかんないんです。スミマセン。
一番は来れる距離なら勇気をだして来て!!
怒ったり、馬鹿にしたりする美容師いるらしいけど、絶対そんなことしないから。
http://casataka.blog.fc2.com/blog-entry-327.html
コチラの彼女も
そうですがほとんどのブログを見てきてくれる人は悩んでいる人なんです。
「悩んでないで早く来ればよかった…」
この言葉がすべてだと思います。
関東近県でないのでしたら
全国DO-Sシャンプー&トリートメント取り扱いサロン
ここに載っている方すべてがカットが上手で、ストレートパーマ(縮毛矯正)が上手なわけでも
なんでもないですが、そのへんの方よりも真剣に取り組んでくれると思います。
ブログを見て、ストレートが上手とかわかると思いま~すって
他力本願かな?!スミマセン
SiESTACASAのHP http://siestacasa.s1.bindsite.jp/
予約電話 03-3314-6877
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。
お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
初めてこのブログを見る方はこちらをどうぞ。案内ページになります。
場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤
| HOME |