fc2ブログ

高円寺 美容室 シエスタカーサ タカツグのブログ 

髪はあなたの印象をかえます。 髪が変わればあなたも変わる と信じています   杉並区 高円寺 美容室シエスタカーサで店長をしています。 毎日のサロンでの仕事、カット、パーマ、カラー、  そしてストレートパーマ(縮毛矯正)などの お客様に説明が足りていないことなどをすこしづつ書いていきます。 毎日更新中

指定期間 の記事一覧

説明が大切

2012.07.01 (Sun)
このブログは説明が普段足りていないのではないか?
という事で始めました

美容師の中では無口な方なので説明ベタと
自分でも少し思います

「最高のトリートメントはお客様の話を聞くこと」
「説明はトリートメントに勝る」


これとっても大事です。

今回もそんな説明が大事という内容です。

実は美容院では染まっている髪にもう一回色を塗るという行為に非常に慎重です
ご存知でしたか?


ちなみにどこの美容院でもこれが同じとは限りません。

以前にも書いた事ありますが、大抵美容師があなたの髪を痛めているんです。
痛めている人がトリートメントを売っているのでメシウマーな感じです。
ここの下のほうを読んでみてください。

お気づきでしたか?
だから痛む行為について

慎重になっている美容師と残念ですがそうでない美容師がいます


髪は減点制です
例えばカラーをしたら10点減点されていると思ってください
何度もカラー(色味)を変えると毛先も塗る事になるので、減点は毛先まで及びます
この減点は取り戻す事はできません。
トリートメントをしても感触は戻りますが本質的なものは戻りません

つまり伸ばしている時は色味を変えないでベージュで染めて、リタッチで行くが正解です
特に明るさを変えるのは充分考えてね。明るくするのは間違いなくダメージです。

多少の退色ならヘナとインディゴで抑える事ができます(これは減点の対象ではありません)



生まれたての毛を100点とすると30点以下はパーマもかけれません
だからホームカラーを薦められません。
美容院で毛先まで何かを付けているのをみたら毛先まで塗っちゃいますよね。
で美容院でパーマ。
チリチリでよければかけられますけど…


まぁそんな話をkさんにお話させていただきました。
伸ばしているのでリタッチでという事になりました。
つまらん話ですが伸ばしていくには重要なお話です
Kさんボブ
最初に切ったとき。半年前です。
i_2012032319361339_convert_20120324213012.jpg
3ヶ月前です。
i_2012070119335460_convert_20120701193823.jpg
で今回。
実は写真が少しずつ大きくなっているのがわかりますね。
ちょっと毛先を軽く切ってあります。
順調にきれいに伸びていますね。


きれいな髪も美容師が作って行くのです。




 | HOME |