fc2ブログ

高円寺 美容室 シエスタカーサ タカツグのブログ 

髪はあなたの印象をかえます。 髪が変わればあなたも変わる と信じています   杉並区 高円寺 美容室シエスタカーサで店長をしています。 毎日のサロンでの仕事、カット、パーマ、カラー、  そしてストレートパーマ(縮毛矯正)などの お客様に説明が足りていないことなどをすこしづつ書いていきます。 毎日更新中

指定期間 の記事一覧

勇者幡野再び…

2012.03.02 (Fri)
前回まで

浸漬法って 何だ? つづき
浸漬法って 何だ?

の続きですね。
前回お話したように今回は普通にパーマかけて見ました。
ってほとんど間を空けずにしているのですが、

阿佐ヶ谷店でこの間カラーとかしちゃってトリートメントもしてきています。

まずはそのトリートメント重いので炭酸ジェルでとって見ましょ。
炭酸ジェル 試してみてみた。
i_2012030119510958_convert_20120302170218.jpg

これでシリコンやら何やらもみんなとれたっしょ。
案の定バリバリですけど…

i_2012030119510960_convert_20120302170246.jpg

8分置くと効果が出るということで8分放置。


前回の実験で浸漬法でしたやり方をそのまま
パーマ液を普通に塗布 もちろん薄めていない。



i_2012030119510962_convert_20120302170310.jpg

TGS7を杉並のおいしいお水で3倍に薄めて塗布。
放置後チオをちょっとつけただけで、すぐ流す。

後は通常通り
i_2012030119510964_convert_20120302170335.jpg

かかってんじゃん
弱い薬でもとってもかかっている。いい感じじゃない???




















でもね…

















乾かしていくと…


















のぉわー
ちょっと痛んでる??
i_2012030119510966_convert_20120302170359.jpg

パサパサしてる??
1ヶ月でパーマ2回かけてカラーもしてるし、しょ、しょうがないよね…

よく良く考えると、イヤカバーの中でほとんど漬かっていたんじゃないの?


お客さんじゃなくてほんと何よりです。
それにしても幡野自ら志願してましたからね 相変わらず…

やはり勇者だ… 
友達にもとうもろこしのひげみたいだねといわれたらしい。。。。。
 | HOME |