fc2ブログ

高円寺 美容室 シエスタカーサ タカツグのブログ 

髪はあなたの印象をかえます。 髪が変わればあなたも変わる と信じています   杉並区 高円寺 美容室シエスタカーサで店長をしています。 毎日のサロンでの仕事、カット、パーマ、カラー、  そしてストレートパーマ(縮毛矯正)などの お客様に説明が足りていないことなどをすこしづつ書いていきます。 毎日更新中

プロフィール の記事一覧

俺ってキャラ薄い

2016.07.28 (Thu)

こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師ブログ
シエスタカーサの西沢です。 
  (oゝд・o)ノ 

sign_20150523233640175.png
西沢はこんな人


sign (2)



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

予約のお電話たくさんいただきありがとうございます。

たくさんのお電話いただくのですが
西沢はほとんど電話でれない状態です。

申し訳ありません。

お客様作業中に何回も電話に変わることで仕事に集中できなくなってしまいます。
少なくとも集中していないのではないか?と思われてしまうためです。


電話出れないことをお詫びします。

次回のご予約をとって帰ることを
お勧めします。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


夏休みのお知らせ
8月8日〜12日までの5日間 
過去の仕事を振り返る PEEK-A-BOO編 オールで富士山登頂
の続きを書く予定です。




IMGP2757_20160728214659f6b.jpg


こんにちは
西沢です。



西沢自身思うところがあるんですけど

俺ってキャラ濃くないよなぁーっていつも思っています。

間違っていませんよね?!



特に面白くないし。
特にイケメンでもないし。

普通のおっさんだと思っているんですけどね。





ここは
560690.jpg
原西みたいな前髪にしちゃおうかなぁーって

思ったんですけどね

美容・・・と関係ない日記です(笑)☆


で、熊谷さんに
『そんなことしなくてもキャラ濃いですから』
って

言われたんですけど



いやいやいやー



毎日どうして蝶ネクタイしているんですか?

って聞かれるんですけど





、、、、、






そんなこと気になる?!







それはね



仮のお話ですが、
1年前に行った美容院出来が良かったよなぁーでもなんて美容院だか思い出せない。。。
実は美容院の失客理由第1位は「名前を忘れた」です。

いろんな美容院に行きすぎておしゃれな名前すぎて
なんて名前か思い出せない。


でもねきっと行った場所
シエスタカーサの場合 「高円寺」ですよね

そして、西沢という名前は忘れても
「蝶ネクタイ」と言うのをしていたのは覚えていますよね
ビジュアル的に



で、「美容院」でも「美容師」でも

西沢がググって一番上に出て来れば
名前を忘れても西沢にたどり着けますよね。


そういう
ネットでたどり着ける方法として
こんなこと考えています。(笑



まじめか?!























西沢はDO-Sシャンプーを薦めます


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆


いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
さて、髪が綺麗なったらどんなことを家ですればいいの??というご質問が多いので


こんなページがあります。
ご参考にどうぞ
髪がきれいになったら



という記事を書きました。西沢無理に勧めたりしないので
ご入用でしたらウェブショップからでもご購入できます。

sign.png
Do-s シャンプー
doーsトリートメント
DO-Sウォーター A,B
Do-Sオイル


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆span>




sign (1)
スタッフ募集中です。





間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!
働きたいという方はぜひご一報を











ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
東京発 髪は ヘアトリートメントでは治りませんよ!
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤

西沢の休日

2012.09.20 (Thu)
美容師のお友達から
それはぜひブログに載せて欲しいと言われたので
書いてみようと思います。



多分本人(中庭さん)は酔っていたので覚えてないとは思いますが、
西沢の火曜日はアワルを全身塗って

お風呂に一時間 iPadをもって映画を楽しんでいます。

その姿を奥様に見つかったときは
アフリカの宗教にはまったと思われましたけど…


まぁなんとか続けています。


えーミックスハーブも新たに始めたというより
こっちのほうが髪が調子良いのでシャンプーもついでにやめました。


必然的に脱洗剤が始まっています。


アワルを全身につけている方はなかなかいないと思いますが、
使った感じは肌がしっとりする感じですかね。

潤っている感じがします(あくまで感じですけど)

油という油を一切肌、髪にはつけていないのですがしっとり、艶のある感じになっています。

i_2012091918291240_convert_20120920224441.jpg

流石に全裸はNGです。つーか見たくないでしょうけど…


ダイエットを始めてもう1ヶ月

2012.08.19 (Sun)
憶えているでしょうか?
今日から僕は…


えー励ましのメッセージどころか

「じぁ次会ったときは痩せてるね」的なプレッシャーをいただくだけでございます。

全くその後どうなったのか?聞かれることもなく
痩せたねー的な発言も一向にないのですがどうなっているのですか?

他にも
「iphoneアプリで管理なんて現代っ子だね」って言う発言もありましたが
40になりそうな人捕まえて現代っ子って…



まぁそんなことにもめげずに
淡々と平穏にダイエットしている次第でございます。


全くきつくないダイエットを始めているので、時折「にしざわさーん本当にダイエットしているんですか?」
などと言われたり、家にいるときは普通にごはんを頂いているしビールも飲んでおります。
家族には全くスルーな感じです。



目標でありました9月2日まであと2週間という感じになったので途中経過として
言い出したので1回くらいは報告したいと思います。


i_2012081921581839_convert_20120819215919.jpg


始めた時は83.4だったのが
いまちょうど76ですね。

目標まであと3Kgです


7.4Kg減っているのですがまぁぶっちゃけ太っていましたからね
あっという間に落ちるんですよ。

でも実はね この時点でもうクリアしていると自分思っていましたからね
年をとると痩せにくいのは本当です。


あと2週間で3Kg痩せれるかなぁ~

今日から僕は…

2012.07.18 (Wed)
ダイエットします。
まぁそれだけなんですけどね。

こうやって書けば絶対やんないといけないし

よく聞かれるのは何ダイエットか?

西沢ダイエット(苦しくないダイエット)です。

西沢3人前いつも食べているからね。1人前にするだけです。


目標は9月2日までに10Kg減
とりあえず9月2日まで飽きなければそのまま続けます。


はじめる動機ですか?
かなり太ってきたし、何よりお客様に指摘されるのはやばいかと…
何よりネタ的に面白い…いや美容とは見た目大事ですからね。

iphoneアプリで管理です。
i_2012071820083390_convert_20120718201055.jpg
(ホットペッパー飲み放題の広告が出るなんて殺意が湧きますね)


今の体重ですか?やばいですね。
写真を見ていただければわかると思います。
左が体重大きい点  右の体脂肪が小さい点です。



ネタがなくなった時にこの記事の続報をお伝えします。(笑)

励ましのコメント期待しております(笑)

22年してます。

2012.04.15 (Sun)
プロフィールって項目あんまり書いていないから
ちょっと書いてみる。


すでに22年美容師しています。
やばいですね。

22年も経っています。
人生の半分以上美容師しているのに

全くといっていいほどゴールが見えません。
見えないどころか、まだ先の見えない林の中って感じです。



美容師の目指している人にぜひがんばってほしい。
その先に何があるのか?答えがあるのなら見つけてほしいと思うし
簡単にだれでもみんなが納得できる美容師になれる方法があるなら
ぜひ見つけてほしい。


現在美容師の仕事は職人芸なのか?それとも工場の歯車なのか?
アーティストなのか?営業マンなのか?
全くわからん。

ついでに言うと
美容の技術は進んでいるのか?全く進んでいないのか?
それすらわかりません。
同じところをぐるぐる回っているような気もします。



ただただ毎日目の前に来る仕事、作品作りに没頭していたら22年の月日がたった
それだけです。


美容の仕事はとても楽しい。それを美容を目指す人に教えたい。

面接を15年以上見ているけど。
面接時に美容学生が生活のためとか、金持ちになりたいからとか
言うのを聞いたことがない。

面接のときにうそをついているのかもしれない。タカツグも最初の1年は美容が楽しいと思ったこと
なかったし…
でもうそなのかもしれないけど
きれいごとかもしれないけど

「みんなをきれいにしたいから美容師になりました。」


当たり前のことだけど何年かしたらみんな忘れちゃうんだよね。
みんな目の前の生活で忘れちゃうんだよね。



でもそのきれいごとが

実はとても美容師を続ける上でとても大事なことなんだよね。

だって思いは相手(お客様)に伝わるから。
美容は金儲けの手段だけど 目的ではないから。


みんなここを間違えて 美容師に(スタイリスト)なっちゃうんだよね。
アシスタントの時に思考が変わってしまうのって教えているスタイリストの責任かな



前に務めていた美容院の人に会うと不思議な感じがする。
オーナーだったり、店長だったりするのかもしれないけど、
一番上で教えている人の感覚って伝播するのかな


みんな2口とは言わないけど4口目にはお金の話になる。



お金の話をすることは悪いことではないけど、自分もそうだったのかな?って
考えると不思議な感じ。 


一番最初に働いたお店の人に会うとみんな美容の仕事内容の話になる。
職人的な話が多い気がするし、お金の話になったことはない。



みんなオーナーなのできっとお金は持っているけど、すべてきっちり割り缶。


だからオーナー、店長の役割って大事な気がする。みんなに自分の気持ちが伝播するのかな。


僕の気持ちは「美容は楽しい。」


この気持ちだけで22年してきちゃった。。。。。大丈夫か俺??


 | HOME |  Next »