fc2ブログ

高円寺 美容室 シエスタカーサ タカツグのブログ 

髪はあなたの印象をかえます。 髪が変わればあなたも変わる と信じています   杉並区 高円寺 美容室シエスタカーサで店長をしています。 毎日のサロンでの仕事、カット、パーマ、カラー、  そしてストレートパーマ(縮毛矯正)などの お客様に説明が足りていないことなどをすこしづつ書いていきます。 毎日更新中

タカツグの1日 の記事一覧

2016年11月19日(土)

2016.11.19 (Sat)

こんにちわ。
高円寺でもっとも蝶ネクタイの似合う美容師ブログ
シエスタカーサの西沢です。 
  (oゝд・o)ノ 




このブログは 新しく タカツグのブログとしてお引越ししてあります。
詳しくはこちらのページをご参照ください。




このブログは引っ越ししましたよ


sign_20150523233640175.png
西沢はこんな人



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

予約のお電話たくさんいただきありがとうございます。

たくさんのお電話いただくのですが
西沢はほとんど電話でれない状態です。

申し訳ありません。

お客様作業中に何回も電話に変わることで仕事に集中できなくなってしまいます。
少なくとも集中していないのではないか?と思われてしまうためです。


電話出れないことをお詫びします。


次回のご予約をとって帰ることを
お勧めします。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



今日は以前こんなことをしたのを覚えていますか?

たかつぐの1日のお仕事を全部写真にとってみました。

なぜか??

それはですね。にしざわストレートパーマばかりしているわけではなく
いろんなお仕事を担当させてもらっています。

確かにストレートパーマのお客さまは他の美容師さんに比べると
ちょっと多いですよね。

でも実際は多くても5人しか担当できませんが、
実際1日に担当させてもらうお客様は10人から15人ぐらいです。


当然男性のお客様も、年配のお客様もたくさん担当させてもらっています。

以前の記事

2016年3月13日(日)

さぁじゃあやってみましょう

2016年11月19日
IMG_2105.jpg


今日はあいにくの雨。土曜日です。
キャンセルはありませんでした。




続きはこちら





















西沢はDO-Sシャンプーを薦めます


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆


いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
さて、髪が綺麗なったらどんなことを家ですればいいの??というご質問が多いので


こんなページがあります。
ご参考にどうぞ
髪がきれいになったら



という記事を書きました。西沢無理に勧めたりしないので
ご入用でしたらウェブショップからでもご購入できます。

sign.png
Do-s シャンプー
doーsトリートメント
DO-Sウォーター A,B
Do-Sオイル


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆span>




スタッフ募集中です。





間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!


2016 間違いだらけの就職活動


働きたいという方はぜひご一報を











ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


場末のパーマ屋の美容師日記から(ドエス美容師さん)
東京都杉並区高円寺の美容室 シエスタカーサ
ダメージヘア用だと髪が良くなっちゃうような幻想
東京発 髪は ヘアトリートメントでは治りませんよ!
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記(草仙人さん)
わかりやすい脱洗剤




2016年3月13日(日)

2016.03.13 (Sun)


こんにちわ。
シエスタカーサの にしざわ たかつぐです。
( ´_ゝ`)ノ  

                  
高円寺で毎日美容室で起こる カット、パーマ、カラーそしてストレートパーマ(縮毛矯正)
をテーマに書いている美容師ブログです。



プロフィール
sign_20150523233640175.png
西沢はこんな人
西沢はご予約がないと担当できませんのでご予約時にご指名ください。
初めてこのブログをご覧になる方、西沢指名でご来店を検討されている方は
シエスタカーサへようこそを御覧ください。



sign (2)





西沢って
ストレートパーマ推しにみえてますか??
にしざわストレートパーマばっかりしてるわけじゃないですよ。


にしざわこう見えて12年カットの先生などもさせてもらいましたし。
撮影のお仕事などもさせていただきましたからね。


ストレートパーマ推しってわけじゃないんですね。



ということで、今日は「タカツグの1日」というカテゴリーを作って
1日まるまる写真撮って見ちゃいました。


じゃあ早速行ってみよー




はい10時のお客様は2人
最初のお客様
今日は朝からヨガをしてきて、
10時にご来店明るめのカラーを勝手に西沢がチョイス。
ほとんど勝手に決めています(笑



2週間後ストレートパーマするのでカットは今日はしません。
それも勝手に決めてます(笑
ビフォア
image (1)


根元のカラーをします。
2時間後
image (5)

襟足が気に入らなかったので勝手にカット。
料金はもらってません。2週間後ストレートパーマに来るのでサービスです。
全部西沢が勝手に決めてます。



もう一人の10時のお客様
image (2)
カット、前髪パーマ、カラーです。

カットは現在伸ばしているので、トリミング
そして前髪が横に流れるようにパーマ
順番的にはカラーを先にします。
最後に横に流れるようにピンパーマ 

所要時間はおよそ3時間

前髪乾かしただけで綺麗に横に流れる。
image (9)

全体はこちら。
image (8)

カラーはリタッチだったので写真ではかなり明るく写っていますが
綺麗に染まっていました。
上の写真のほうが実際にちかいかな。
前髪がいい感じになっているのに、喜んでいただけました。



10時半のお客様
新規のお客様ですが、、、
image (3)

こちらのお客様はまた今度じっくり書きますが
毛先ほぼ全ビビり。
切らないといけないのですが
表面ちょっと残るかも、、、、

でもおでこが西沢的には気になったので
前髪を無理やりすすめてボブにカット。
表面は次点ということで半年後なんとかしましょうってことで

こんな出来上がり
image (14)


4時間くらいかかっていますが
毛先にもちょっと内巻きにできたのでまとまりも違うでしょう。
お子さんと一緒にストレートパーマをしたのでちょっと待ってもらいました。
遠くからありがとうございます。

という感じで午前中からびびりをごまかす。という波乱の始まり。



そして今日
唯一写真を撮れなかった
前回
私の髪は綺麗にならない?!
で2ヶ月経ちましたが
まだまだ綺麗になっていました。


前髪だけをカットしました。
前髪が目にかかるので、そのメンテナンスです。ちょっと前髪を増やすのと
次回は前髪反対から作ってみない?っていうことをお約束して
前髪カット10分くらいで終了。



11時半のお客様
Aさんです。
5月にはストレートパーマをかけたいのでそれに向けてのメンテナンスの日ということでした
カラーを中心にカットは傷んでいる毛先をカットしてほしいというトリミングです。
ちょっと内巻きにはちょっと難しい長さですが


自分でなんとかしてみたい!!
というご要望でした。

image (6)


自分でなんとかブローしてみたいと言われば!!
頑張ってね。

というお言葉とやり方についてご説明しました。
職場が髪の色が暗くないといけないということで
image (15)
ちょっぴりトーンダウン
少しづつ暗くしたいということで一気には暗くしてません。


12時のお客様はお二人
まずは
前髪カットとヘナというオーダー
image (7)


前回初めてハナヘナをしてまたやりたいということでしたが
根元とと毛先の色に差があるのが木になるということで
毛先をヘナで暗くはできませんか?ということで
インディゴを混ぜれば暗くなります。


ということでほとんどインディゴです。
image (17)

写真でカラーを表現するって難しいですね。
これは間違いないですが
実際見るより全体に明るく写ります。

ということで結構暗くなりほとんど差がなくなったので
満足していただけました。




そしてもう一人の12時のお客様Yさん
友達に「ストレートは飽きないのか?」といわれ
15年ぶりに前髪作りました。
前髪だけでも作ると結構変わるよっていうことで前髪作成。
image (13)
こんな感じに作りました。


ストレートパーマはなかなか
伸びにくいので
応力緩和をかけてからの薬塗布です
今日のメニューはストレートパーマです。

応力緩和中。これをすると弱い薬にで強い薬に匹敵するパワーを得られます。
image (12)



そして出来上がり。
image (23)


そして前髪もさっきのピンパーマとは違いくせ毛の人にはドカンアイロンで自然な前髪に作ります。
image (24)


「前髪新鮮」って
いってました。 西沢が勝手に前髪の長さ、分け目決めてます。




というところで12時までのご来店お客様完了です。
実はビフォアとアフターには撮っています。当たり前か、、、、





そして1時のお客様Oさんは
3ヶ月に一度ストレートパーマをかけに来てくれているのですが
実は彼女どこに住んでいるのか?電話番号すら知りません(ミステリアス)
次回予約して帰るので。。。。

きっととおくなのかなぁー3年近く通っていますが、西沢お客様が
お話始めない限りどこで働いてるとか住んでいるとか聞きませんから
まーーーーーたく存じ上げていない方結構います。

アシスタントのほうがよっぽど知っている場合があります(爆


image (10)
image (11)

くせ毛もかなり強めです。
今までストレートで
綺麗になったことがないので
諦め気味でしたが今は新しくお友達になった方はストレートだと思われていますね。って
言っておりました


こちらも応力緩和を使い弱い薬で 強めにかけていいきます。
出来上がりはこちら
image (25)
image (26)
ツヤツヤです。

内側のくせ毛もサラサラです。

もうちょっと伸ばしていきたいということで西沢はトリミングのみです。




2時のお客様
Mさんですね
Mさんはカラーリタッチとシャバディゴ希望です。
image (16)


長さも髪の量もうちのお店では多い方です。

「なんで今日は写真とりまっくっているのか?」聞かれたので
今日のブログの企画をご説明。

一日西沢どんな仕事っぷりか是非見たいということでした。
恐ろしく長文のブログですよ(笑




出来上がり
image (20)
シャバディゴ綺麗に入ってます。
長さはカットしていないので変わっていません。
次回は根元のストレートをかけるということでした。


「西沢さんは何も推してない」
という感じらしいです。必要ないならしない方がいい。
西沢はそんなことしない方がいいとすぐいうそうです(笑)商売気ないですね。、、、、





2時半のお客さはKさんです。
image (18)

根元がくせ毛でボコボコするのが木になるということでストレートパーマかけましょうってことになりました。
根元だけで問題ないので、
西沢の独断と偏見で勝手にカット前髪もほぼ強制的に勝手にカット。

前回デジをかけているので、それは残しましょう。ってことで
さくっと4時間
image (29)
ボコボコなくなっています。

髪の毛もサラサラです。

勝手に切った前髪もすごく気に入ってもらえたらしいです。



3時のお客様Yさんです。
Yさんのビフォアとり忘れです。すみません
カラーのリタッチです。
カウンセリングして、今の現状維持でいいということだったの前回のカラーをリタッチしました。

出来上がりはことら
image (22)

もうかなり、根元のくせが出ているので、そろそろストレートパーマしないといけないかなぁーって
ことでしたが、5月にストレートパーマする予定ということでした。
ご予約はお早めにお願いします。


4時のお客様Mさんですね

もともとMさんはストレートパーマでご来店
西沢もしかして「パーマ推し」じゃない?と思ったらしく
今やストレートパーマはせずに
パーマです。
しかもウェーブです。

ビフォア
image (19)

半年経っても全くパーマ落ちません。
今日も何もしないままご来店。
まだ全然パーマかかっているんだけどって前回は半年前。

長さが長すぎて気持ち悪いということで
15センチ切ってエアーウェーブ

でもね
うちのエアーウェーブはよそと違います。
うちのは
Wガラス化パーマという分類でエアーウェーブの機械を使っているだけです。

だからちょーかかりいいです。


image (33)
image (34)

濡れていても乾いていても「かかり」が一緒。
これが
Wガラス化パーマです。
意味は考えなくてOKです。

大したことありませんから。

『すごーいとってもかかってるー」っていうことで
また1年来なくてもいいかなぁーって感じです。


やっぱ3万円くらいもらわないとシエスタカーサ潰れちゃうかな??
※実際は半分くらいのお値段です


西沢さんはもっと「パーマ推し」したほうがいいという
風に言ってました。
でもねみんな1年に一回になったらまずいじゃーーーーーーん




5時のお客様Wさんですね
image (21)
こちらのお客様はやや問題で
時間が経過すると髪の途中だけくせ毛が出てきます。
しかも結構チリチリに。

濡らして乾かしてみるとよくわかります。
image (31)

ほら中間部分だけがくせ毛がでます。
半年前もストレートパーマかけているんですよ
ちょっとよわめだったのかなぁ


ということで今回はがっつりかけます。

出来上がり。
image (35)
ほらね。綺麗になちゃうんですよ。


毛先のデジはそのままにしておきました。
いい感じにできて満足していただけたみたいです。

ずっと髪触っちゃいそうなくらいしっとりしてますよ。




5時半のお客様は
カットとパーマのご予約でしたが
ビフォア
image (27)

切ったらパーマ出てきたので
今日のパーマは無料です。
カットだけで終了
3ヶ月前にかけて今日も4センチ切りましたが

image (28)


今日かけたてってぐらい出てきます。

パーマは落ちないですよ。ちゃんとかければパーマは落ちたりしないです。


切るまであります(爆



6時半のお客様
西沢もうすでに15年くらい担当しております。ほぼ2ヶ月に1回ご来店いただいております。
image (30)
2センチカット。
します
image (32)

西沢ブローもするんですよ。


ほら綺麗にローレイヤーからのブローです。

お客様もブローするのでこのスタイルです。


ということで
15人を担当させてもらいました。
パーマ比率46%
カラー比率40%

でした。

全部読みました??
西沢こんな感じで一日働いています。今日も昼ご飯は食べれませんでしたね。
この後
練習会です
8時から11時までの3時間
9538_881546118634749_3303579871982021008_n.jpg
沢田がピンパーマの練習中。
沢田ポーズでフィニッシュ





うん?いやこれからこの長文ブログ書いてます。






☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆







いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
さて、髪が綺麗なったらどんなことを家ですればいいの??というご質問が多いので


こんなページがあります。
ご参考にどうぞ
髪がきれいになったら



という記事を書きました。西沢無理に勧めたりしないので
ご入用でしたらウェブショップからでもご購入できます。

sign.png
Do-s シャンプー
doーsトリートメント
DO-Sウォーター A,B
Do-Sオイル


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆span>




sign (1)
スタッフ募集中です。
">スタッフ募集中です。





間違いだらけの就職活動。
間違いだらけの就職活動。その2
美容の仕事は楽しい!!
働きたいという方はぜひご一報を











ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


SiESTACASAのHP  http://siestacasa.s1.bindsite.jp/

FACEBOOK
SIESTACASAのページ https://www.facebook.com/siestacasa
いいねボタンをお願いします。

お客様はフェイスブックでお友達申請をお願いしております。
http://www.facebook.com/takatsugu.nishizawa
西沢のブログでは載せないプライベートなことなどもチラホラ載せております。
お友達申請はぜひメッセージも添えてください。



 | HOME |